なんでも雑談「定年後までローンがある人〜!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 定年後までローンがある人〜!
 

広告を掲載

エル [更新日時] 2020-04-13 11:18:12
 削除依頼 投稿する


2年前、43歳の時にマンションを購入して、住宅ローンを組みました。
25年ローンなので、68歳まで。
(繰上げ返済をしたところ、65歳までになりました。)

定年後まで住宅ローンがある方、いらっしゃいますか?
購入時には結構勧められるんですが、自分のまわりを見回すとそんな
計画性のない友人はいない!
そんな恥ずかしい話は黙っているのかなあ。

年金だって65歳からになりつつあるし、老後の生活は今のお年寄り
よりはるかに状況が悪いです。
60歳の定年後の暮らしはどうなるのでしょう。

がんばって繰り上げ返済するしかないとは思いますが、お仲間の声、
聞けたら嬉しいです。

[スレ作成日時]2005-08-19 23:57:00

 
注文住宅のオンライン相談

定年後までローンがある人〜!

No.2  
by 匿名さん 2005-08-20 14:40:00
同じく43歳で、35年ローンを組みました。
ただ、スレ主さんと違うところは、現金で購入しようと思えば出来たことです。
今後5年間に保険やら定期が満期を迎えますので、それで一気に繰り上げ返済を行います。
No.3  
by 30女 2005-08-20 15:28:00
35歳で4000万35年ローンを組みました。
なので、普通に返すと70歳ですね・・・(^^); 我が家は自営業
なので定年はないのですが、70歳まで働いているかどうかは・・・
少なくとも私のパートはもう定年を迎えていると思います。できれば、
繰上げ返済でさっさと返してしまいたいですね!お互い頑張りましょう。
No.4  
by 匿名さん 2005-08-20 17:04:00
今年52歳で20年ローンを組みました。
初めての住宅を対象のローンです。
10年間住宅ローン減税を頂いて、全額返済します。
ローンは700万円で、住宅財形の積立額の10倍まで組めるので、あえて借入しただけです。

他にアパートローンや土地を対象とした住宅ローンが残高4000万円くらいで、あと10年超残っています。
土地対象の住宅ローンだけ、早期に全額返済予定です。
No.5  
by エル 2005-08-20 20:59:00

なるほど・・・。
同じ「定年後までのローン」でも、すぐにでも返せる見込みの場合もあるのですね。

自営業の人は定年がないので、60歳でバッサリ切られる心配はありませんね。
ご自分のがんばり次第ということでしょうか。

購入時には営業マンが35年ローンで試算してくれますが。
若いお客さまはともかく、40過ぎたら、まさに危険ですね。

申し遅れましたが、私は主婦です。(購入したのは、正確には「夫」です。)
服がLサイズなので、「エル」です。
No.6  
by モ?ヨ?ツ?ツ? 2005-08-22 08:01:00
計画性なさすぎ
御主人気の毒
つまはこんなとこで書き込みしてる余裕あるのに
No.7  
by エル 2005-08-22 09:53:00
ホントですよね(~_~;)
でも、主人はもっと計画性ないんですよ〜。

計画性がないと言えば、教育費なども「子供一人育てるのに
いくらかかるから」なんて計画はなく、若い時に二人産みました。
私達夫婦とも40代のうちに、二人とも大学を卒業してくれる予定
なので、その後なんとかなるのかなあ・・・と思う時もあります。

一番教育費のかかる時に住宅を購入したので、月々はたくさんは
返せずに長期で組んでしまいました。

主人の同期の人は子供が小学生くらいの人が多くて、同じような
状況の人ってなかなかいません。

私はフルタイムではありませんが、働いています。
No.8  
by パートタイマー 2005-08-22 10:05:00
お子様が大学を卒業されたら、うんと返せるようになるんじゃないでしょうか。
私も計画性はあんまりなくて買っちゃいました。いちおう35年ローン・月12万
台で70歳までですが。子供がまだ小さいので高校・大学に行く頃までにできれ
ば繰上げ返済したいですが、無理なら大学卒業後に返すつもりです。
No.9  
by 匿名さん 2005-08-22 15:01:00
でも消費税15%とかその他もろもろの条件が変わったら、大変なんだろーね。
今の基準で計算してちゃまずいんでないの?
No.10  
by 匿名さん 2005-08-22 17:39:00
スレタイの条件で志半ばで死んでしまったらどうなるの?やっぱ生命保険?
No.11  
by 匿名さん 2005-08-22 18:06:00
ダンナさんの名義でローンを組んでる場合、ダンナさんが早死に
したらローンの支払義務は消滅するんじゃないのかな??家は
奥さんのものになるし・・・ちょっぴり期待してたりして(^^);
No.12  
by エル 2005-08-22 18:56:00
団信のことですよね?
万が一の時には備えてあります。
もう〜、万が一だってば〜!

私の知り合いで唯一、夫が70歳までローン組んでいる人が
いるんです。
彼女は「借り得」だという考え方なんです。
夫の家系は70歳まで生きていた人はいないんだそうです。
長期に渡ってローンを組みながら、気にすることなくいつも
笑顔で暮らしています。
うらやましいくらい。

私は計画性はないくせに、そこまで吹っ切れないんですよ。
繰り上げ返済しなきゃ!と思う日々です。
No.13  
by 匿名さん 2005-08-23 03:32:00
保険金代わりに80までローン組んでる購入者もいます。
どうせ家族に残すなら、きれいなマンションがいいってね。

それこそ万が一、定年前に家族を残して
通常の生命保険で生活費をまかなうようになった場合、
築30年や、40年じゃ売るにも維持するにも困る場合もありがちだから。
もちろん長生きした場合も、普通に暮らせるし、
ローン金利についても、余裕を持ったローンならまるで心配ないです。
病気や事故の場合も保険や預金でカバーできるようにすれば困りませんから。

家族それぞE
No.14  
by 13続き 2005-08-23 03:42:00
家族それぞれに、それぞれの金銭事情もありますが
普通は人に細かく話したりしません。
友人の軽口(70前に亡くなるから)を、見下してる印象すら与えますよ。

1での発言も、失礼で不快と感じました。
No.15  
by ? 2005-08-23 08:48:00
家族それぞれに、それぞれの金銭事情もありますが
普通は人に細かく話したりしません。
友人の軽口(70前に亡くなるから)を、見下してる印象すら与えますよ。

1での発言も、失礼で不快と感じました。
No.16  
by ? 2005-08-23 08:49:00
すみません、上のものですが・・・入力失敗しました。
14さんの発言、失礼ながら意味不明です。

なぜ見下すとか??エルさんはご自身のことを話して
らっしゃるのでは? 普通は人に話せないことかもし
れないからこと、こういう匿名掲示板が面白いのでは??

私としてはお仲間発見という感じで好印象でしたが・・・
No.17  
by 匿名さん 2005-08-23 08:59:00
私16さんと同意見です。
No.18  
by 匿名さん 2005-08-23 09:46:00
40代以降で住宅ローンを組む人は新規じゃなくて買い換えのケースがほとんどじゃないの?
譲渡損の控除が適用されるためにはローンで住宅を購入する必要がある。
譲渡損の大きい人はローンを組むことにより数年間所得税ゼロになるので
これが大きいんだな。
現金でも買えるしいつだって返せるけど取り敢えず所得税ゼロの権利をゲットする。
こういう人は多いし、賢明な判断だと思われる。
No.19  
by 匿名さん 2005-08-23 10:13:00
35歳で35年ローンを組んでも70歳まで払い続けることになるんですよね。
でも住宅購入って普通30代半ばくらいの人が多そうだけど・・みんな
25年とかで組んでるのかな〜
No.20  
by 匿名さん 2005-08-23 10:20:00
不動産屋さんいわく、最後までローンをもってる人は少ないとの事。
退職金等で繰り上げ返済するそうです。
うちも35年で組みましたが、繰上げ返済が大前提です。
No.21  
by 匿名さん 2005-08-23 10:21:00
これからの右肩上がりではない30年、いままでこうだったからって理論で述べていいの?
No.22  
by 匿名さん 2005-08-23 11:15:00
まああれだ、ローン組んじゃったものはしょうがないよ。
No.23  
by 匿名さん 2005-08-23 11:49:00
住宅ローン大国アメリカでも繰り上げ返済前提にローンを組んでいます。
30年ローンでも実際は繰り上げ返済があるため十数年程度の平均借り入れ
期間となっています。
日本でもアメリカほどではないかもしれませんが、平均借り入れ期間は
35年ローンでも10年台でしょう。だから銀行は30年国債より安い金利で
貸すことができるのでしょうね。
No.24  
by 匿名さん 2005-08-23 11:59:00
まああれだ、払えなかったら売ったらいんでない?今より狭くなるかも
しれないが、どうせ老後はそんな広い住居はいらないんだし・・・
若いうち、子供がいてにぎやかな時にちょっと広いとこで育児したほう
がストレス少ないよ
No.25  
by 匿名さん 2005-08-23 12:15:00
>払えなかったら売ったらいんでない?

莫大な借金、どうしよう…と思い悩んでおりましたが
今は、まああれださんと同じ考えで開き直って楽しく暮らしております!
考え方一つですね!
No.26  
by 匿名さん 2005-08-23 13:34:00
そんなに簡単にうれないでしょ。
場所的に資産価値を維持できる処なんてそんなに無いんじゃない?
住人も高齢化するだろうし、ソフト的側面でも維持できるわけ無いじゃん。
No.27  
by 匿名さん 2005-08-23 14:06:00
>払えなかったら売ったら…。
わたしも一言
そんなに楽観すべきことじゃないです。
資産価格も大幅に下がり売った後の残債と新たな生活費払うんですよ。
No.28  
by 匿名さん 2005-08-23 14:07:00
うちは戸建てなんで、、。土地は4500万弱だが下がったとしても
それなりには売れると思うのだが・・・家なんかその頃は資産価
値ゼロでしょ。今のところもちょうど前はそういう老夫婦が住ん
でたところを買い取りました。ローンが返せなくなったかは知り
ませんが、そのご夫婦は子供も皆巣立って広いところは不要にな
ったとかで、少し駅からは離れましたがマンションを購入されま
したね。いざなればそういう選択もありかと思ってます。もちろ
んローンは繰上げで十分返せますが、返せない場合というのも想
定外ではありません〜
No.29  
by 匿名さん 2005-08-23 14:10:00
一番いいのは築年数3年くらいで売って新しいとこ買う残債は200万ほどですむ。
No.30  
by 匿名さん 2005-08-23 14:12:00
戸建ては土地があるので、ここでのマンションに関する議論の参考にはなりません。
No.31  
by 匿名さん 2005-08-23 14:19:00
>30
でも戸建てのスレッドもあることですし・・・ここっていろんな方が見られる
掲示板なんじゃないの?マンション・戸建てにかかわらず住宅購入者が情報収
集する場と思ってましたが。だいたいこのスレだって「定年後ローンが残る人」
っていう以外はなにも限定してないじゃないの?
No.32  
by 25 2005-08-23 14:21:00
ありゃりゃ?
ホントだ!マンションの話だったのね。
ごめんなさい、私も戸建てです…
失礼しました。
No.33  
by 匿名さん 2005-08-23 14:24:00
>>29さん

それって、全額ローンだったらって意味ですよね?
売却損ってそんなに少ないのかな・・・?うちは
築一年ですが、たぶん売却損は500万は出るかなと
思っていました。もちろん頭金を払っているので
ローン残債は残りませんが。

3年目くらいが早めの売却を考えてるならちょうど
いいってこと?私は7〜10年目くらいで考えてい
ました。リフォームしてからの売却になるのかな。
だとするとちょっともったいない気もしますね。
No.34  
by 27 2005-08-23 14:41:00
>>33
地方なんで東京は違うと思う。
No.35  
by 匿名さん 2005-08-23 14:44:00
リフォームっても結構かかるんでないの?
リフォームローンってあるくらいだし。
結局35年ローンなんてもってたらリフォームもおぼつかないんじゃないの?
No.36  
by 匿名さん 2005-08-23 14:53:00
ですから、実際35年もローン持つ人なんていないって!
No.37  
by 匿名さん 2005-08-23 15:32:00
35年ローンはないけど次の別のローンがあるわな
No.38  
by 33 2005-08-23 15:41:00
地方って誰が??
No.39  
by 匿名さん 2005-08-23 16:28:00
何かこのスレ、最初からみんなかみ合いませんね…
めずらしいです!!
No.40  
by 匿名さん 2005-08-23 16:47:00
スレ主の人柄が反映してんじゃない?
No.41  
by エル 2005-08-23 20:21:00
すみませ〜ん(^ー^)ノ
私の人柄が原因でこんなことになってしまって〜!

私は買い替えとかはまったく考えてなくて、この果てしないローンを
どうやって返していくのだろう?
やっぱり皆さん繰上げなのね。
と思っていたところです。

どなたかも書いていらっしゃいますが、35年で組んでも実際には
10数年で返すと言うではないですか?
世の中の人って、本当に皆そんなに優秀な家計なの?
あるいは、苦しくなり途中で手離す人もいるのですね。

「35年、今やっとのんびり返し終わりました〜!」
なんて声を聞きたかったのですが、そんな人は現実には
いないのですね。
(昔は金利も高かったし。)

70才までローン組んでいる友達は、もちろん金利は長期固定です。
今は金利が低く しかも固定があるので、本当に家賃のような感覚で
いられるそうです。

友達のことは 全然、見下していませんよ!
多額のローンをかかえると、それだけでストレスになる場合もあります。
普通は、借りた物は早く返したくなるものです。
でも 自分で計算して納得できたなら、気にせず楽しく暮らせるのは
「才能」だなあ・・・って思えますよ。
No.42  
by エル 2005-08-23 20:29:00
買い替えを全く考えていない理由は、今のマンションがすでに「都心の老後用」だからです。
子供は二人とも大学生で家を出ているので、すでにコンパクトサイズなんです。

No.43  
by 39 2005-08-23 20:29:00
エルさんの人柄は悪くないと思いますよ(^−^)大丈夫!

ただ、何を言いたいスレなのか明確さが…
人によって受け止め方が違っちゃったのね〜〜
No.44  
by 匿名さん 2005-08-23 21:17:00
やはり議論するには、ちゃんとした前提条件がないとね。
それぞれのバックで話しちゃうからね。

だから自分の言いたいことだけいって終わっちゃうんだよ。
No.45  
by 匿名さん 2005-08-23 21:22:00
年金の受給年齢の関係で65歳までの各企業で継続雇用制度が来年から本格的に始まります。
スレ主さんのご主人が60歳になる17年後には65歳定年制になっているのでは?と予測しています。
若いうちにお子さん生んだので後半はラクになりそうだし、大丈夫ですよ〜。きっと。
うちは42歳で買い替え、15年ローンを組みましたが長子の大学卒業までローンがあるので、老後の資金はそれからです。
人それぞれ。ご友人のように笑って過ごしたいものですネ!
No.46  
by 46歳の妻 2005-08-24 14:30:00
夫46歳で2700万のマンションを契約しました。
ローン2000万、20年で組む予定です。
今までは、転勤であちこち回っていて、会社借り上げのマンション住まいでした。
今は、本社に落ち着き、この先は転勤もなさそうですし、来年から、会社の家賃負担が
なくなるそうで、急に、マンション購入の話が浮上し、購入に至りました。
定年までに返したいと思っていますが、2年後は息子の大学入学も控えているので、
どれくらいの繰上げ返済ができるか?不安でもあります。
定年までに返せなかったら、退職金で一括返済するかな〜と思っています。
私の周りには、40代でマンション購入した家庭多いですよ〜。
No.47  
by 匿名さん 2005-08-24 14:52:00
会社安泰な人はいいですね。
No.48  
by 匿名さん 2005-08-24 15:33:00
>47さん
うちの会社は本社に吸収合併されてお給料も下がりいつリストラに遭うかハラハラですよ。
実家に同居してますからローンがないのが救いですね。
No.49  
by エル 2005-08-24 19:24:00
46さん

うちもそうです。
初めての購入なんです。
今までは夫の仕事の関係で社宅などでした。
うちも転勤がもうないので、購入を考えるようになりました。
社宅の大幅値上げが決まったことも原因です。

昔は退職金で一括返済と言いましたが、最近ではあまり
期待できないとも聞きました。
(夫の会社の場合です。)

No.50  
by 匿名さん 2005-08-24 22:15:00
・外資にねらわれている会社
・外資のまねをしはじめた会社
・業績が悪い会社

なんかはアブなさそうですね。
会社自体退職した人への年金支払いを渋り始めたりしてるので、退職金もあてにならないでしょう。
No.51  
by 匿名さん 2005-08-24 23:26:00
年金支払いを渋り始めたり・・・ってどういうことですか?
年金は会社が払うものではありませんが。
No.52  
by 匿名さん 2005-08-25 12:56:00
はい、私もその点疑問でした・・・
No.53  
by 匿名さん 2005-08-25 13:55:00
>51、52
企業年金のことでは??
No.54  
by 匿名さん 2005-08-25 14:38:00
なるほど、了解しました。
No.55  
by 50です 2005-08-25 15:01:00
53さん

補足ありがとうございます。

51.52さん
つい新聞・雑誌等で掲載されているので常識的につかってしまいました。
今後注意します。お手数おかけしました。
No.56  
by エル 2005-08-25 21:05:00

なかなかきびしい世の中ですよね。

景気が悪くなってからは、社宅をなくしたり、あるいは
うちのように社宅の大幅値上げがあったりして。
「一生社宅住まいでいいわ〜!」なんて思っていたのが
そうはいかないよ〜。

それで、40代でも初めてのマンション購入という、
うちみたいな人がいるんだと思います。

その他には買い替えの人ですよね。
そういう人はうまくいけば結構頭金があったりする
のかな。

社宅住まいだった人は案外と頭金がたまっていない
そうです。
マンションを買う時に営業の人に言われました。
社宅の人は結構油断していて、賃貸で家賃をたっぷり
払っている人の方が真剣に考えている分、貯金たまって
いたりするそうです。
No.57  
by 匿名さん 2005-08-25 23:54:00
そしてある日 会社から社宅を取り上げられる。
いや、実際転職した翌年、前会社の社宅つぶされていましたから。
No.58  
by 46歳の妻 2005-08-25 23:57:00
エルさん、まさしくおっしゃるとおりですね。
私、結婚してから、ずっと、社宅住まい(会社借り上げマンション)でしたので、
家賃は多くても、4万くらいの負担で済んでて、主人の実家もあるし、
定年まで賃貸でいいと思っていました〜。
今まで、将来のこともあんまり考えずに、のほほんと暮らしてきましたからね、
これからが大変かもしれません。
私は、どんぶり勘定で、毎月なににどれくらい使ってるかも???でして、
ちょっと前から、お金の行く先を知るために家計簿をつけ始めました。遅い??
No.59  
by 匿名さん 2005-08-26 00:16:00
46でですか・・・
遅すぎです・・・
FPと相談してください。
No.60  
by 匿名さん 2005-08-26 00:31:00
>>58
うちも50代頭まで社宅住まいでした。
家賃は1万円弱。
「社宅が廃止で他の社宅に行ってください。」ということで、今まで貯めてた資産で分譲マンションを購入しました。
流動資産は数千万円余っていますよ。
No.61  
by 匿名さん 2005-08-26 07:14:00
転勤族でない人はいいでつね
No.62  
by 匿名 2005-08-26 09:02:00
我が家もずーと社宅でと思っていましが 結婚10年目にして子供を授かり
考えがかわりこの度 購入しました。(39歳)
やはり 少しずつ社宅制度が改悪されてきた事と35年でローン組むならギリギリだし
決断しました。
もちろん繰り上げ返済予定ですが10年はローン控除もあるから繰上げしないかな。
もし手放す事になっても残債が残らないように頭金は3割程度
あとは子供も小さいので手元に残しました(^^)

これまで社宅代はまあまあ都心で3万程度 駐車場代が同程度。
貯蓄は月々の財形(住宅込み)8万 積み立てくん(年80万) 他貯金・・・
これまではどんぶり勘定だったので これからはきちんと家計簿つけなければ・・・
と思っていましたが なかなか続きません><
でもローンもそんなに苦しくもなく払えてるような・・・

それよりも 低金利なのでローンの事より 老後の備え・・・の方が気になっています。
定年後までローンは正直苦しいと思いますが ローンは保険でもあるので
繰上げばかり気にするより 並行して老後にも備えた方が良いと思います。

それから 社宅だった人はかなり頭金貯まってますよ。
デベの営業トークと思った方が良いかと・・・ BY FP


 
No.63  
by 匿名さん 2005-08-26 13:17:00
社宅、いいですね〜
大手保険会社勤務の友だち夫婦は社宅ではないけど住宅費補助がすごく
よくて、10年くらい住居費がかかっていないみたい。年収余裕で1千万
越えてるのに、住居費ほぼゼロで、お金が貯まって仕方ないみたい!
ベンツに乗ってしょっちゅう2人で海外旅行行ってます。羨ましい・・・

そういう彼らにもついに子供ができて、しかも海外赴任が決定。
育児は大変そうだけど、赴任手当て等もついてさらにお金持ちになって
帰ってくるんだろうな〜。そしたらいよいよ40前くらいで住宅購入
かな。転勤がもうなければいつでも買えそうなんだけど。
No.64  
by 匿名さん 2005-08-26 15:42:00
結局就職段階で勝ち組(最初から資金調達が有利な人たち)が決まってるって事なんですね。
No.65  
by 匿名さん 2005-08-26 15:51:00
ずばり、そうだと思います。
大学卒業までにできるだけの努力はしておいたほうがいいです!
頑張るなら、若いうち。あとでどうのこうの言ってもしかたない。
中には30前後で奮起する人もいますが、年齢と生活の重みでなか
なか集中して勉強とかはできないようですよ。

年収高いと妬んだり、「どうせ自分は・・・」とひねくれる人が
いますが、そういう人たちはそれなりの努力を若い頃してきたん
だと思います。人生ラッキーな人、そうでない人はいますが、努力
はそれなりに報われると私は思っています。
No.66  
by 63 2005-08-26 16:11:00
そうなんですよ・・・その友人も一生懸命勉強して名の知れた4大を
主席で卒業、ダンナさまとは会社で知り合いましたがその人も京大を
出て社会に入ってからも努力一筋の人でした。ダンナ様が通産省に
出向になって遠距離恋愛になってからもお互い必死で交際を続け、
帰社後に結婚・・・彼女は仕事を辞めましたが子供のいない新婚時代
を無駄にせず自分で新たに資格を取って友人と会社を設立。銀座に
事務所を構え、本も書いたりして今ではその世界では著名人です。

長年不妊治療をしていましたが努力の甲斐あってやっと妊娠・・・
私も友人として涙が出るほど嬉しくて、、本当にずっと頑張ってき
た人たちなので、お金持ちだからといって嫉妬する気すら起こりま
せん。まったくローンに関係なくてすみません(^^);
No.67  
by 匿名さん 2005-08-26 16:25:00
>66
いや、大学を引合いに出すのはどうか?
大学でも努力して良い会社に入ったと表現すればいいのでは?
また学歴論争がおこるぞ。
No.68  
by 匿名さん 2005-08-26 16:33:00
大学も努力の結果だと思うぞ。
その後の努力もさることながら、大学入学までもとりあえず
頑張ったってことは事実。運もあるけどね。とにかくずっと
努力の人みたいだし。自分は別に学歴はないが、認めるべき
点は認める。
No.69  
by 匿名さん 2005-08-26 16:58:00
大学はいっても、親というロケットブースターを外された後、
大学学生生活の自由を勘違いして堕落していったやつもいる。

逆に大学はいってからがんばったやつもいる。

だから、「就職する時点」が勝ち組となる結果と捉えれば、
有名大学とか、京大ということをわざわざ出す必要はない。
No.70  
by 匿名 2005-08-26 17:15:00
No.71  
by 匿名さん 2005-08-26 17:16:00
どの人か?
No.72  
by 匿名さん 2005-08-26 17:20:00
>69さん
でもさ、63さんはその友だちがずっと頑張ってきた努力の人ってことを
言いたかっただけでしょう。別に出したからって特に問題あるとも思えな
いけど・・・逆に一流企業に就職って書くのはのはOKで京大入学って書く
のはNGとか言うほうがなんか妙なこだわりを持ってる感じがするけど・・・
No.73  
by 通りがかり 2005-08-26 17:26:00
>72
そおか?

でも、
>69
もこだわりあるっぽいね。

どっちもどっちだと思うよ。
No.74  
by エル 2005-08-27 00:07:00
同じ社宅暮らしでも、「勝ち組」の社宅暮らしがこの世には
いたんですね〜。

社宅で暮らしながらもたいして頭金がたまっていなかった私達を
励ましてくれた営業くん。
「いい人だなあ〜」って当時の私は思ったけれど、あれが営業トーク
ってものだったのね(~_~;)
No.75  
by エル 2005-08-27 00:10:00
あ!ごめんなさい。
63さんのお友達は社宅暮らしではなく、住宅費補助がたくさん出て
いたのですね。
No.76  
by 匿名さん 2005-08-27 07:51:00
1万円の社宅に住んでいて、全然お金貯めてない方もおりますよ。
20年間の社宅補助が切れて、社宅から出てくださいと言ったら、お金がないと
言った社員もおります。
普段からの心がけでしょうね。
No.77  
by 60 2005-08-27 08:34:00
>>75
住宅費補助と社宅の安い家賃では税金が全然違います。
住宅費補助の場合は、給与所得の上積みとなるため、所得が上がると税金に何割も持っていかれてしまいます。
この差は大きいですよ。
月額5万円補助を受けても、最低税率の場合でも1万円強は税金(所得税、住民税、雇用保険、厚生年金、健康保険、介護保険など)で持っていかれます。
No.78  
by 社宅族 2005-08-27 23:58:00
エルさんや“46歳の妻”さんは社宅族としてはちょっとレアケースだと思いますよ。
「一生社宅暮らしで・・・」って、社宅である以上退職後は『宿無し』になるのはわかりきったこと。
たいていの人は自宅確保のためにきっちり計画して、返済期間のことなども考慮した上で購入されていますから。
私の周りの方(我が家も含め)は大半が30代のうちに購入されてます。
退職後、年金が下りるまでの数年間にかかる経費のことも考えて、しっかり繰り上げていきましょう。
25年も払い続けるなんて、利息分を考えただけでもメチャクチャ勿体無いです。定年までに払い終えるよう
頑張ってください。
No.79  
by 匿名さん 2005-08-28 01:57:00
結局お仲間って何人いたの?
No.80  
by エル 2005-08-28 02:16:00
>「一生社宅暮らしで・・・」って、社宅である以上退職後は『宿無し』になるのはわかりきったこと

ホント、おっしゃるとおりです。
うちの場合は夫が49才の時に下の子が大学を卒業するんです。
当初の予定ですと、定年まで社宅住まいで、子供の教育費がかからなく
なって約10年間で貯金すればいいと思っていました。
うちは夫婦あわせて年収1200万円くらいです。
子供が大学を卒業したら、追い出すか、あるいは家にいたら数万円は
生活費を取ろうというつもりでした。
そうしたら、夫婦で年500万円もあれば生活できる。
残りは貯金して、小さいマンションを買い老後の準備をしようと
考えていました。
結婚して子供ができたのが早かったこともあり、アップアップで
ここまで生活してきた感じですが、最後の10年間で罪が帳消し
になるかなあ〜なんて甘い考えもありました。

それが、急にマンションを買うことになり、二人の大学生の学費
とともにローンを払うという状況になってしまいました。
二人とも国立なのですが、学部の関係で地方になりました
仕送りもあります。

卒業まで数年の我慢と思いつつ、同じような状況の人って確かに
まわりにもいませんね。

No.81  
by 60 2005-08-28 07:25:00
>>80
>子供の教育費がかからなくなって約10年間で貯金すればいいと思っていました。
>うちは夫婦あわせて年収1200万円くらいです。
うちも早いうちに子供が2人出来て、ここ10年近くは夫婦2人合わせて給与収入では1200万円くらいです。
社宅に住んでいるうちに、土地を買いアパート等を建て、今年新築マンションを買いました。
子供も地方住まいさせて仕送りをして、公立大学を卒業させています。
年が10年くらい上になりますし、社宅暮らしは26年ほどでしたから、条件は多少違います。

>子供が大学を卒業したら、追い出すか、あるいは家にいたら数万円は生活費を取ろうというつもりでした。
>そうしたら、夫婦で年500万円もあれば生活できる。
>残りは貯金して、小さいマンションを買い老後の準備をしようと考えていました。
考えが甘いです。
うちも10数年前からある程度準備していました。
だから、急に社宅を数年間の猶予で移転するようになってから、対処可能でした。
本来は敷地にビルを建てる予定で用意していた資金を一部だけ流用して、建設予定地のすぐ近くに6000万円弱の新築マンションを購入しました。
(建設予定地は定期借家権を設定して賃料を取っているため、あと4年間は建て替えができません。)
社宅の移転期限とマンションの入居開始時期がピッタリ合っていたのはすごいラッキーなことでした。

>夫婦で年間500万円もあれば生活できる。
文面からだと社宅に住んでいて、子供が外で独立して生活するという条件でですよね。
使い過ぎです。一ヵ月40万円も何に使うの?
1日当たりで13000円です。
その半分でも充分だと思いますが。


No.82  
by 匿名さん 2005-08-28 09:35:00
一ヶ月40万くらいかかりそうだけど・・・うちは4人家族で
月45〜65万かかっています。でも住宅費が20万くらいいっ
てるので、ちょっと違うのかな。
No.83  
by 匿名さん 2005-08-28 10:49:00
>>82
よく読め。
元の80投稿の文章を。
>子供が大学を卒業したら、追い出すか、あるいは家にいたら数万円は生活費を取ろうというつもりでした。
>そうしたら、夫婦で年500万円もあれば生活できる。
>残りは貯金して、小さいマンションを買い老後の準備をしようと考えていました。
子供が出て行った後の社宅での生活費のことを言っている。
No.84  
by エル 2005-08-28 11:04:00
81さま。
社宅にいらっしゃる頃から、かなり準備されていたなんてすばらしい!
土地を購入してビルを〜あたりの話はむずかし過ぎて私にはよくわからない
のですが、とにかく計画的に暮らしていらっしゃったのですね。

お聞きしたいのですが、ご夫婦二人の生活のために6000万円弱の
マンションを購入なさったのですか?
とても豪華なのか、それとも広いのかなあ。

夫婦で年間500万円〜という話はすごくおおざっぱに当時そう思って
いました。
年収500万円で夫婦で暮らしている人はいるのだから、そのつもりで
暮らそうという気持ちでした。
あ!それって生活費が500万円とはちがいますね。
No.85  
by 60=81 2005-08-28 12:18:00
>>84
今は成人した娘が1人同居して80平方メートル弱のマンションです。
東京23区内なので、6000万円弱でもごく普通の仕様のものです。
社宅が50平方メートル強でしたから、2人で生活するにも、そのくらいはないと不便です。
今は3人暮らしだから、他人が来た時は多少狭いです。

大規模開発なので、同じ広さでも近くにある同じくらいの広さのものよりは価格は高めです。
ただ、色々と隣地との権利関係もあって、日当たり良好、今後も日照を遮るものは建ちません。
設備も無駄なものは少なく、豪華でもありませんが、ディスポ等があり収納も多く便利な仕様です。

23区内の別の土地は15年くらい前に購入しています。
借家がいる土地を購入したため、借家人から家賃を取っています。ここを数年前に定期借家権にしました。
住宅用はそのような変更が出来ませんが、店舗営業用は可能なのです。
(定期借家権は6年前くらいに成立した新しい契約形態です。)

25年程前に地方都市の土地を購入し、15年前にそこにアパートを建てました。

28年くらい前は、家賃9000円の社宅にいてダブル・インカムでした。
ガンガン稼いで、子供2人は23区内の公立保育園。
保育料が2人合計で13000円の時代です。
当時は2人で月20万円くらい稼いでいたから、ボーナスは別で月15万円くらい貯金しました。
だから5年くらいで地方都市の90坪近い土地を購入できたんです。

30年間もダブル・インカムを続けてこられたのも、互いの体が丈夫なことと、普段ハイキングなどして体を鍛えていたため。
休みの日は4〜5時間くらい歩いています。
ただし、あまり自動車の走っているところは歩きません。
肺がんになる元を吸っていることになります。

家賃(月に60万円弱)や配当金(年間100万円くらい)はごっそり入ってくるけど、今後どうなるかはわからんし、慎ましく年間300万円くらいで生活しています。
まだ10年くらい先のことですが、仕事を辞めたら、退職金で豪華旅行をする予定です。
今は忙しくて、長期旅行をすることが出来ないんです。
No.86  
by 匿名さん 2005-08-28 16:47:00
右肩上がりの世界に住んでいた人たちはちがうなぁ
No.87  
by 匿名さん 2005-08-28 20:11:00
81さんはすごいですよね。
なかなかそこまでは無理だと思います。
でも、社宅に住んでいて、将来設計が無かったスレ主さんが、無計画すぎるんですよ。
No.88  
by 匿名さん 2005-08-28 22:04:00
これからは、計画たてても、前提条件がころころかわるから、無計画のほうがよかったりして。
TVで消費税UPみたいなこともいってたし。
No.89  
by エル 2005-08-28 23:08:00
本当に81さんはすごいです。
ご自分が住む目的以外で土地を購入するなんて、相当勉強しなければ
できないでしょうし。
私なんて、自分自身が住むマンションについての勉強でさえ
わからないことだらけでした。

うちも23区内です。
広さは75平方Mくらい。
約5000万円でした。
当時の貯金のうち1000万円ほどを頭金にあてました。
諸費用などかかりましたから、結果的には手元には500万円ほどが残りました。
(それ以外に年金関係の貯金で300万円くらい別にあります。)
40歳過ぎていると、世の中にはローンを完済している人もいるというのに
貯金はたいしてできていませんでした。
購入時に両方の親が500万円ずつお祝いをくれたので、ローンは3000万円
ほど(25年)でした。
今は教育費がかかっているので返済額を押さえていますが、大学を卒業したら、
二人分の授業料100万強(1年分の額です)と仕送り分は少なくともローン
の返済にあてます。
どうなるのでしょう・・・。
No.90  
by 匿名さん 2005-08-28 23:55:00
>>89
もうその年になったら親の心配をした方がいいですよ。
親の収入が段々と少なくなっていき、自分の世代の収入が段々と稼ぎ頭になっていきます。
うちはもう両親二人とも、別世界に逝っちゃったから、今度は子供の世代に取って変わられる年代だ。

いいよね。今年が最後の恩典で、550万円までの住宅資金贈与軽減特例適用ですか。
来年からは、相続時精算課税だけしか受けられません。

>二人分の授業料100万強(1年分の額です)と仕送り分は少なくともローンの返済にあてます。
>どうなるのでしょう・・・。
退職するまでにどのくらい貯められるかを計算してみれば明らかではないですか?
変動金利ローンだと3000万円25年で、月当たり10万円から12万円くらいですよね。
フラット35だと月当たり14万円弱くらい。
どっちを選んだかで、先の結果が異なります。

それと、教育費がかからなくなっても、子供への出費がゼロという訳にはいかないと思います。
社会人に出して何年も全くお互いに会わなかったら、それはゼロで済むと思いますが、そうはならないいんではないですか。
No.91  
by エル 2005-08-29 09:53:00
90さま。
両方の親とも、幸いなことに経済的に余裕のある暮らしです。
貯金も十分にあります。
主人の親は会社を経営していた関係で、まだなんらかのポストに
ついているようで収入もあります。

親の世代は、土地がなければ家ではないという考えで、「早く
ローンが済んで今度は一戸建が買えるといいねえ。」とつぶやいて
います。
私達はマンション派で一生このままでいいので、その辺の話は聞き
流していますが・・・。

住宅ローンですが、その頃はフラット35あったのかしら?
私達がその存在に気付かなかっただけかもしれませんけど、普通の公庫
で組んでしまいました。
最初の10年は2%です。
(その後は3.5%?忘れてしまいました。)
ボーナス払いがあるので、月々は8万円程度です。

>それと、教育費がかからなくなっても、子供への出費がゼロという訳にはいかないと思います。
社会人に出して何年も全くお互いに会わなかったら、それはゼロで済むと思いますが、そうはならないいんではないですか。

なるほど、その通りですよね。
大学を卒業したらいつまでも甘やかさないようにしようと思っていました。
ただ実際には縁を切るわけではないので、出費がゼロになるわけではありませんね。
No.92  
by 匿名さん 2005-08-29 10:21:00
>>91
>大学を卒業したらいつまでも甘やかさないようにしようと思っていました。
>ただ実際には縁を切るわけではないので、出費がゼロになるわけではありませんね。
そうですよ〜。
実際、ご自身も500万円の援助を受けてらっしゃるでしょ?
十数年後位には、今度は援助する側になっちゃいますよ。w
No.93  
by 匿名さん 2005-08-29 11:25:00
親が寝たきりになったりして介護が必要になったり、老人ホームいはいったりする時って
どのように考えられてます?それでも住宅購入優先なんですか?
No.94  
by エル 2005-08-29 19:04:00
今は親は60代で元気なんですが、将来的には何が起きても
おかしくありませんよね。
親はすぐ近くに住んでいるので、介護するつもりではいます。
ただ経験がないので、できるのかと言われれば技術もなく・・・
気持ちだけでできることなのか、よくわかりません。
実際に家で介護をしているお友達もいます。
自分が産んだ子供だということさえ、もうわからなくなり、
娘(私の友達)に罵声をあびせている姿を見ると、
「私だったらやっていけるのだろうか?」
と正直、不安になることもあります。
福祉の力を借りながら在宅で世話をしている人もいます。

どうしても老人ホームに入らなければならない状況が来たら、
親の家を売ればいいし、親の世代については経済的なことは
心配はないようです。

住宅ローンがありながら親を経済的に支えている人もいらっしゃる
わけで、本当に頭が下がる思いです。
No.95  
by 匿名さん 2005-08-29 22:16:00
            ↑
それって私のことですか?年収1500万会社経営者だけど、住宅ローン4000万、
会社の連帯債務2億円。で、年間500万親に送っています。当然貯蓄なんてなし。
これで会社が倒産したら自己破産かな・・・

そうそう。親の介護ですが、誰もが最初は素人なわけで・・・エルさんのその
気持ちだけで大丈夫だと思います。
No.96  
by 匿名さん 2005-09-01 14:51:00
介護は自分どころか家族の時間を潰しますよ。
時間をお金で買うしかないでしょ。
その費用は大丈夫なんですか?
No.97  
by 匿名さん 2005-09-01 22:00:00
呑気な人だなぁ
No.98  
by 匿名さん 2005-09-03 09:45:00
はじめまして、親の話になっているので、
口をはさんでしまいました。
実は母親が認知症になり、ずっと見て来ましたが、
年令的には若いので動き回り一人で見るのは限界となりまして、
民間の一番安い処へお願いしました。
月額で約20万位です。
家を建替えて3年めですので、キツイですよ!
No.99  
by エル 2005-09-03 15:39:00

うちの場合、私の父はもう亡くなっていて母は年金暮らしです。
母には、家の他に3000万円ほどの貯金があります。
年金については、遺族厚生年金+自分の老齢年金で月に20万以上もらっています。
今、年金を受給している人は恵まれていると思いますよ。
(私達の頃にはどうなっているのか・・・わかりません。)

夫の実家は二人とも元気です。
うちは本家ではないので詳しいことは知りませんが、夫の家を代々世話をする家が
あるらしいです。
昔で言えば使用人のようで、その家にお金を払って介護してもらうことになって
いるらしいです。
私は結婚して初めてそんなケースを聞きました。
No.100  
by 81 2005-09-03 17:40:00
うちの母親も1997年に倒れたあと認知症(当時は「痴呆」と言った。)になってしまいました。
当時は介護保険が無い時代でしたので、施設とは個別交渉でした。
老人保健施設に入れたり、病院の精神科に入れたりと、大変でした。
特別養護老人施設に1998年にようやく入れましたが、翌年に徘徊が酷くなり大腿骨骨折をしました。
手術しましたが、なかなか回復せず、その年の12月に亡くなりました。

母親が自営業を細々とやっていたため、当時は「措置」された利用料は1ヵ月数千円でした。
私の会社の健康保険組合に前年までは入っていたため、そのまま認められると毎月30万円の負担でした。
健康保険組合の扶養基準が厳しくなったため、健康保険組合の扶養認定は入所の半年前に外されました。
No.101  
by 匿名さん 2005-09-13 10:08:00
101 get
No.102  
by 匿名さん 2005-10-02 01:55:00
-----------------------------------------------
以上の話とは別に定年後までローンある人って実際のところどうなの?
返済できる計画なの? それとも 一かばちかの賭をしてんのかな?
No.103  
by 匿名さん 2005-10-04 20:27:00
書類上は定年後までローンあります。
しかし、実質資産もありますので、5年以内に完済予定。
既に14年短縮。
No.104  
by 匿名さん 2005-10-05 13:25:00
我が家も定年後もたっぷりローンあります。
月々の返済金額は自分の中での予定よりずっと低いです。
目いっぱいの金額で返済計画を立てるより、
少し余裕を持てる方がいいかなと思い、
敢えて返済期間を長くしました。
ですから、繰上げ返済をどんどんしていくつもりです。
もちろん貯金もしながら。
103さんのように5年以内というのはムリですが・・・
No.105  
by 匿名さん 2005-10-05 14:06:00
>1
なんかタイトルむかつくんですけど。
「定年後までローンがある人?」

ふざけんなよ、最近はなあ、
「定年まで会社に席がある人」が珍しい時代だぞ、
「定年まで会社がある人」だってどれだけいるやら。


No.106  
by 匿名さん 2005-10-05 22:19:00
ところで105さんの住宅ローンは???

会社があるかわからないから、一生賃貸という選択でしょうか?
No.107  
by 105 2005-10-06 16:01:00
>>106
ええ、63歳まであります。
繰り上げ返済して、50歳くらいまでに払っちゃうつもりですが。

ただ、間違いなく、私が63歳のときにうちの会社はないでしょう。
一部上場企業の方がうらやましいですよ、零細企業ヒラリーマンとしては。
No.108  
by 匿名 2006-05-29 17:24:00
うちは主人が77歳まで住宅ローンがあります 55に定年でそのときこどもはまだ高3と中3です。むちゃくちゃでしょ
No.109  
by 匿名さん 2006-05-29 18:23:00
んー。親の援助はうらやましかですは。
No.110  
by 匿名 2006-05-29 21:24:00
>>109
本当にうらやましいです。これから教育費もかかり 老後の資金のための退職金も借金返済と教育費で消えそうです。 どなたかうちと同じような状況のかた いらっしゃいませんか?
No.111  
by 匿名さん 2010-11-14 10:53:27
ローンは無いが、お金も無い。
No.112  
by 匿名 2010-11-14 11:32:07
73歳までありますよ。若干繰り上げしますが、死ぬと、チャラなので、貯金を残しながら、しょうかなと、思います。後、32年で残り2000万円位、ぞっとする。最近は、資産運用をしようかなと、考え中です。
No.113  
by 匿名さん 2010-11-14 12:14:14
繰上げ返済でローン消すよりもう一軒買うほうがいいってんで、1Lを数戸買いました。
ローンはすべて79歳まで。
月額の自宅の返済は11万円。(借入金の額も少ないし返済期間が長い)
賃貸の返済と経費・税引き後利益は9万円、減価償却費は年99万
月額換算8万円。定率法でやってますから定年後は月額4万くらいになりそう。
ローンゼロでも年金だけで倹しい生活はいやだから自分で稼ぐつもり。金融資産も
運用してるし。
No.114  
by 匿名さん 2010-11-14 12:18:38
ローンがあるかないかでなく、ローン完済後の資産価値が問題だね。
結局は買う時点の問題につきる。
同じ4000万の支払いでも完済時の売却価値が6000万円か
3000万円かで、払う意味が全く違うわけだから。
No.115  
by 匿名さん 2010-11-14 16:52:07
ローンあってもインフレになったら平気。

どうせ賃貸でもコストはかかるわけでインフレになればローン残したほうが得だからね。
No.116  
by 物件比較中さん 2010-11-14 17:21:08
36歳です。33の時に新築マンション購入で2000万の35年固定ローンを組みました。
多少繰り上げましたが今も64歳の12月までローンが残ってます。
ひとつの区切りとして65歳を迎える年は完済して迎えたいと思い、一応ここまで繰り上げました。

今後の余裕資金は2人の子供の教育費のため貯金に回すつもりです。
途中で私が死ぬかも知れませんし、ローン完済前に両親も逝くでしょうから、家を継ぐことに
なったり遺産が入るなりするでしょう。

正直、慌てて返す必要を感じておりません。インフレになったらラッキーです。
妻も専業主婦なのでバンバン繰り上げられる感じでもありませんし。

何かあったら今のマンションを売って同じ県の実家にお邪魔すれば何とか生きていけるでしょう。
ちなみに親父が公務員だった実家は親父が85くらいまでローンが残っています。

安定した大企業や公務員ならば、定年後までローンを組んでいても問題ないと思いますよ。
No.117  
by 116 2010-11-14 17:22:08
購入経験者さんのつもりが物件比較中さんになっていた…。
No.118  
by 匿名さん 2010-11-14 17:28:37
いくらなんでも85歳まで続くローンはありえない。親子リレーなら別だが
だとしたら子供がローンくめないよね。
No.119  
by 匿名さん 2010-11-16 09:56:31
うちも75まであるよ・・・・ふぅ。
No.120  
by 匿名さん 2010-11-16 10:09:01
定年後までローン組んでる人って、老後をどう考えているのかな?

自分たちの医療費やお墓買わなければいけないし、戸建ならいろいろ修繕費もかかるし、マンションだって大規模な補修なら修繕積立金だけじゃ賄えなくて臨時徴収があるかもしれないし。

子供におんぶにだっこではみっともないですね。
No.121  
by 購入経験者さん 2010-11-17 12:30:02
住宅ローンって、最近は何歳まで組めるのでしょうか?
5年前、みずほ銀行でローン組んだ時には最高70才までと説明されましたけど。
No.122  
by 匿名さん 2010-11-17 12:33:44
まあ、普通は収入がある間に完済できるように組みますけどね。老後の生活のことを考えたら50歳までには完済していることが望ましいけど。
No.123  
by 匿名さん 2010-11-29 15:18:33
定年後までローンを残すのは、自分に課した愛のムチだよ。
そりゃ70歳過ぎて2000万も借金あったらつらいが
実際は65歳から70歳の5年間どう凌ぐかって話だけだろ。
70歳以降の残債って1000万少々だから金融資産の一部を売れば
なんとかなる。
それまでに今の職域で自分でなければできない仕事みつけて
会社作って人を雇って営業権を譲渡したら住宅ローンなどちょろいもんだ。
稼ぐに追いつく貧乏なしだから。

正直楽しみでしかたがない。
No.124  
by 匿名さん 2010-11-29 15:40:28
36歳で4000万30年ローン組んじゃった。
あまり後先考えてない。
繰上げもせず引き落とされるがままだけど、500万ほど貯まったら繰上げしようと思う。
生活費とローン払っても毎月20万以上は余るんで何とかなるかなあと。
No.125  
by 匿名さん 2010-11-29 15:42:42
30年ローンならかなりの確立でインフレくるから繰上げ返済なんてやめとけやめとけ。
No.126  
by 匿名さん 2010-11-29 15:44:58
ていうか35年ローンのほうが負担少ないのに。
たとえば今から10年後、買ったときと同額で売れたら、その間払ったキャッシュが
少ないほうが人生楽しめたことになるよ。そこで新たに30年ローン組んでも遅くない。
No.127  
by 匿名さん 2010-11-29 16:13:09
親子リレー組んでる人って、ちゃんと子供の了解得てるのかな? まだ物心ついてない子供に大人になったら後のローンよろしくねって言われたら、大きくなったらブチキレるよ。 

知るかそんなの、あんたが勝手に組んだローンだろ、あんたが最後まで払えや!って私なら突っぱねるけどね。
No.128  
by 匿名さん 2010-11-29 16:23:29
親子リレーローンってまだあったっけ?二世帯住宅専用とかだろ。
No.129  
by 匿名さん 2010-11-29 16:26:02
>親子リレー組んでる人って、ちゃんと子供の了解得てるのかな? 

あのさ、連帯債務っていうんだよ。普通は団信という結構なものがあるのに
わざわざ、親子リレーローン組むかね。
連帯債務というのは、子供が債務の連帯保証人になる。当然本人の記名捺印(実印)が
要るのだが、君中学生だろ?
No.130  
by 購入検討中さん 2010-11-30 06:08:12
ローンは75歳までです。
あえて長く借りた方が得。
80歳までのを借りればよかった。
そこまで生きてるとは思えないから。

繰り上げせず、団信で払っちゃえばいいのに…。
No.131  
by 匿名さん 2010-11-30 15:57:48
↑は自分の書き込みかと思っちゃったよ。激しく同意。

団信って最高だよ。誰考えたのかね。私は79歳まで借りてますよん♪
No.132  
by 匿名さん 2010-11-30 16:04:50
とにかく二軒目だから79歳までのローンにならざるを得なかった。
今の家貸したら30万以上の家賃がとれるらしいが、実際は不景気で借り手はいない。
でも月に11万+管理費等で住めるわけでそれだけでも得した気分。
4000万自己資金入れて3000万ローン組んでるけど完済しなくても担保われする
気配はないから大丈夫。残債1000万くらいになったら売って郊外の新築か海外移住も
可能だし。
No.133  
by 匿名さん 2010-11-30 16:07:58
125

インフレが来ても、給料が上がらなかったら、地獄が増すだけだぞ。特に変動。
No.134  
by 匿名さん 2010-12-06 14:54:25
インフレなんて経験したことないくせによく言うよ(笑)
No.135  
by 匿名さん 2010-12-06 14:55:33
地獄が増すどころか借金が目減りして極楽だっつうの。
No.136  
by 匿名さん 2010-12-06 14:57:06
貯金は目減りして地獄だろうね。物価上昇に追いつく金融商品なんて聞いたことない
No.137  
by 匿名 2010-12-06 16:52:29
そのうち貯金を増やしてローンは完済せず、団信でっていう考えが増え、死後遺産にめちゃめちゃ課税されたりしませんか?
ローン完済しなくていいと考える方々が意外に多い為、ふと思った。
No.138  
by 匿名さん 2010-12-06 17:21:03
>死後遺産にめちゃめちゃ課税されたりしませんか?
わが国の相続税課税実績は、相続発生件数の4~7%程度だったと
思います。
つまりこれだけ金持ちジジイがいて相続税を納める相続は100件に
5件程度、相続税を払うような相続は20人に一人

相続税の課税は5000万円+相続人数×1000万円
まで無税。
評価は相続路線価で、かつ住宅には評価額の減免があって
不動産の方がキャッシュより有利

ちなみに1億円を貯金で持っていれば、そのまま
5000万円+相続人数×1000万円
を超える部分に課税されます。

なぜみんな繰り上げ返済してあわててこんどは掛け捨ての生命保険に
はいるか全く理解に苦しみます。
住宅ローンは79歳までありがたく持っていたほうがいいです。

なんといっても低金利なんだから。
No.139  
by 137 2010-12-06 18:39:24
なるほど、詳しい説明ありがとうございます。
焦って繰り上げばかり考えて生活が困窮するよりも、賃貸の家賃を払ってるつもりでローン返済もできるのですね。
ありがとうございます。
No.140  
by 匿名 2011-01-22 02:21:29
もうローンの事を考えたら胃が痛い
No.141  
by 匿名さん 2011-01-22 02:39:36
なんで?
ローンを気にするくらいなら、購入した物件の価値を気にした方がいいよ。

ケース1.3500万のローン完済。物件価値は2000万
ケース2、3500万のローンが1000万残っている、物件価値は2000万
ケース3、3500万のローン完済。物件価値は6000万
ケース4、3500万のローンが1000万残っている、物件価値は6000万

ケース1は2000万の正味資産
ケース2は1000万の正味資産
ケース3は6000万の正味資産
ケース4は5000万の正味資産

意味が違う
No.142  
by 匿名さん 2011-01-22 22:37:25
インフレってホントの来るんですか?
物心着いた頃からずっとデフレが続いているのですが
No.143  
by 匿名 2011-01-22 23:16:26
ローン返済は55歳までにすること。退職金と年金で老後生活をする。
No.144  
by 匿名さん 2011-01-23 01:33:52
>>142
大局的に見れば
バブル崩壊以降の20年間はデフレが続いていると見ることが出来る。

今後も、しばらくはデフレが続く可能性は高いと思います。
No.145  
by 匿名 2011-02-11 11:44:14
最近、定年後も住宅ローンを払っていくのは生き苦しく思えてならない…。住宅ローンが残っているが、家を売れますかね?
No.146  
by 匿名はん 2011-04-14 07:54:02
夫61才 年金 月12万円 受給中。4年後65才から年金22万円
妻56才 月16万収入〜65才まで働く。 4年後60才から、年金月3.3万円 70才から年金10万〜


今住んでいるマンションを売って1200万円益。
貯金2260万円。

この家計で、息子の大学費用1000万円を除き、残り2460万円から
2800万円の新築物件を頭金1400万円、妻契約でローン20年1400万円で購入を検討。
諸費用を差し引いたて800万円ほどの貯金がのこる計算。

毎月のローンは管理費修繕費込みで82000円くらいでローン完済は妻77才。

・・・この予想で、やっていけるでしょうか?
No.147  
by 匿名さん 2012-05-27 09:54:19
>>146
結局どうなりました?
No.148  
by 匿名さん 2013-01-22 14:31:57
インフレになるなら、
繰り上げ返済しないで、
その分金を買っておけば良いの?
No.149  
by 匿名さん 2013-01-22 15:46:50
今は円を持っているほうが良いです。貯金です。
No.150  
by 匿名 2013-01-22 20:19:46
ミックスにして、一本は固定で退職時を最終返済日にしている
定年以降は、今より支払いが大幅に減るけど、もう一本は80歳までのローン

でも、身内に80歳を越えた人がおらず、みんな70歳過ぎで
なくなっている長生きしない家系なので、いざとなったら保険で完済
ガン特約ついてるし。
先月、大腸のポリープ切除して、病理検査中。
万一、ガンならローン完済。
即、治療に専念する。
No.151  
by 匿名さん 2013-01-22 22:30:56
インフレと収入は比例しないがインフレと生活費は比例するから
ローン家計が行き詰まる可能性は高くなる
そして今回予想される円安による輸入物価を中心としたインフレの場合、土地不動産は逆に下がってしまう
円安は日本が売られるということだが、不動産は日本という場所と不可分だからだ
いっしょに売られる
戦後のハイパーインフレの状況と同じ
ついでに言えばこういった輸入物価高騰インフレの場合、企業収益は上がらず売り上げも伸びず
さらにコストを抑えようとする、インフレで仕入れ費用が上がって抑えられるところは人件費しかない
よって人件費のみ上がらず可処分所得の低下から企業収益が低下、物価高の不況=スタグフレーションに陥る可能性が非常に高いと思う
衰退日本がこれでトドメをさされるような気がするなあ
No.152  
by 匿名さん 2013-01-22 22:51:34
もう生産拠点は海外に行ってしまってるから、今更円安に誘導しても経済効果は薄い。
物価は上がって、賃金は下がる。
団塊が引退し終わったら、少し状況が変わる可能性はあると思う。
No.153  
by 匿名さん 2013-01-22 23:05:26
少子化と内需縮小を解決しない限り無理です。
法人税下げても賃金は上がりません。
消費税あげたら、駆け込み需要のあとは強烈に消費が冷え込む事は間違いありません。

子供を増やす政策が必要。
早く大規模にやらないと手遅れになります。
No.154  
by 匿名さん 2013-01-23 10:02:04

同感。

政策が遅れている、心配してます。

子育てしている人と子育てしてない人とは、
給料や時給、選挙の投票権など、相当な差をつけないとダメですね。
No.155  
by 匿名さん 2013-08-03 11:11:35
定年後住宅ローン1000万近く残っている方は、実際どんな感じでしょうか?
教えていただければ、助かります。
No.156  
by 匿名さん 2013-08-03 18:50:55
>155さん
近所に一軒あります。
ローンを組んだ本人は認知症なの一向に気にしてないようです。
幸せな人生のようです。
もっとも、彼の家族は何やら深刻な顔つきで話し合ってますが。
No.157  
by 匿名さん 2013-08-04 18:21:27
75歳までの35年ローン。
マンション購入から2年後、首都圏のマンションは急激に安くなりました。
当時、子どもが中学生、主人の転勤に付いて転校させる勇気もなく、渋々マンションを購入しました。
2年後だったら、マンション価格は1000万近く安くなったのにと悔まれます。
約20年間に及ぶ単身赴任の二重生活は苦しく、50歳過ぎの給料も5万減らされて手取30万に、当てにしていた退職金も400万減額されました。
定年後の蓄えも出来ず、決まっていた再就職も禁止されてしまい途方に暮れています。
No.158  
by 通りがかりさん 2018-08-22 20:54:14
今は住宅ローンは10年まで、買える物件に。という説がでているし。正常な気がする。
No.159  
by 匿名さん 2018-10-12 08:58:21
退職金で住宅ローンを返済するつもりならやめるべき。
年金は受給年齢が65歳からさらに繰り上がりそうだし、受給額も減らされる可能性が大きい。
雇用延長されても多くは年金並みの給与しかもらえないから、退職金を取り崩さないと生活できない。
No.160  
by とくめい 2019-01-12 08:21:38
ローンはボディブローのようにきいてくる。
No.161  
by 匿名さん 2020-01-23 18:11:15
住宅ローンなんか定年前にさっさと完済しておきましょう。
No.162  
by 匿名さん 2020-01-23 22:56:39
金ないやつがローン組むなってこと
No.163  
by 匿名 2020-04-13 11:18:12
今の時代、あるのが当たり前
退職金で完済する予定

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる