分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

26: 匿名 
[2012-06-22 01:36:37]
確かに山手台南部は魅力的な美しい街並みですね。
現実において山手台南部を訪れて歩いて悪く言う人なんて見た事ないですからね。
阪急が謳ってきた内容に矛盾しない、世代を越えて愛される素地を持った色あせないまちづくりが実践されています。
27: 匿名さん 
[2012-06-22 08:36:25]
>折りたたみ自転車で駅に行き、帰りはバスに持ち込んでいるかたも見かけました。

さらっと書かれていますが、常識的にどうなんでしょう。
少なくとも通勤時間帯においては迷惑行為。自己中心的。


>穏やかで常識のあるかたばかりです。

とは言えないですよね。まぁそういう人は極々一部でしょうが。

揚げ足取ってるみたいだけど、気になったので。

28: 匿名 
[2012-06-22 08:52:09]


24さんの意見は検討者にとってとても参考になりましす。
有り難うございます。
内容にリアリティーがあるので大変助かります。
通勤に電動自転車、原付、バスで迷います。電動自転車で無理なく通勤できるのでしょうか?乗ったことがないので感覚がわかりません。
冬場は道路の凍結などの状況はいかがですか?


29: 匿名 
[2012-06-22 10:39:22]
電動自転車は、最近の機種(パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンのバッテリー6Ah以上)なら余裕で使えます。駅までだけなら1回充電すれば、数日(数回の登り)はバッテリー持ちます。時速10km未満ならアシストが最大になるので、時速10km弱でゆっくり登れば体力を使わずに帰宅できます。帰りは15分ぐらいでしょうか。ブレーキの減りやワイヤーなどは定期的にチェックしないといけませんよ。

極端に寒い時期や雨の日などを除くと、行きと帰りトータルで考慮するとバスより快適だと思います。

電動自転車
・行きはバス時刻を気にする必要無し
・帰りはバス待ち無し
・バスが少ない深夜でも待たずに帰宅できる
・行きは6~7分、帰りは15分
・渋滞とは無縁

バス
・バス停までの徒歩、バス乗車時間、電車待ち時間などで電車に乗る15分以上前に自宅を出ないといけない
・座れないバスは心地が良いとはいえない
・座れない事が多い
・道路が混雑して渋滞に巻き込まれる事もある
30: 匿名 
[2012-06-22 14:52:01]
http://www.hankyurealty.jp/buy/mediation_per/buys/detail/4500000260
山手台西2丁目 / 3,600万円 / 248㎡ 坪単価48万円
建築条件無し 更地 北向き 
ただし小学校の車出入り口前
33: 匿名さん 
[2012-06-23 10:56:04]
>30
北部のビューノと同じ価格設定です。
更地で、ほとんど同じ条件なので、この値段で本当に売れるか?ですね。
34: ご近所さん 
[2012-06-23 11:07:34]
電動アシストに限らず、自転車は軽車両なので、車道通行が原則です。
歩道を通行して歩行者と接触事故を起こした場合、自転車側の責任はより重くなります。
山本駅までの下り坂はスピードが出るので重大事故になりかねないです。
自転車は手軽であり、バスと違って時間の融通が利くメリットがありますが、リスクもきちんと認識してください。
もちろん、車道を通行する際は、自動車に十分注意してください。山手台の幹線道路は、自転車の通行に配慮しているとはいえないと思うので。
36: 匿名さん 
[2012-06-24 09:20:51]
まあそんな人たちの注目する場所という事です
38: 匿名さん 
[2012-06-24 13:12:59]
北部と南部ではまちなみに住民努力では埋まりようがないほどの差がありますからね。
これは実際にまちを歩けば誰でも分かります。
4丁目住民の方でも、山手台に惹かれたきっかけは南部の美しい街並みで
希望の土地があるなら南部にしたかったという方も多いです。
そういう意味では潜在的に南部のようなちゃんと景観に気を使った開発はかなり望まれています。

冬の凍結や寒さに関しては、標高100mそこそこの1~2丁目と200m以上になる北部では全く状況が違ってきます。
北部で暖かく過ごす為には日当たりの良さや1階に日が入る区割りが重要になってきます。
その為には区画を大きくする必要があります。
南部が70坪平均なので、北部は本当はそれ以上にしないといけませんね。緑を多く回復させる為にも。

南側区画にしても、山の上まで登って北側斜線に気を使いたくないというのが普通の感覚です。
52~55坪程度の区割りでは、南側ガレージを2台とった上で庭を少しでも確保しようと北側に寄せると
北側斜線に振り回されて建築自由度が落ちます。
また、50坪台の区割りでは山の上なのに隣の家の建物との間の空間が狭くなるので、ただでさえ強い風が
更に強くなります。家と家の間には殆どの区画で庭木が無いという状態になるでしょう。

39: マンコミュファンさん 
[2012-06-24 13:24:53]
電動アシスト自転車は宝塚のバス便ニュータウンの中ではいちばん使いやすいですよ。

路肩が広く幹線道路の設計が一定勾配以下ですからね。

登りは速度的に歩行者との事故の可能性はありえませんから、バス道沿いの歩道を使えば良いです。

ただし下りはバス道の車道や歩道を使わずに住宅街の中を通っていったほうが良いです。

具体的には、山手台小学校前の交差点で、山手台東2丁目に入り、そこから東1丁目を通って

再び幹線道路に出て駅へというルートです。
40: マンコミュファンさん 
[2012-06-24 13:31:19]
電動アシスト自転車でJR中山寺を使う場合は、山手台西1丁目から山本台、巡礼街道を通って

旧176方面に出るというルートになります。

この方法なら朝ラッシュ時にマイカー送迎や原付を使わずに都心(梅田)までドアツードアで約30分という事も可能になります。
41: 匿名 
[2012-06-24 14:25:08]
確かに山の上(海抜200)で50坪台の開発はありえませんね。
42: 匿名さん 
[2012-06-24 15:42:50]
山本駅でどんな人種が住んでるか観察したらよくわかりますよ

携帯オフを無視する
階段に近いドアの前にしがみついて奥に入ろうとしない
駅前はそんな嫌われ者のオヤジを迎えに来ているババアのヘタクソな運転でカオス状態

要は高級住宅を手に入れられない下層市民が勘違いして背伸びをしたらここに行きついたという事なのでしょう
頭のイマイチなオッサンとその家族のための街区として周囲から鼻つまみとして扱われる運命にあるのでしょう

違いますか?
43: 匿名 
[2012-06-24 17:28:51]
山本駅よりも、中山やJR中山寺のほうがおかしな乗客多いですよ。
ロータリーでの送迎マナーも悪いです。

山本をひたすら叩いているのは中山台住民ってのがバレていますけどね。
44: 匿名さん 
[2012-06-24 20:30:33]
自分の所より他所が悪い
だからって自分の所がいい事にはならないのに
すぐそうやって自分を正当化して平気な住民が多いという事ですよね
45: 匿名さん 
[2012-06-24 20:38:20]
宝塚行き先頭車両に乗ったら
子供には見せられないような
低モラルの人って大概
山本駅で降りますよね
乗ってみたらよく判ります
46: ご近所さん 
[2012-06-24 22:12:21]
徒歩やバスに比べて、自転車通勤のリスクは大きい。
自動車と違い、保険加入が一般的でない。仮に入ってたとしても、事故の内容によっては保険金では賄い切れないケースもある。
勾配が緩やかであっても、下り坂である以上危険は伴う。カーブや街路樹など視界を遮るものも多い。
そもそも、バスの時間に合わせるのが嫌と言う人間が、バス便エリアのニュータウンを選ぶこと自体本末転倒ではないか?山を登らなくても、山本駅から徒歩15分圏なら、35坪程度なら上物込みで4000万円台で十分買える。
47: ご近所さん 
[2012-06-24 22:29:59]
>>40

山手台から梅田まで中山寺経由で30分?

中山寺から電車だけで22~3分かかるんですが。

下り坂爆走。

信号無視。

自転車は駅前放置。

が前提条件ですか?

駄目ですよ、そんなことしたら(笑)。

48: 匿名 
[2012-06-24 23:51:53]
幹線道路を最低2回は横断する必要がありますしね(笑)
49: 匿名 
[2012-06-25 05:27:21]
普通の自転車の平均時速は平地で15km、下りはブレーキを常時かけてゆっくり安全運転した場合で25~30km(スポーツ自転車なら50~60km)ぐらい。

3kmの下りをゆっくり走っても7分。

ちなみに原付、自転車ともに速度違反は30km以上で適用される。

警視庁の運転中のバイクと原付と自転車と自動車の事故率、死亡率を見れば分かるけど、

バイク≧自動車>>>>>>>>>>>原付>>自転車

箱になっている車は安全に見えるけど現実は全然違って、事故のリスクは平均速度にほぼ比例する。

車は安心感から慢心でスピードだしがちなので、人をひき殺す確立も無謀運転で自分が事故死する可能性は高い。

バランスをとらないと即倒れる(自立走行できない)自転車は、走行中に少しでも気を抜くとあっとういまに事故につながるので五感をふるに使わざるを得ず(だから高齢者のボケ防止にもなる)、逆に事故が起こりにくい。

まぁ電動アシスト自転車に関しては登りは時速15km以下なので歩道を走ったとしても歩行者との事故はおこりえない。

下りは念の為、個人賠償責任保険(既存の加入保険に付加すれば1億円までの賠償で月額200円以下程度)に加入して、交通量が少ない車道(幹線道路ではなく生活道路)を使えば良いでしょう。車道を通行している限りは、自転車は交通弱者ですから、車と事故を起こしたとしても、過失割合は圧倒的に車が高くなります。

ちなみに中山台や山手台の幹線道路は、死亡事故も含め今まで事故が多発していますが、死亡事故は全て車運転中や原付・バイク運転中の激突、転等や、横断時に車にひかれた歩行者(ひき逃げ)で、自転車の関連する深刻な事故は発生していない。
50: 匿名 
[2012-06-25 05:29:10]
中学生が赤で横断、バス急ブレーキ!客4人けが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120624-OYT1T00025.htm

23日午後0時40分頃、兵庫県宝塚市山手台東の市道交差点で、走行中の阪急バスの前を男子中学生が横切ったため、男性運転手が急ブレーキ。

 弾みで7~41歳の乗客4人が、車内で転倒するなどして軽いけがを負った。

 宝塚署の発表では、阪急山本駅発着の市内循環バス。中学生は赤信号で横断歩道を渡っていたという。

(2012年6月24日11時03分 読売新聞)
52: 匿名さん 
[2012-06-25 05:54:49]
登りはスピード出ないから自転車も歩道走ってOKって、何勝手に決めているんだか。

自己中心的、周囲との協調性に乏しい。いかにもニュータウンを選ぶ人間の思考パターンといったところか。
53: 匿名さん 
[2012-06-25 06:17:37]
どういう意図で50の記事を張りつけたかは知らんけど、バスを否定してしまったら山手台や中山台の価値を否定しているのと同じこと。マイカーはもちろん、自転車ですら、誰でも安全に使える乗り物ではないのだから。
時間が読めないからと公共交通を否定して自前の足にこだわる。これもニュータウン住民的思考パターン。
それが、駅前ロータリーでのマナーに現れているのではないだろうか。
54: 匿名 
[2012-06-25 07:17:30]
マジレスすると、歩道は自転車通行不可の歩道を除いて(全体の数パーセント以下)、自転車通行可能ですよ。
すぐに停止できる速度で走行するという条件付きで認められています。

下りはともかく登りは1m以内で停止できるので歩道で歩行者との事故のリスクとかありえないですw
55: ご近所さん 
[2012-06-25 07:58:33]
と、言うのは少し古い話で、歩道での自転車と歩行者の事故が増えている現状を踏まえ、幅3m未満の歩道の自転車通行は原則禁止になるようです。
もっとも原則なので、登り坂であくせく漕いでる人にいきなり反則切符は切らないでしょうが(笑)。
56: ご近所さん 
[2012-06-25 10:40:45]
車道を走るにせよ、歩道を通行するにせよ、山手台の道路は自転車通行に配慮が足りていないのは事実だと思います。
(歩行者と共存するには歩道の幅が足りない。車道を走るには路肩が狭い。)
それでも今後自転車の通行量が増えるのであれば、街路樹の植わっているところをつぶしてでも自転車通行帯を設けないといけないでしょうね。それが正しい街づくりのあり方かどうかは別として。
57: 匿名さん 
[2012-06-25 12:57:50]
時間が決まっている、座れない、渋滞で遅れる。

そういった理由で皆がバスを敬遠すれば、バスの路線も本数も一向に増えないだろう。

皆がマイカーやバイク、自転車を使えば、違法駐停車、違法駐輪で駅前が見苦しい状態になる。

地域の価値が下がり、結局皆損をする。

58: 匿名 
[2012-06-25 13:55:45]
JR中山寺駅や阪急中山・山本駅のマイカー送迎は禁止にしてほしいですね。
マイカー送迎さえなくなれば、通勤時間帯に幹線道路が混雑する事もありませんし、バスの定時性は担保されます。
現実的には禁止は無理なので、マイカー送迎は自重するよう自治会やコミュニティで取り組んで啓発していくのが良いです。
バスを積極的に利用すれば、バスの利便性アップにつながり、本当の意味での永住環境の実現につながります。
バスを利用する住民少なければ、便数減少などでバスの利便性が低下して、車の運転ができなくなったら暮らせない街になり、土地の資産価値が暴落します。

電動アシスト自転車に関しては、山手台は中山台よりは格段に使いやすいです。
中山台は幹線道路の設計が古く路肩も歩道も狭い上に急カーブや10%以上の勾配になる場所があるので、ストレスが大きい道路です。
山手台は2車線しかないのがマイナスですが、設計が新しいという事で、路肩も歩道も広く(道路幅員15メートル)、ルート取りにも工夫が見られ勾配が一定以下(8%未満で安定)で安定し、カーブのRもゆるやかなので、車にしてもバイクにしても自転車にしても快適で使いやすい道路です。
59: 匿名 
[2012-06-25 17:52:42]
中山台(桜台2丁目)に新しく建った豪邸
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65687618.html
この前上場したこの銘柄のオーナー社長の家だったんですね
http://www.nsjournal.jp/stock/company_guide.php?code=6062
61: 匿名 
[2012-06-25 18:30:51]
ここの山手台アンチ(コンクリ擁護)は、山手台住民が景観や開発を憂いで書き込みに対して、被害妄想でウィル不動産の社員とか尼崎住民とか勝手に決め付けてるけど、明らかに根拠の無い決め付けなうえに間違っているから、そろそろやばいと思うよ。

特にこいつがウィル不動産のスレに書き込んでいる内容は、完全に事実無根の誹謗中傷だから、ウィル不動産が法的措置に出たら一発でアウト。
67: 匿名さん 
[2012-06-25 19:13:12]
前段のおはなしにもありましたが
昨今の電動自転車で、ますますパワーができて
気をつけて運転しないと、衝突の際1tクラスの
ニュートンが生じるのでしょうか?
物理専攻の方。お答えください。
68: 匿名 
[2012-06-25 19:16:26]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94517/44-48

証拠も示さず決め付けて断定しているこの書き込み(山手台スレの荒らし=南部住民を中傷している人間と同一人物)は完全にアウト 事実であれば別だが、事実である可能性はゼロなのでご愁傷様
69: 匿名さん 
[2012-06-25 19:26:30]
67です
理学専攻の方でも構いません
どなたか御教示ください。
76: 入居済み住民さん 
[2012-06-25 23:04:30]
もう少し追加で情報

電動自転車は私も最新の6Ah代のものです。
駅までの一往復で20%程しかバッテリー減りません。
健康な人なら誰でも山手台登りきれます。
登りはややしんどいけど健康の為と思えばいい運動量です。
自転車は車両ですが車道は通りません。
歩行者の妨げにならないように歩道を通らせていただいてます。

折りたたみ自転車をお見かけしたのはラッシュ時ではありませんし
かなりコンパクトですよ。
迷惑だとは思いませんでした。

山本駅には地下駐輪場があり便利です。

ネットで話題になってるコンクリート壁ですが、、。
お庭に植えられている草木や花については話題になることはありますが
コンクリート壁について話題になることはありません。

4丁目は南入り区画が掘り込みになっておらず、目立つコンクリート面積がすくないです。
多くは北玄関と南玄関の区画の間にコンクリート壁が隠れてます。
4丁目は道路と区画の出入り口の高低さが少ないので今までの工区より道路が明るく開放的に感じます。
ビューノもそうなりそうですね。

個人的にはループ橋や4丁目の南北を結ぶトンネル付近のコンクリートは化粧仕上げをしてほしいなあと思います。
あとグリーンベルトにちゃんと草木を植えてないお宅はちょっと気になります。

犬とお散歩、子供とお散歩、ウォーキング、ジョギング、、歩いている人がとても多い町だと思います。
生活を楽しんでいる人が多いのではないでしょうか?







77: 匿名 
[2012-06-25 23:30:08]
4丁目少しずつ擁壁に仕上げしているお宅が増えてきましたね。
確かにビューノよりは平気的には低いですが、4丁目でも2m以上の擁壁は多いですから目立たないとかありえないですよ。
人間の目線にある一番道路側の構造物が目立たないというのはさすがに苦しいです。

平地の住宅街で高さ2mの塀が目立たないわけないでしょう? 高さ2mの擁壁ってのはそれと同じ事です。
汚れたら目立ちまくりで街並みを著しく悪化させます。
画像を見れば分かるように、グリーンベルトがあれば目立たないというのもとんでもない誤りです。
4丁目少しずつ擁壁に仕上げしているお宅が...
78: 匿名 
[2012-06-25 23:35:08]
訂正

確かにビューノよりは平均高さは低いですが、西4丁目でも道路に面して高さ2m以上の擁壁が多いですから、汚れてきても目立たないとかありえないですよ。


ちなみにビューノの背割り(南側宅地と北側宅地の間にある擁壁)は、西4丁目とは比較にならない高さなので、その景観影響は西4丁目と同列に語る事はできません。
80: 匿名 
[2012-06-25 23:45:09]
確かにビューノは高さ5m以上の強烈なコンクリ擁壁がひしめいていますね。
89: 匿名さん 
[2012-06-26 00:01:39]
>76
6AHで一往復20%ダウンですか
最新のリチウム9AH搭載すると何%相当ですかね
機械工学専攻の方お答え下さい。
92: 匿名 
[2012-06-26 00:07:24]
場所や建物が特定可能な写真をアップしたらアウト?

街頭写真やスナップなどは全部アウトになりますねw

アホですか?

パブリックスペースから見える道路に面した景色をまちなみというのであり、まちなみ風景は公共物と同じ扱いです。


95: 匿名さん 
[2012-06-26 00:19:32]
そうだね。
過去に貼りつけた画像の件(明らかに個人宅が写ってたやつ)とあわせて通報すればアウト。
嫌なら今のうちに削除依頼するべき。
100: 匿名さん 
[2012-06-26 00:28:46]
夜も更けてるしね
106: 匿名 
[2012-06-26 01:42:29]
誰でも見る事ができるまちなみの景色や建物の画像を、主観に基づいて悪い事例として載せる事は、好き嫌い同様に表現の自由にあたり(この街は嫌いだ、この景観は嫌いだとして載せるのと同じ)名誉毀損や誹謗中傷にはなりようがない(当たり前)。
107: 匿名 
[2012-06-26 01:49:51]
レス見直してみたけど悪い景観とも書いていないな。
単に汚れたコンクリート擁壁の例として画像がアップロードされているだけ。
しかも画像のアップロード機能がわざわざついていて画像投稿が認められている掲示板で。
「汚れたコンクリート擁壁」という説明でそのまんまの
汚れたコンクリート擁壁の事例を掲載したら駄目ってどんな法律だよw 
108: 匿名さん 
[2012-06-26 06:21:50]
悪い景観とは直接的に書いてなくても、読み手にはきちんと伝わっている。
そしてそういう行為自体に不快感、嫌悪感を感じている人は多い。
「鍵がかかっていないので入りました。鍵をかけていない方が悪い」
と同レベルの思考回路じゃないか?
109: 匿名さん 
[2012-06-26 06:32:48]
ならば一層のこと不快感を与える結果を出すとわかってて擁壁をコンクリで仕上げて売りつける開発が為されていることを購入予定者に知っておいてもらう必要がありますよね
110: 匿名 
[2012-06-26 07:53:57]
マンションや建物の画像などは不動産業者のサイトに限らずネットには腐るほど掲載されているが、好意的に扱う場合はOKで批判的に扱う場合は画像載せたら駄目などという頓珍漢な意見は、全く何の整合性も法的裏づけも無く素人丸出しですな(笑)
アンチは頭悪すぎ
111: 周辺住民さん 
[2012-06-26 08:51:41]
折りたたみ自転車もいろいろあってブロンプトン等ならかなり小さくなりますよ。

http://mirabeau.sakura.ne.jp/brompton/brompton_12.html
http://maruichi01.exblog.jp/14497608/

これが駄目なら、キャリーバッグも迷惑で駄目という事になります(キャリーバッグや小型スーツケースと変わらないかそれより小さいですから)。キャリーバッグが持ち込み禁止やマナー違反の路線バスなんてありえません。
折りたたみ自転車のバス持ち込みはいかがなものかなどという書き込みは、自分の不見識から誤った意見をおしつけているだけで、独善的で何の正当性もありませんね。

>>76さんの感じられた通りかなりコンパクトな折りたたみ自転車であれば、バス持込は迷惑な行為でもマナー違反でもなんでもなく何の問題もありません。行きは自転車で帰りは折りたたんでバス利用というスタイルはまだ普及していませんが、一般的なラッシュ時のマイカー送迎で駅前ロータリーや幹線道路に負荷をかけるよりは、遥かに環境に優しい通勤方法でしょう。
113: 匿名 
[2012-06-26 09:48:21]
自転車乗ってる人間としては
公共機関に自転車を持ち込みする場合にはケースに入れるか
カバーをかけるかなどをするなど配慮が必要と感じます

欧米のように他人の服が汚れようがsorry !!で済むなら問題ないと思いますが
日本はそうではありませんね
114: ご近所さん 
[2012-06-26 10:26:51]
折り畳み自転車やキャリーバッグを持ち込んではいけないルールはないですが、少なくとも、車内が既に混み合っているときは1本後の便にするとか、可能なら混まない時間帯を選ぶとか、まわりの乗客への何らかの配慮が必要ですよね。
それがないと、「自分さえ良ければまわりのことはどうでもいい」になり、それはまさしく独善そのものですから。

ここまで書いて思ったが、住民の方が折り畳み自転車を使う機会って、麓をちょっと散策とかそんな程度で、駅までの足として日常的に使うメリットはないですね。使わない時に持ち歩くのは楽ではないし、かといってコインロッカーや駐輪場に預けるのはお金の無駄。それなら往復ともバスか、電動アシスト自転車を使う方が利にかなっている。
逆に、他所から山手台に来る人かもしれないですね。
駅からバスで登って、街中を自転車で移動しつつ写真撮影とかして、最後は自転車で下って帰るとか。。。
115: 匿名 
[2012-06-26 10:44:36]
バスというのは朝は集中しているので混んでますけど、帰りは時間帯が分散しているので混雑していないです。

ギューギュー詰めのバスの泥だらけでずぶ濡れの自転車を持ち込むのならともかく、乗客が数人~十数人程度しか乗ってない平均的な路線バスに持ち込むのは何の問題もありません。

>>114
通勤通学時間帯の帰り(平日の夕方~夜)に、他所からきてバスに乗って山手台を折りたたみ自転車で散策する人なんて皆無でしょう。100%住人です。
116: 匿名 
[2012-06-26 10:56:25]
行きも帰りも電動アシスト自転車のほうが確かに普及していて一般的です。

しかし折りたたみ自転車で行きは駐輪場に預けて、帰りはバスという方法も確かにメリットはありますよ。

一番楽で早いという事です。

往復トータルの所要時間の短さ

下りは自転車で登りはバス(往復22分)>>下りも登りも電動アシスト自転車(往復27分)>>往復ともバス(往復30分)

往復トータルでの楽さ

下りは自転車で登りはバス>>往復ともバス(座れる場合)>下りも登りも電動アシスト自転車>往復ともバス(座れない場合)

117: 匿名さん 
[2012-06-26 12:33:41]
朝はふってなくて帰りの天気が読めないときなどは、折り畳み自転車、バス併用は有効かもしれませんね。
雨が降っても問題なくバスで帰宅&自転車を持ち帰る事ができますから。
118: 匿名さん 
[2012-06-26 12:55:08]
>>110

不動産業者のサイトに載っている建物の画像は、物件売買の目的でオーナー、住人がの了解の元に掲載しているものだと思っています。

この掲示板で問題になっている画像も、その使用目的を開示した上で住人の了解を得られているのであれば、掲載にあたって何ら問題はないと思います。

>好意的に扱う場合はOKで
>批判的に扱う場合は画像載せたら駄目

ではなく、画像から個人が特定される可能性があるケースで住人の了解が得られているかどうかという点です。


119: 匿名 
[2012-06-26 13:32:17]
許可無しの街頭スナップや建築物やまちなみの画像なんてネット上のデータベースに腐るほど出ています。
そりゃそうです。それが世界のどこでも普通なのですから。
むしろ許可を得て掲載している街の画像など圧倒的に少数です。
誰でも無理なく公的な場所(公道など)から見える場所の撮影画像掲載に許可などいりません。
120: 匿名 
[2012-06-26 13:36:24]
撮影禁止の場所など、私有地の建物の内部を無断に撮影したり掲載したら駄目です。
しかし道路などに面していて普通に歩いていて見える景色を掲載したら駄目ってのはありえない意見です。
世界中で人々がブログやフォーラム等でアップしている街の画像の99.9%は、そこに写っている建物所有者の掲載許可などとっていません。
121: 匿名さん 
[2012-06-26 15:46:48]
どうでも良いから、開発の話は専用スレに行け。
122: 匿名 
[2012-06-26 21:40:04]
標高200m以上のエリアは霧がかかりやすく雨がふりやすいです。
冬は凍結するので、外壁のタイルはひび割れする事があります。
また冬は雪の降る回数が平地と比べて多くなり、雪の凍結で瓦の痛みやすいです。
123: 匿名さん 
[2012-06-26 22:57:12]
コンクリ瓦は重量はありますが
凍結融解には強いです
水の浸透をお抑える塗装で20年は何とかなるでしょう
業者のお薦めを鵜呑みにせず
チェックしたら安価で希望がかなり叶えられる世の中になってきてますよ
124: 匿名さん 
[2012-06-28 12:57:36]
別スレでのコメント

>バス便で登った山の上なのに、
>南側区画で北側斜線に気を使わないといけないとか、
> 日当たりを気にして区画を選ばないといけないとか
>ありえないですよね。 

バスの時刻や渋滞での遅れを心配したり、長い坂道を電動自転車で毎日往復といった、平地の駅徒歩圏ならそんなに気にする必要もないことを受け入れてでも、環境の良さを優先してニュータウンを選んだ。
無条件宅地で好きな家を建てられるはずだった。
それなのに、建蔽率や北側斜線のために思うような家を建てることができず、結局平地の狭小地に建てるのと同じ程度かそれ以下の満足感しか得られなかった。
後に残ったのは、自身と家族の通勤通学での苦労、スーパーでの買い物一つとっても車が必要な不便さ、そして後悔・・・

あり得るパターン。
こんなことにならないよう、買う前にじゅうぶんな確認が必要。本当に自分の建てたいものが建てれるのかと。売る方からはまず言ってこないと思う。
125: 匿名 
[2012-06-28 21:52:12]
170㎡(50坪強)の区割りはほぼ正方形の整形地の場合、間口13m×奥行13m

225㎡(70坪弱)の区割りはほぼ正方形の整形地の場合、間口15m×奥行15m

この間口と奥行の2mの差はとてつもなく大きい
良好な住環境の住宅街を形成させる為に必要な2mと言っていいほど致命的な差になってくる

日本の注文住宅の平均面積が130~135㎡なので、容積率100%なら確かに50坪は多くの人が
家を建てるにあたってはじゅうぶんな面積といえる
しかし緑豊かで美しいまちなみを実現する為には50坪では明らかに不足している
もちろん『日本中がお手本とする美しいまちづくり』にはなりようがない
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる