京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「【関電】ア・デイ彩都について★part5★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 宿久庄
  6. 【関電】ア・デイ彩都について★part5★
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

関電『ア・デイ彩都』について語りましょう!
     ↓
http://www2.kanden-fudosan.co.jp/d_news/saito_project/index2.html

(前スレッド)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/       http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/781/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/645/

[スレ作成日時]2006-08-31 08:13:00

現在の物件
ア・デイ彩都
ア・デイ彩都
 
所在地:大阪府茨木市大字宿久庄229-1他17筆
交通:北大阪急行電鉄千里中央駅 バス26分 彩都あさぎバス停から 徒歩3分
総戸数: 333戸

【関電】ア・デイ彩都について★part5★

182: 匿名はん 
[2006-10-26 19:03:00]
>>181
大阪府は彩都のビジョンを描ききれていないですね。

武田の研究所を国際文化ゾーンの中部地区に誘致って何を考えているのかと思いました。
もっと、彩都を魅力ある地区にしないと、どこの企業も彩都に移転したいとは考えない
でしょう。
183: 匿名はん 
[2006-10-26 21:11:00]
>>181
彩都へのモノレールは10分に1本あれば充分。171の高架道完成は彩都を
抜け道にされる恐れあり。田舎の静けさのためには中地区と東地区は不要。
184: 匿名はん 
[2006-10-29 16:10:00]
皆さん結構楽感的で安心しました。中地区の発展を前提にモノレールも計画していたのではないですか。本数が増えないばかりか、値上げ、廃止という結果も考えられます。岐阜の桃花台のように10年で廃止とかにはならないでほしいです。
185: 匿名はん 
[2006-10-29 21:57:00]
>>184
阪大病院までの区間運転でも20分に1本はあったのだから
大丈夫でしょう。
186: 匿名はん 
[2006-10-29 22:26:00]
モノレールが廃止になったらなったで、現況のようにまたバスに戻るだけでしょうから
そんなに困ることはないんでないの。ってか廃止はないでしょ。値上げは十分ありうるけどね。
187: 匿名はん 
[2006-10-29 23:57:00]
今日セミナーに参加してきましたが、だいぶ内装の工事も進んでいるようですね。
外装がまだネットで囲まれているんで内装は、全然進んでいないと思ってましたが安心しました。
188: 匿名はん 
[2006-10-30 20:41:00]
昨日のセミナー参加してきました。
やっぱり居るのだなと感じたのはバ○な夫婦。(白シャツ、ブルーと白のストライプのね)
子供はわざわざ室外で預かるようになっているのにも関わらず
ぎゃーぎゃー騒がしい。
これっぽっちも周りに対して悪いとは思っていない。
あんな、ふざけた考えの夫婦の近所の方は大変だなぁ
どうか、上階に当たりませんように。

あと、野村の対応も、スライド終わったらすぐ解散って・・・
普通何かご意見とか、質問等聞いたりしないの?
都合悪いからさっさっと終わらしたい感じが見え見えですよ。
ピリピリした後味悪いモノでした。

189: 匿名はん 
[2006-10-30 20:50:00]
昨日のセミナーってどんな内容だったんですか? 忙しいもので、何かと参加できないのですが、よかったら教えて下さい。
190: 匿名はん 
[2006-10-30 22:00:00]
>>188
マンションロビーがロンパールーム化しそうだな。。。鬱。
191: 匿名はん 
[2006-10-30 22:20:00]
みなさん、契約者専用WEBサイト見ました?
Q&Aのコーナーの内覧会についてのところ・・・
「車では来ないでください」だそうで。。。
たしかモノレール開通は内覧会より後だったような??
千里中央まで一旦出て、バス??
まさかねぇ・・・
内覧会は、駐車場も含めて完成した部分(入居者が普段利用する所)を
見てもらう意味もあると思うんですけど。
逆に「どうぞ車でお越し下さい!」って言うくらいが普通のような気がしませんか?
>>188
その辺の質問とかも昨日したかったのになぁ。
192: 匿名はん 
[2006-10-30 23:01:00]
>>191
>「車では来ないでください」
一言「ふざけんな!!!」ですよね。(怒)

アデイ住人の駐車場もあるし、マンションの横に停めても近隣住人には迷惑かからないじゃん!
千里中央の駐車料金を関電がもってくれて無料送迎バスがでるのなら納得できるけど、、、
193: 匿名はん 
[2006-10-31 00:19:00]
野村って売る時は優しい顔してて
売ってしまえば、こっちのものって感じだね。
このサイトもかなりチェック入れてるよ。
けれど、なーんにもしないね。

購入者専用サイトにも書き込みさえ作らない。
セミナー参加しても、凄くピリピリしてて
税金の事も聞きたかったら、直接後日聞けって・・・
なんのためのセミナー?
さっさと会を終わらせたい雰囲気凄かったし。
今さらどうのこうの言いたくないけど
あんまりだなぁって思うよ。

ややこしくなる事には、一切知りませんって感じだね。
あんな冷たい態度で対応されて、皆満足?

194: 匿名はん 
[2006-11-01 21:48:00]
期待してないから、満足でもないけど
不満もないね。

不動産屋を買ったわけじゃなく、あのマンションが良かっただけだから、
正直不動産やなんて阪急でも近鉄でも丸紅でもどこでも良かったし。
195: 匿名はん 
[2006-11-01 23:22:00]
で・・・ あのマンションってほんとにいいの?
196: 匿名はん 
[2006-11-01 23:38:00]
契約者サイトはなかなか更新しませんね〜。
工事進捗の写真はいまだに9月です。せめてセミナーでO林にて説明のあった写真をUPして
ほしいものです。
特に各レジデンスからの上階からの景色の写真をもう一度見たいものです。
197: 匿名はん 
[2006-11-02 00:44:00]
ここの色々なスレを見ている限り、どこも同じような気がしますけどねぇ
どこにでも良い営業さんもいれば、嫌な営業もいるし...
マンションさえ問題なく建ててくれれば良いかなと思います

ただ内覧会の"公共機関で来てくれ"っていうのだけは勘弁して欲しいですね
野村の方もここは見てると思いますが、電話して詳しい事を聞いてみようと思います

というか、実際に車を止めて確認出来るもんだと思ってたけど...
198: 匿名はん 
[2006-11-02 13:42:00]
>セミナー参加しても、凄くピリピリしてて

これはセミナー参加者がそんな感じ(ピリピリ)の人が多かったからではないかと思います。

なんか明るく希望に満ちあふれたような感じの人は見当たらなかったな・・・・

ちなみに野村じゃありませんがセミナー一参加者として。

>税金の事も聞きたかったら、直接後日聞けって・・・
なんのためのセミナー?
さっさと会を終わらせたい雰囲気凄かったし。

これはごもっとも

>マンションさえ問題なく建ててくれれば良いかなと思います
>ただ内覧会の"公共機関で来てくれ"っていうのだけは勘弁して欲しいですね

これは大きな問題ですね。

さすがにバスはね・・・


199: 匿名はん 
[2006-11-03 22:14:00]
O林の説明って、あの現場にはO林組の人はいないでしょ?(笑)
もちろん、ガーデンモールもF国に丸投げだし

内覧会に車で来て、まだ引渡しも終わってない駐車場にゴミ落としたり、タイヤ痕つけて誰が責任とるのよ?
内覧会で駐車場に止めれる様なマンションなんて聞いたことないよ
200: 匿名はん 
[2006-11-04 07:31:00]
え?そんなことないですよ。内覧会に駐車場でとめられるマンション実際にありますよ。
201: 匿名はん 
[2006-11-04 09:23:00]
現場に大林組の人がいない、って根拠は?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる