新しく作りました。
引き続き昭和建設について情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/150997/
[スレ作成日時]2012-06-18 09:05:43
\専門家に相談できる/
昭和建設(福岡県のビルダー)ってどうですか?PART3
581:
物件比較中さん
[2013-03-18 10:31:11]
|
||
582:
匿名
[2013-03-18 12:02:35]
小倉北区のどのあたり?
自分も見に行きたいので、ヒント教えて! |
||
583:
物件比較中さん
[2013-03-18 12:14:02]
南小倉駅の近くの新栄会病院の前辺り。真鶴方面からの一方通行を車で通ると分かると思います。
|
||
584:
匿名
[2013-03-18 14:54:50]
583さん、ありがとう。
|
||
585:
購入検討中さん
[2013-03-18 15:06:52]
喫煙のことだけど、まあ大目に見ていいんじゃね?
玄関先で赤いカンカンの前でってんなら。 あの人たちだって安く買いたたかれてやってんだし、 腕さえしっかりしてりゃ別にいいけどね。 |
||
586:
アドバイザー
[2013-03-18 16:31:10]
荒さがしして何になるの?辞めなさい。性格直すようにしましょう
|
||
587:
匿名さん
[2013-03-18 21:05:55]
ひょっとして足長かな?
|
||
590:
購入検討中さん
[2013-03-19 23:29:56]
契約金の100万円が無いのですが、どうしたらよいですか?
銀行が貸してくれますか? |
||
591:
匿名
[2013-03-20 06:44:34]
契約時は10万。着工の時に100万。
つなぎ融資で借りれる。 |
||
592:
購入検討中さん
[2013-03-21 23:03:57]
見積もりの右上、諸経費明細欄の
「銀行諸費用一式」ってなんなんでしょうか? 諸先輩方、教えてください。。。 |
||
|
||
593:
契約済みさん
[2013-03-22 06:16:16]
金額にもよるけど融資手数料や振込手数料じゃない?
私はノンバンク窓口のフラットなのでそんな表記は無かったような…。 予算出しはかなり適当な感じです。 しっかりとチェックしないと後から追加が多いよ。 (追加というか、最初から必要とわかってるのにそれは予算に入ってないと言われる。整地、水道工事、アンテナ…) |
||
594:
購入検討中さん
[2013-03-22 09:00:23]
>>593
なるほどありがとうございます。 銀行に払うであろうカネ。というのなら合点がいくのですが、 銀行と折衝する手間賃。みたいな性格のものなら意味がわからないので。 しっかり営業にも聞いてみます。 |
||
595:
入居予定さん
[2013-03-24 10:36:24]
昭和建設で建てられ、現在住まれてる方に質問です。
当方、LDK23畳ですが、エアコンを何kwにするか迷ってます。 昭和建設の担当工務の人は断熱性能や気密性が非常に高いので、 サービス品の富士通ノクリアの5.6kwで十分に快適に過ごせると 言われます。しかし、カタログで見ると5.6kwはおもに18畳用と なっているため、少し不安もあります。 どなたか同じような条件で設置された方、情報ねがいます。 |
||
596:
購入検討中さん
[2013-03-24 20:56:28]
不安なら差額出せばいいと思うよ~
ええ。 |
||
597:
匿名
[2013-03-25 06:05:40]
5,6でも大丈夫そうですが、大きい方が余裕があるので無理が無いと思います。電気代も安くなるのでは?
ただ…5,6超えになると何故か急に価格が高くなりますよね〜 |
||
598:
購入検討中さん
[2013-03-25 09:05:27]
快適に過ごすには畳数を上回る力を持ってすれば
憂いがないね。 イニシャルコストはかかるだろうけど、エコ運転で しのげる可能性が高いから。 一方、能力ギリギリである場合、一杯一杯の運転を 強いられ、電気代がべらぼうに嵩んでしまう懸念があるね。 精神衛生上、追金入れてエアコンをグレードアップしたらどう? |
||
599:
購入検討中さん
[2013-03-26 08:57:15]
|
||
600:
入居済み住民さん
[2013-03-28 06:26:22]
我が家はリビング階段で施工しましたがサービスエアコンで充分寒い時期はしのげましたよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
昭和も候補に残っているだけに…。残念だなぁ。
大工さんに現場での禁煙はお願い出来ないのですか?