分譲一戸建て・建売住宅掲示板「阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 阪急が分譲する宝塚市山手台って、どんなとこ?【Part8】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-03-26 19:01:48
 

こちらはパート8です。
引き続き、荒らし、煽り投稿はスルーでお願いします。

Part1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27539/
Part2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/92121/
Part3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/149586/
Part4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/173248/
Part5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/189533/
Part6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/219330/
Part7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/230063/

[スレ作成日時]2012-06-18 09:34:58

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

No.2  
by 匿名 2012-06-19 01:55:50
関係者がどうにかしてネガ情報を隠蔽しようと必死だな。

客観的に、批判意見が出て当たり前の状況でしょ。

今までの山手台は20年近くに渡り

「全ては日本中がお手本とする美しいまちづくりの為に」

「世代を越えて愛されるいつまでも色あせない美しい街づくり」

を開発理念に掲げて宣伝して住民に販売してきたのに、それとはかけ離れた手抜き売り逃げ使い捨て開発に走ったら批判されるのは当たり前。

現在の北部開発見たら、誰が見ても「日本中がお手本とする美しい街づくり」どころか、景観への配慮も土地面積も普通以下のいい加減な開発なのは明らかなのだから。

そもそも山手台北部は、南部以上に緑豊かで景観に配慮して緑に溶け込む街区にするという予定だった場所だからな。

もともと開発できない景観保全対象の山を、どこよりも緑豊かな住宅街にすると説明して開発許可をとりつけたのが山手台。
No.4  
by 住まいに詳しい人 2012-06-19 06:57:21
幸福銀行が経営破綻したのはとっくの昔で1999年。
山手台開発事業が再開した後の2003~2007年頃に分譲した、東1丁目や東3丁目の販売でも阪急は石を使った美しい街並みやこだわりの造成を広告やウェブサイトやCMで宣伝して、いつまでも色褪せない美しいまちづくりを最大の理念だとお客さんにアピールして販売をしてきた。
つまり共同事業者の破綻云々で仕方無いというこじつけ擁護は、全く事実関係を把握していない頓珍漢な意見であり話にならない。そもそも阪急は事業再開時に、当初の開発許可に関する内容を受け継いでいる(ジオグランデ開発時にも確認されている)。
当初から地元や市民に確約していた開発理念を破棄するするという最低の行為を擁護している。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
No.5  
by 匿名 2012-06-19 07:13:29
当初から掲げてきた理念を守れないなら、市に土地寄付して山に戻せばいいだけの話。
事業続けているだけでもありがたいのだから、約束していたどこよりも美しさに拘ったまちづくりとは真逆の景観配慮ゼロの手抜き開発でも感謝しろなどというデベ擁護の馬○の書き込みは、論理的整合性ゼロ。
最後まで山を削ってくれだの山手台開発は無理矢理でもコンセプトを捻じ曲げてでも続けてくれだのいってる住民や市民は皆無。住民や地元や市民にアンケートとれば、やめて山に戻してくれるならそれが今の時代には一番理想的だという意見が多数派だろう。そもそもこれから人口が減少し家は既に余っている時代に無理に山を削ってバス便エリアに質の低い宅地を大量供給するという事業は、宝塚市民にとっても山手台住民にとっても何らメリットが無い。むしろ過剰供給によるマイナスの影響のほうが遥かに大きい。無理にでも山手台開発は最後までやってくれだの続けてくれだの誰も頼んでない。
No.6  
by e戸建てファンさん 2012-06-19 07:30:53
2、4、5へ
そこまではっきり分かってるなら何故何も行動しない?
あなた方が支持されないのは、ここで吠えるだけで間違った開発を
止める行動を何も起こさないからである。
延々と入れ替わり立ち替わり紛れ混んでくる荒らしと同じ様なやりとりを
続けていき、無駄にスレが伸びていくだけである。
この1年近く何か議論に進展があったかい?
別スレ作っても戻ってくるし、無意味なこのスレは閉鎖した方がよいと思うのだが。
No.7  
by 匿名 2012-06-19 13:39:24


6のような建設的意見が増えることを切に願います。

No.8  
by 匿名さん 2012-06-19 16:59:11
開発の話は専用スレッドがあるので、こちらに持ち込むな。
No.9  
by 匿名さん 2012-06-19 17:19:09
検討スレだというのに、検討者の参考になるレスが皆無。

スレも新しくなったことだし、検討している人の参考になれば。

(1)立地
山本駅からバス8分は、近隣バス便エリアの中では乗車時間が短い方になるが、それでも駅からは遠いと思う(人によって感じ方は違うだろうが)。
隣の中山台と違い、麓へ降りる道に踏切がないので駅までの渋滞は比較的少ない。ただ山本駅アンダーパスの先の交差点が混むのでR176には出にくい。新名神の開通後、幹線道路の交通量が増える懸念がある。
眺望が売りだが、尾根が両側から迫っているため、雲雀丘や中山台北部ほどではない模様。

(2)価格
会員向け情報では、区画は50坪程度で単価が50万円/坪前後。造成コストが乗っているにしても、麓から最も遠い立地であることを考えたら、高いというのが率直な気持ち。
予想に反して安くならないのは、既に山手台を買った人への配慮?それとも、高くても売れる自信の現れ?
このご時世、土地の値上がりを期待して買う人はさすがにいないと思うけど、これからさらに売り家が増えるであろう山の上のバス便エリアである上、元の値段が高いだけに、リセールバリューはやはり低いか・・・

新しい街にこだわりのある人以外には、あまり魅力的に見えないんじゃないでしょうかね?


No.11  
by 匿名さん 2012-06-20 13:01:58
山手台西2丁目の過去の成約事例を見ると、土地は坪35万円前後が平均価格ですね(中山五月台&桜台も同レベル)。
ビューノの価格設定はこの相場の1.4倍に相当します。
No.13  
by 匿名 2012-06-20 17:44:46
http://www.j-realestate.co.jp/baibai/syousai/1/7958dat.html
150.34坪 4000万円 坪単価26万円 更地(画像は木で分かりにくいが法面無しの造成済み整形地)

同じ阪神間の山の斜面で駅から徒歩15分(実際は20分強)で坪26万が出る時期に、徒歩35分(実際は徒歩45分強、バスだと8分)の山手台最北部ビューノが坪50万弱になる理由が凡人にはさっぱり分かりません。
No.14  
by 匿名さん 2012-06-20 17:46:32
市民が納めた税金が長年適正な使われ方をされていない。
市長が何代も続けて逮捕されてきた。
議員たちは納税者の利益ではなく、自分達や特定の利害関係者の利益を守ることだけばかり。
行政や議会がマトモだったら、条例によって良好な住環境が守られていたはず。
No.15  
by 匿名さん 2012-06-20 22:46:05
駅から遠くても、坪50万円出す価値を多くの人が感じていれば、売れるんだろうけど。
南部の中古戸建にしても、今売りに出ているものは、世間のニーズとはかけ離れた値つけと言える。
No.16  
by 匿名 2012-06-21 02:33:26
山手台だけリーマンショック後の地価推移(下落)が一切反映されてない価格設定ですね。

まぁ仲介手数料がとれないとか、宣伝広告費や営業に関する費用が仲介物件と比べても莫大だとか、新規の分譲地は割高にならざるをえない理由はありますが、それでも近隣の更地の仲介相場に15%増しぐらいの坪単価が新規分譲地で許される限界だと思います。

>>14
完全に同意致します。
No.17  
by 匿名 2012-06-21 11:44:12
ビューノ確かに割高ですね。
強気の根拠が知りたいです。
No.18  
by 匿名 2012-06-21 12:54:59
前回分譲が完売できたから手応えがあるのだろうか。
でも景気は明らかに減速してきて、地価もつられて下落するだろうから、従来並みの価格設定で支持が得られるとは思えない。
彩都も高いURの無条件宅地は売れ残ったままで、条件付きでも安い所ばかりが売れていく状況。
No.19  
by 匿名 2012-06-21 16:33:33
売れなかったら、そのうちHMにさばいて、建て売りが増えるか、客が上物の条件付き土地を値切るか‥‥

小さな家が立ち並ぶ‥
No.20  
by 匿名 2012-06-21 17:16:46
山手台北部は、中古になったら完全に中山台と同等か少し下回るぐらいの坪単価に収斂していきますよ。
ビューノや西4丁目が15年ほど経過して中古同士の比較になった時に、中山台の中心部付近(五月台1~3丁目、桜台2丁目あたり)より評価高くなる理由が一切無いですから(公共施設や金融機関や生活買物施設などのタウン内の利便性、バスのJRアクセス、景観など)。擁壁も中山台は間地石だから年数経ても醜くならないけど、ビューノみたいに高い打ちっぱなしコンクリだったら遥かに醜く悪化するし。山手台南部は景観やまちなみで中山台に勝っているのと駅に近いから、これから15年後でも中山台より評価高くなる可能性はまだあるけど。
No.21  
by 匿名 2012-06-21 18:10:23
>20

駅に近いと言っても普通に歩いて利用できる距離ではないので、不動産価値に対しては何らプラス要因にはならないんじゃないでしょうか。
No.22  
by 匿名 2012-06-21 18:34:24
季節が良い時期は歩いてる人多いですよ。
No.23  
by 匿名さん 2012-06-21 22:21:19
昨日みたいな蒸し暑い日は、山本駅まで下り坂でも駅着くまでに汗だくになりそうですね。
No.24  
by 入居済み住民さん 2012-06-22 00:41:15
少しは落ち着いたようなので、検討者さん向けの情報

駅までのアクセス
車、バイク、バスはもちろん電動自転車で通勤通学されているかたも多いです。
折りたたみ自転車で駅に行き、帰りはバスに持ち込んでいるかたも見かけました。
気候の良い日は歩かれている方も見かけます。3丁目、4丁目はさすがに少ないですが。
車の運転ができない奥様が意外に多いです。オアシスがあるので日々の生活はできるようです。
山手台に住まわれてから免許を取りに行った方も多いです。
ビューノは駅から遠いのでバス停からの距離や街燈を確認しておくといいです。
子供が小学校高学年ぐらいになるとバスを子供だけで利用することがふえます。
特にお子さんが女の子の場合は心配でバス停まで迎えにいくこともあると思います。


住民
医者、弁護士といった方も多いですが大半は大手企業に勤めるサラリーマン家庭という感じです。
ご夫婦とお子様の家庭が多いですがご夫婦だけでで犬を飼われているご家庭も多いです。
オアシス前のコミュニティロードでは多くの方が犬の散歩をされてます。
野球のグランドはドックラン状態です。(時間帯によります)
住民同士のトラブルは少ないです。少なくても私は聞いたことはないです。
穏やかで常識のあるかたばかりです。
美人の奥様多いです。


山手台小学校
公立としてはかなり恵まれてます。
2~4クラスで低学年ほど人数が多いです。
どの学年も大きなトラブルは無いです。
山手台一戸建てエリアにはやんちゃな子は見たこと無いです。
登下校で仲良くなるのか、家が近いお友達とお約束することが多いです。
少し遠いエリアのお友達とはチャイルドガーデン前で待ち合わせて
帰りは親が迎えにいくという感じです。
山手台エリアのお子さんは教育熱心な親御さんが多いです。
子供たちは平均3つぐらいのお稽古をしてます。
高学年になると塾に通うお子さん多いです。
受験率は今の六年で男子3~4割、女子2割ぐらいでしょうか?
高校受験できるエリアが広がったためか、中学受験される方が減ったような気がします。

山手台中学校
落ちついてます。
人数が少ないのでクラブ数が少ないです。
塾通いのお子さん多いです。


駅からの距離はありますがその分空気がきれいで広々しています。
住宅地としてはバスの本数も多いほうです。
素敵なおうちが立ち並び、お庭の手入れを熱心なされているかたも多く、お散歩してても気持ちいいです。

住環境としては申し分なく、満足している方が多いです。
土地価格は確かに割高かもしれませんが新しいきれいな町並みにお金を払っていると思えればいいのではないでしょうか?

あえて欠点

冬の山から吹き降ろす北風が強烈。寒いです。
お家の断熱材はケチらないほうがいいです。
日当たりの良い区画を選びましょう。
冬の2~3ヶ月は北側に置いている車は毎朝凍ります。
朝早く車で通勤される方は朝日の当たる位置に車を置ける土地を選んだほうが良いです。

幹線道路の交通量が意外と多いです。







No.26  
by 匿名 2012-06-22 01:36:37
確かに山手台南部は魅力的な美しい街並みですね。
現実において山手台南部を訪れて歩いて悪く言う人なんて見た事ないですからね。
阪急が謳ってきた内容に矛盾しない、世代を越えて愛される素地を持った色あせないまちづくりが実践されています。
No.27  
by 匿名さん 2012-06-22 08:36:25
>折りたたみ自転車で駅に行き、帰りはバスに持ち込んでいるかたも見かけました。

さらっと書かれていますが、常識的にどうなんでしょう。
少なくとも通勤時間帯においては迷惑行為。自己中心的。


>穏やかで常識のあるかたばかりです。

とは言えないですよね。まぁそういう人は極々一部でしょうが。

揚げ足取ってるみたいだけど、気になったので。

No.28  
by 匿名 2012-06-22 08:52:09


24さんの意見は検討者にとってとても参考になりましす。
有り難うございます。
内容にリアリティーがあるので大変助かります。
通勤に電動自転車、原付、バスで迷います。電動自転車で無理なく通勤できるのでしょうか?乗ったことがないので感覚がわかりません。
冬場は道路の凍結などの状況はいかがですか?


No.29  
by 匿名 2012-06-22 10:39:22
電動自転車は、最近の機種(パナソニック、ヤマハ、ブリヂストンのバッテリー6Ah以上)なら余裕で使えます。駅までだけなら1回充電すれば、数日(数回の登り)はバッテリー持ちます。時速10km未満ならアシストが最大になるので、時速10km弱でゆっくり登れば体力を使わずに帰宅できます。帰りは15分ぐらいでしょうか。ブレーキの減りやワイヤーなどは定期的にチェックしないといけませんよ。

極端に寒い時期や雨の日などを除くと、行きと帰りトータルで考慮するとバスより快適だと思います。

電動自転車
・行きはバス時刻を気にする必要無し
・帰りはバス待ち無し
・バスが少ない深夜でも待たずに帰宅できる
・行きは6~7分、帰りは15分
・渋滞とは無縁

バス
・バス停までの徒歩、バス乗車時間、電車待ち時間などで電車に乗る15分以上前に自宅を出ないといけない
・座れないバスは心地が良いとはいえない
・座れない事が多い
・道路が混雑して渋滞に巻き込まれる事もある
No.30  
by 匿名 2012-06-22 14:52:01
http://www.hankyurealty.jp/buy/mediation_per/buys/detail/4500000260
山手台西2丁目 / 3,600万円 / 248㎡ 坪単価48万円
建築条件無し 更地 北向き 
ただし小学校の車出入り口前
No.33  
by 匿名さん 2012-06-23 10:56:04
>30
北部のビューノと同じ価格設定です。
更地で、ほとんど同じ条件なので、この値段で本当に売れるか?ですね。
No.34  
by ご近所さん 2012-06-23 11:07:34
電動アシストに限らず、自転車は軽車両なので、車道通行が原則です。
歩道を通行して歩行者と接触事故を起こした場合、自転車側の責任はより重くなります。
山本駅までの下り坂はスピードが出るので重大事故になりかねないです。
自転車は手軽であり、バスと違って時間の融通が利くメリットがありますが、リスクもきちんと認識してください。
もちろん、車道を通行する際は、自動車に十分注意してください。山手台の幹線道路は、自転車の通行に配慮しているとはいえないと思うので。
No.36  
by 匿名さん 2012-06-24 09:20:51
まあそんな人たちの注目する場所という事です
No.38  
by 匿名さん 2012-06-24 13:12:59
北部と南部ではまちなみに住民努力では埋まりようがないほどの差がありますからね。
これは実際にまちを歩けば誰でも分かります。
4丁目住民の方でも、山手台に惹かれたきっかけは南部の美しい街並みで
希望の土地があるなら南部にしたかったという方も多いです。
そういう意味では潜在的に南部のようなちゃんと景観に気を使った開発はかなり望まれています。

冬の凍結や寒さに関しては、標高100mそこそこの1~2丁目と200m以上になる北部では全く状況が違ってきます。
北部で暖かく過ごす為には日当たりの良さや1階に日が入る区割りが重要になってきます。
その為には区画を大きくする必要があります。
南部が70坪平均なので、北部は本当はそれ以上にしないといけませんね。緑を多く回復させる為にも。

南側区画にしても、山の上まで登って北側斜線に気を使いたくないというのが普通の感覚です。
52~55坪程度の区割りでは、南側ガレージを2台とった上で庭を少しでも確保しようと北側に寄せると
北側斜線に振り回されて建築自由度が落ちます。
また、50坪台の区割りでは山の上なのに隣の家の建物との間の空間が狭くなるので、ただでさえ強い風が
更に強くなります。家と家の間には殆どの区画で庭木が無いという状態になるでしょう。

No.39  
by マンコミュファンさん 2012-06-24 13:24:53
電動アシスト自転車は宝塚のバス便ニュータウンの中ではいちばん使いやすいですよ。

路肩が広く幹線道路の設計が一定勾配以下ですからね。

登りは速度的に歩行者との事故の可能性はありえませんから、バス道沿いの歩道を使えば良いです。

ただし下りはバス道の車道や歩道を使わずに住宅街の中を通っていったほうが良いです。

具体的には、山手台小学校前の交差点で、山手台東2丁目に入り、そこから東1丁目を通って

再び幹線道路に出て駅へというルートです。
No.40  
by マンコミュファンさん 2012-06-24 13:31:19
電動アシスト自転車でJR中山寺を使う場合は、山手台西1丁目から山本台、巡礼街道を通って

旧176方面に出るというルートになります。

この方法なら朝ラッシュ時にマイカー送迎や原付を使わずに都心(梅田)までドアツードアで約30分という事も可能になります。
No.41  
by 匿名 2012-06-24 14:25:08
確かに山の上(海抜200)で50坪台の開発はありえませんね。
No.42  
by 匿名さん 2012-06-24 15:42:50
山本駅でどんな人種が住んでるか観察したらよくわかりますよ

携帯オフを無視する
階段に近いドアの前にしがみついて奥に入ろうとしない
駅前はそんな嫌われ者のオヤジを迎えに来ているババアのヘタクソな運転でカオス状態

要は高級住宅を手に入れられない下層市民が勘違いして背伸びをしたらここに行きついたという事なのでしょう
頭のイマイチなオッサンとその家族のための街区として周囲から鼻つまみとして扱われる運命にあるのでしょう

違いますか?
No.43  
by 匿名 2012-06-24 17:28:51
山本駅よりも、中山やJR中山寺のほうがおかしな乗客多いですよ。
ロータリーでの送迎マナーも悪いです。

山本をひたすら叩いているのは中山台住民ってのがバレていますけどね。
No.44  
by 匿名さん 2012-06-24 20:30:33
自分の所より他所が悪い
だからって自分の所がいい事にはならないのに
すぐそうやって自分を正当化して平気な住民が多いという事ですよね
No.45  
by 匿名さん 2012-06-24 20:38:20
宝塚行き先頭車両に乗ったら
子供には見せられないような
低モラルの人って大概
山本駅で降りますよね
乗ってみたらよく判ります
No.46  
by ご近所さん 2012-06-24 22:12:21
徒歩やバスに比べて、自転車通勤のリスクは大きい。
自動車と違い、保険加入が一般的でない。仮に入ってたとしても、事故の内容によっては保険金では賄い切れないケースもある。
勾配が緩やかであっても、下り坂である以上危険は伴う。カーブや街路樹など視界を遮るものも多い。
そもそも、バスの時間に合わせるのが嫌と言う人間が、バス便エリアのニュータウンを選ぶこと自体本末転倒ではないか?山を登らなくても、山本駅から徒歩15分圏なら、35坪程度なら上物込みで4000万円台で十分買える。
No.47  
by ご近所さん 2012-06-24 22:29:59
>>40

山手台から梅田まで中山寺経由で30分?

中山寺から電車だけで22~3分かかるんですが。

下り坂爆走。

信号無視。

自転車は駅前放置。

が前提条件ですか?

駄目ですよ、そんなことしたら(笑)。

No.48  
by 匿名 2012-06-24 23:51:53
幹線道路を最低2回は横断する必要がありますしね(笑)
No.49  
by 匿名 2012-06-25 05:27:21
普通の自転車の平均時速は平地で15km、下りはブレーキを常時かけてゆっくり安全運転した場合で25~30km(スポーツ自転車なら50~60km)ぐらい。

3kmの下りをゆっくり走っても7分。

ちなみに原付、自転車ともに速度違反は30km以上で適用される。

警視庁の運転中のバイクと原付と自転車と自動車の事故率、死亡率を見れば分かるけど、

バイク≧自動車>>>>>>>>>>>原付>>自転車

箱になっている車は安全に見えるけど現実は全然違って、事故のリスクは平均速度にほぼ比例する。

車は安心感から慢心でスピードだしがちなので、人をひき殺す確立も無謀運転で自分が事故死する可能性は高い。

バランスをとらないと即倒れる(自立走行できない)自転車は、走行中に少しでも気を抜くとあっとういまに事故につながるので五感をふるに使わざるを得ず(だから高齢者のボケ防止にもなる)、逆に事故が起こりにくい。

まぁ電動アシスト自転車に関しては登りは時速15km以下なので歩道を走ったとしても歩行者との事故はおこりえない。

下りは念の為、個人賠償責任保険(既存の加入保険に付加すれば1億円までの賠償で月額200円以下程度)に加入して、交通量が少ない車道(幹線道路ではなく生活道路)を使えば良いでしょう。車道を通行している限りは、自転車は交通弱者ですから、車と事故を起こしたとしても、過失割合は圧倒的に車が高くなります。

ちなみに中山台や山手台の幹線道路は、死亡事故も含め今まで事故が多発していますが、死亡事故は全て車運転中や原付・バイク運転中の激突、転等や、横断時に車にひかれた歩行者(ひき逃げ)で、自転車の関連する深刻な事故は発生していない。
No.50  
by 匿名 2012-06-25 05:29:10
中学生が赤で横断、バス急ブレーキ!客4人けが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120624-OYT1T00025.htm

23日午後0時40分頃、兵庫県宝塚市山手台東の市道交差点で、走行中の阪急バスの前を男子中学生が横切ったため、男性運転手が急ブレーキ。

 弾みで7~41歳の乗客4人が、車内で転倒するなどして軽いけがを負った。

 宝塚署の発表では、阪急山本駅発着の市内循環バス。中学生は赤信号で横断歩道を渡っていたという。

(2012年6月24日11時03分 読売新聞)
No.52  
by 匿名さん 2012-06-25 05:54:49
登りはスピード出ないから自転車も歩道走ってOKって、何勝手に決めているんだか。

自己中心的、周囲との協調性に乏しい。いかにもニュータウンを選ぶ人間の思考パターンといったところか。
No.53  
by 匿名さん 2012-06-25 06:17:37
どういう意図で50の記事を張りつけたかは知らんけど、バスを否定してしまったら山手台や中山台の価値を否定しているのと同じこと。マイカーはもちろん、自転車ですら、誰でも安全に使える乗り物ではないのだから。
時間が読めないからと公共交通を否定して自前の足にこだわる。これもニュータウン住民的思考パターン。
それが、駅前ロータリーでのマナーに現れているのではないだろうか。
No.54  
by 匿名 2012-06-25 07:17:30
マジレスすると、歩道は自転車通行不可の歩道を除いて(全体の数パーセント以下)、自転車通行可能ですよ。
すぐに停止できる速度で走行するという条件付きで認められています。

下りはともかく登りは1m以内で停止できるので歩道で歩行者との事故のリスクとかありえないですw
No.55  
by ご近所さん 2012-06-25 07:58:33
と、言うのは少し古い話で、歩道での自転車と歩行者の事故が増えている現状を踏まえ、幅3m未満の歩道の自転車通行は原則禁止になるようです。
もっとも原則なので、登り坂であくせく漕いでる人にいきなり反則切符は切らないでしょうが(笑)。
No.56  
by ご近所さん 2012-06-25 10:40:45
車道を走るにせよ、歩道を通行するにせよ、山手台の道路は自転車通行に配慮が足りていないのは事実だと思います。
(歩行者と共存するには歩道の幅が足りない。車道を走るには路肩が狭い。)
それでも今後自転車の通行量が増えるのであれば、街路樹の植わっているところをつぶしてでも自転車通行帯を設けないといけないでしょうね。それが正しい街づくりのあり方かどうかは別として。
No.57  
by 匿名さん 2012-06-25 12:57:50
時間が決まっている、座れない、渋滞で遅れる。

そういった理由で皆がバスを敬遠すれば、バスの路線も本数も一向に増えないだろう。

皆がマイカーやバイク、自転車を使えば、違法駐停車、違法駐輪で駅前が見苦しい状態になる。

地域の価値が下がり、結局皆損をする。

No.58  
by 匿名 2012-06-25 13:55:45
JR中山寺駅や阪急中山・山本駅のマイカー送迎は禁止にしてほしいですね。
マイカー送迎さえなくなれば、通勤時間帯に幹線道路が混雑する事もありませんし、バスの定時性は担保されます。
現実的には禁止は無理なので、マイカー送迎は自重するよう自治会やコミュニティで取り組んで啓発していくのが良いです。
バスを積極的に利用すれば、バスの利便性アップにつながり、本当の意味での永住環境の実現につながります。
バスを利用する住民少なければ、便数減少などでバスの利便性が低下して、車の運転ができなくなったら暮らせない街になり、土地の資産価値が暴落します。

電動アシスト自転車に関しては、山手台は中山台よりは格段に使いやすいです。
中山台は幹線道路の設計が古く路肩も歩道も狭い上に急カーブや10%以上の勾配になる場所があるので、ストレスが大きい道路です。
山手台は2車線しかないのがマイナスですが、設計が新しいという事で、路肩も歩道も広く(道路幅員15メートル)、ルート取りにも工夫が見られ勾配が一定以下(8%未満で安定)で安定し、カーブのRもゆるやかなので、車にしてもバイクにしても自転車にしても快適で使いやすい道路です。
No.59  
by 匿名 2012-06-25 17:52:42
中山台(桜台2丁目)に新しく建った豪邸
http://kabumatome.doorblog.jp/archives/65687618.html
この前上場したこの銘柄のオーナー社長の家だったんですね
http://www.nsjournal.jp/stock/company_guide.php?code=6062
No.61  
by 匿名 2012-06-25 18:30:51
ここの山手台アンチ(コンクリ擁護)は、山手台住民が景観や開発を憂いで書き込みに対して、被害妄想でウィル不動産の社員とか尼崎住民とか勝手に決め付けてるけど、明らかに根拠の無い決め付けなうえに間違っているから、そろそろやばいと思うよ。

特にこいつがウィル不動産のスレに書き込んでいる内容は、完全に事実無根の誹謗中傷だから、ウィル不動産が法的措置に出たら一発でアウト。
No.67  
by 匿名さん 2012-06-25 19:13:12
前段のおはなしにもありましたが
昨今の電動自転車で、ますますパワーができて
気をつけて運転しないと、衝突の際1tクラスの
ニュートンが生じるのでしょうか?
物理専攻の方。お答えください。
No.68  
by 匿名 2012-06-25 19:16:26
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94517/44-48

証拠も示さず決め付けて断定しているこの書き込み(山手台スレの荒らし=南部住民を中傷している人間と同一人物)は完全にアウト 事実であれば別だが、事実である可能性はゼロなのでご愁傷様
No.69  
by 匿名さん 2012-06-25 19:26:30
67です
理学専攻の方でも構いません
どなたか御教示ください。
No.76  
by 入居済み住民さん 2012-06-25 23:04:30
もう少し追加で情報

電動自転車は私も最新の6Ah代のものです。
駅までの一往復で20%程しかバッテリー減りません。
健康な人なら誰でも山手台登りきれます。
登りはややしんどいけど健康の為と思えばいい運動量です。
自転車は車両ですが車道は通りません。
歩行者の妨げにならないように歩道を通らせていただいてます。

折りたたみ自転車をお見かけしたのはラッシュ時ではありませんし
かなりコンパクトですよ。
迷惑だとは思いませんでした。

山本駅には地下駐輪場があり便利です。

ネットで話題になってるコンクリート壁ですが、、。
お庭に植えられている草木や花については話題になることはありますが
コンクリート壁について話題になることはありません。

4丁目は南入り区画が掘り込みになっておらず、目立つコンクリート面積がすくないです。
多くは北玄関と南玄関の区画の間にコンクリート壁が隠れてます。
4丁目は道路と区画の出入り口の高低さが少ないので今までの工区より道路が明るく開放的に感じます。
ビューノもそうなりそうですね。

個人的にはループ橋や4丁目の南北を結ぶトンネル付近のコンクリートは化粧仕上げをしてほしいなあと思います。
あとグリーンベルトにちゃんと草木を植えてないお宅はちょっと気になります。

犬とお散歩、子供とお散歩、ウォーキング、ジョギング、、歩いている人がとても多い町だと思います。
生活を楽しんでいる人が多いのではないでしょうか?







No.77  
by 匿名 2012-06-25 23:30:08
4丁目少しずつ擁壁に仕上げしているお宅が増えてきましたね。
確かにビューノよりは平気的には低いですが、4丁目でも2m以上の擁壁は多いですから目立たないとかありえないですよ。
人間の目線にある一番道路側の構造物が目立たないというのはさすがに苦しいです。

平地の住宅街で高さ2mの塀が目立たないわけないでしょう? 高さ2mの擁壁ってのはそれと同じ事です。
汚れたら目立ちまくりで街並みを著しく悪化させます。
画像を見れば分かるように、グリーンベルトがあれば目立たないというのもとんでもない誤りです。
No.78  
by 匿名 2012-06-25 23:35:08
訂正

確かにビューノよりは平均高さは低いですが、西4丁目でも道路に面して高さ2m以上の擁壁が多いですから、汚れてきても目立たないとかありえないですよ。


ちなみにビューノの背割り(南側宅地と北側宅地の間にある擁壁)は、西4丁目とは比較にならない高さなので、その景観影響は西4丁目と同列に語る事はできません。
No.80  
by 匿名 2012-06-25 23:45:09
確かにビューノは高さ5m以上の強烈なコンクリ擁壁がひしめいていますね。
No.89  
by 匿名さん 2012-06-26 00:01:39
>76
6AHで一往復20%ダウンですか
最新のリチウム9AH搭載すると何%相当ですかね
機械工学専攻の方お答え下さい。
No.92  
by 匿名 2012-06-26 00:07:24
場所や建物が特定可能な写真をアップしたらアウト?

街頭写真やスナップなどは全部アウトになりますねw

アホですか?

パブリックスペースから見える道路に面した景色をまちなみというのであり、まちなみ風景は公共物と同じ扱いです。


No.95  
by 匿名さん 2012-06-26 00:19:32
そうだね。
過去に貼りつけた画像の件(明らかに個人宅が写ってたやつ)とあわせて通報すればアウト。
嫌なら今のうちに削除依頼するべき。
No.100  
by 匿名さん 2012-06-26 00:28:46
夜も更けてるしね
No.106  
by 匿名 2012-06-26 01:42:29
誰でも見る事ができるまちなみの景色や建物の画像を、主観に基づいて悪い事例として載せる事は、好き嫌い同様に表現の自由にあたり(この街は嫌いだ、この景観は嫌いだとして載せるのと同じ)名誉毀損や誹謗中傷にはなりようがない(当たり前)。
No.107  
by 匿名 2012-06-26 01:49:51
レス見直してみたけど悪い景観とも書いていないな。
単に汚れたコンクリート擁壁の例として画像がアップロードされているだけ。
しかも画像のアップロード機能がわざわざついていて画像投稿が認められている掲示板で。
「汚れたコンクリート擁壁」という説明でそのまんまの
汚れたコンクリート擁壁の事例を掲載したら駄目ってどんな法律だよw 
No.108  
by 匿名さん 2012-06-26 06:21:50
悪い景観とは直接的に書いてなくても、読み手にはきちんと伝わっている。
そしてそういう行為自体に不快感、嫌悪感を感じている人は多い。
「鍵がかかっていないので入りました。鍵をかけていない方が悪い」
と同レベルの思考回路じゃないか?
No.109  
by 匿名さん 2012-06-26 06:32:48
ならば一層のこと不快感を与える結果を出すとわかってて擁壁をコンクリで仕上げて売りつける開発が為されていることを購入予定者に知っておいてもらう必要がありますよね
No.110  
by 匿名 2012-06-26 07:53:57
マンションや建物の画像などは不動産業者のサイトに限らずネットには腐るほど掲載されているが、好意的に扱う場合はOKで批判的に扱う場合は画像載せたら駄目などという頓珍漢な意見は、全く何の整合性も法的裏づけも無く素人丸出しですな(笑)
アンチは頭悪すぎ
No.111  
by 周辺住民さん 2012-06-26 08:51:41
折りたたみ自転車もいろいろあってブロンプトン等ならかなり小さくなりますよ。

http://mirabeau.sakura.ne.jp/brompton/brompton_12.html
http://maruichi01.exblog.jp/14497608/

これが駄目なら、キャリーバッグも迷惑で駄目という事になります(キャリーバッグや小型スーツケースと変わらないかそれより小さいですから)。キャリーバッグが持ち込み禁止やマナー違反の路線バスなんてありえません。
折りたたみ自転車のバス持ち込みはいかがなものかなどという書き込みは、自分の不見識から誤った意見をおしつけているだけで、独善的で何の正当性もありませんね。

>>76さんの感じられた通りかなりコンパクトな折りたたみ自転車であれば、バス持込は迷惑な行為でもマナー違反でもなんでもなく何の問題もありません。行きは自転車で帰りは折りたたんでバス利用というスタイルはまだ普及していませんが、一般的なラッシュ時のマイカー送迎で駅前ロータリーや幹線道路に負荷をかけるよりは、遥かに環境に優しい通勤方法でしょう。
No.113  
by 匿名 2012-06-26 09:48:21
自転車乗ってる人間としては
公共機関に自転車を持ち込みする場合にはケースに入れるか
カバーをかけるかなどをするなど配慮が必要と感じます

欧米のように他人の服が汚れようがsorry !!で済むなら問題ないと思いますが
日本はそうではありませんね
No.114  
by ご近所さん 2012-06-26 10:26:51
折り畳み自転車やキャリーバッグを持ち込んではいけないルールはないですが、少なくとも、車内が既に混み合っているときは1本後の便にするとか、可能なら混まない時間帯を選ぶとか、まわりの乗客への何らかの配慮が必要ですよね。
それがないと、「自分さえ良ければまわりのことはどうでもいい」になり、それはまさしく独善そのものですから。

ここまで書いて思ったが、住民の方が折り畳み自転車を使う機会って、麓をちょっと散策とかそんな程度で、駅までの足として日常的に使うメリットはないですね。使わない時に持ち歩くのは楽ではないし、かといってコインロッカーや駐輪場に預けるのはお金の無駄。それなら往復ともバスか、電動アシスト自転車を使う方が利にかなっている。
逆に、他所から山手台に来る人かもしれないですね。
駅からバスで登って、街中を自転車で移動しつつ写真撮影とかして、最後は自転車で下って帰るとか。。。
No.115  
by 匿名 2012-06-26 10:44:36
バスというのは朝は集中しているので混んでますけど、帰りは時間帯が分散しているので混雑していないです。

ギューギュー詰めのバスの泥だらけでずぶ濡れの自転車を持ち込むのならともかく、乗客が数人~十数人程度しか乗ってない平均的な路線バスに持ち込むのは何の問題もありません。

>>114
通勤通学時間帯の帰り(平日の夕方~夜)に、他所からきてバスに乗って山手台を折りたたみ自転車で散策する人なんて皆無でしょう。100%住人です。
No.116  
by 匿名 2012-06-26 10:56:25
行きも帰りも電動アシスト自転車のほうが確かに普及していて一般的です。

しかし折りたたみ自転車で行きは駐輪場に預けて、帰りはバスという方法も確かにメリットはありますよ。

一番楽で早いという事です。

往復トータルの所要時間の短さ

下りは自転車で登りはバス(往復22分)>>下りも登りも電動アシスト自転車(往復27分)>>往復ともバス(往復30分)

往復トータルでの楽さ

下りは自転車で登りはバス>>往復ともバス(座れる場合)>下りも登りも電動アシスト自転車>往復ともバス(座れない場合)

No.117  
by 匿名さん 2012-06-26 12:33:41
朝はふってなくて帰りの天気が読めないときなどは、折り畳み自転車、バス併用は有効かもしれませんね。
雨が降っても問題なくバスで帰宅&自転車を持ち帰る事ができますから。
No.118  
by 匿名さん 2012-06-26 12:55:08
>>110

不動産業者のサイトに載っている建物の画像は、物件売買の目的でオーナー、住人がの了解の元に掲載しているものだと思っています。

この掲示板で問題になっている画像も、その使用目的を開示した上で住人の了解を得られているのであれば、掲載にあたって何ら問題はないと思います。

>好意的に扱う場合はOKで
>批判的に扱う場合は画像載せたら駄目

ではなく、画像から個人が特定される可能性があるケースで住人の了解が得られているかどうかという点です。


No.119  
by 匿名 2012-06-26 13:32:17
許可無しの街頭スナップや建築物やまちなみの画像なんてネット上のデータベースに腐るほど出ています。
そりゃそうです。それが世界のどこでも普通なのですから。
むしろ許可を得て掲載している街の画像など圧倒的に少数です。
誰でも無理なく公的な場所(公道など)から見える場所の撮影画像掲載に許可などいりません。
No.120  
by 匿名 2012-06-26 13:36:24
撮影禁止の場所など、私有地の建物の内部を無断に撮影したり掲載したら駄目です。
しかし道路などに面していて普通に歩いていて見える景色を掲載したら駄目ってのはありえない意見です。
世界中で人々がブログやフォーラム等でアップしている街の画像の99.9%は、そこに写っている建物所有者の掲載許可などとっていません。
No.121  
by 匿名さん 2012-06-26 15:46:48
どうでも良いから、開発の話は専用スレに行け。
No.122  
by 匿名 2012-06-26 21:40:04
標高200m以上のエリアは霧がかかりやすく雨がふりやすいです。
冬は凍結するので、外壁のタイルはひび割れする事があります。
また冬は雪の降る回数が平地と比べて多くなり、雪の凍結で瓦の痛みやすいです。
No.123  
by 匿名さん 2012-06-26 22:57:12
コンクリ瓦は重量はありますが
凍結融解には強いです
水の浸透をお抑える塗装で20年は何とかなるでしょう
業者のお薦めを鵜呑みにせず
チェックしたら安価で希望がかなり叶えられる世の中になってきてますよ
No.124  
by 匿名さん 2012-06-28 12:57:36
別スレでのコメント

>バス便で登った山の上なのに、
>南側区画で北側斜線に気を使わないといけないとか、
> 日当たりを気にして区画を選ばないといけないとか
>ありえないですよね。 

バスの時刻や渋滞での遅れを心配したり、長い坂道を電動自転車で毎日往復といった、平地の駅徒歩圏ならそんなに気にする必要もないことを受け入れてでも、環境の良さを優先してニュータウンを選んだ。
無条件宅地で好きな家を建てられるはずだった。
それなのに、建蔽率や北側斜線のために思うような家を建てることができず、結局平地の狭小地に建てるのと同じ程度かそれ以下の満足感しか得られなかった。
後に残ったのは、自身と家族の通勤通学での苦労、スーパーでの買い物一つとっても車が必要な不便さ、そして後悔・・・

あり得るパターン。
こんなことにならないよう、買う前にじゅうぶんな確認が必要。本当に自分の建てたいものが建てれるのかと。売る方からはまず言ってこないと思う。
No.125  
by 匿名 2012-06-28 21:52:12
170㎡(50坪強)の区割りはほぼ正方形の整形地の場合、間口13m×奥行13m

225㎡(70坪弱)の区割りはほぼ正方形の整形地の場合、間口15m×奥行15m

この間口と奥行の2mの差はとてつもなく大きい
良好な住環境の住宅街を形成させる為に必要な2mと言っていいほど致命的な差になってくる

日本の注文住宅の平均面積が130~135㎡なので、容積率100%なら確かに50坪は多くの人が
家を建てるにあたってはじゅうぶんな面積といえる
しかし緑豊かで美しいまちなみを実現する為には50坪では明らかに不足している
もちろん『日本中がお手本とする美しいまちづくり』にはなりようがない
No.127  
by 住まいに詳しい人 2012-06-28 22:22:16
確かに50坪と70坪ではまちなみや空間的なゆとりは段違いですね。

西2丁目と西4丁目のバス道沿いの景観なんて天と地ほど差があります。
No.129  
by 匿名さん 2012-06-28 22:43:10
ふもとから見れば、50坪も70坪も見分けがつかないのも残念。
No.130  
by 匿名 2012-06-28 22:48:02
グリーンベルト込みの50坪ですからねぇ。

かなり狭いですよ。

中途半端な場所より、駅近の40坪や30坪の方が総体的には満足感が得られるでしょう。

山が大好きな人は別として。
No.137  
by 匿名 2012-06-29 19:24:08
山本駅南側の百均があった土地に新しく何か出来ていますが、何が出来るんでしょうか?

まさか、また塾?
No.138  
by ご近所さん 2012-06-29 19:28:34
まちBBSの山本スレには、保育園ができるとありました。
働くお母さんには朗報じゃないでしょうか。
No.139  
by 匿名さん 2012-06-29 20:44:09
>130

平地の45坪、庭は申し訳程度。
でも、風通しも陽当たりも良好。木もちゃんと植えれているので潤いもある。
山手のような眺望と解放感はないけど。
確かに、広くなくても満足感は得られていると思う。
No.141  
by 匿名さん 2012-06-29 22:00:24
やっぱ街としての美しさって必要だという事ですね
資産価値はそれによって左右されるっていうか
売り飛ばすまでは固定資産税が安い方がいいですよね
評価額気にするのは商売したい人と考えていいんじゃないでしょうかね
あと20年住みたい人は安い方がいいに決まってます
No.142  
by 匿名 2012-06-29 23:09:47
137さん

平成25年4月に開設の保育園ができるそうです。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=10&LV3=53&...
No.143  
by 匿名 2012-06-30 00:31:18
保育園が出来るんですね!

ちょっと駅から歩きますが、場所としては、まぁまぁ便利ですね〜!

No.144  
by 匿名さん 2012-06-30 07:50:19
土地が広ければ、固定資産税も高くつきますね。田舎なら知れていますが、宝塚の市街化区域だと高いと思います。
20~30年後に土地価格が半分になれば、固定資産税の支払い総額は少なくてすみますが、土地の値落ちによる損失はそれをはるかに上回るでしょう。
絶対永住の覚悟であれば気にする必要もないことですが、何かあって別のところに移住する必要が出てきても、土地の売却(による資金確保)はあてにできないですね。余程資産のある方なら困らないでしょうけど。
今から買うなら、そういう所は避けて値落ちがなるべく少なくなりそうな所を選びたい。別に商売目的でも不動産販売関係者でもなく、いち個人の考えです。
No.145  
by 匿名さん 2012-06-30 10:12:00
土地の売却で確保した資金で同じくらいの利便性の物件なら探せるでしょう
もっといい所の単価は高いのが当たり前です
目減り分をあきらめたらいいんですよ
No.146  
by 匿名さん 2012-07-01 07:46:04
能勢電沿線とか、三田とか・・・
No.147  
by 匿名さん 2012-07-03 19:25:00
山本は関電の副社長が住んでるから計画停電予定無しの区域になってるって本当ですか?
No.148  
by 匿名さん 2012-07-03 22:03:54
嘘です
関電の副社長程度なら
新地でも末席でお酌をして回らせる程度の扱いですよ

だって人間的魅力ゼロですし
そこらの不動産屋のオヤジとどっこいどっこいです

駅前の(どことは言いません、宝塚線じゃないです)文具屋のおっさんの方が全然上です
No.150  
by 匿名 2012-07-04 01:39:55
宝塚あたりの1万人規模ぐらいのニュータウンだと、大阪に本社がある殆どの大企業の役員が最低1人は住んでる。

No.151  
by 匿名 2012-07-04 01:48:32
中山台あたりの高齢者でも一流企業の役員(含む社長)OBが軽く100人以上はいる。
JR西日本の前社長(現会長)も住んでいますね。
まぁ平たく言えば若い頃にニュータウンに家を買ったエリートサラリーマンの中から、出世する人が一定の割合で出てくるという事ですが。
No.152  
by 匿名さん 2012-07-08 19:58:08
全国 高級一戸建て アクセスランキング BEST100
http://www.o-uccino.jp/ranking/house/?type=5

1位
宝塚市中山桜台「悠亭」15000万円
No.153  
by 匿名さん 2012-07-08 21:58:12
151&152は別に山手台とは関係ないことじゃん。

普段は中山台の人間は性格悪いとか貶したりしてるのだから、わざわざここに書かなくてもいいのに。
No.165  
by 匿名 2012-07-15 02:57:00
芦屋に変な幻想もっているのって関西では結構多いが、あそこは8割が集合住宅で市民の半分が低所得者だぞ。
No.171  
by 匿名 2012-07-17 17:04:47
芦屋は不思議な地域で、土地60坪以上の戸建に住む5%の富裕な世帯に対して、年収400万以下の低所得世帯が70%程度いる。

(過去には市役所のHPで住民の年収比率が公開されていたが、現在は公開中止された)

この400万以下が70%もいるというのは、周辺都市ではないことだ。

つまり、芦屋は金持ちも多いけど、貧乏人も異常に多い奇妙な街。

芦屋市の地方税は20~30%が払っている。70%は課税対象外というわけだ。

金持が住んでいるのはごく一部の地域。あとは・・・・

東京で、たまにコンパなんかで関西出身のお馬鹿な女子大生が「私芦屋市出身で~す」と得意げだが、

「へえ、奇遇だね、おれ隣の東灘出身、芦屋のどこ?」ときくと

大抵、その女子大生は青ざめる。

芦屋市民の大半は貧困層なんだよ。


芦屋市
納税義務者中構成比
(万円)
0-300  64%
300-550 18%
550-   17%
http://www.city.ashiya.lg.jp/bunsho/toukei/index.html

所得は収入より控除額を引いた課税対象額
所得300-550万が年収500-700万の中間層に当たる

※注
住民税納税義務のない年収100万以下の層(専業主婦など)、
生活保護受給者、国民年金のみの高齢者などは上記統計にふくまれていない
No.173  
by 匿名さん 2012-07-17 23:01:05
まだまだ
盆踊りはこれからです
No.174  
by 匿名さん 2012-07-17 23:21:17
北はええとこや
No.175  
by 匿名さん 2012-07-25 14:41:22
8月1日から中山寺北口に阪急バスの中山台線が乗り入れ開始です。
朝は駅前ロータリーには入らず(国道バス停のみ停車)、乗車時間を従来並みに抑えることで阪急電鉄利用客に配慮したみたいです。
No.176  
by マンコミュファンさん 2012-07-25 19:00:08
平井新駅は噂で終わりそうな雰囲気だから、
山手台線のJR中山寺乗り入れを期待する方が現実的か。
No.177  
by 匿名 2012-07-25 20:21:54
芦屋を語る勘違い
夢だけ見てなさい
No.178  
by 入居済み住民さん 2012-07-25 21:14:07
山手台線のJR中山寺乗り入れには反対です。帰路、山本から座れなくなります。
No.179  
by 匿名さん 2012-07-25 22:49:00
山手台幹線道路と176号の接続部が整備されないと、中山寺乗り入れは無理だろう。
何年先になることか。
No.180  
by 匿名 2012-07-25 23:05:40
そうだね。
阪急利用者にとっては阪急バス山手台線の帰りの始発が山本駅でなくなったら現在会社帰りに座って待って、座って帰れているのに、山本駅前バス停で立って待たされた挙句、やって来た山手台行きのバスはJR中山寺からの利用者で満席で座れない、なんて最悪なことになりかねません。
そんなの絶対反対です。
No.181  
by ご近所さん 2012-07-26 12:50:10
使える駅の選択肢が増えるよりも、バスで座って帰れる方が重要、って考えている人は案外多いってことでしょうかね。
JR利用時はマイカー送迎で、と割り切られるのは駅周辺の交通容量を考えたら困り物ですけど。
No.182  
by 匿名 2012-07-26 13:25:00
山本からのバスが座って帰れないのなら、これまたマイカー送迎に切り替えるご家庭が増えると思います。
No.185  
by マンコミュファンさん 2012-07-26 19:35:53
せっかくロータリーができてバス停が新設されても、肝心の朝ラッシュ時は駅前まで乗り入れない。
山手のバス便ニュータウン住民のマイカー依存も原因の一つ(マイカー送迎でロータリーを占拠する)でしょうな。
そんな状況ではバスも増便されないし、定時性も期待できない。
No.186  
by ご近所さん 2012-07-27 18:49:30
たかだか長くて8分程度のバスで座れないからマイカー送迎にするというのは、確かに我田引水な思考ですね。
そんな人は極一部でしょうが。
No.187  
by 匿名 2012-07-27 20:05:27
乗車時間は8分でも駅前で立ちんぼで待たされる時間も考えると仕事帰りの身には堪える。時間つぶし出来るような賑やかな駅前でもないし。
マイカー送迎に切り替えるかどうか分からないが山本始発は堅持して欲しいです。
No.188  
by 匿名さん 2012-07-29 01:49:21
我田引水だらけ

186も

いっぱいいるから
No.189  
by 周辺住民さん 2012-07-29 13:46:26
山本台に6000万円はきついね。豊中や茨木のほうがいいです。
No.190  
by 匿名さん 2012-07-29 17:46:59
豊中や茨木で50坪以上の新築を同じ価格帯でとなると、豊中・茨木とは名ばかりのところばかりになってしまいますけどね。。。
茨木の山手台なら新築がおよそ半額で買えます。
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=060&bs=020&nc...
JR茨木からバス25分ですが。
No.191  
by 匿名さん 2012-07-29 22:47:37
茨木の山手台となんら大差ない
一般的な意味での人気売れ行きではたぶん負けている
No.192  
by 匿名さん 2012-07-30 17:14:39
宝塚の名前賃が上乗せされてますね、これからもっと下がりそう
もうそんなネームバリューないのに詐欺みたいなもんだね・・
ネームバリュー効かなくしたのは市長以下住民自身なんだけど
地主さんたちったら固定資産税を下げたかったのかなあ
No.193  
by 匿名さん 2012-07-30 17:20:05
山手台というのは宝塚市だというネームバリューとか擁壁が自然石だとかいうようなことしか魅力がないんですか?
なんか、スレを見てても全然、町の魅力が伝わってこないです。
No.198  
by 匿名 2012-07-31 15:21:54


自分の目で確認するのが一番でしょう。近隣の住宅地ではかなり売れ行きは良い部類です。

自分で確認して魅力があれば住めば良いし、魅力を感じなければ別に住めば良い 
それ以上でもそれ以下でもありません。

ここの情報は事実では無いとは言いませんが、バランスを欠いた意見が多く ここは良いけど
ここはいまいちなど冷静な書き込みは皆無です。

基本全部だめ という書き込みが主流です。

売れなければ、自然と書き込み減るんでしょうが 残念ながらここを選択される方は多いようです。

魅力はなにか?

① 静かな子育て環境
② 地元民がおらず近所への気苦労が少ない
③ 梅田まで電車は乗換なし
④ 駅からすぐに住宅があり尚且つ、古くない住宅である
⑤ 幹線道路が整備されており、極端な勾配や道路の狭さなどが無い住宅地の中もそれなりの道路幅が維持されている
⑥ タウン内に子供が安全に通える小学校・中学校がある
⑦ バスが山本発で5分~8分で駅信号も2~3個とバス便にしてはまし(川西のような大渋滞は無い)
⑧ そこそこの広さの土地やそれなりの広さの家を買える
⑨ 駅にパチンコや風俗店などの施設が無い
⑩ 子育て世代が多く子育て世代は友人を増やしやすい
⑪ 5000万~6000万の価格なので同じような環境の人間が集まりやすい(そこそこ企業の子育て世代のサラリーマン)
⑫ いざ(地震とか)となれば気合いでなんとか歩ける(30分~40分かかるがこれ意外と重要かも)


ダメな点
① バス便・・・ これはしんどいこの時代に致命的
② 駅前になにも無い
③ 阪急の終電が雲雀丘どまりでタクシーになる
④ 西4丁目以降は普通のありきたりで平凡な住宅(土地も50~70坪程度、噂の打ちっぱなし)
⑤ 坂が 坂が 坂が きつい(これでここは無いなという顧客は多いと推察、平坦なら自転車で生活出来るので)
⑥ タウン内にオアシスしか無い(それ以外あっても今は大型ショッピングモールにいく時代かも)
⑦ 子供がいる世帯は良いが年配者は近所付き合いが難しそう
⑧ 南部に金持ちが多いせいか近隣にお住まいの方から掲示板で叩かれる(笑)
⑨ 車が無いと生活出来ない
⑩ 冬寒い
⑪ JRへのバスが無い
⑫ 価格が正直高いと思う(バス便のくせにぼっている。)

こんな感じでしょうか? まーそれ以外にも 利点や欠点はありそうですが・・・



No.200  
by 匿名さん 2012-08-01 07:26:39
自然たっぷりの中で子育てをしたいと思う方たちには
とても、良い環境だと思います。
自然がたっぷりの環境の良い場所と、利便性は比例しない
事が多いです。
それ以上に、環境のよさを望む人も多いですよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる