菱重エステート株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアスタ下目黒ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. 6丁目
  7. ディアスタ下目黒ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-02-13 23:58:28
 削除依頼 投稿する

ディアスタ下目黒についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区下目黒六丁目1005番11、1005番71(地番)
交通:山手線 「目黒」駅 バス5分 「清水」バス停から 徒歩3分
東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩15分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩15分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.73平米~72.30平米
売主:菱重エステート
販売代理:日広地所

物件URL:http://ds-2.jp/shimomeguro/top.html
施工会社:菱重エステート株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2012-06-17 12:31:58

現在の物件
ディアスタ下目黒
ディアスタ下目黒  [第一期三次]
ディアスタ下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒六丁目1005番11、1005番71(地番)
交通:山手線 目黒駅 バス5分 「清水」バス停から 徒歩3分
総戸数: 24戸

ディアスタ下目黒ってどうですか?

62: 匿名 
[2012-10-30 19:55:09]
シティテラスはないですね
63: 匿名 
[2012-10-30 22:21:22]
なぜ?
64: 匿名さん 
[2012-10-30 22:27:49]
この辺りなら、
シティーテラス下目黒じゃないですか。
大規模、低層、一流デベ。
目黒区では珍しいですよ。
65: 匿名 
[2012-10-30 22:41:20]
シティーじゃなくシティですよ。
66: 匿名 
[2012-10-31 23:22:11]
シティテラス(笑)あの黒い団地と比較なんてありえないでしょ。

67: 匿名 
[2012-11-01 17:46:40]
たしかに、シティはないな。
68: 匿名 
[2012-11-01 21:37:35]
隣の黒い団地(シティテラス)は邪魔ですね。

バスが混雑しそう。
69: 購入検討中さん 
[2012-11-02 15:44:25]
C棟D棟を勧められましたが眺望がイマイチなので、悩んでます。
目の前が一軒家のベランダか、一軒家の外壁との事です。
内住戸なので、日当たりもよくないのかも。58平米の部屋を狙っていましたが、やはり4000万代の部屋は一番最初に売れてしまうんですね。。
70: 匿名 
[2012-11-03 20:26:03]
住宅街の友達の家に行ったことがありますが戸建がびっしり並び窓を開けると外壁が見えるだけっていうのは辟易しました。マンションであれば開放的な景色、もしくは道路を挟むなどを希望したいです。まあ間取りにもよるかなと思うので角住戸、検討しています
71: 匿名さん 
[2012-11-03 22:15:27]
窮屈な敷地なのは否めない。
バス物件で、この立地はリセールはかなり厳しいと
思います。
72: 購入検討中さん 
[2012-11-03 23:00:09]
お隣の戸建ての庭が広いので、そんなに圧迫感はありませんと言われましたが、やっぱり敷地が狭いので圧迫感を感じずにはいられないんだよなぁ・・・
ここ、もう残りすくないのかな?戸数少ない割に、売り切れないって事は、やっぱり検討してるみなさんも引っかかる事が多いのかも。
73: 匿名さん 
[2012-11-14 15:35:25]
立地的に確かにリセールは難しいかもしれないですね。
設備や仕様などは良いなと思いますけれど。
あと風の通り具合とか…。
この地域に惚れで永住するつもりで住む感じですかね?
74: 匿名 
[2012-11-20 19:52:27]
通りも良いし環境も良いし値段も納得なので買います。 外観もCGだが良いですこの近くの物件ではここがヒットでした
75: 匿名 
[2012-11-20 20:03:18]
ディアスタに決めてしまった。割と近くにス─パ─もあるし(目黒通りわたるけど)眺めも四階なので良さそうだったし美味しいたい焼き屋やイタリアンの店それと揚げ饅頭屋、サイコ─だと思い 決めました 後悔はしないと思います。早く引っ越したいなぁ~…
76: 匿名 
[2012-11-20 20:15:59]
ペンシルハウスに住みたくないけど、マンション高いしう~ん 一軒家よりセキュリティーとかも良いしただここら辺りは駐車場も高いし 一軒家なら駐車場の心配なしなんだよなぁ~ ディアスタ下目黒も惹かれるけど
77: 匿名さん 
[2012-11-21 16:39:09]
なんでこんなに三方囲まれた、窮屈なマンション買うんだろ。
隣の民家だって、かなり大きい土地ですね。
後々、マンション建つ可能性もありますね。
78: 匿名さん 
[2012-11-21 22:07:33]
スタイルハウスとディアスタ現地見学しましたが、スタイルハウスのほうが囲まれてる感じがしました。
でもどちらともそれぞれ良いと思います。
79: 匿名さん 
[2012-11-22 06:46:00]
マンションの前の道が広く囲まれ感は、都心のマンションにしては良いですよディアスタは、高台にあるしまあ人それぞれ感覚が有るから、私は、買えないので、買える人がうらやましいですよ
80: 都民さん 
[2012-11-22 07:20:53]
No77田舎もんか都内で囲まれて無い物件など少ないわー(`_´)         一角が全部マンションとか、角地しか無い 大体都会に住んでりゃ分からない方がおかしいぞ サイタマンゾウ
81: 田舎暮らし人 
[2012-11-22 09:28:48]
↑77さん その囲まれ感が嫌なら私みたいに通勤に多少難あっても田舎暮らしすればいいんです。都内では大金持ち以外は将来不安や街並みを比較論で検討するしか無いですよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる