住みやすいマンションにしていきましょう!!
[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42
【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
751:
匿名さん
[2012-09-09 13:57:36]
|
||
752:
入居さん
[2012-09-09 14:08:02]
さあ、総会が出来たらどうなるんでしょうか?
ジャーネットさん、南海さん、問題点山積みかもしれませんが、住人が納得いく補修、質問に答えてもらいましょう! 750さん 建物自体に欠陥があり、大地震に耐えられない構造なら意味がないですよね。 優雅に暮らしても建物が崩壊したら住むにも住めないし…。 前に書かれていた方がいましたが、南海からの建物の構造の説明、どれぐらいの地震に耐えれるか説明をお願いしたいです。 総会が出来たら投書しよ~と♪ |
||
753:
匿名さん
[2012-09-09 14:44:44]
倒壊しなくても大地震ならテレビが飛んでくるのでは?
|
||
754:
入居済み
[2012-09-09 18:00:28]
阪神大震災経験者ですか↑?
|
||
755:
匿名さん
[2012-09-09 18:17:32]
地震で倒壊が心配って
あの地震のあと心配しながらマンション買っちゃうんですか それはそれですごいと思います |
||
756:
匿名さん
[2012-09-09 19:39:26]
いくら耐震構造でも巨大津波が来たら、、。
新聞やニュース見て震えました。 ここは大丈夫だろうけど。 |
||
757:
匿名さん
[2012-09-09 21:27:43]
月末の総会迄意見・質問を箇条書きに纏めておきましょう。
◎ 基礎工事・補修のこと。 ◎ 修理費だが、全てのメンテナンス料が高いようです。 業者に交渉すると値下げしてくれると思います。交渉は管理側の腕の見せ所。 ◎ 管理側の仕事の内容・給与など。 然し、最初は総会の基礎造りで、上記のことは後回しかもしれません。 それまで悪口は控えて、もう少し待ちましょうね。 |
||
758:
匿名
[2012-09-09 21:39:29]
748さん、総会の基盤が整えば全て話しましょう。
私が懸念してることは、奥様方がいざ出番という時に言葉を選んでしまい、 自分だけ悪者になってしまうことです。 この期に及んで又もや!ということになりませぬように。 公平にするならば、やはり投書箱でんな。 |
||
759:
入居済み
[2012-09-09 21:42:40]
今は耐震構造のマンションが多いですが、このマンションみたいに欠陥だらけで造りも心配になるから大地震の時に不安なんですよ。
となりのパークコートは無傷で、このネバーランドだけが崩壊、または鉄骨だけ残してあとは崩れ落ちる… そんなことになりそう。 前にも誰かが書いてましたが、私も施工後だったら購入していません。 |
||
760:
匿名さん
[2012-09-09 23:50:47]
南海たつむらは小学校などの耐震補強などもしてるんですよ。
それで怠るなんてことあったら。 地震は家にいる時とは限りませんからね。スーパーで買い物していたらそれこそ潰れるかもしれせんね、古いので。 白浜で泳いでいたら津波に会うかもしれません。 心配ばかりしていてもねぇ(>_<) でも基礎工事の事は知りたいですけどね。 基礎工事から進んでいく様子がホームページで画僧アップさてれましたが、細かい部分もアップするべきでしたよね。 |
||
|
||
761:
入居中
[2012-09-10 00:08:59]
それでは基礎工事に関しての説明をしてもらいましょうよ。
これは南海さんが入居者に対する当然のことだと思いますし。 やはり組合が出来ないと、なにも進まないですね(-_-;) やはり気になるEVボタン周りの荒い仕上がり…なんとかしてくださ~い(><*) 賃貸ではないんですよ~ |
||
762:
入居中
[2012-09-10 07:30:01]
『マンションの価値は管理で決まる』 と宣伝しています。
まさにその通り! ジャーネットは施工早々、お粗末な仕事をしてくれましたね。 管理会社は本当に大事。 管理人さんもお掃除の時は綺麗な制服やハイヒール又はローヒールはいりませんよ。 ホテルじゃないんだし(-.-) |
||
763:
匿名
[2012-09-10 07:53:39]
共有場のコーキングは至るヶ所に荒さが目立ちます。天井・死角の床。
不器用・新米・そして女性の多くが共有の場の指摘を気付かない・後回しにする という事を知るズルイ監督が居る、という事です。 |
||
764:
匿名さん
[2012-09-10 09:28:38]
762さん、じゃコンシェルジュに掃除の時は作業着でも着せる気ですか?
エントランスに制服を着ているコンシェルジュが常時いる事に、安心します。 これからも居続けてほしいです。 基本掃除は掃除のおばさん達が毎日一生懸命してくれています。 |
||
765:
匿名
[2012-09-10 09:52:27]
南海たつむらはゼネコンとはいえ、一流二流でもなく、あえて言うなら四流どころです。
皆さんも承知のはずだとばかりに思ってましたが? |
||
766:
匿名さん
[2012-09-10 11:33:30]
760ですが、承知の上ですよ。
初めて聞く名前でしたし。大阪のゼネコンはしりませんので。 ホームページで知ることしかできません。 あとネットですね。業界に詳しい知り合いに聞く位です。 761さんのように、どうしても気になって仕方ないところ、言っていきましょう。 教養廊下の壁も引っ越しか何かでかなりこすった跡が目立ちますど、上から塗り直すと余計目立ちますかね? それともそのままよりはマシでしょうか? エレベーターは業者がガードしてましたが、廊下まではガードしてませんもんね。ガードしていても傷ができていますし。 部屋の中を傷つけないのは当たり前ですが、共用部分も傷つけてもらいたくなかったですね。 |
||
767:
匿名さん
[2012-09-10 11:44:30]
765さん
そんな事言っていたら治して貰えなくなりますよ(ーー;) |
||
768:
入居中
[2012-09-10 12:43:28]
726
誰が作業着来て掃除しろと書いた? コンシェルジュ居て助かる? そのかわり高いお金を支払ってるんですよ。 あなたはお給料もらう掃除の仕事にヒールはいてしますか?出来ますか? 掃除の時今の服装でもどーでもいいから見回りや掃除の時はヒールは止めろ コツコツと部屋の奥まで聞こえる。 |
||
769:
入居済み
[2012-09-10 12:48:18]
確かにコツコツと音がします。
まだ暑いから廊下側の窓は開けてますし、『あ、来た』ってわかります。 見回りは運動靴の方がいいですね。 |
||
770:
入居済み
[2012-09-10 12:52:22]
子供がいる入居者です。
契約する時に戻れたらな… と何回も考える時があります。 みなさん、共用部の雑さに気づかないんですか?( ノД`) 南海が手掛けたマンションを見に行きたいです。 |
||
771:
匿名さん
[2012-09-10 14:20:07]
音が気になるならヒールはいて仕事行けませんね。
早朝や夜中のコツコツならともかく。 ただ文句言ってるだけにしか聞こえません。 コンシェルジュは居て助かります。 少なからずともエントランスに常時いるだけで不審者を近寄り難くします。 誰もいないよりいいに決まってます。 三人しかいない人によく書けますよね。 見てますよ。挨拶し辛くなります(−_−#) |
||
772:
匿名
[2012-09-10 19:37:27]
とにかく、問題は大元のエスコンを通した方がよろしいかと思います。
総会は、エスコン・南海・管理会社の3者と住民の会議となりますかね。 最初は挨拶・役員選びで、肝心の申し上げたい事は後回しになるような 気がいたします。 |
||
773:
住人
[2012-09-10 21:44:47]
771
仕方がない 本当のことを言ってるだけ こちらもコンシェルジュの人は挨拶はしてくれるので嫌な感じはしない。 ハイヒールはいて巡回させてるのはコンシェルジュの派遣会社がそういう教育をしているから。 総会が出来るまでもうカキコミは止めた。 入居者は若い人がほとんど。 肝心の意見集めに協力してくれるか今から不安です。 |
||
774:
住民主婦さん
[2012-09-10 21:57:51]
たまたま機会があって隣のマンション見せてもらったんですけど、全然中の作りが違うのでショックでした…
ゼネコンでこんな違うんですね!知らなかったから今更言っても仕方ないけど、愚痴を言いたくなりました。 |
||
775:
匿名
[2012-09-10 22:02:53]
基礎工事に不安定な部分があればエスコン・南海の費用でシッカリ補修を
していただきましょう。 そうすれば、生活に差し支えない部分は見逃しましょう、とは言いません。 満足のいく補修を最後までして頂けるなら、これ以上の文句は言いません。 |
||
776:
匿名
[2012-09-10 22:13:26]
>最初は挨拶・役員選びで、肝心の申し上げたい事は後回しになるような
気がいたします。 だから!総会は文句言う場所じゃないって。 |
||
777:
匿名
[2012-09-10 22:44:28]
総会は予算・結果・報告・小規模修復・大規模修復会議の繰り返し。
ならば、現在の不手際に対する修復も議題に挙げられますね。 総会で修復の議題に挙げられなければ、自治会という手があります。 建物の不手際=愚痴というならば、今後一切の不手際は目をつぶるという事に 繋がります。 まさに776さんは住民の反対の立場のお方ですね。 いい年して。 |
||
778:
匿名
[2012-09-10 23:07:33]
>774さん、モデルルームを見た時点で、私はある程度見抜けましたよ。
|
||
779:
マンション住民さん
[2012-09-10 23:24:40]
778さんは住人ですか?
|
||
780:
匿名
[2012-09-11 00:28:09]
>777
誰が不具合に目をつぶれって言った? 総会で個々の不具合議論してたら収集つかなくなるのわからない? いい年して。 ゼネコンに文句言いたいのならあんたが役員やって 理事会で徹底的にたたけばいいじゃない? 要求は出すけど自分で役員引き受ける気もないくせに。 卑怯者! |
||
781:
匿名
[2012-09-11 01:43:01]
ここスッゲェ~奴おるな(笑) |
||
782:
匿名さん
[2012-09-11 02:20:51]
盛り上がってますね…
|
||
783:
住人
[2012-09-11 06:19:43]
780
すげえ…('ε'*) 私は住人ですが、役員になってもならなくても精一杯協力して頑張るつもりです。 |
||
784:
匿名
[2012-09-11 07:54:10]
780さん、その他の方々
議会は多数決が基本ですが、橋下氏のおっしゃる少数の意見も大切かも。 然し自分の意見は全体の100?分の1ですよね。 自分と違う考えを持つ人が居て当然ですが、自分が否定されると不愉快です。 然しソレに乗ってしまうとモット不愉快になりますね。 それからココに進入する営業さん? お暇ですね。 ココをかき混ぜないで下さい。 |
||
785:
匿名
[2012-09-11 08:23:06]
住民の身内です。
年配者から見ると住民も関係者も、中庭も皆いとしい。 総会・自治会・子ども会ができ、マンションの建物内外が良くなり、 住民の心配事がごくありふたモノになっていきますように。 中庭が枯れたり復活したり、人は元気でさえいれば何とかなるものです。 でも、将来のある幼い孫の為に、基礎工事だけは安心出来ると確認したいものです。 |
||
786:
匿名さん
[2012-09-11 09:25:59]
774さん、このマンションも6000万クラスの部屋は全然違うんじゃないでしょうか?
門扉からして二メートル位あって凄いですよ。 隣は部屋は変わらない気がしますが、エントランスのシャンデリアが素敵ですね。好き嫌いありそうで、男性は全く興味なさそうですけど。 どこのマンションも部屋の中身は殆ど同じですよ。 いろんなモデルルーム見てわかりました。 ハイグレードマンションは別ですが、あとはインテリアで部屋の中は雲泥の差になりますよ。 比較してはダメですよ。 〝隣の芝生は青い〟ですね。 |
||
787:
匿名
[2012-09-11 09:45:18]
780様
年配者です。我が子より幼い孫が心配で直接エスコン様に相談しました。 総会に先たってアンケートを配布するので、意見要望が纏められます。 それにより総会で、纏めた意見要望をいくつか取り上げると思いますよ。 エスコン様にお電話した時、私は舞い上がってて肝心の基礎工事説明を 依頼したかどうか記憶にないのです。 基礎工事さえ満足できれば、後は中庭のように修復可能ですね。 |
||
789:
マンション住民さん
[2012-09-11 11:17:06]
これだけの規模のマンションだから
モンスター化する人が一人くらいいても不思議ではない |
||
790:
匿名さん
[2012-09-11 11:20:47]
ところでこのスレは女性専用?
|
||
791:
住民
[2012-09-12 05:33:08]
総会は30日ですね。
どんな風になるやら…。 |
||
792:
匿名さん
[2012-09-12 05:58:37]
くわばらくわばらw
|
||
795:
匿名
[2012-09-12 19:58:46]
793は身内?
794は侵入者かしら いやですわ。 |
||
796:
匿名さん
[2012-09-13 01:07:36]
私は部外者ですわw
|
||
797:
匿名さん
[2012-09-13 07:20:24]
788さん 的確な文章です。住民の殆は同じ考えだと思います。
780さんは もしかして、総会の役員経験者か、ゼネコン?。 前者なら総会で力量を発揮しましょう。私は動くほうの役なら頑張れます。 |
||
798:
入居済みさん
[2012-09-14 01:33:12]
販売代理がホームズからオックスに代わり、少し違和感を感じています。
販売センターに来られた方の車を、駐輪場出入り口前に駐車させたり 案内された部屋の電気を消し忘れていたり、 買い物荷物を抱え子供を連れて廊下や出入り口ですれ違う際に、道を譲られなかったり 挨拶がなかったり、、、etc それほど大した事じゃないのですが今まで入居者同士では、そういう事を記憶してないもので、、、 入居済みは客じゃないから?とネガティブに受け取ってしまいがちです。 オックスさんには完売に向けて頑張ってもらわないといけないのですが ちょっと気になったのでスレしました。 |
||
799:
匿名さん
[2012-09-14 08:21:59]
オックスさんは男性でしたか。ありえることですが、女性ならマニュアル通りに
したでしょうね。暫く慣れるまで様子をみましょう。 でも道を譲らなかったことは、普段からマナーを身につけてなかったようですね。 ココは品格のある地域。いきの良い下町と一味違うのですから、この地域に入れば 自ずと品格が出るものです。 彼らもそのうち品格を表しますよ。 |
||
800:
匿名
[2012-09-14 08:30:03]
このスレにはいきの良い住民が多そうだが・・
|
||
801:
匿名
[2012-09-14 08:34:35]
いい年して。
卑怯者! 780さんはなかなかいきが良いねー(笑) |
||
802:
匿名さん
[2012-09-14 09:33:31]
いきのいいほうが楽しい
|
||
803:
住民さん
[2012-09-14 11:24:28]
ありました!
空いてる部屋を覗くと(空気入れ替えのため窓が全開)トイレの電気と台所辺りの電気がつけっぱなしでした。 |
||
804:
匿名さん
[2012-09-14 21:05:11]
光熱費は個別でしょ。住民が負担するわけ無いですね。
私たちの管理費積立金はだいじょうぶでしょうか。 空室の管理費は売り手が負担してるんですね。 中庭の補修費の明細を知りたいです。 そして出費の出所も提示、掲示してもらいたいですね。 これが総会の仕事の一部ですから。 |
||
805:
匿名さん
[2012-09-14 21:11:07]
個別→戸別でした。
誰かさんが直接エスコンに総会のことを聞いたようですが 来週もパンフを配分しなければ、私もエスコンに聞いてみます。 だって、ローンが大変ですからストレスを早く解消したいですから。 |
||
806:
住民です
[2012-09-15 00:58:35]
なかなか売れないでしょうね
モデルルームの部屋を移動して、新しい部屋を装飾してましたが、どうなるでしょうか!? 吉と出るか、凶と出るか!? 総会はどうなるかな!? |
||
807:
匿名さん
[2012-09-15 07:48:31]
804さん
管理費と積立金の保管が心配なのですか。私も心配になりました。 会計の監査役は銀行がしてるのですか。未だ管理会社だけで仕切ってるのですか。 積立金が増えれば三井住友銀行だけでなく、崎信用金庫やUFJなどにも 分けた方が安心です。 総会が落ち着けば、管理会社にあらためてニッコリとオイコスサービスなどの 説明を求めたいです。 メンテナンスの業者も数社で予算を提示させ、安心で予算の相談可能な 業者を選ぶのを望みます。 アンケートは氏名・号数の無記名を希望します。勿論自由で。 住民の中にはは子供の為に言いたい事を言わない人も居るかも知れません。 |
||
808:
匿名
[2012-09-15 08:14:02]
私も無記名アンケート賛成。だって書き込みも無記名だから書けるんでしょ。
モデルRが移動したのですか 知らなかったわ 早速見に行きます。 見せてくださるかしら。 第一回総会が済めば、今後の管理の方向が見えてきますか。 ジャーネットの来年末までの成果を期待します。 |
||
809:
匿名
[2012-09-15 11:07:29]
私もモデルルームまだ見たことないので見たいです!
マンションの夜間休日ダイヤルに電話された方っていらっしゃいますか?? 夜中にまた集会室(現在は商談に使用してる所)の電気がついたままだったので 初めて電話してみたんですけど、 明日の朝に連絡入れておきます! と言われただけでした。。。(..) |
||
810:
住民です
[2012-09-15 16:18:14]
モデルルームは北棟の三階になってますね。(他に何室もモデルルームはありますが…)
私も行きたいです(^.^) |
||
811:
入居者
[2012-09-16 06:18:57]
総会ができ、入居者の皆さんが協力してくれることを願います。
|
||
812:
入居済み
[2012-09-16 06:26:54]
ジャーネットに管理費を持ち逃げされぬように入居者で管理していかなければ(- -;)
私はジャーネットを信用できないので、管理会社を変更するように総会に言いたかったのですが、今月が管理会社の更新月?で30日の総会には間に合わないようですね。 ジャーネットさんはそこまで計算してから総会の日を決めたのでしょう(- -;) ちゃっかりしてます。 |
||
813:
匿名さん
[2012-09-16 07:20:34]
多分どこに変えても不満が出るから
大変だけど自主管理にするしかない こっちの方がもっと大変だと思うけどね |
||
814:
入居済み
[2012-09-16 10:28:55]
そうですね。
なにかしら不満は出てくるでしょう。 でもジャーネットの場合は施工して直ぐの失敗… 解約されても仕方がない仕事っぷりでしたからね(`□´) |
||
815:
入居済み
[2012-09-16 15:00:58]
南海さん。
なんであんなに仕上がりが雑なんですか!? 素人が見ても雑さがわかります。 どれだけ経験のない、又は全くない作業員を使ってマンションを作ったんですか? 賃金が安かったからですか? 私は泣き寝入りは嫌です。 総会が出来たら色々言われますよ。 補修の準備は大丈夫ですか? |
||
816:
入居済みさん
[2012-09-17 02:07:52]
駅から少し遠いけど、静かで自然豊かな住環境に満足していますが
ここ1週間で、3匹のムカデに遭遇!(その度に踏み殺しています) 本日、とうとうセキュリティを突破して我が家に侵入してきました!! 100歩譲って共用部なら我慢しますが、新築マンションのフローリングで遭遇するなんて、、、 自然豊か過ぎ!!! 入居時は真冬だったから全然いなかったし 重要事項説明でムシの事なんて説明受けてないし(誰も分からないから説明のしようがないんだけど) マンション管理に害虫駆除も入るのかな? 小さいお子さんがおられる方は、特に気を付けて下さい。 でも、太さ1cm弱で長さ10cm程度の物体が、どこから侵入してきたんだろう?? |
||
817:
匿名さん
[2012-09-17 08:05:54]
近くに逆瀬川があるので虫がくるのは当たり前の事ですよ。私はよくコウモリを見ます
|
||
818:
入居済みさん
[2012-09-17 08:24:47]
コウモリが家の中にいたのはびっくり
|
||
819:
匿名
[2012-09-17 08:33:18]
皆さん、総会に向けて伝えたいことをメモしましょう。
役員選びは当日選ぶなら、その仕事内容は当事者だけで会議するのですね。 ジャーネットは役員選びとその事項で終日しそうだから、それにのっとられないように しましょう。 どなたか基礎工事を懸念してましたが、私の両親は兄も引越しを進めました。 私はここを離れません。エスコン南海と断固戦います。 |
||
820:
匿名さん
[2012-09-17 11:30:48]
家の中にコウモリ?
|
||
821:
匿名さん
[2012-09-17 16:03:36]
ムカデどこから入ったんだろう?
網戸の少しの隙間や玄関のドアの隙間から? そんな大っきいの見たことないです(>_<) 刺されてたら大変でしたね! |
||
822:
匿名
[2012-09-17 16:20:47]
820 821は住民ですか?
|
||
823:
匿名さん
[2012-09-17 18:47:40]
住民ですけどなんでですか?
|
||
824:
匿名さん
[2012-09-17 18:51:04]
連続ですいません。
住民でない様な書き込みに見えるのでしょうか? ムカデの話が気になったので書いただけですけど。 |
||
825:
住民さん
[2012-09-18 03:43:14]
私もムカデに何度か遭遇してます。
あと、ゲジゲジも(すいません。いつも足早に逃げてます) サブエントランス自動ドア前で、カマキリとトンボが出迎えてくれた時はホッコリしました。 なんか、1匹が大きくないですか? 大きいとビックリしますし、害虫は困りますよネ |
||
826:
匿名
[2012-09-18 21:58:12]
あぁ、去年の契約前に戻りたい。
両親が様子を見てから契約するように言ってくださったのに、忠告を聞けばよかった。 人生の勉強になったと嫌味に言ってくれる人がいますが、代償があまりにも大きい。 私は住民です。 |
||
827:
入居済みさん
[2012-09-18 22:50:00]
我が家はかなり気に入ってます。
青田買いに不安はあったけど、予想以上に住み心地が いいから。 永く西宮に住んでましたが、断然ここのほうがいいです。 一体何をそんなに後悔してるのか知りたいぐらいです。 |
||
828:
入居済み
[2012-09-18 23:09:36]
826さん
子供さんはいらっしゃいますか? |
||
829:
入居済み
[2012-09-18 23:16:08]
827さん
マンションの作りに不満を持っているのです。 よく見てください。 賃貸?と思う程の雑な工事 塗りかた一つ一つが雑! こんな仕上がりだからマンションの大事な所が心配なんですよ! |
||
830:
匿名さん
[2012-09-19 00:15:13]
やっぱり書き込みは同じ人がお多いですね。
文で大分わかるようになってきました^^; |
||
831:
入居中
[2012-09-19 06:44:02]
同じ方が多い
同じ考えの方がいる 入居者の人はあんまり書き込みしてないのでは? |
||
832:
入居済みさん
[2012-09-19 07:28:42]
作りに不満があるのなら、南海さんに言いなさい。しつこく文句言って補修してもらって、満足いく仕上げにしてもらえば気持ちが楽になるのでは?
何も言わなければ南海さんの思うつぼで、この先ずっとストレスを抱えたままの生活になりますよ。 |
||
833:
匿名さん
[2012-09-19 07:53:43]
ポストに総会のお知らせがありました。小さな子供がいるし荷物があるし暑いし
気がつきませんでした。近所の奥さんも知らなかったらしいです。 小さな張り紙だし、各家にお知らせは入ってません。外を見回りました 壁の角の上下が凹凸があり、天井と壁の間の手の届きにくい所のコーキンが雑で、 主人はコーキンの隙間に雨風が入ると家が傷みやすいといいます。 通路も一周しました。前に誰かが床に傷かめくれがあると書込みがありました。 見つけました!南西と東側の建物の曲がり角あたりが隙間がありました。 コーきんのお粗末も床のめくれも、年月経過とともに雨風で中(鉄ですか)が錆びてきませんか それが修復費の値上がり臨時出費になりませんか。 |
||
834:
匿名さん
[2012-09-19 08:15:29]
身内です
不満は直接エスコン様に伝えましょう。 売り手側が南海・管理側に伝えて下さいます。 私の以前の販売担当者も、そう言ってました。 このマンションを守る事が私たちを守る事につながりますよ。 |
||
835:
匿名さん
[2012-09-19 09:20:10]
830 831へ
何となく蚊帳の外的。だからちょっと不安・心配な感じがしました。 将来、私たちの両親が上の世界に行かれた後、地震で子供が圧死という想像などを したことありますか。 不安を持つ必要がないように、基礎工事など直接相手側と交渉を続けねばなりません |
||
836:
入居済みさん
[2012-09-19 11:57:39]
あの仕上がりで南海辰村がOKしているところがビックリしますね。普通ならチェックの時点でやり直しレベルですよ。
なめられたもんだなぁ。 |
||
837:
匿名さん
[2012-09-19 14:02:51]
上の世界に行かれたなら下の世界の事はわからないのでは?
|
||
838:
匿名さん
[2012-09-19 14:06:14]
エスコンが急かして引き渡しが年内だったからなぁ
|
||
839:
入居済み
[2012-09-19 14:43:02]
引き渡しは確かに早かったです
だから税金対策でしょー(-_-;) |
||
840:
入居済みさん
[2012-09-19 14:58:47]
そのお陰であの仕上がりでの引き渡しとは、やられましたね。
|
||
841:
匿名
[2012-09-20 06:00:33]
836から840 うるさい
|
||
842:
匿名
[2012-09-20 06:17:37]
モンスター デベロッパの意味を教えてください
|
||
843:
匿名さん
[2012-09-20 07:17:25]
特定の人物がネチネチと連続投稿しているのが原因でしょうね
|
||
844:
入居済みさん
[2012-09-20 07:22:09]
842分からないなら自分で調べてください。
|
||
845:
匿名さん
[2012-09-20 08:52:08]
え?モンスター とデベがわからない??
|
||
846:
匿名さん
[2012-09-20 08:56:12]
デベロッパーが分からなくてもモンスターは、、、
何かとブームな言葉なのに。モンスターペアレントから始まり。わからないというのはそういうことじゃないのでしょうか? |
||
847:
入居済み
[2012-09-20 09:55:27]
842さんは年配?
|
||
848:
匿名さん
[2012-09-20 11:11:53]
逆ではないですか?
|
||
849:
入居済みさん
[2012-09-20 11:52:49]
どっちでもいいです。
しょーもない話は終わりにしてください。 |
||
850:
匿名さん
[2012-09-20 13:00:10]
なんで?別にいいじゃんたまには。もとから真面目な話だけしなきゃきゃいけないわけじゃないし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中庭はこのマンションのシンボルですよね。
そこを怠っては意味ないですもんね。
ところで、芝生も水やりしてるのでしょうか?
あまり見たことないのですが。
芝生以外の草木はいつもあげてるの見ますが、芝生にやってるのは見たことないです。私が見てないだけかも。
芝生って水やりするものですか?でもやらなかったから枯れたわけで。
やっぱりスプリンクラーつけるべきでしたねせめて芝生には。
今はまだ樹木が緑色ですが、これからは紅葉して秋の風情を感じたいです。
落葉樹は四季があっていいですね(^-^)