2年前、43歳の時にマンションを購入して、住宅ローンを組みました。
25年ローンなので、68歳まで。
(繰上げ返済をしたところ、65歳までになりました。)
定年後まで住宅ローンがある方、いらっしゃいますか?
購入時には結構勧められるんですが、自分のまわりを見回すとそんな
計画性のない友人はいない!
そんな恥ずかしい話は黙っているのかなあ。
年金だって65歳からになりつつあるし、老後の生活は今のお年寄り
よりはるかに状況が悪いです。
60歳の定年後の暮らしはどうなるのでしょう。
がんばって繰り上げ返済するしかないとは思いますが、お仲間の声、
聞けたら嬉しいです。
[スレ作成日時]2005-08-19 23:57:00
定年後までローンがある人〜!
102:
匿名さん
[2005-10-02 01:55:00]
|
103:
匿名さん
[2005-10-04 20:27:00]
書類上は定年後までローンあります。
しかし、実質資産もありますので、5年以内に完済予定。 既に14年短縮。 |
104:
匿名さん
[2005-10-05 13:25:00]
我が家も定年後もたっぷりローンあります。
月々の返済金額は自分の中での予定よりずっと低いです。 目いっぱいの金額で返済計画を立てるより、 少し余裕を持てる方がいいかなと思い、 敢えて返済期間を長くしました。 ですから、繰上げ返済をどんどんしていくつもりです。 もちろん貯金もしながら。 103さんのように5年以内というのはムリですが・・・ |
105:
匿名さん
[2005-10-05 14:06:00]
|
106:
匿名さん
[2005-10-05 22:19:00]
ところで105さんの住宅ローンは???
会社があるかわからないから、一生賃貸という選択でしょうか? |
107:
105
[2005-10-06 16:01:00]
>>106
ええ、63歳まであります。 繰り上げ返済して、50歳くらいまでに払っちゃうつもりですが。 ただ、間違いなく、私が63歳のときにうちの会社はないでしょう。 一部上場企業の方がうらやましいですよ、零細企業ヒラリーマンとしては。 |
108:
匿名
[2006-05-29 17:24:00]
うちは主人が77歳まで住宅ローンがあります 55に定年でそのときこどもはまだ高3と中3です。むちゃくちゃでしょ
|
109:
匿名さん
[2006-05-29 18:23:00]
んー。親の援助はうらやましかですは。
|
110:
匿名
[2006-05-29 21:24:00]
>>109
本当にうらやましいです。これから教育費もかかり 老後の資金のための退職金も借金返済と教育費で消えそうです。 どなたかうちと同じような状況のかた いらっしゃいませんか? |
111:
匿名さん
[2010-11-14 10:53:27]
ローンは無いが、お金も無い。
|
|
112:
匿名
[2010-11-14 11:32:07]
73歳までありますよ。若干繰り上げしますが、死ぬと、チャラなので、貯金を残しながら、しょうかなと、思います。後、32年で残り2000万円位、ぞっとする。最近は、資産運用をしようかなと、考え中です。
|
113:
匿名さん
[2010-11-14 12:14:14]
繰上げ返済でローン消すよりもう一軒買うほうがいいってんで、1Lを数戸買いました。
ローンはすべて79歳まで。 月額の自宅の返済は11万円。(借入金の額も少ないし返済期間が長い) 賃貸の返済と経費・税引き後利益は9万円、減価償却費は年99万 月額換算8万円。定率法でやってますから定年後は月額4万くらいになりそう。 ローンゼロでも年金だけで倹しい生活はいやだから自分で稼ぐつもり。金融資産も 運用してるし。 |
114:
匿名さん
[2010-11-14 12:18:38]
ローンがあるかないかでなく、ローン完済後の資産価値が問題だね。
結局は買う時点の問題につきる。 同じ4000万の支払いでも完済時の売却価値が6000万円か 3000万円かで、払う意味が全く違うわけだから。 |
115:
匿名さん
[2010-11-14 16:52:07]
ローンあってもインフレになったら平気。
どうせ賃貸でもコストはかかるわけでインフレになればローン残したほうが得だからね。 |
116:
物件比較中さん
[2010-11-14 17:21:08]
36歳です。33の時に新築マンション購入で2000万の35年固定ローンを組みました。
多少繰り上げましたが今も64歳の12月までローンが残ってます。 ひとつの区切りとして65歳を迎える年は完済して迎えたいと思い、一応ここまで繰り上げました。 今後の余裕資金は2人の子供の教育費のため貯金に回すつもりです。 途中で私が死ぬかも知れませんし、ローン完済前に両親も逝くでしょうから、家を継ぐことに なったり遺産が入るなりするでしょう。 正直、慌てて返す必要を感じておりません。インフレになったらラッキーです。 妻も専業主婦なのでバンバン繰り上げられる感じでもありませんし。 何かあったら今のマンションを売って同じ県の実家にお邪魔すれば何とか生きていけるでしょう。 ちなみに親父が公務員だった実家は親父が85くらいまでローンが残っています。 安定した大企業や公務員ならば、定年後までローンを組んでいても問題ないと思いますよ。 |
117:
116
[2010-11-14 17:22:08]
購入経験者さんのつもりが物件比較中さんになっていた…。
|
118:
匿名さん
[2010-11-14 17:28:37]
いくらなんでも85歳まで続くローンはありえない。親子リレーなら別だが
だとしたら子供がローンくめないよね。 |
119:
匿名さん
[2010-11-16 09:56:31]
うちも75まであるよ・・・・ふぅ。
|
120:
匿名さん
[2010-11-16 10:09:01]
定年後までローン組んでる人って、老後をどう考えているのかな?
自分たちの医療費やお墓買わなければいけないし、戸建ならいろいろ修繕費もかかるし、マンションだって大規模な補修なら修繕積立金だけじゃ賄えなくて臨時徴収があるかもしれないし。 子供におんぶにだっこではみっともないですね。 |
121:
購入経験者さん
[2010-11-17 12:30:02]
住宅ローンって、最近は何歳まで組めるのでしょうか?
5年前、みずほ銀行でローン組んだ時には最高70才までと説明されましたけど。 |
122:
匿名さん
[2010-11-17 12:33:44]
まあ、普通は収入がある間に完済できるように組みますけどね。老後の生活のことを考えたら50歳までには完済していることが望ましいけど。
|
123:
匿名さん
[2010-11-29 15:18:33]
定年後までローンを残すのは、自分に課した愛のムチだよ。
そりゃ70歳過ぎて2000万も借金あったらつらいが 実際は65歳から70歳の5年間どう凌ぐかって話だけだろ。 70歳以降の残債って1000万少々だから金融資産の一部を売れば なんとかなる。 それまでに今の職域で自分でなければできない仕事みつけて 会社作って人を雇って営業権を譲渡したら住宅ローンなどちょろいもんだ。 稼ぐに追いつく貧乏なしだから。 正直楽しみでしかたがない。 |
124:
匿名さん
[2010-11-29 15:40:28]
36歳で4000万30年ローン組んじゃった。
あまり後先考えてない。 繰上げもせず引き落とされるがままだけど、500万ほど貯まったら繰上げしようと思う。 生活費とローン払っても毎月20万以上は余るんで何とかなるかなあと。 |
125:
匿名さん
[2010-11-29 15:42:42]
30年ローンならかなりの確立でインフレくるから繰上げ返済なんてやめとけやめとけ。
|
126:
匿名さん
[2010-11-29 15:44:58]
ていうか35年ローンのほうが負担少ないのに。
たとえば今から10年後、買ったときと同額で売れたら、その間払ったキャッシュが 少ないほうが人生楽しめたことになるよ。そこで新たに30年ローン組んでも遅くない。 |
127:
匿名さん
[2010-11-29 16:13:09]
親子リレー組んでる人って、ちゃんと子供の了解得てるのかな? まだ物心ついてない子供に大人になったら後のローンよろしくねって言われたら、大きくなったらブチキレるよ。
知るかそんなの、あんたが勝手に組んだローンだろ、あんたが最後まで払えや!って私なら突っぱねるけどね。 |
128:
匿名さん
[2010-11-29 16:23:29]
親子リレーローンってまだあったっけ?二世帯住宅専用とかだろ。
|
129:
匿名さん
[2010-11-29 16:26:02]
>親子リレー組んでる人って、ちゃんと子供の了解得てるのかな?
あのさ、連帯債務っていうんだよ。普通は団信という結構なものがあるのに わざわざ、親子リレーローン組むかね。 連帯債務というのは、子供が債務の連帯保証人になる。当然本人の記名捺印(実印)が 要るのだが、君中学生だろ? |
130:
購入検討中さん
[2010-11-30 06:08:12]
ローンは75歳までです。
あえて長く借りた方が得。 80歳までのを借りればよかった。 そこまで生きてるとは思えないから。 繰り上げせず、団信で払っちゃえばいいのに…。 |
131:
匿名さん
[2010-11-30 15:57:48]
↑は自分の書き込みかと思っちゃったよ。激しく同意。
団信って最高だよ。誰考えたのかね。私は79歳まで借りてますよん♪ |
132:
匿名さん
[2010-11-30 16:04:50]
とにかく二軒目だから79歳までのローンにならざるを得なかった。
今の家貸したら30万以上の家賃がとれるらしいが、実際は不景気で借り手はいない。 でも月に11万+管理費等で住めるわけでそれだけでも得した気分。 4000万自己資金入れて3000万ローン組んでるけど完済しなくても担保われする 気配はないから大丈夫。残債1000万くらいになったら売って郊外の新築か海外移住も 可能だし。 |
133:
匿名さん
[2010-11-30 16:07:58]
125
インフレが来ても、給料が上がらなかったら、地獄が増すだけだぞ。特に変動。 |
134:
匿名さん
[2010-12-06 14:54:25]
インフレなんて経験したことないくせによく言うよ(笑)
|
135:
匿名さん
[2010-12-06 14:55:33]
地獄が増すどころか借金が目減りして極楽だっつうの。
|
136:
匿名さん
[2010-12-06 14:57:06]
貯金は目減りして地獄だろうね。物価上昇に追いつく金融商品なんて聞いたことない
|
137:
匿名
[2010-12-06 16:52:29]
そのうち貯金を増やしてローンは完済せず、団信でっていう考えが増え、死後遺産にめちゃめちゃ課税されたりしませんか?
ローン完済しなくていいと考える方々が意外に多い為、ふと思った。 |
138:
匿名さん
[2010-12-06 17:21:03]
>死後遺産にめちゃめちゃ課税されたりしませんか?
わが国の相続税課税実績は、相続発生件数の4~7%程度だったと 思います。 つまりこれだけ金持ちジジイがいて相続税を納める相続は100件に 5件程度、相続税を払うような相続は20人に一人 相続税の課税は5000万円+相続人数×1000万円 まで無税。 評価は相続路線価で、かつ住宅には評価額の減免があって 不動産の方がキャッシュより有利 ちなみに1億円を貯金で持っていれば、そのまま 5000万円+相続人数×1000万円 を超える部分に課税されます。 なぜみんな繰り上げ返済してあわててこんどは掛け捨ての生命保険に はいるか全く理解に苦しみます。 住宅ローンは79歳までありがたく持っていたほうがいいです。 なんといっても低金利なんだから。 |
139:
137
[2010-12-06 18:39:24]
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
焦って繰り上げばかり考えて生活が困窮するよりも、賃貸の家賃を払ってるつもりでローン返済もできるのですね。 ありがとうございます。 |
140:
匿名
[2011-01-22 02:21:29]
もうローンの事を考えたら胃が痛い
|
141:
匿名さん
[2011-01-22 02:39:36]
なんで?
ローンを気にするくらいなら、購入した物件の価値を気にした方がいいよ。 ケース1.3500万のローン完済。物件価値は2000万 ケース2、3500万のローンが1000万残っている、物件価値は2000万 ケース3、3500万のローン完済。物件価値は6000万 ケース4、3500万のローンが1000万残っている、物件価値は6000万 ケース1は2000万の正味資産 ケース2は1000万の正味資産 ケース3は6000万の正味資産 ケース4は5000万の正味資産 意味が違う |
142:
匿名さん
[2011-01-22 22:37:25]
インフレってホントの来るんですか?
物心着いた頃からずっとデフレが続いているのですが |
143:
匿名
[2011-01-22 23:16:26]
ローン返済は55歳までにすること。退職金と年金で老後生活をする。
|
144:
匿名さん
[2011-01-23 01:33:52]
|
145:
匿名
[2011-02-11 11:44:14]
最近、定年後も住宅ローンを払っていくのは生き苦しく思えてならない…。住宅ローンが残っているが、家を売れますかね?
|
146:
匿名はん
[2011-04-14 07:54:02]
夫61才 年金 月12万円 受給中。4年後65才から年金22万円
妻56才 月16万収入〜65才まで働く。 4年後60才から、年金月3.3万円 70才から年金10万〜 今住んでいるマンションを売って1200万円益。 貯金2260万円。 この家計で、息子の大学費用1000万円を除き、残り2460万円から 2800万円の新築物件を頭金1400万円、妻契約でローン20年1400万円で購入を検討。 諸費用を差し引いたて800万円ほどの貯金がのこる計算。 毎月のローンは管理費修繕費込みで82000円くらいでローン完済は妻77才。 ・・・この予想で、やっていけるでしょうか? |
147:
匿名さん
[2012-05-27 09:54:19]
>>146
結局どうなりました? |
148:
匿名さん
[2013-01-22 14:31:57]
インフレになるなら、
繰り上げ返済しないで、 その分金を買っておけば良いの? |
149:
匿名さん
[2013-01-22 15:46:50]
今は円を持っているほうが良いです。貯金です。
|
150:
匿名
[2013-01-22 20:19:46]
ミックスにして、一本は固定で退職時を最終返済日にしている
定年以降は、今より支払いが大幅に減るけど、もう一本は80歳までのローン でも、身内に80歳を越えた人がおらず、みんな70歳過ぎで なくなっている長生きしない家系なので、いざとなったら保険で完済 ガン特約ついてるし。 先月、大腸のポリープ切除して、病理検査中。 万一、ガンならローン完済。 即、治療に専念する。 |
151:
匿名さん
[2013-01-22 22:30:56]
インフレと収入は比例しないがインフレと生活費は比例するから
ローン家計が行き詰まる可能性は高くなる そして今回予想される円安による輸入物価を中心としたインフレの場合、土地不動産は逆に下がってしまう 円安は日本が売られるということだが、不動産は日本という場所と不可分だからだ いっしょに売られる 戦後のハイパーインフレの状況と同じ ついでに言えばこういった輸入物価高騰インフレの場合、企業収益は上がらず売り上げも伸びず さらにコストを抑えようとする、インフレで仕入れ費用が上がって抑えられるところは人件費しかない よって人件費のみ上がらず可処分所得の低下から企業収益が低下、物価高の不況=スタグフレーションに陥る可能性が非常に高いと思う 衰退日本がこれでトドメをさされるような気がするなあ |
152:
匿名さん
[2013-01-22 22:51:34]
もう生産拠点は海外に行ってしまってるから、今更円安に誘導しても経済効果は薄い。
物価は上がって、賃金は下がる。 団塊が引退し終わったら、少し状況が変わる可能性はあると思う。 |
153:
匿名さん
[2013-01-22 23:05:26]
少子化と内需縮小を解決しない限り無理です。
法人税下げても賃金は上がりません。 消費税あげたら、駆け込み需要のあとは強烈に消費が冷え込む事は間違いありません。 子供を増やす政策が必要。 早く大規模にやらないと手遅れになります。 |
154:
匿名さん
[2013-01-23 10:02:04]
↑
同感。 政策が遅れている、心配してます。 子育てしている人と子育てしてない人とは、 給料や時給、選挙の投票権など、相当な差をつけないとダメですね。 |
155:
匿名さん
[2013-08-03 11:11:35]
定年後住宅ローン1000万近く残っている方は、実際どんな感じでしょうか?
教えていただければ、助かります。 |
156:
匿名さん
[2013-08-03 18:50:55]
|
157:
匿名さん
[2013-08-04 18:21:27]
75歳までの35年ローン。
マンション購入から2年後、首都圏のマンションは急激に安くなりました。 当時、子どもが中学生、主人の転勤に付いて転校させる勇気もなく、渋々マンションを購入しました。 2年後だったら、マンション価格は1000万近く安くなったのにと悔まれます。 約20年間に及ぶ単身赴任の二重生活は苦しく、50歳過ぎの給料も5万減らされて手取30万に、当てにしていた退職金も400万減額されました。 定年後の蓄えも出来ず、決まっていた再就職も禁止されてしまい途方に暮れています。 |
158:
通りがかりさん
[2018-08-22 20:54:14]
今は住宅ローンは10年まで、買える物件に。という説がでているし。正常な気がする。
|
159:
匿名さん
[2018-10-12 08:58:21]
退職金で住宅ローンを返済するつもりならやめるべき。
年金は受給年齢が65歳からさらに繰り上がりそうだし、受給額も減らされる可能性が大きい。 雇用延長されても多くは年金並みの給与しかもらえないから、退職金を取り崩さないと生活できない。 |
160:
とくめい
[2019-01-12 08:21:38]
ローンはボディブローのようにきいてくる。
|
161:
匿名さん
[2020-01-23 18:11:15]
住宅ローンなんか定年前にさっさと完済しておきましょう。
|
162:
匿名さん
[2020-01-23 22:56:39]
金ないやつがローン組むなってこと
|
163:
匿名
[2020-04-13 11:18:12]
今の時代、あるのが当たり前
退職金で完済する予定 |
以上の話とは別に定年後までローンある人って実際のところどうなの?
返済できる計画なの? それとも 一かばちかの賭をしてんのかな?