定年退職後、北や南へ移住するのって実際どうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-05-09 01:15:00
注文住宅のオンライン相談
定年後の田舎暮らしってどうですか?
283:
匿名さん
[2016-04-18 06:53:28]
|
284:
匿名さん
[2016-04-18 17:34:12]
誰か故郷ォーォーを 想わざぁーる ♫ くまもとガンバレ!!
|
285:
匿名さん
[2016-04-21 06:28:46]
震度1以上の地震、700回を超えた、専門家は家屋倒壊の注意を呼びかけた。
|
286:
匿名さん
[2016-04-21 07:37:48]
熊本城よくいったよ。
本当にあんな姿見たくなかった |
287:
匿名さん
[2016-05-01 06:53:04]
水前寺公園・・・・・
|
288:
匿名
[2016-05-01 08:15:29]
池が干上がってたな。
本当に悲しいですね。 |
289:
匿名さん
[2016-05-05 07:55:01]
海辺は津波がイヤだし、高台は土砂崩れが・・・・・
|
290:
くにまる 52才
[2016-09-01 16:55:21]
何回か書き込みをしている者です。何と!元妻と再婚してしまいました。(離婚期間10年弱)
私の場合、台東区自宅(ローン残有り)を賃貸で貸して内房生活をしていたので復縁後は妻の 千代田区自宅(兼店舗)も貸し生活をしています。 都内に子供4人(3家族)が住んでるので妻はアクアラインで孫のお世話に行っています。 再婚してからは規則正しい生活なり少し不自由な部分も有りますが今まで遊びに来るのは 家族以外では私の友人だけでしたが妻の友人も遊びに来る様になり楽しさが2倍になりました。 5月から目黒区の先輩夫婦も自宅(兼店舗)を賃貸で貸し近所に引っ越して来ました。 それなりに楽しんでるみたいですが無職(?)になり自由時間が多い生活になれるには暫く時間が 必要な様です。 |
291:
匿名さん
[2016-09-04 10:11:56]
都会がええやろ?
|
292:
匿名さん
[2016-09-04 13:30:59]
んだんだ!
|
|
293:
匿名さん
[2016-09-04 15:58:53]
|
294:
くにまる 52才
[2016-09-07 13:54:56]
目黒区で生まれ育ち結婚してから台東区だったので、やっぱり都会は良いですよね。
台東区に住んでる時は住宅ローン30万円(月)や固定資産税85万円(年)の支払いが 有り43歳でリストラされて2年間でパンクし自宅を賃貸で貸す事になりました。 私の場合、都会の生活に負け内房での生活を始めたので偉そうな事は言えませんが 田舎とは言え東京近郊13万人以上の市なので病院や買い物で困る事も無く家賃収入 だけで趣味(ボート・船釣り)を満喫出来る所も気に入ってます。 あと田舎は虫が多いと言われますが台東区(千代田区・目黒区)よりネズミ・カラス・ ネコ・ゴキブリは圧倒的に少ないですね。 特にネズミは農家位にしか現れ無いそうで一度も見かけた事が有りません。 |
295:
匿名さん
[2016-09-07 19:44:06]
田舎はムカデやヘビがおるからなあ(笑)
|
296:
匿名さん
[2016-09-08 05:35:26]
ムカデやヘビなんてなんでもない
それより陰険な土着民のほうが怖い |
297:
匿名さん
[2016-09-08 06:50:54]
転勤で数年間、田舎暮らししたのは今でもトラウマ。田舎の人の考え方や、暮らし方にはついていけません。
|
298:
くにまる 52才
[2016-09-10 09:13:35]
≫それより陰険な土着民のほうが怖い
この話は良く出ますが目黒区でも台東区でも住民トラブルで引っ越す話は 良く聞きますし都内でも同じですよ。 我が家も台東区に引っ越した時に青年会や消防団は地元出身だけしか参加 出来ないのに、いきなり町内会役員は強制的にやらされました。 微々たる町内会費を払わない家も多く、そんな家に限ってトラブルを起こす。 クレーマーも多く理解するまでは結構大変でしたが5年が過ぎたぐらいから 町内会の仲間になれた気がします。 先に住んでる人は、それで生きて来た訳で後から来た人が、その土地に 自分から慣れる努力が必要なだけだと思いますよ。 |
299:
匿名さん
[2016-09-10 09:30:45]
慣れる努力などしたくない、引っ越してしまおう
これが都会ならできる 田舎は簡単にそうはいかん崎、なのが問題なのです |
300:
匿名さん
[2016-09-10 09:55:19]
下らん努力なぞしないで
引越しなされ 何も陰険な土着民にあわせて、自分が陰険になることもない |
301:
匿名さん
[2016-09-15 07:49:51]
都会暮らしして色んな刺激がないと
田舎ではボケるんちゃうの? |
302:
匿名さん
[2016-09-15 07:51:56]
東京は町内会とかあるんや。
関西も古い地区はあるけど、 マンション住まいはマンションの 理事会だけやな。 めちゃ、気楽ですよ。 |
303:
くにまる 52才
[2016-09-15 12:03:46]
簡単に引っ越せる賃貸住まいには関係無い事ですが分譲マンションの住民会(理事会)でも
派閥で揉めたり一部のクレーマーで揉める事は多々有りますよ。 都内は出入りが早いので賃貸の人は町内会の人とは考えてなくオーナーさんが町内会員に なってます。 分譲マンションは住民会(理事会)から徴収していました。 ちなみに私の友人の関西人の所は4人全て町内会(自治会)は有るそうです。 町内会が無い地域だと町内会の御祭りとかのイベントが出来ませんね。 |
304:
匿名さん
[2016-09-15 14:35:16]
町内会のイベントなんかいらんで(笑)
うちは地元民少ないとこやから、 そんなんないなあ。 マンションも十五年に一回役がまわる程度。 総会は委任状出して欠席してまふ。 気楽やで! |
305:
匿名さん
[2016-09-15 15:04:10]
普通はそうだよ!
|
306:
匿名さん
[2016-09-15 16:48:00]
大阪府でも岸和田とか、だんじり祭で
有名なところはよそ者は住みにくい。 |
307:
匿名さん
[2016-09-15 17:54:06]
「かなまら祭り」でぐぐるととんでもねえ奇祭がヒットする。
あそこは、田舎どころか日本ではないという説もあるが。 |
308:
匿名さん
[2016-09-15 22:34:21]
訳がわからんのつ(笑)
|
309:
匿名さん
[2016-09-16 07:52:33]
祭りの話しか?(笑)
|
310:
匿名さん
[2016-09-17 09:18:12]
全国の空き家は、もうすぐ1000万戸になるという、
タダでも要らない、ってとこもあるので、空き家+50万円でどうだろうね、 空き家だらけの田舎では、解体費用が200万円かかるらしいがね、 木造ならまだしも、古い鉄筋コンクリートはアスベストの問題で解体は難しいのだという。 |
311:
匿名さん
[2016-09-17 11:35:36]
空き家も色々だもんね。
利用価値ない空き家はどうしようもないよね。 |
312:
匿名さん
[2016-09-17 11:46:35]
1千万戸近い空き家の使い道は無い
|
313:
匿名さん
[2016-09-18 04:35:41]
人口はどんどん減っていってるものね
|
314:
匿名さん
[2016-09-18 05:35:41]
使い道はあります。
空き家の場合は土地の固定資産税の減免を行なわない、むしろ増加させる とすれば 財政問題解消の一手段となります。 |
315:
匿名さん
[2016-09-18 09:18:05]
いや、実際に使い道ない土地は多いんだよ。
一部都会の収益上がる土地はええけど、 田舎の空き家はどうにもならんよ。 |
316:
匿名さん
[2016-09-18 18:42:43]
んだんだ!
|
317:
匿名さん
[2016-09-18 22:04:10]
基本的に、不動産の所有権放棄はできない。税金上げてもどうにもならないケースはある。子孫の相続放棄くらいしかない。
|
318:
匿名さん
[2016-09-18 22:39:17]
なんでやねん!(笑)
相続放棄は出来ますよ(笑)アホか?(笑) |
319:
匿名さん
[2016-09-19 07:17:35]
相続放棄は、相続が発生してから数か月以内。
葬式より先に手続するくらいのつもりでやらないと間に合わないよ。 |
320:
匿名さん
[2016-09-19 07:31:13]
相続放棄で全て問題解決にはならんぞ
>相続放棄の効果により、固定資産税の支払い義務はなくなりますが、相続放棄では免れることのできない責任があります。それが、相続財産の管理責任です。 >誰かがその不動産の管理を行う時点まで、相続放棄をした相続人が管理をしなければなりません。「しなければならない」=義務なんです。管理責任のある相続人が管理を怠ると、損害賠償責任や刑事責任を問われる可能性があります。 |
321:
匿名さん
[2016-09-20 10:57:04]
そうでもない。
|
322:
匿名さん
[2016-09-20 11:13:29]
そうでもあるんだな
これが 民法940条 相続放棄をした者は、その放棄によって相続人となった者が相続財産の管理を始めることができるまで、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産の管理を継続しなければならない。 そうなりたくなければ相続財産管理人を決めてね |
323:
匿名さん
[2016-09-20 12:43:20]
くだらん屁理屈(笑)
|
324:
匿名さん
[2016-09-20 13:39:50]
日本は法治国家なので仕方ないのです。
何事もなければどうってことはないのですが、何かあれば 「損害賠償責任や刑事責任」を問われます。 |
325:
鬼太郎
[2016-09-20 15:40:03]
空き家でgo
全国の空き家を巡って、妖怪をgetする企画はいかがでしょうか? 空き家の再利用です。 |
326:
匿名さん
[2016-09-20 16:03:00]
法律はあくまで法律、現実は現実なんだよ。
1億円の賠償命令が出たってお金がない奴は 払わない。 わっからないかなあ?笑 |
327:
匿名さん
[2016-09-20 16:06:26]
「刑事責任」はお金のあるなしに無関係です。
|
328:
匿名さん
[2016-09-23 11:06:06]
刑事責任問われたことあるの?(笑)
|
329:
匿名さん
[2016-09-23 11:11:39]
ないよ!
|
330:
匿名さん
[2016-09-23 11:31:10]
田舎の空き家の周りに人はいない
点検中に倒壊して自分が押しつぶされるのは 自業自得です |
331:
匿名さん
[2016-09-23 17:16:40]
田舎に住むとボケそうやから、刺激の多い都会がええわ。
|
332:
匿名
[2016-09-23 17:44:39]
田舎は蛇やムカデがいるから大嫌いです。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大都市下町の住宅密集地での3階建ての木造住宅、1階部分がガレージ、ちょっと心配かな?