早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。
前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/
[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48
同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4
401:
匿名さん
[2012-06-22 08:47:01]
|
||
402:
匿名さん
[2012-06-22 09:03:25]
>>401
本当にそうですよね。ささっと玄関前を掃くだけなのに。 掃除を自分ですると気持ちいですよ。子どもと一緒にやるのも教育にいいし。 マンション育ちだと、何もかもが面倒くさい大人になってしまいそうで弊害がありそう。 |
||
403:
匿名さん
[2012-06-22 09:09:06]
|
||
404:
匿名さん
[2012-06-22 09:15:24]
>>380
リバースモゲージか。考えたことも無かったが、もし自分が死んで妻が思っていた 以上に長生きした場合は少し安心ができるな。年金も期待できないだろうし、 子供たちにも迷惑は掛けられんし、老後のために貯蓄は頑張っているが 何が起きるか分からんからな。保険は多いにこしたことない。 |
||
405:
匿名さん
[2012-06-22 09:27:35]
|
||
406:
匿名さん
[2012-06-22 10:43:36]
道路はさすがに掃除したことないなぁ
近所も含め屏が高いのと台風被害が少ない地域なんで 今回もなんともなかったです それに台風に限らず道路美化?で市か区の清掃が入るでしょ |
||
407:
匿名
[2012-06-22 10:55:03]
そうは言うけど実際うちのマンションの周りの戸建て群は台風のあとしばらく汚かったよ~(笑)
うちのマンションは次の朝にはきっちり掃除されてきれいでした。 ここではえらそうに 「ささっと玄関前を掃くだけなのに。 」とか 「そんなに時間に追われるくらい忙しくしないとローンが払えないの? 」 とか言うけど実際は共働きで時間なくて家の周りの美化にも目が届かない戸建て多い気がしますけど~。 あと >マンション育ちだと、何もかもが面倒くさい大人になってしまいそうで弊害がありそう。 これは違いますね。 マンション住民は共用廊下や玄関前や中庭をキレイにしてもらうのが当然の権利なんですよ。 その対価として管理費を払ってるわけですから。 もちろん自分ですべきところは面倒くさがらずに自分でしますよ。 ご心配なく(笑) |
||
408:
匿名さん
[2012-06-22 11:15:26]
>407の住んでる地域の美化優先度が低く後回しになっているのかな?
暫く汚いのは嫌ですね。 同じ税金をはらっていても(額ではなく内用)地域によって明らかに公共の恩恵の差があったりしますから。 私を含め周辺の戸建ては専業が多いです。 確かに働いていると大変でしょうが性格の部分が大きいのでは? 目立つゴミが落ちていれば拾いますし、掃除なんて数分から長くても十数分で済みますしね。 |
||
409:
匿名さん
[2012-06-22 11:31:15]
当然の権力
ちょっと引っかかる |
||
410:
匿名さん
[2012-06-22 11:33:08]
>>407
あなたのマンションが建っている地域の問題でしょうw >マンション住民は共用廊下や玄関前や中庭をキレイにしてもらうのが当然の権利なんですよ。 >その対価として管理費を払ってるわけですから。 >もちろん自分ですべきところは面倒くさがらずに自分でしますよ。 当然の権利ですかw そりゃ毎月払ってますからねえ。 でも、残念なことに、自分でするから払わない権利は無いんですよね。 |
||
|
||
411:
匿名さん
[2012-06-22 11:39:54]
なんかお互いに踊らされている感じ
|
||
412:
匿名
[2012-06-22 11:46:06]
408・410
お宅らの住んでるような郊外でもないんで地価も高いので戸建ては基本共働きですね。 土地も狭いのでそんなに大変な掃除でもないでしょうに・・・。 >残念なことに、自分でするから払わない権利は無いんですよね。 そう思う人はマンション買わないでしょうね。 |
||
413:
匿名さん
[2012-06-22 11:52:03]
>>412
はいはい、地価が高い地域ほど専業率は高いんですけどね。 大体、マンション住まいの人が戸建ての専業率なんか分かるわけないじゃん。 それに地価が高い地域の道路や玄関まわりが汚いってほとんどないし。 そんな状態なら地価下がりますから。 マンションさんの発言って適当なホラ話が多いから筋が通ってないんだよね。 |
||
414:
匿名さん
[2012-06-22 12:23:13]
|
||
415:
匿名さん
[2012-06-22 12:27:42]
>412の住んでいる場所は共働きミニ戸建てばかりなんだよ
|
||
416:
匿名さん
[2012-06-22 12:33:49]
|
||
418:
匿名さん
[2012-06-22 12:58:26]
|
||
419:
匿名さん
[2012-06-22 13:02:31]
>>417
>>資産価値:一戸建て優位 >>快適性:マンション優位 あの~、快適性も広さも戸建て優位でしょ。 ついでに1億のマンションの場合はランニングコストは 管理・修繕費+駐車場代で10万ほどしますよ。 10万あれば月1,2回大掃除の業者が頼めますね。 トータル的にみても1億の物件なら戸建て圧勝でしょう。 |
||
420:
匿名さん
[2012-06-22 13:04:30]
>>417
マンション:土地4,000万 建物6,000万 マンションは建物6000万もしないって・・・ 1億の物件でも2000万程度。少し勉強しようよ。 土地代はそんなもんかもしれないけど、残りの残金は、ほとんどプロモーション費、 デベの給料になってるんですよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そんな状況は年に何回ありますか?
>夕方帰るときにはマンション内の中庭やらその他がきれいになっていた。
だいたい、そこは自分の物じゃないでしょw
マンション内の中庭なんて、戸建で例えればご近所の公園みたいなもんでしょ。
自分で掃除しませんよw
自宅前くらいは面倒がらずに掃除しなよ。
そんなに時間に追われるくらい忙しくしないとローンが払えないの?
ちょっと無理しすぎたんじゃないの?