来年会社OFFICEの移転を機に、マンション購入を検討していますが、通勤便利なところを探しています。皆さんの意見をお聞きしたく、投稿させていただきます。
現在の住まい: 京王沿線のの賃貸 1LDK マンション12万円、駐車場1.6万円のところで住んでいます。
家族構成: 夫婦共働き子供なし、車所有。
年収: 夫 700 万、妻 700 万、ともに残業多し
通勤: 夫は白金高輪、妻は現在京王沿線、将来不定。どっちも転職可能性あり
検討ポイント:
①通勤便利性
職種によると、転勤する可能性が結構ありますので、どこ転勤しても通勤苦にならないようにするための新居を探しています。駅から徒歩5分圏内が望ましいです。
②資産価値
将来海外で働く可能性があるため、賃貸に回しやすい、或いは転売しても大きく損しないところがよい
③予算
5000~6000 万円を検討しています。マンションのために働くのが嫌なので、共働きで10年以内繰り上げ返済で負担できる額をお検討です。
④周辺環境
二人とも大忙しいサラリーマンの為、住まい周辺でショッピング、生活施設が揃ったほうがベストです。また、あまりお洒落な家庭ではないので、都心ど真ん中というより、週末にぎやかなところを好みます。後、アウトドア派なので、車を手放すつもりがなく、都心は駐車代が高いので、多少敬遠しています。
この4点を考えると、現在赤羽と武蔵小杉が視野に入れてますが、武蔵小杉だと最近分譲値段が坪280まで上昇しているので、予算だと2LDKしか買えません(別に今の家族構成なら全然足りるが)。
どちらがいいか、またはほかにおすすめなところがあれば、是非教えていただきたく、お願いいたします。
[スレ作成日時]2012-06-18 15:48:23
赤羽 or 武蔵小杉?他には?
21:
匿名
[2012-06-18 23:02:22]
西小山のシティハウスはお勧めですね。
|
22:
匿名さん
[2012-06-18 23:05:30]
20
あなたの好みはどうでも良いけど スレ主さんのために嫌いな理由をどうぞ |
23:
匿名さん
[2012-06-18 23:13:12]
|
24:
匿名さん
[2012-06-18 23:19:13]
川崎はどこもそうだろ
田都の田舎は別にして・・ |
25:
12
[2012-06-18 23:21:18]
|
26:
匿名さん
[2012-06-18 23:24:36]
目黒線だけで便利っていうかな~
|
27:
匿名さん
[2012-06-18 23:32:21]
>25
スレ主は交通の利便性を重視している。 |
28:
12
[2012-06-18 23:38:03]
目黒線は、南北線と三田線が使えるから便利だと思ったんですけど、もっと何路線も乗り入れているような駅をご希望なんですね。なるほど、たしかに小杉と赤羽はそうですよね。失礼しました!
だとすると、後楽園は便利ですよ。 ザ・パークハウス小石川後楽園なんて、超便利です。大江戸線、三田線、丸ノ内線、南北線が徒歩5分以内です。10分歩けば水道橋駅もあるし。白金高輪までもすぐです。 モデルルームに行きましたが、意外と安かったです。 |
29:
匿名さん
[2012-06-18 23:52:55]
転売可能性ありならばマンションの方がいいだろうけど、赤羽はまだまだ戸建てがメインのエリアですよ。
普通、大きい駅の周辺では繁華街を抜けたらマンションばかりなのに、赤羽はいきなり戸建てばかりです。 西口は駅前のイトーヨーカドー真裏からは高台になっていて、ひたすら住宅&公園&スポーツ施設しかないけれど、住環境は良いですね。 6000万円くらいで高台の戸建てを買う事も検討してみてはどうですか? |
30:
匿名さん
[2012-06-18 23:58:27]
転売可能性ありなので戸建はなしでしょう
|
|
31:
匿名
[2012-06-19 00:07:36]
御徒町もJRと日比谷線・南北線・銀座線と少し歩けば千代田線も使えるよ!
|
32:
匿名さん
[2012-06-19 00:08:56]
>31
南北線ではなく大江戸線の間違い。 |
33:
匿名さん
[2012-06-19 00:14:08]
交通利便性良くて、手ごろな価格だと
大井町 錦糸町 門前仲町 あたりがいいのではーー |
34:
場所選び中さん
[2012-06-19 00:16:26]
皆さん、活発な討論と意見、ありがとうございます。
実は自分は首都圏にすみ始めたのは6年前で、川崎と京王沿線しか住んだことがありません。その前は海外に住んでいました。東京も、川崎も、どこにも先入観がなく、好き嫌いもなければ、詳しくもありません。 本当に羅列した条件にあった良いマンションを買いたいだけです。 >12 さん、アドバイスありがとうございます。武蔵小山と後楽園がいいですね。わかりました。ちょっと調べてきます。 >16 さん、池袋ですね。調べたら駅近くに今分譲タワーがありますね。駐車代が高そうですが、それも視野にいれて考えます。ありがとうございます。 >19さん、確かに武蔵小杉をいうと、これからもっと値上がりすると言う意見を聞くが、モデルルームに行くと、もうすでに大分高くなってるでは?にも思いました。もう平均坪単価は280万になっていますが、これからはもっと上がる余地がありますか?もう供給過剰という意見もありますが。。 本当に真剣な質問です。意見をお聞かせください。 |
35:
場所選び中さん
[2012-06-19 00:24:14]
ありがとうございます。レス主です。
一戸建てもいいですね。でも共働きしている間はやはり手間がかからないマンションがいいと思っています。将来子ともの世話が家庭のメインになったら、マンションを売って、または賃貸に回し、一戸建てにしようと思っています。 |
36:
場所選び中さん
[2012-06-19 00:29:18]
>23 さん、ありがとうございます。
東京のそっち側について本当に何も知らなくで、すみません。(笑) 私にとってはすごい都心という感覚ですが、5000万台でも買えるなら検討してみたいですね。将来の資産価値に関してはどうでしょう。 |
37:
匿名さん
[2012-06-19 00:35:36]
池袋の分譲中タワーはやめておきましょう
入居希望時期が決まっているのなら 赤羽と小杉で条件に合う物件を片っ端から見て決めるしかないと思います。 両方とも物件が多いですから、可能な限り駅に近いほうがいいですよ |
38:
場所選び中さん
[2012-06-19 01:07:11]
|
39:
匿名さん
[2012-06-19 03:01:00]
ニーズからすると赤羽もイマイチだけれど武蔵小杉も条件には合ってないように思います。
赤羽と武蔵小杉の二択なら資産価値では武蔵小杉ですが何もなさすぎるし、 再開発でもたいしたものはできないので京王線ユーザーだと不満を持ってしまいそう。 むしろ武蔵小杉よりお隣の元住吉のほうが気に入ると思います。 商業施設が充実しててリセールしやすいという意味で大井町がベストでは? 商業地域としての利便性と交通利便性の両方が高いので 引っ越す人が少なく中古が出てこない街なのでリセールはしやすいです。 品川駅は優良企業のオフィスが多いので賃貸・売却でも需要が見込めますし。 うまいこと予算に合う物件が出てくるかわかりませんが三軒茶屋も合ってるかなと思います。 自分も武蔵小杉周辺は真剣に検討してたこともありますがあまりお勧めはしません。 これから駅から離れる分安いタワーが何棟も出てくるので中古が売りにくくなりそうだし、 商圏が狭いので再開発でも大したお店はできなそうなのと 街全体のサービス品質が低いので利便性の割には街の快適さを感じにくいです。 同じチェーン店でもなんか違うので住んでみれば違和感をすぐ感じると思いますが 京王線沿線から引っ越してくるとたぶんカルチャーショックうけるように思います。 |
40:
匿名
[2012-06-19 06:33:19]
川崎市は治安が良くないですよ
|