一条工務店 i-smartのスレッド、PART5です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/208335/
[スレ作成日時]2012-06-19 10:09:55
一条工務店 i-smart PART5
509:
匿名さん
[2012-07-28 21:44:49]
|
510:
匿名さん
[2012-07-28 21:54:11]
というやはり一条とは縁がないであろう人の書き込み・・・
|
512:
匿名さん
[2012-07-28 22:01:33]
それは売り方だけ一流という意味。
残念ながら商品が素晴らしいのではない。 |
513:
匿名
[2012-07-28 22:03:56]
注目度、知名度も高いと比例してアンチも多いもんなんでしょうね。
別に住む本人が快適ならいいんだし、打ち合わせ段階や仮契約でやめた人の評価は全然気になりません~。 価値観は違いますものね。 |
514:
匿名
[2012-07-28 22:07:37]
全面タイルの外観もこだわりたい場合、何か参考になるサイトありますかねぇ?
あまり外観は皆さんこだわりませんか? |
515:
匿名
[2012-07-28 22:07:48]
全面タイルの外観もこだわりたい場合、何か参考になるサイトありますかねぇ?
あまり外観は皆さんこだわりませんか? |
517:
購入検討中さん
[2012-07-28 22:23:05]
i-smartで建築されている方のブログを参考にされてはどうでしょう。
また、おそらく営業の人に頼めば実際に他の人が建設されたi-smartの外観を 見ることができると思います。 |
520:
匿名
[2012-07-28 22:48:15]
え?これ一条の掲示板ですよね~?
本気で建てる人の情報交換の場じゃないの? |
521:
匿名
[2012-07-28 22:58:01]
ブログ探してみます。外観載ってるんですね~ありがとうございます。
ほかの方の外構も気になってて。凝る人もみえますよね。 |
522:
匿名さん
[2012-07-28 23:04:02]
外構は業者のHPを見てみるのもいいかもしれません。家の広さと外観とのバランスも
ありますから、具体的に考えるのはある程度図面が固まってからの方がいいかもしれません。 |
|
523:
匿名さん
[2012-07-28 23:11:07]
これだけ自由度が低いメーカーはダメだと思うけどね。
|
524:
匿名さん
[2012-07-28 23:15:39]
|
526:
匿名
[2012-07-28 23:34:23]
ハイハイわかったからもう止めたら
|
527:
匿名さん
[2012-07-28 23:37:04]
心変わりさせたくて仕方ない書き込みですね。決めるのはあなた自身だっていうなら、
ほっておけばいいじゃないですか。他人の決断に「あなたの決断ですよ。でも・・・」なんて うじうじとまるで切られたHMの営業のようなことを書き込むから可哀そうだと言われるのですよ。 あなたはあなたがどこのHMで建てるかその決断だけしてればいいんです。 |
528:
匿名
[2012-07-28 23:38:30]
↑
言い訳出来ない阿呆社員 |
529:
匿名
[2012-07-28 23:41:38]
私は変なシステムの話をしてるのに何で個人攻撃みたいなコメになるのかが不思議???
よほど悔しい思いをしたのですかね? |
530:
匿名さん
[2012-07-28 23:44:42]
一条は、縛りが多すぎて、
設計士さんやインテリアコーディネーターの プライドがズタズタだろうな。 |
531:
匿名
[2012-07-28 23:50:07]
仮契約という何だかわからない行為によって百万円も払って、それが一般的だと思っている人たちはどうでもいいんだけど、もしも少しでも怪しいと思った方々のために書き込んでいるんだよ。 それが何で可哀そうって同情論になるかなぁ・・?
|
532:
契約済みさん
[2012-07-28 23:57:08]
>531
ここはi-smartの情報交換の場です。 あなたのようなアドバイスは誰も求めていません。 そもそもこういう方ってどういう人なんでしょうね? 何が目的なんだろう? 嫌いなHMの掲示板を読んで書き込みするくらいだから 相当暇なのですかね? |
533:
匿名さん
[2012-07-28 23:59:27]
仮契約をはじめ、独特のルールが多すぎる。
売り方が上手いと言えば、上手いのだろうが、 良い家をつくるためのルールとは言えない。 |
強いこだわりがあります。
家づくりに間違いがあることに気づいても、
精神がもう戻ることができない所まで
イってしまっているため、
正直に心を開いて
クレームを打ち明けられないことが多いのです。
ただし、メーカーに直接、苦情をぶつけることはしています。