京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/       http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

222: 匿名はん 
[2006-11-08 14:42:00]
すぐ隣に整備された所有地があるのに、なんでそこを駐車場として利用させてもらえないのかと疑問に思ってたけど、>>221読んで理由が分かりました。そういう事だったのか、、、Wさすが野村やね。
223: 匿名はん 
[2006-11-08 20:04:00]
>>221
実際はどうか分からないけど納得はできますね
でもこういう心理は野村に限らずどこも一緒でしょう
224: 匿名はん 
[2006-11-08 20:15:00]
>>223
「心理」はどこの会社も一緒でしょうが、それをどのような形で行動するかが問われるところでしょう。
顧客満足を捨ててでも目先のリスクを極限まで削る体質は野村ならではかと。
マンション購入者の8割以上は生涯で1度の購入となるでしょうから、リピーターを
得るという感覚がないのでしょう。常にいちげんさん相手で商売をしてるわけですから。
225: 匿名はん 
[2006-11-08 20:30:00]
でも、このインターネット社会において
「クチコミ」の怖さをわかってないんでしょうね。

それともクチコミと天秤にかけてでも守りたいことって
何を隠してるんでしょう?
226: 匿名はん 
[2006-11-08 20:38:00]
これだけ不評だったら、第2弾は関電も野村とは手を切る可能性大でしょうね。
227: 匿名はん 
[2006-11-08 21:00:00]
>>226
それはないでしょう。顧客心情的には不評でもビジネスとして結果を残してるから。
ここも普通に完売したんですよね?野村の販売力はジョイント相手としては魅力でしょう。

ただ、JR茨木駅前の超一等地のモデルルームには来客用駐車場をガードマン常駐で用意してるのに、
契約を交わした真の顧客には1日だけの駐車場も用意しない・・・これがこの会社のすべてでしょうね
所詮、売ってる物は不動産です。客のほとんどは一見限りの付き合いです。
228: 匿名はん 
[2006-11-08 21:17:00]
>>227
吊った魚には餌やらないか、、、とほほ、、、
売ったらおしまい!って感じの冷たさを感じる今日このごろ。
229: 匿名はん 
[2006-11-10 12:34:00]
釣った魚に餌をあげないのは世の常

俺達は「喰う為に釣られた」ことを自覚しなくっちゃ
230: ? 
[2006-11-10 13:13:00]
>>229

良い事言うな  そのとおり 非常に的確な意見だと思う。
231: 匿名はん 
[2006-11-10 14:54:00]
車禁止はここだけですか?阪急はどうなんでしょうか?マンション購入は初めてなのでどんなものかわかりません。
232: 匿名はん 
[2006-11-10 15:03:00]
>>231
阪急ジオ彩都みなみ坂は今まで3期に分けて内覧会がありましたが、勿論車OK!でしたよ。
233: 匿名はん 
[2006-11-10 18:23:00]
内覧会ネタが出てますが内覧会に一緒に来てくれてチェックしてくれる業者を
頼みますか?
値段が少々高いのがネックですがうちは一生物の買い物だし万全を期したいので
頼むつもりです。
234: 匿名はん 
[2006-11-10 19:07:00]
>232
阪急不動産は近くの駐車場まででしょ?
実際の駐車場に止める訳ではないと思うけど
235: 匿名はん 
[2006-11-10 20:21:00]
先日、モノレール彩都線延伸部分に試運転でしょうか?メチャメチャ低速で4両編成のモノレールが走ってました。完成まで後少しですね!
236: 匿名はん 
[2006-11-10 20:30:00]
>>234
実際の駐車場に停めましたよ。
237: 匿名はん 
[2006-11-12 17:11:00]
久しぶりに、ア・デイの建築現場へドライブがてら行きました!パークの工事用の足場・ネットの撤去中でした。実は、ドライブと言っても、現住居から車で10分位ですが!今の、住まいからも工事状況が見えるんですよ!!
238: 匿名はん 
[2006-11-12 18:38:00]
昨日、インテリアOP会に行って来ました。取り敢えず、換気扇カバーと表札を注文しましたが、皆さんは何を購入しましたか?私は後、フローリングのワックスを検討中です!バルコニーのタイルは綺麗だけど、贅沢ですよね??
239: 匿名はん 
[2006-11-12 21:37:00]
うちはカーテンと照明です。
カーテンも照明もいろんな店に見に行きましたが、OP会の方が安かったし
入居時に既についてるのが便利だと思いました。
安いと言っても、自分達が希望している程度の品質の品がって事ですが。
もちろんコーナンやジャストカーテンの方が当然安い品物はありますが。
バルコニーのタイルは予算に余裕があれば素敵ですが、うちは手が出ません><
240: 匿名はん 
[2006-11-14 11:45:00]
まだ悩んでます…
確認したら、物によるけど注文は内覧会の後でも構わないと言われたので、も少し考えます!
241: 匿名はん 
[2006-11-14 19:02:00]
野村は、いつになったら契約者のページを更新するんでしょうね?????

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる