早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。
前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/
[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48
同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4
81:
匿名
[2012-06-19 19:50:16]
|
||
82:
匿名さん
[2012-06-19 19:52:55]
マンションなら賃貸でいい。
|
||
83:
匿名さん
[2012-06-19 19:58:15]
私も分譲マンションから注文住宅に引っ越したが、
主観的にマンションが楽だと言うのは分かる。 ゴミ捨てとディスポーザー。これはほんとに便利ではあるし、 隣人にも気を使わず、修繕も委任状ひとつで他人任せに出来るのはある意味楽。 ただ、家でくつろぐ際の安心感と言うのか開放感と言うのか居心地の良さ? これがまったく違うんだよね。 >71みたいに、目的地まで近い方が良いって言う人もいるだろうけど、 私は自分の家でリラックスできる方が優先順位は高いけどな。 マンションの騒音、もめ事(実害、リスク)はストレスにならない、 と言う強心の持ち主はマンションでもデメリットにならないかもしれないね。 自分だけじゃなく家族も強心である必要があるけど。 私は気になっちゃうので。自分(の家族)が知らぬ間に加害者になっているのではないかと。 ちなみに目的地がどこか知りませんが、私は山手線の駅まで徒歩10分以内の 城西か城南(ばれちゃうので)の第一種低層地区なので、交通の便も良いかな? |
||
84:
匿名さん
[2012-06-19 20:02:14]
予算が低ければマンション。
予算が高ければ戸建。 以上 |
||
85:
入居済み住民さん
[2012-06-19 20:09:30]
やっとの思いで買ったマンション…
いつも同じ住人がいるとは限らない上の階の方… 3年前に私が入居した時には静かな4人のご家族だったのに 今やヤンキー夫婦と馬鹿ガキのおかげでノイローゼ気味です。。 みんながみんな最上階を買えればいいのですがね… |
||
86:
匿名さん
[2012-06-19 20:18:47]
|
||
87:
匿名さん
[2012-06-19 20:26:18]
新聞は持ってきてくれるし、独立エレベーターだし、ゴミは玄関前だし、スマホで全てコントロールできるし、病院、スーパーは同建物内にあるし、とても快適です。マンションはねっ
|
||
88:
購入検討中さん
[2012-06-19 20:35:01]
80さん
> あまり家から外に出ないひきこもりさんですね。 戸建は居心地が悪いのですね。 外にでないと快適ではないのですね。 > 車が無くても大丈夫という子供の居ない世帯ですね。 子供がいても、車がなくても大丈夫という立地ですよ > 階段すら上り下りに苦労する身障者か高齢者ですね。 あくまでエレベータとの比較ですよ。論点のすり替えですね。 > 新聞すら読まない情報弱者ですね。 ネット新聞のほうが最新で、多くの情報を含んでいますよ ネットすら使えない情報弱者さんが戸建には多いのですね まったく参考にならない意見でしたので、二度と書き込みはご遠慮願います。 |
||
89:
匿名
[2012-06-19 20:52:47]
>>88
女性目線で書き込みしますと、子供が居るのに車が必要無いというのは疑問です。 子供が小さい頃は外出時に「おむつ」「飲み物」「着替え」等を持ち歩くので、 車は必要不可欠な存在です。 ある程度子もが大きいのでしたら貴殿の意見は良いですが、これから子供が生まれる 世代に車が必要無いというのは無責任極まりない意見です。 同じマンション派ですが、貴方の様な全て否定しマンション擁護するというのは かえってマンションの品を落としています。辞めてください。 |
||
90:
匿名さん
[2012-06-19 20:58:18]
>>87
80さんじゃないけど 、気になったので、 >>戸建は居心地が悪いのですね。 >>外にでないと快適ではないのですね。 どうしたらそういう解釈になるんですかね。 文盲なんですか?? マンション高層階の子供は引きこもり率が高いみたいですよ。 >>子供がいても、車がなくても大丈夫という立地ですよ あー、車が必要な時は今流行のカーシェアリング? なんかずいぶん貧乏くさいし不便ですよね? ローン返済が苦しくて遠出もあまりしないのかな? >>あくまでエレベータとの比較ですよ。論点のすり替えですね。 毎日の1-2階の上り降りと、部屋からエントランスまで、マンション敷地ないから 道路までいくのの方が圧倒的に時間もかかるし面倒ですよ。 忘れ物した時なんて最悪じゃないですか。 >>ネット新聞のほうが最新で、多くの情報を含んでいますよ >>ネットすら使えない情報弱者さんが戸建には多いのですね 新聞を取ってるからネットニュースを読まないという理論は成り立ちませんよ。 マンションさんは文盲な人が多いですよね。 あと、下にスーパーって構造的に問題ありのタイプのマンションですね。 それにスーパーなんて不特定多数の人がいるマンションなんて違法駐車・駐輪なんか ありそうで絶対に避けたいですね。 |
||
|
||
91:
匿名さん
[2012-06-19 21:13:00]
私はマンションのデメリットは見逃すことができません。
マンションのメリットは全部マンション派の嘘です。 マンションに住むと5000万の奴隷的負担をかけられ 上下左右の騒音で会話すら全部つつぬけで精神に異常をきたし、 子供はほとんど流産し、たとえ産まれたとしても性犯罪にあいます。 ちなみにこのスレはマンションの販売減少の原因なので マンション営業に監視されています。 その人は病気さんと言います。24時間ここに張り付いている病人です。 たくさんの人に見せかけていますが私は相手が1人だと思っています。 私はそれを許せないので24時間このスレを警備しています。 もう1年になります。 そして、私は生活保護でありません。 ちょっと今は休んでいるだけで、やればできる人間です。 その証拠にここでは私の意見にみなさん耳を傾けてくれます。 聞いてくれないのは病気さん1人だけです。 でも病気さんは24時間張り付いている病気の人だからしょうがないです。 さすがの私も病気の人は手に負えません。 24時間ここに張り付くなんて病気です、信じられません。 |
||
92:
匿名さん
[2012-06-19 21:18:23]
戸建ては考えが古いし、知識も古いし。なんか言われたらすぐググってあたかも知ってますみたいなデータだしてくるしね。
|
||
93:
匿名さん
[2012-06-19 21:18:48]
戸建ては考えが古いし、知識も古いし。なんか言われたらすぐググってあたかも知ってますみたいなデータだしてくるしね。
|
||
94:
匿名さん
[2012-06-19 21:42:57]
|
||
95:
匿名さん
[2012-06-19 21:43:14]
みなさん、91のような方が戸建といっているのですから、
戸建の方々注意しましょう。 さて、本日台風ですごいことになっています。 こういうただでさえ心細い時に、ダンナが出張でいないとか、 やはりマンションの方が安心です。 やはり24時間有人警備の有無で最後は決めました。 車もあればいいですね。 私の所は100%の郊外、駅近マンションですが、この頃車持ち の方が減ったのか、2~3台めの駐車がokになってきました。 きっとなくても困らなくなった人が多いのでしょうか? カーシェアリングについても管理組合で考えているようです。 私は車があれば便利だとは思いますが、ある程度公共機関が 多い場所ならば、ないならないなりの生活ができると思います。 車で通勤できない場合はあっても活用できない場合もあると 思います。 戸建てもいいと思いますが、マンションが好きな、適している 場合もあると思います。 |
||
96:
匿名
[2012-06-19 21:46:26]
|
||
97:
匿名さん
[2012-06-19 22:01:09]
>車もあればいいですね。
>私の>>所は100%の郊外、駅近マンションですが、この頃車持ち の方が減ったのか、2~3台めの駐車がokになってきました。 >きっとなくても困らなくなった人が多いのでしょうか? >カーシェアリングについても管理組合で考えているようです。 23区内の駅徒歩数分の戸建て住まい。 今日のように、台風の時は駅まで車で送迎。 日常の買い物は駅近商店街より、幹線道路沿いの大型店へ車で行く。 周辺の戸建ても最低1台は車があるし、複数台持っているところもある。 どんなところでも車があると便利。 経験からいってマンションの駐車場は遠くて不便。荷物の運搬が大変だった。 都会のマンションは全世帯分の駐車スペースがない物件がほとんどだから、 外部に借りる場合はもっと面倒。 |
||
98:
匿名
[2012-06-19 22:03:38]
>96
さあ、雲の流れでもベランダから見渡してこよ |
||
99:
匿名
[2012-06-19 22:07:22]
|
||
100:
購入検討中さん
[2012-06-19 22:40:48]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>73から何か推察出来るとしたら
それは推察じゃなくてただの妄想
とにかく快適
とにかく楽
しか書いてない