京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/       http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

337: 匿名はん 
[2007-01-18 20:17:00]
住宅金融公庫を押さえておいても結局この登記会で銀行にするか
公庫で行くか決めないと駄目なんだよね。
3月の実行時にどうなるか解らないから公庫を押さえてるのに2ヶ月も
前に決定を迫られたら意味ないじゃん!!!
338: 無知の知 
[2007-01-19 09:59:00]
私も住宅金融公庫からお借りしますが、公庫の場合申込時(昨々年、冬のマンション申込時)
の金利が適応されるので、それを上回ってる現在の民間金融機関サンの金利と比較して
既に心は決まってますね。たぶん336サンも、お仲間さんなんでしょうね(^.^)
変動金利や短期固定金利なら、まだ銀行サンの金利の方が安いみたいですが・・・
目先の安さより長期的に安定した長期固定金利かなと思い、公庫サンにお任せします。
当時の野村のギャラリー担当者やI銀行の住宅ローン担当者の先を見据えた的確な
アドバイスに感謝しております。(当然、公庫担当窓口はI銀行サンにしましたよ)
339: 匿名はん 
[2007-01-19 14:31:00]
ここで住宅金融公庫にしておいてよかったなどと書き込みしてらっしゃる方が
ちらほらといますが、そんなことをここで自慢してどうなるんでしょうか。
すげーな!なんて誰か思うんですかね?
ちなみに私は銀行なんですが、自己資金が割と多いので0.2〜3上がってもドンと来いw
これもどうでもいい話です。登記会が近いこの時期に今さら騒いでも仕方ないですよ。
上がる時は上がるし、維持するかもしれないですよ。変な煽りは止めて下さい。
340: 匿名はん 
[2007-01-19 14:51:00]
>>339
>ちなみに私は銀行なんですが、自己資金が割と多いので0.2〜3上がってもドンと来いw

負けおしみにしか聞こえませんが、、、w(嫌味な方ですこと!)
341: 匿名はん 
[2007-01-19 15:16:00]
>>340さん
だからどうでもいい話と書いているじゃないですか。日本語大丈夫ですか?
こんな感じに思われますよと言う意味です。
負け惜しみとか勝ったとか一体誰と勝負しているのでしょうか。しっかりして下さい。
ちなみにうっとおしいんで何書かれても以下スルーさせて頂きますw
342: 匿名はん 
[2007-01-19 19:33:00]
みんな低レベル住人 くだらん
343: 匿名はん 
[2007-01-19 20:40:00]
↑釣られるあんたもでしょ くだらん
344: 匿名はん 
[2007-01-19 20:49:00]
皆、こころの内に秘めていることが露見していますねえ。虚栄心や自己満足の世界ですが、当然のことでしょう。皆、いいこと、悪いことを言っても、所詮、行き着くところは、自分を安心させるためのものだし、比較することで、自分のポジションを確認するためのものなんでしょうねえ。
345: 匿名はん 
[2007-01-19 21:39:00]
みんな低レベル住人 くだらん343は特にくだらん(笑)
346: 匿名はん 
[2007-01-19 23:39:00]
どうでもいいこと書きすぎじゃない?
そんなことよりも引越し日の決定の方が断然気になるんですが。私だけ???
347: 匿名はん 
[2007-01-20 09:07:00]
鍵渡し日は決まってるんだから引越日を決めるのは自分で決めましょう。
348: 匿名はん 
[2007-01-20 11:02:00]
>>339
>変な煽りは止めて下さい。

文章読解力がないのかな?
それとも、日本人でしょうか?
349: 匿名はん 
[2007-01-20 11:30:00]
大地の森って小さいですよね。(大地って?森って?)
夏場のセミの合唱が恐いです。
350: 匿名はん 
[2007-01-20 12:06:00]
>>348
しつこい。ウザイ。
351: 匿名はん 
[2007-01-20 12:36:00]
>それとも、日本人でしょうか?
コリン星人です!
352: 匿名はん 
[2007-01-20 12:42:00]
>>339
>変な煽りは止めて下さい。

誰(レス番号)がどのように煽っているのか明確にして下さい!
353: 匿名はん 
[2007-01-20 18:21:00]
昨日彩都保育園に19年度の入所申し込みに行きましたが大勢いたので諦めモードです、、、、。
354: 匿名はん 
[2007-01-21 18:27:00]
明日から『借入と登記の手続会』が始まりますね

色々手続きなど始まり実感が沸いてくるのは嬉しいのですが、ローンも決定しないとダメなど
不安&心配材料などもあり、微妙な感じです

私は明日に手続会なので、また状況など報告したいと思います
355: 匿名はん 
[2007-01-22 00:08:00]
どちらか心のやさしい方おられましたら住所を教えていただけませんでしょうか。 住所を書いてあった紙を間違って捨ててしまいました・・・。A棟です・・・お手数かけますがお願い致します。
356: 匿名はん 
[2007-01-22 09:52:00]
>>355
あなたがマンション契約者かどうか、定かではありませんので直接ここで
住所の書き込みは控えた方が良いと思います。
野村不動産にTELすれば、契約者であると確認出来次第、何でも質問に答えて
もらえますよ(^.^)v
357: 匿名はん 
[2007-01-22 10:48:00]
電話が面倒なら今日からの手続会で聞いてみては?
358: 匿名はん 
[2007-01-22 12:18:00]
>>357
こんなとこに書き込んでた人かと丸バレやん!(恥)
359: 匿名はん 
[2007-01-22 21:44:00]
手続き会に行ってきました。広いフロアーでしたが、メインが銀行のブースでした!!銀行のブースが一番、時間かかりますね。他のブースは、5〜10分位で終わりです。入居説明会は、別室でしたが、アーバンネットサービス(管理会社)の説明が早すぎます。用紙に記入が間に合いません。スタッフが回りに居るので聞いたら教えてくれますよ!
360: 匿名はん 
[2007-01-22 22:00:00]
今日、手続会が無事終わりましたが、予想通り疲れましたね(笑)
どんどん次々に案内されていくのが、ちょっと...という感じです
自分のペースで休憩をいれたほうが良いと思います
( ちなみにトイレ近くに椅子が並べてあるので休憩出来ます )

で、各ブースの説明内容は、可もなく不可もなくといった感じでしょうか
今日は初日なので、明日以降は慣れてくると思うので、もっとスムーズにいくのかと思います

ただ他のマンションスレッドを見てると、ダラダラと長い説明で4時間以上かかったとかいう
書き込みも見たので、それに比べると良かったのかなぁと思います

まぁ一番辛いのは同じ事を繰り返し喋らないといけないブースの方々だと思いますが...

>>355
手続会で貰う冊子に住所書いてありましたよ
361: 匿名はん 
[2007-01-24 08:28:00]
>>339
金融公庫にして良かった!
本当に金融公庫にしといて良かったですわ。
362: 匿名はん 
[2007-01-24 09:48:00]
登記会終わりました。疲れましたが子供預かってくれたのでほんと助かりました。
363: 匿名はん 
[2007-01-24 14:23:00]
引越しですが、どうやら3月〜4月にかけて繁忙期らしく料金めちゃめちゃ高いです。
いくつか引越し屋の見積もりに来てもらってますが、4月なら少しは安くなるみたいですが・・・・

皆さんは、3月中に引越し予定ですか?
364: 匿名はん 
[2007-01-24 18:09:00]
>>363
うちも今、探してます。価格比較のできるサイトがここの上にあったので見積りしてもらってる最中です。
うちなんかは4月にしても今住んでるところの家賃を考えると出来るだけ早くにした方がいいのではないか
と考えています。新築待ち遠しいですしね(笑)会社によって価格バラバラですが、コース変更や他社の
見積りを天秤に掛けて話すれば安くなるんじゃないですか?
365: 匿名はん 
[2007-01-24 18:32:00]
>>363,364
今この場で決めてくれたら・・・という「即決割引」には気をつけましょう。
その金額が必ずしも安いとは限りません。
やはり、比較検討は必須だと思いますよ。
366: 匿名はん 
[2007-01-24 20:05:00]
あり、ぞう、ぱんだ、ひきゃく、くろねこ、どらえもん

業者はたくさんあるので、ぜひ比較検討するべし。
367: 匿名はん 
[2007-01-24 20:10:00]
366です。

ぺりかん、かんがるー

も追記しておきます。
368: 匿名はん 
[2007-01-24 21:16:00]
比較してすでに契約済ませましたが、全国的に有名な大手は「一斉入居」で
幹事会社が「ぺりかん」(ヒルズなので)と電話で伝えた時点でほとんど断られました。
くろねこはOKです。
369: 彩都やねん 
[2007-01-25 12:52:00]
>>368様、
私もヒルズですが、
何故、幹事会社がぺりかんと伝えると断られるのですか?
今探しているのですが教えて頂けますか?
370: 匿名はん 
[2007-01-25 14:08:00]
マンションの新築一斉入居の場合は待ち時間がどれだけ発生するかわからないので
敬遠する、幹事会社がどこと言う事ではなく一斉入居はお断り、というのがあるそうです。
「ぺりかん」だから断る、というわけではなさそうですが談合っぽい雰囲気もありました。
上記の会社で「ひきゃく」「かんがるー」以外には全て見積もり依頼しましたが
くろねこ以外は全て断られました。
それにしても「ぺりかん」の見積もりには驚きましたねぇ、2t積み切りで17万超でした。
371: 匿名はん 
[2007-01-25 18:30:00]
サ○イに見積もり依頼してもらったら、ペリカン(上記金額)の倍以上しました・・・・
372: 匿名はん 
[2007-01-25 20:09:00]
「ぺりかん」の見積もり来てもらいました。営業トークしか出来ない担当者です!幹事業者の担当者に名前載ってる人です!!見積り額は、2t×2台+エアコンの脱着で約21万でした。距離が近いですから。5㌔位ですかね!一番、驚いたのは、4tはダメとの事。(混み合って動けなくなるとの理由です。)日通の幹事が言ってました。今までの案内に記載無かったですよね?ほとんどが4tでの引越しと思いますが??像さんの引越しは>>368さん同様で一斉入居なのでNGとの事。私の所は。アリさんで一応契約してます。
373: 匿名はん 
[2007-01-25 21:03:00]
私はフンコロガシに決めました。とても安いですよ。
374: 匿名はん 
[2007-01-25 22:12:00]
370です
我家はアリさんに断られましたよ!ナニが違ったんだろう?「ぺりかん」の見積もり内容も
ほとんど同じでしたね、22万超だったので少し高いのは何故なんだろう?距離も同じ位だし。
それで2t積切りでお願いしたら17万超になったんですが。実際2t車2台もいらないし。
ちなみに「くろねこ」は2t積切りで10万弱でしたよ、すでに別の業者で契約したのと
見積もりに来た担当者の態度が悪かったのでやめましたが。
375: 匿名はん 
[2007-01-26 00:43:00]
黒アリより白アリの方が安かったですよ。
376: 匿名はん 
[2007-01-26 18:32:00]
引越しの時に正規の料金以外にちょっとした心遣いを渡すのと
渡さないとで露骨に態度が変わってくる業者、作業員もいますよ
以前引越し屋でバイトしてた者からの情報です
377: 匿名はん 
[2007-01-27 14:31:00]
お礼は、最後で渡すもの??何度か引越ししてるんですけど、4人の契約だったので準備してたら、作業終わったら、7〜8人いたので、さすがに渡しませんでした。
378: 匿名はん 
[2007-01-27 16:50:00]
376です。
お礼は最後に渡す人途中で渡す人それぞれなので一概にはいえません
ただ経験上貰うのが当たり前と思っているスタッフがほとんどです
あと春はアルバイトのスタッフが多い時期ですが引越しのアルバイト
というのは社員にさんざんこき使われる事が多いです
お礼を渡しても社員だけで分けてしまってアルバイトに回ってこない
事も多いです
アルバイトにも目を向けてやってください
社員は部屋とトラックで荷物を積めるのみ
実際に重い荷物を運ぶのは大半がアルバイトという業者もあったのですから

以上昔アルバイトをしていたものの独り言でした
379: 匿名はん 
[2007-01-27 18:50:00]
お礼は一切要らない。病院でこっそり先生に渡す金みたいに特別気にかけてもらいたいって感覚の人だけ渡せば良いんでは。
そんな奴がいるから変な習慣ずいてる引越し屋の奴らが多い。
380: 匿名はん 
[2007-01-27 20:57:00]
お礼を出さなかったら、態度が悪くなるような
職員がいたら、大手ならすぐに会社にメールする
べき。小さいところなら諦めてください。
381: 匿名はん 
[2007-01-27 22:07:00]
三菱東京UFJローン利上げ!うちの銀行は大丈夫か??
382: 匿名はん 
[2007-01-28 00:49:00]
初めての引越で何も分かってません。
業者を決めるのにも(値切るのにも)苦労しました。
引越屋へのお礼って、どの位の金額を渡せばいいのですかね?
一人づづ何袋かで渡せばいいのか、まとめて一袋で代表の方に渡せばいいんでしょうか?
383: 匿名はん 
[2007-01-28 02:15:00]
契約者サイト12月分更新されてますね
それにしても大地の森に背の高いでっかい木があるんですね
384: 匿名はん 
[2007-01-29 13:52:00]
1/27(土)の午前中に清水の交差点を超えた高架のあたりでねずみ取りやってました。
「赤字に白地の→印の誘導標識」の裏に隠しレーダー?取り付けてました。
以前にこの掲示板で教えて下さった方に感謝します。
清水の交差点の立体交差化よりも、隠し撮りの方が優先なんですね。
385: 匿名はん 
[2007-01-30 01:09:00]
一番早くに引っ越しできる日っていつでしょうか?
386: 匿名はん 
[2007-01-30 08:38:00]
>>385さん
最短の、引越しは3/21日からですが、鍵の引渡しが午前中からなので、引っ越すなら昼からの予約にした方が、いいですよ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる