来年会社OFFICEの移転を機に、マンション購入を検討していますが、通勤便利なところを探しています。皆さんの意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。
現在の住まい: 京王沿線のの賃貸 1LDK マンション12万円、駐車場1.6万円のところで住んでいます。
家族構成: 夫婦共働き子供なし、車所有。
年収: 夫 700 万、妻 700 万、ともに残業多し
通勤: 夫は白金高輪、妻は現在京王沿線、将来不定。どっちも転職可能性あり
検討ポイント:
①通勤便利性
職種によると、転勤する可能性が結構ありますので、どこ転勤しても通勤苦にならないようにするための新居を探しています。駅から徒歩5分圏内が望ましいです。
②資産価値
将来海外で働く可能性があるため、賃貸に回しやすい、或いは転売しても大きく損しないところがよい
③予算
5000~6000 万円を検討しています。マンションのために働くのが嫌なので、共働きで10年以内繰り上げ返済で負担できる額をお検討です。
④周辺環境
二人とも大忙しいサラリーマンの為、住まい周辺でショッピング、生活施設が揃ったほうがベストです。また、あまりお洒落な家庭ではないので、都心ど真ん中というより、週末にぎやかなところを好みます。後、アウトドア派なので、車を手放すつもりがなく、都心は駐車代が高いので、多少敬遠しています。
この4点を考えると、現在赤羽と武蔵小杉が視野に入れてますが、武蔵小杉だと最近分譲値段が坪280まで上昇しているので、予算だと2LDKしか買えません(別に今の家族構成なら全然足りるが)。
どちらがいいか、またはほかにおすすめなところがあれば、是非教えていただきたく、お願いいたします。
[スレ作成日時]2012-06-18 15:48:23
赤羽 or 武蔵小杉?他には?
142:
場所選び中さん
[2012-06-21 22:12:08]
|
143:
匿名
[2012-06-21 22:15:09]
時代は豊洲だよ
|
144:
匿名さん
[2012-06-21 22:16:21]
スカイツリーにあやかって押上
|
145:
匿名さん
[2012-06-21 22:16:31]
ローン減税と消費税とかありますが、急ぎすぎないほうが良いですよ。急いで資産価値大幅下落マンション買ってしまうと数年後、1000 万円単位で損失です。
例えば郊外に購入した物件が 築後10年で価値50パーセント減。4000万円が2000万円へ。2000万円損失。極端ですがあり得るはなしです。 マンション選びは慎重に。 |
146:
匿名さん
[2012-06-21 22:17:31]
転売して儲けるためにマンション買うんですか?
|
147:
匿名さん
[2012-06-21 22:18:42]
あまり真剣に検討してるけはいないしいいんだよ
|
148:
匿名さん
[2012-06-21 22:19:47]
中央区の浜町辺りを割安と考えるのなら、
千代田区で秋葉原駅の東側も割安ですよ。 すぐ近くが台東区になる付近。 つまり、直ぐ近くが城東になるエリアは割安ということじゃないかな。 |
149:
匿名さん
[2012-06-21 22:33:25]
10年20年何が起こるか分かりませんからね。転勤、転職、海外赴任、、
売却賃貸も考慮しつつ物件検討しましょう |
150:
匿名さん
[2012-06-21 23:53:31]
スレ主さんは交通利便性重視されているのに日本橋浜町を候補に入れているのが不思議ですね。
浜町って都営新宿線だけですよね?(京王線とは直通してるけど) 馬喰町・馬喰横山・東日本橋が使えるエリアなら利便性の良さはわかりますが。 |
151:
場所選び中さん
[2012-06-22 00:28:43]
>145 さん、おっしゃる通りです。場所選びから慎重にして、決めたらもう下がってもしようがないと思う。できるだけ下がらないように選んだから、しょうがないと納得するはずwww。
>146さん、金持ちじゃないので、そんなギャンブルはできません。(ーー;)将来海外赴任の可能性があるのに、 損するためにマンション買う人はいないと思うが。。。 >147さん、ご自身がってことですか。それは確かに真剣じゃなくてもいいと思う >149さん、はい(`_´)ゞ ありがとうございます。 >148さん、千代田区も安いところがあるんですか?!それは知りませんでした。秋葉原はすごく交通便利でしょうから、絶対高いと敬遠していました。情報ありがとうございます。 >150さん、先ほど浜町と東日本橋、馬喰町をセットで質問していますが、地図上もそんなに離れていなくて、そんなに交通便利さが変わるんですか。それなら、別エリアとして検討したほうが良さそうですね。 |
|
152:
場所選び中さん
[2012-06-22 00:37:36]
あああ、せっかく皆さんに全部返事を買いたのに、サブミット失敗で消えました(T . T)
とりあえず、いい意見も、疑いも、書き込んでいただいてもありがとうございました。 一晩Google地図を見続けたレス主主ですが、収穫としては、自分の好みが分かりました。開けた駅、おしゃれなほうが好きだということが分かりました。 例えば今は千歳烏山に住んでいますが、このタイプの駅はあまり好きじゃないです。(駅前ロータリーがないぐらい小さい建物がいっぱい立ち並んで、いろんな店があるが、まとまっているのはない)。比べれば、仙川の方が好きです。活気があって、小洒落ているから。少し好みも考えて選びたいと思います。 では、 今日はここら辺で、おやすみなさい~ |
154:
場所選び中さん
[2012-06-22 00:57:22]
書き込みありがとうございました。 一晩Google地図を見続けたレス主主です。収穫としては、自分は開けた整理整頓された(言い方が変ですが)駅が好きということが分かりました。例えば今は千歳烏山に住んでいますが、このタイプの駅はあまり好きじゃないとわかっています(駅前ロータリーがないぐらい小さい建物がいっぱい立ち並んで、いろんな店があるが纏まったなのはスーパーぐらいな感じ)。 比べれば、仙川の方が好きです。活気があって、小洒落ているから。 では、 今日はここら辺で、おやすみなさい~ |
155:
匿名さん
[2012-06-22 02:33:48]
浜町でも場所によるのかも。
隅田川に近い方だとあんまり利便性良くないだろうが、馬喰町に近い物件が上手くあればいいけど。 |
156:
匿名さん
[2012-06-22 03:03:33]
元々千歳烏山に住んでて仙川の辺りを考えていたのに、そこから赤羽や武蔵小杉って格落ちだと思うのだが。
今住んでいる所って坪300超えるような地域だろうし。 |
157:
匿名さん
[2012-06-22 04:09:57]
|
158:
匿名さん
[2012-06-22 04:17:35]
千歳烏山や仙川は都心への通勤には必ずしも便利ではない。
不便なのに高くて、何がいいのかわからない。 |
159:
匿名さん
[2012-06-22 05:06:45]
|
160:
大井町住民
[2012-06-22 06:17:17]
大井町は利便性では、赤羽や武蔵小杉よりズット上です。
白金高輪へは大岡山乗換えで、京王線は臨海線渋谷乗換えで ストレス無く通えます。 でも、1000万円以上高いです。 ただし、1000万円の差は車を手放せば解消できます。 アウトドアでのお楽しみはレンタカーと割り切れれば、 快適な大井町暮らしが過ごせますよ。 |
161:
匿名さん
[2012-06-22 07:30:44]
大井町は高いのですがギリギリ、ブリリア大井町タワーが(大井町駅五分)が2LDK68平米が5990万円で予算内です。
|
162:
匿名
[2012-06-22 07:36:19]
完売ちゃったけどザパークハウス大井町なら3LDKでも予算内でしたよ。
大井町でも物件によります。 |
皆さん、いい方法を見つけました。
Google マップでストリートビューを使って、駅周辺の状況を確認できます!もっと早く思いつけば良かった。
早速巣鴨や、清澄白河とか門前仲町などを見て見てきます(`_´)ゞ