関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html
(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/
[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00
【関電】ア・デイ彩都について★part5★
122:
匿名はん
[2006-10-17 20:54:00]
私の肺活量は3000cc位ありますが、大丈夫でしょうか?
|
123:
匿名はん
[2006-10-17 23:40:00]
確かに80センチ巾だと、原付きか90CCクラスになるよなぁ〜
Bikeの出入りもロボゲーのリモコン使うの面倒ですなぁ! |
124:
匿名はん
[2006-10-18 00:04:00]
だから書類読んでね。スカイの1500円の所なら置けるみたいやけど、それ以外は49CC以下。
|
125:
匿名はん
[2006-10-18 00:10:00]
なんで50CC以上置けないのか野村と話した。
↓ 今週の頭に連絡あった。 ↓ 置けるように検討中 こんな感じです。 |
126:
匿名はん
[2006-10-18 01:06:00]
決してここに限ったことではないですが、もっといえば大阪全体に言える事ですが、駐輪場があまりにも
整備されていない。 お金にならないという面が邪魔しているんだろうけど。 市内なんか駐輪場が1つも無いのに駐車禁止を取られる。 まあ在っても入れる人も好くなさそうだけど。 まあでもやっぱり問題は400cc以上の単車の免許が取りやすくなってバイクも大型化してくる中なんとか 極あたりまえに誰にも迷惑掛けず安心してバイクを置ける日がくることを願ってます。 出先では仕方ないにしろせめて我が家だけは安心して置きたいです。 |
127:
匿名はん
[2006-10-18 13:36:00]
そんな大きなバイク乗ってるんだったらマンション買うなよ
|
128:
匿名はん
[2006-10-18 16:01:00]
買っちゃいけないのかい?
|
129:
匿名はん
[2006-10-18 17:06:00]
ブンブンブブブン!
最近昔暴走族に入ってた3、40代のぼーやんもいるんだってね。 |
130:
匿名はん
[2006-10-18 21:14:00]
127うざ。大型バイク買ったらマンション住んだらあかんのか!
|
131:
匿名はん
[2006-10-18 21:16:00]
|
|
132:
匿名はん
[2006-10-18 22:17:00]
119です
書類読んでね、ってことでどの書類に書いているのか書いてないので色々見ました(笑)。 まずマンションのカタログ、価格表と一緒に入ってる管理費等の料金表、 枠の優先順位の書類一式には予想通り記載がなく、重要説明事項を見たら 管理規約にと書いてあるのでそれをみたら駐輪場は45Pと書いてあって そこに行くと49以下をミニバイクと言う定義は書いてあるが枠によって 置けるバイクの排気量の記載がないので野村に問い合わせたら34Pだっかかな? 一覧表があって2m、80cmの枠は「ミニバイク」と記載されている。 で、ここの解釈を営業の担当者によって「ミニバイク専用」と解釈した人と 「そんなの現実的じゃないからあくまでも目安で、枠に入れば良いじゃん」と 解釈した人がいて担当者によって説明が違っていた、との事。 この件について野村がいつ気が付いていたのかは知りませんが、やっぱり 「ミニバイク専用」は現実的ではないので、現在規約の修正作業をしていて 「枠に入れば排気量は問わない」に変更するとの事。 なので小型の単車はほとんどの車種は置けますし、250以下も置ける車種はあると思います。 ビックスクーターは絶対に無理ですが。 |
133:
匿名はん
[2006-10-18 22:59:00]
>>130
大型バイクに乗るんだったら一戸建てでどうぞ!!! |
134:
匿名はん
[2006-10-19 00:19:00]
130さん
最近大型Bikeを見掛けません?台数はかなり増えて来てるのに、スペースを作らない設計士か関電のミスだと思いますが、、、 Bikeは大事やし十分置ける場所は確保出来ると思ってもおかしないよ、、、 余りおかしな事書き込みすると、書き込み出来なくなるよ。 |
135:
匿名はん
[2006-10-19 07:23:00]
そこらへんの開いてる場所に止めといたら良いよ。今でいっぱいいっぱいじゃその内みんなそうするのも時間の問題
|
136:
匿名はん
[2006-10-19 07:52:00]
最近大型バイクを見かけるからって、最初から停められないの分かってて今さら、設計士や関電のミスと言われてもね、、、。そんなに大型バイクが大事なのであれば、そういった条件にあったマンションを購入すればいいのにと思うけどね。アデイは来客用すら少ないの分かっているのに2台目置ける様にとゴテているのと変わらないように思えるのですが、、、
商業施設の所には広い駐輪場もあるみたいなので月極め交渉すれば何とかなるかもしれませんよ。 |
137:
匿名はん
[2006-10-19 09:10:00]
|
138:
匿名はん
[2006-10-19 10:04:00]
>>107
来春から郡山敬愛に決定しました。 10/2(月)願書提出でしたが、9/29(金)夕方の時点で定員を超える人が並んでいたため、急遽抽選で並ぶ順番が決まりました。 それから10/2までは幼稚園のホールで自分の番号をキープするべく避難所のような生活をしていました。 幼稚園決定までかなりの労力を要しましたが決定してなりよりです。 |
139:
匿名はん
[2006-10-19 10:21:00]
|
140:
匿名はん
[2006-10-19 10:24:00]
私もNo136サンの意見に賛成です。
大型バイクを乗っちゃ駄目とか、一戸建てに住めとかは無茶だと思いますが、 ア・デイ購入時点で、大型バイクの置き場が厳しいことは想像出来たと思います。 買取マンションとはいえ、あくまでも共同住宅なんですから冷静に検討してみて下さい。 |
141:
江坂☆H
[2006-10-19 10:41:00]
バイク置場の話が、盛り上がってるみたいだけど・・・
マンションの私有地とか周辺歩道になんて絶対に放置しないでね。 ア・デイに住む方々なら、そんなマナー違反は決してされないと信じてますよ^^ それと、バイクに乗らない人間にとっては、あの激しい音(特に大型バイク)と 敷地内を走り抜けちゃう行為、子供たちの恐怖心与えないか心配しちゃいます。 大切なバイクの置き場所の確保も大変でしょうが、幼い子供たちの事も気にかけてやって下さいね。 お願いします。m(__)m |