早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。
前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/
[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48
同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4
661:
匿名さん
[2012-06-26 18:21:46]
|
||
662:
匿名さん
[2012-06-26 18:38:02]
同じく間取りは同じでもいいけど、共同住宅ってのが嫌だ。
隣人に変な人がいるときの絶望感は戸建の比ではないはず。 そんなギャンブル、数千万出してまでするかよっての。 |
||
663:
申込予定さん
[2012-06-26 18:50:26]
> 都心ですら億超えマンションは数件程度。
> 大多数のマンションさんは数千万のマンションで最高とか言ってるわけだ。 都内ですら、戸建とマンションの平均購入価格は同じくらいですよ。 つまり、 大多数の戸建さんは数千万の戸建で最高とか言ってるわけだ。 となる。 |
||
664:
匿名さん
[2012-06-26 18:57:16]
それは最高と思っているわけじゃないよ
妥協しているんだと思う でも住めば都というから良いのではないかな 自分は嫌ですが |
||
665:
匿名さん
[2012-06-26 18:59:29]
>663
平均で住まいを語るとか、愚かなやつだな。 |
||
667:
申込予定さん
[2012-06-26 19:19:08]
> 戸建ては安物の物件も多数あるが、高額物件もマンションとは比べ物にならないほどある。
だから?? 母数が違っても割合は同じってことでしょ。 つまり大多数は、戸建さんが否定している数千万の物件ってことは変わらないよ。 本当に数字に弱いね。 > 平均で住まいを語るとか、愚かなやつだな。 匿名の掲示板で、レアケースを持ち出して、それが大多数のように語ることは不毛ですね。 詐欺みたいなものですね。特殊な例なら特殊な例として説明した上で語るべきですね。 |
||
670:
匿名
[2012-06-26 21:11:03]
今日も同じ間取りのマンションさんは、上下ともに寝室でハッスルハッスル!
明日も同じ間取りのマンションさんは、上下ともに便所でボットンボットン! 明後日も同じ間取りのマンションさんは、上階の汚物が食堂のすぐ上を通っている! マンション最高! |
||
671:
申込予定さん
[2012-06-26 21:25:31]
668
> 絶対数が違うっていう概念すらわからないんだ。 > 救いようがないバカだな。 絶対数が違っても割合は同じなのだから、レアなのはレアということですよ 例えば、1000戸のうち10戸で1%のケースと10万戸のうち1000戸で1%のケースで、前者がレアであるが、後者が1000戸あるからレアではないといいたいの??割合の意味分かってる?? 割合が低くても絶対数がおおきれば、一般的って主張したいの?怖いよ |
||
672:
匿名さん
[2012-06-26 21:26:22]
マンションも一戸建てもそれぞれ住みやすさは変わらないと思うが盲目的にお金を払い続けるマンションは多分一生納得できないかな。
|
||
673:
匿名
[2012-06-26 21:27:44]
マンションさんは妄想を事実のように言うから信用できない
一戸建てとマンションの平均購入額が同じって言うソース出してよ |
||
|
||
676:
匿名
[2012-06-26 22:03:44]
|
||
677:
申込予定さん
[2012-06-26 22:16:56]
> 一戸建てとマンションの平均購入額が同じって言うソース出してよ
過去スレにでてますよ。少し調べればいろいろデータはありますが、一例として http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html > そもそも何についてレアケースと言ってるの? 億を超えるマンションがレアと発言された人が居られて、平均購入額が似たようなものであるため、億越えマンションがレアなら、戸建でも億越えはレアであるということです。 なぜか億越えマンションはレアで、億越え戸建は普通といわれる方が居られるので、ソースは何? |
||
678:
申込予定さん
[2012-06-26 22:18:57]
> 100人いて、億ションを選ぶのは1人。高級戸建てを選ぶ人は数倍。
ソースは何? |
||
679:
入居予定さん
[2012-06-26 22:25:55]
管理費や修繕費を無駄だとか、納得できないとか言ってる人は戸建てで良いでしょう。一括で購入で何とも思いませんので設備、眺望、利便性を選んでマンションにしました。ローン購入者は維持費などよく計画しプランを立ててから最終結論出せば良いと思います。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
やはり広さを求めるとマンションの方が高く感じる
ジムやプール、ラウンジなんていらないし、ホームドクターも必要性を感じない