住宅ローン・保険板「同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-16 07:40:58
 

早くも【同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?】パート4まできました。
こちらでやりとりしましょう。

前スレ・http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236105/

[スレ作成日時]2012-06-18 08:22:48

 
注文住宅のオンライン相談

同一予算で比較した場合 マンションと一戸建て どちらが良いか?part4

161: 匿名さん 
[2012-06-20 10:32:56]
収納が十分なマンションなんていくらでもある。
予算があれば、間取りを変えて収納を増やすことなんて、簡単な話。
マンションで収納が足りないというのは、予算が足りない以外考えられないよ。
162: 匿名 
[2012-06-20 10:33:17]
一畳が約1.6㎡
20㎡と約6畳
シューズクローゼットがそれ以上?
いくらなんでも嘘すぎるわ
163: 通称ヘンテコなマンションさん 
[2012-06-20 10:36:00]
ほらほら皆さん。戸建てさんにはデーターで出さないとまた言われますよ。予算の低い間取りと高い間取り画像添付でわかるかな?
164: 匿名さん 
[2012-06-20 10:38:41]
>20㎡と約6畳
の6畳って何?しかも畳じゃなくマンションは帖です。
20㎡は各部屋合計収納面積では?
165: 匿名さん 
[2012-06-20 10:39:29]
圧倒的に戸建て、特に注文住宅とは収納力なんて違いすぎて当然。
そもそも専有面積が狭いんだから、収納に面積を割いたら、
その分、狭いリビングや主寝室がさらに狭くなるよね。

夫婦2人ならまだ大丈夫かもしれないけど、子供がいたら玩具や
勉強道具で確実に収納も足りないし、広さも足りないよね。
よく家族4人でマンションに暮らしてる人がいるけど、廊下とかに
荷物が溢れかえってるよね。狭い部屋で貧乏くさく一生過ごすなんて耐えられないわ。

億ションで120平米以上のマンションは除くね。
166: 匿名 
[2012-06-20 10:41:17]
>>162
と書いたがもしかして
収納スペースを全部足して6畳って事か
それなら納得
ただ6畳のスペースと2畳のスペースが3つあるじゃ話は違ってくるんだけどね
167: 匿名さん 
[2012-06-20 10:42:47]
>162
足したらということかと

>159
予算はある方だと思いますが

>161
コープマンションが希望地にあれば検討したかもしれませんが
そこまでするつもりは無かったですね
168: 匿名 
[2012-06-20 10:45:08]
>>165
その「当たり前」で納得せず無理矢理噛み付いてくるのがマンションさんなんだよ
マンションの欠点は欠点として話を済ませればいいのに
マンションは完璧で欠点など何一つない事にしないと気が済まないから
話がループする
169: 匿名さん 
[2012-06-20 10:48:30]
>165
子どもがいると段違いに増えますよね
災害用品や食料ストックとかもどうしているんだろ?
170: 匿名さん 
[2012-06-20 10:49:25]
>165さん
はどのぐらいの収納をお持ちで?
171: 匿名さん 
[2012-06-20 10:50:41]
マンションでたまにリビング床下が収納になっているものがありますが
使い勝手が悪そうに見えます
実際はどうなんでしょ
172: 匿名さん 
[2012-06-20 10:53:59]
>>160
「マンションが儲かる」=「マンションは割高」
173: 匿名さん 
[2012-06-20 11:03:08]
マンションは収納足りてますか?
  ↓
はい、足りています
  ↓
そんな足りるわけがない嘘をついているに違いない。
  ↓
マンションに住んでいる人は質問に答えてくれないから荒れる。
  ↓
上に戻る。

これって、この人にとってはマンションは収納が足りてないと答えないと
永遠に荒れてループしてることになるね。
まさに駄々っ子ちゃん。

ちなみに、マンションが快適かと置き換えても同じことがおこります。
174: 匿名さん 
[2012-06-20 11:13:48]
足りてない人が多数意見だと思うけど
でもそれは書きにくいよね
175: 匿名さん 
[2012-06-20 11:14:27]
>>173
どこにもそんな流れは見当たりません
見えない敵と戦うのはいい加減止めて下さい
176: 匿名さん 
[2012-06-20 11:19:05]
>>173
そんなループみたことないけど。
っていうか、そのループはマンションさんが戸建てさんにやるループだよね。

戸建てさんの家は狭小3階建て、日当たりも悪く、プライバシー0です。
ってよくやってるよね。

また自己紹介してるの?マンションさん。
177: 匿名さん 
[2012-06-20 11:24:59]
どうしてマンションの一番のデメリットである騒音を話題にしないのかが不思議。
戸建にも騒音問題はあると言われるかもしれませんが圧倒的にマンションが不利です。

うちはマンションですが騒音のせいで毎日イライラさせられています。
どこの住人スレをみても、1年以内には騒音やら共有部分の不満やらが出てきていますので
買い替えにも躊躇してしまいます。
疲れて仕事から帰ってたときとか休日くらい静かに暮らしたい。
178: 匿名さん 
[2012-06-20 11:25:44]
>176さん
>戸建てさんの家は狭小3階建て、日当たりも悪く、プライバシー0
ではないですか?購入検討者としてどんな住まいか教えて頂きたいです。
179: 匿名 
[2012-06-20 11:33:27]
>>176
何回か話題にはなるけど
私は騒音は気になりません!私は快適です!
って言い張る人がいて話にならないんだよね
そりゃ気にならないマンションだってあるだろうけど
そういう個人的な特例話をさもマンション全体の特徴かのように言う人が何故か必ずいる
180: 匿名さん 
[2012-06-20 11:44:41]
>>179
実際に鈍感な人はたくさん居ますよ。
そんな人には快適なんです。
181: 165 
[2012-06-20 11:46:12]
170さん

どのくらいの収納力、、、面倒だけど書きますね。
生活スタイルに合わせて各部屋で間違いなく収納が足りるように家を
設計しています。

玄関は広めに作って200足くらいの靴も収納できるし、ゴルフバッグや
コートがかけられるクローゼットもあります。

洗面室は洗面台が2.5メートル近くあるので、収納もたっぷりですし、
ガレージ横には5畳程度の納戸もあります。

キッチンもパントリー4帖にキッチン自体も3メートル+ペニンシュラで
収納力ありますし、造作家具の3メートルのダイニングボードにテレビボードにも
収納ありますね。

リビングにはリビングにクローゼットもあり、各居室もたっぷりと
収納できるクローゼットをつくりましたし、本が好きなので書庫室も作っています。

収納にはかなり時間を割いて考えたので足りない事はまずないです。
現在も7割程度しか使ってないですし。

で、あなたはどれくらい収納があるんですか?
182: 匿名さん 
[2012-06-20 11:46:38]
この掲示板はマンションコミュニティなんだから
マンション否定しても話にならないのは当たり前では?
もう少しこれこれがどうだったらより良かった
と考えればいいと思うよ
183: 165 
[2012-06-20 11:48:18]
>>179
ほんと同意です。このコミュニティの掲示板でも騒音、収納が足りない、
やっぱり狭かったって発言が山ほどありますよね(笑)
184: 匿名さん 
[2012-06-20 11:48:40]
確かに鈍感な人は気づかないだろうね
戸建ても窓開けての夜泣き、道路遊びとか地域によってはあるらしいし
185: 165 
[2012-06-20 11:51:12]
>>184
戸建ての場合は、そういうのは下見である程度察知できるから。
将来的にもそういうのが気になってきそうだと思うなら囲った家にするとか
対処しようがあるんだよ。マンションはほとんど出たとこ勝負でしょw
186: 匿名さん 
[2012-06-20 11:52:26]
>184

戸建ての場合は、そういうのは下見である程度察知できるから。
将来的にもそういうのが気になってきそうだと思うなら囲った家にするとか
対処しようがあるんだよ。マンションはほとんど出たとこ勝負でしょw
187: 匿名さん 
[2012-06-20 12:04:48]
>>165
億ションを除くということは、億の戸建も除く訳ですね?
188: 匿名さん 
[2012-06-20 12:11:48]
>>187
場所にもよりますが、戸建ては8千万-1億程度でもそれなりの広さを
確保できますよ。マンションとは比べ獲物にならないくらいね。
マンションの場合は120平米以上となると、そもそも物件も少ないですし
あっても1億5千万以上するでしょ?
189: 匿名さん 
[2012-06-20 12:13:16]
マンションさんって、絶対に自分の住んでるマンションの
スペック明かさないですよね。その時点でどんな物件に住んでるのか
想像がつきますけど。
190: 匿名さん 
[2012-06-20 12:15:59]
上物にどれだけお金かけるかだね。戸建ては。長期優良とかエネファーム仕様にすると厳しいかな
191: 匿名さん 
[2012-06-20 12:19:18]
>189
それは戸建てもだよ?上のレスにも答えてないし。
192: 匿名さん 
[2012-06-20 12:22:46]
>191
ここに常駐してる人に何言っても無駄。
193: 匿名さん 
[2012-06-20 12:26:34]
>>191
上でも収納について答えてるじゃん。
前スレでも答えてる戸建てさん、何人もいましたよね?
都合が悪いレスは見えないってことね。

194: 匿名さん 
[2012-06-20 12:28:38]
マンションなんて狭い共同住宅を買う奴はバカ。
住人がバカしかいない故にトラブルも多い。
195: 匿名さん 
[2012-06-20 12:31:09]
>193
どういった収納お持ち?広さは?答えた?
196: 匿名 
[2012-06-20 12:32:57]
>179
騒音で困ってます!
って事例を、さもマンション全体的な特徴であるかの様に決めつけられても逆に困りますがね。

198: 匿名さん 
[2012-06-20 12:38:14]
>>188
120平米で1億5000万以上となると、坪単価400万以上ですよね。
それと、1億未満の戸建を比較?
上物が安めの3000万としても土地代だけで7000万満たず。
個人的にはかなり田舎か、敷地が狭いような気がしますが?
何かの間違いでしょうか?
200: 匿名さん 
[2012-06-20 13:00:17]
>197
すでに建築反対運動をして敗れ去ったのです。
ここへの書き込みは腹いせです。
201: 匿名さん 
[2012-06-20 13:29:52]
>>200
と、多数派の集合住宅住人が怒っています。
202: 匿名さん 
[2012-06-20 13:35:42]
マンション住人がリビングの横にくっついている畳コーナーを和室と呼ぶ件。
203: 匿名さん 
[2012-06-20 13:39:34]
マンション住人が5帖未満の使いない洋室を、都合によってクローゼットと呼び方を変える件。
204: 入居済み住民さん 
[2012-06-20 13:45:11]
>>202何て呼べばいいんだyo!恥ずかしくない言い回しを教えてyo
205: 匿名さん 
[2012-06-20 13:47:29]
>203
うちの納戸も5帖ちょっとだけど別に使用目的は何でも良いと思うよ
これくらいあると便利だもの
206: 匿名 
[2012-06-20 13:48:49]
>>195
193じゃないが
まず納戸が6畳
押し入れ+クローゼットが合計5畳くらい
更に別途物入れが1畳
床下収納が0.5畳

マンションではこのスペック無理だろ
「私はそんなに収納いりません」とか個人的な話に持ち込まないでね
207: 匿名さん 
[2012-06-20 13:48:50]
>204
畳コーナーじゃないかな?
家事室と家事コーナー
上記の場合も明らかに違うし
208: 匿名さん 
[2012-06-20 13:52:01]
私は実家が一戸建てで現在マンション住みですけど、マンションのほうが騒音はないです。

実家にいたときは車やバイクの音、小学生の通学の声、隣の家が芝刈り機かなんかやってる音、
窓を開ければ洗濯機や掃除機の音など聞こえていましたが現在はそういう音は全くありません。
上からの足音も多少聞こえますが気になるほどではないです。
戸建にいたほうが2階にいる家族の足音がうるさかったです。
両隣は子供・ペットいますが全く聞こえなくてペット飼ってたことすら知りませんでした。

実家にいたころ、近所の人が野良猫に餌あげていてうちの庭にも野良猫が・・・。
猫は好きですが糞するし、夜中泣き声がうるさいし、ある時猫がゴキっぽいのをくわえていて発狂しました。

庭に草木を植えていたのですが虫が寄ってくるのも嫌でしたね。
自分ちに植えてなくても隣が植えてれば自分ちにも来るし・・・。
枯葉とかも飛んでくるし掃除も面倒な感じでした。

今はマンションに住んで快適です。
209: 匿名 
[2012-06-20 13:58:07]
>>183
世の中100%なんて滅多にないんだから
多数意見を共通認識として話を進めないと
こんな掲示板じゃ会話にならないんだよね
マンションなんて上やら下やらに他人がいて騒音するのなんて当たり前
そこからごねられても面倒臭くてしょうがない
210: 匿名さん 
[2012-06-20 14:00:59]
>206
残念だ。私のマンションはクローゼットが合計5つ、うちCLが3つで合計3帖ちょい。WCLが2つで合計8畳帖。和室の押入れが3帖。だよ。玄関の収納入れるとまだ増えるが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる