住みやすいマンションにしていきましょう!!
[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42
【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
737:
匿名
[2012-09-08 00:51:56]
後藤病院をもう少し進むと、石本クリニック(家具屋の前)があります。女医さんなので色々と相談しやすいですよ。
|
||
738:
マンション住民さん
[2012-09-08 21:21:48]
12月の一年点検を前に新しく補修箇所が出てきた方はいますか?
|
||
739:
入居済み
[2012-09-08 22:20:06]
うちはいまのところないてすね。738さんは気になるところが出てきたのでしょうか?
|
||
740:
マンション住民
[2012-09-08 23:54:56]
新しく補修箇所出てきています。
初めての子育てに大変で、ジックリ見れずに6ヶ月点検が終わってしまいましたので(*ToT) 皆さんも隅々まで点検を忘れずに! |
||
741:
住民Aさん
[2012-09-09 00:07:02]
ジャーネットの更新(契約)のことで書かれている方がいましたよね。 ジャーネットはちゃっかり来年も更新してもらうため、管理組合発足を遅らせているよ うにしか思いません。 また、マンションの管理についてURL?を書いた方がおられました。 その方はやはりジャーネットに不満があるのでしょうか !? 一応プロです。 しかし管理は素人か!?と思ってしまう。 そんな会社に来年もマンションの管理は任せられない。 社員が着服する会社にマンションの管理費を任せられません。 |
||
742:
匿名さん
[2012-09-09 08:25:12]
管理人は最低2名必要です。お互いを高め合う為にも。
私の孫がココに書き込みたいと言ってます。 私は、この住民板にもっとマンションの良いところを書いてほしいです。 この住民板は、悪口7わり、良いところ3わりほどになってますので、五割五割にしてください。悪口ばかり聞いていたら、悲しくなります。 |
||
743:
住民
[2012-09-09 09:50:59]
だって本当に最低な仕上がりになってるんですから仕方ないのでは?
契約したのは施工前 施工後に見ていたら契約はしませんでした。 |
||
744:
契約者
[2012-09-09 10:16:46]
孫って…
書き込み者は年いくつ!? |
||
745:
匿名さん
[2012-09-09 11:15:26]
734さん、ハズレくじ引いてしまったのですね。
うちは補修するところはないです。 それとも外観の事ですか? マンションはあなた一人の物ではありせんよ。 言動謹んでください。 |
||
746:
匿名さん
[2012-09-09 11:16:39]
743さんでした。間違えました。
|
||
|
||
747:
匿名さん
[2012-09-09 12:36:52]
742さん、良いところじゃくても、普通の会話はもの足らないのか、すぐに悪口に変わって行くのです。
なので悪口、普通の会話、分けたい位です(−_−#) 中庭の芝生全面張り替えてるみたいですが、もととあまり変わらないような気がするのは気のせいでしょうか?^^; |
||
748:
契約者
[2012-09-09 13:07:14]
マンションの造りは粗い出来だってわからないのですか?
私は業者ではありません。 数年後、数十年後、南海の補償期間が終わった時に大変なことになりそうです。 |
||
749:
入居中
[2012-09-09 13:14:20]
でも枯れた黄色い芝生は無くなりましたね。緑の芝生はこれから生えてくるのでは?
これからどんな風に中庭を世話していくのか…。 管理会社さんお願いしますよ(- -;) マンション住人を後悔させないような管理をしてください。 |
||
751:
匿名さん
[2012-09-09 13:57:36]
そうですよね。
中庭はこのマンションのシンボルですよね。 そこを怠っては意味ないですもんね。 ところで、芝生も水やりしてるのでしょうか? あまり見たことないのですが。 芝生以外の草木はいつもあげてるの見ますが、芝生にやってるのは見たことないです。私が見てないだけかも。 芝生って水やりするものですか?でもやらなかったから枯れたわけで。 やっぱりスプリンクラーつけるべきでしたねせめて芝生には。 今はまだ樹木が緑色ですが、これからは紅葉して秋の風情を感じたいです。 落葉樹は四季があっていいですね(^-^) |
||
752:
入居さん
[2012-09-09 14:08:02]
さあ、総会が出来たらどうなるんでしょうか?
ジャーネットさん、南海さん、問題点山積みかもしれませんが、住人が納得いく補修、質問に答えてもらいましょう! 750さん 建物自体に欠陥があり、大地震に耐えられない構造なら意味がないですよね。 優雅に暮らしても建物が崩壊したら住むにも住めないし…。 前に書かれていた方がいましたが、南海からの建物の構造の説明、どれぐらいの地震に耐えれるか説明をお願いしたいです。 総会が出来たら投書しよ~と♪ |
||
753:
匿名さん
[2012-09-09 14:44:44]
倒壊しなくても大地震ならテレビが飛んでくるのでは?
|
||
754:
入居済み
[2012-09-09 18:00:28]
阪神大震災経験者ですか↑?
|
||
755:
匿名さん
[2012-09-09 18:17:32]
地震で倒壊が心配って
あの地震のあと心配しながらマンション買っちゃうんですか それはそれですごいと思います |
||
756:
匿名さん
[2012-09-09 19:39:26]
いくら耐震構造でも巨大津波が来たら、、。
新聞やニュース見て震えました。 ここは大丈夫だろうけど。 |
||
757:
匿名さん
[2012-09-09 21:27:43]
月末の総会迄意見・質問を箇条書きに纏めておきましょう。
◎ 基礎工事・補修のこと。 ◎ 修理費だが、全てのメンテナンス料が高いようです。 業者に交渉すると値下げしてくれると思います。交渉は管理側の腕の見せ所。 ◎ 管理側の仕事の内容・給与など。 然し、最初は総会の基礎造りで、上記のことは後回しかもしれません。 それまで悪口は控えて、もう少し待ちましょうね。 |
||
758:
匿名
[2012-09-09 21:39:29]
748さん、総会の基盤が整えば全て話しましょう。
私が懸念してることは、奥様方がいざ出番という時に言葉を選んでしまい、 自分だけ悪者になってしまうことです。 この期に及んで又もや!ということになりませぬように。 公平にするならば、やはり投書箱でんな。 |
||
759:
入居済み
[2012-09-09 21:42:40]
今は耐震構造のマンションが多いですが、このマンションみたいに欠陥だらけで造りも心配になるから大地震の時に不安なんですよ。
となりのパークコートは無傷で、このネバーランドだけが崩壊、または鉄骨だけ残してあとは崩れ落ちる… そんなことになりそう。 前にも誰かが書いてましたが、私も施工後だったら購入していません。 |
||
760:
匿名さん
[2012-09-09 23:50:47]
南海たつむらは小学校などの耐震補強などもしてるんですよ。
それで怠るなんてことあったら。 地震は家にいる時とは限りませんからね。スーパーで買い物していたらそれこそ潰れるかもしれせんね、古いので。 白浜で泳いでいたら津波に会うかもしれません。 心配ばかりしていてもねぇ(>_<) でも基礎工事の事は知りたいですけどね。 基礎工事から進んでいく様子がホームページで画僧アップさてれましたが、細かい部分もアップするべきでしたよね。 |
||
761:
入居中
[2012-09-10 00:08:59]
それでは基礎工事に関しての説明をしてもらいましょうよ。
これは南海さんが入居者に対する当然のことだと思いますし。 やはり組合が出来ないと、なにも進まないですね(-_-;) やはり気になるEVボタン周りの荒い仕上がり…なんとかしてくださ~い(><*) 賃貸ではないんですよ~ |
||
762:
入居中
[2012-09-10 07:30:01]
『マンションの価値は管理で決まる』 と宣伝しています。
まさにその通り! ジャーネットは施工早々、お粗末な仕事をしてくれましたね。 管理会社は本当に大事。 管理人さんもお掃除の時は綺麗な制服やハイヒール又はローヒールはいりませんよ。 ホテルじゃないんだし(-.-) |
||
763:
匿名
[2012-09-10 07:53:39]
共有場のコーキングは至るヶ所に荒さが目立ちます。天井・死角の床。
不器用・新米・そして女性の多くが共有の場の指摘を気付かない・後回しにする という事を知るズルイ監督が居る、という事です。 |
||
764:
匿名さん
[2012-09-10 09:28:38]
762さん、じゃコンシェルジュに掃除の時は作業着でも着せる気ですか?
エントランスに制服を着ているコンシェルジュが常時いる事に、安心します。 これからも居続けてほしいです。 基本掃除は掃除のおばさん達が毎日一生懸命してくれています。 |
||
765:
匿名
[2012-09-10 09:52:27]
南海たつむらはゼネコンとはいえ、一流二流でもなく、あえて言うなら四流どころです。
皆さんも承知のはずだとばかりに思ってましたが? |
||
766:
匿名さん
[2012-09-10 11:33:30]
760ですが、承知の上ですよ。
初めて聞く名前でしたし。大阪のゼネコンはしりませんので。 ホームページで知ることしかできません。 あとネットですね。業界に詳しい知り合いに聞く位です。 761さんのように、どうしても気になって仕方ないところ、言っていきましょう。 教養廊下の壁も引っ越しか何かでかなりこすった跡が目立ちますど、上から塗り直すと余計目立ちますかね? それともそのままよりはマシでしょうか? エレベーターは業者がガードしてましたが、廊下まではガードしてませんもんね。ガードしていても傷ができていますし。 部屋の中を傷つけないのは当たり前ですが、共用部分も傷つけてもらいたくなかったですね。 |
||
767:
匿名さん
[2012-09-10 11:44:30]
765さん
そんな事言っていたら治して貰えなくなりますよ(ーー;) |
||
768:
入居中
[2012-09-10 12:43:28]
726
誰が作業着来て掃除しろと書いた? コンシェルジュ居て助かる? そのかわり高いお金を支払ってるんですよ。 あなたはお給料もらう掃除の仕事にヒールはいてしますか?出来ますか? 掃除の時今の服装でもどーでもいいから見回りや掃除の時はヒールは止めろ コツコツと部屋の奥まで聞こえる。 |
||
769:
入居済み
[2012-09-10 12:48:18]
確かにコツコツと音がします。
まだ暑いから廊下側の窓は開けてますし、『あ、来た』ってわかります。 見回りは運動靴の方がいいですね。 |
||
770:
入居済み
[2012-09-10 12:52:22]
子供がいる入居者です。
契約する時に戻れたらな… と何回も考える時があります。 みなさん、共用部の雑さに気づかないんですか?( ノД`) 南海が手掛けたマンションを見に行きたいです。 |
||
771:
匿名さん
[2012-09-10 14:20:07]
音が気になるならヒールはいて仕事行けませんね。
早朝や夜中のコツコツならともかく。 ただ文句言ってるだけにしか聞こえません。 コンシェルジュは居て助かります。 少なからずともエントランスに常時いるだけで不審者を近寄り難くします。 誰もいないよりいいに決まってます。 三人しかいない人によく書けますよね。 見てますよ。挨拶し辛くなります(−_−#) |
||
772:
匿名
[2012-09-10 19:37:27]
とにかく、問題は大元のエスコンを通した方がよろしいかと思います。
総会は、エスコン・南海・管理会社の3者と住民の会議となりますかね。 最初は挨拶・役員選びで、肝心の申し上げたい事は後回しになるような 気がいたします。 |
||
773:
住人
[2012-09-10 21:44:47]
771
仕方がない 本当のことを言ってるだけ こちらもコンシェルジュの人は挨拶はしてくれるので嫌な感じはしない。 ハイヒールはいて巡回させてるのはコンシェルジュの派遣会社がそういう教育をしているから。 総会が出来るまでもうカキコミは止めた。 入居者は若い人がほとんど。 肝心の意見集めに協力してくれるか今から不安です。 |
||
774:
住民主婦さん
[2012-09-10 21:57:51]
たまたま機会があって隣のマンション見せてもらったんですけど、全然中の作りが違うのでショックでした…
ゼネコンでこんな違うんですね!知らなかったから今更言っても仕方ないけど、愚痴を言いたくなりました。 |
||
775:
匿名
[2012-09-10 22:02:53]
基礎工事に不安定な部分があればエスコン・南海の費用でシッカリ補修を
していただきましょう。 そうすれば、生活に差し支えない部分は見逃しましょう、とは言いません。 満足のいく補修を最後までして頂けるなら、これ以上の文句は言いません。 |
||
776:
匿名
[2012-09-10 22:13:26]
>最初は挨拶・役員選びで、肝心の申し上げたい事は後回しになるような
気がいたします。 だから!総会は文句言う場所じゃないって。 |
||
777:
匿名
[2012-09-10 22:44:28]
総会は予算・結果・報告・小規模修復・大規模修復会議の繰り返し。
ならば、現在の不手際に対する修復も議題に挙げられますね。 総会で修復の議題に挙げられなければ、自治会という手があります。 建物の不手際=愚痴というならば、今後一切の不手際は目をつぶるという事に 繋がります。 まさに776さんは住民の反対の立場のお方ですね。 いい年して。 |
||
778:
匿名
[2012-09-10 23:07:33]
>774さん、モデルルームを見た時点で、私はある程度見抜けましたよ。
|
||
779:
マンション住民さん
[2012-09-10 23:24:40]
778さんは住人ですか?
|
||
780:
匿名
[2012-09-11 00:28:09]
>777
誰が不具合に目をつぶれって言った? 総会で個々の不具合議論してたら収集つかなくなるのわからない? いい年して。 ゼネコンに文句言いたいのならあんたが役員やって 理事会で徹底的にたたけばいいじゃない? 要求は出すけど自分で役員引き受ける気もないくせに。 卑怯者! |
||
781:
匿名
[2012-09-11 01:43:01]
ここスッゲェ~奴おるな(笑) |
||
782:
匿名さん
[2012-09-11 02:20:51]
盛り上がってますね…
|
||
783:
住人
[2012-09-11 06:19:43]
780
すげえ…('ε'*) 私は住人ですが、役員になってもならなくても精一杯協力して頑張るつもりです。 |
||
784:
匿名
[2012-09-11 07:54:10]
780さん、その他の方々
議会は多数決が基本ですが、橋下氏のおっしゃる少数の意見も大切かも。 然し自分の意見は全体の100?分の1ですよね。 自分と違う考えを持つ人が居て当然ですが、自分が否定されると不愉快です。 然しソレに乗ってしまうとモット不愉快になりますね。 それからココに進入する営業さん? お暇ですね。 ココをかき混ぜないで下さい。 |
||
785:
匿名
[2012-09-11 08:23:06]
住民の身内です。
年配者から見ると住民も関係者も、中庭も皆いとしい。 総会・自治会・子ども会ができ、マンションの建物内外が良くなり、 住民の心配事がごくありふたモノになっていきますように。 中庭が枯れたり復活したり、人は元気でさえいれば何とかなるものです。 でも、将来のある幼い孫の為に、基礎工事だけは安心出来ると確認したいものです。 |
||
786:
匿名さん
[2012-09-11 09:25:59]
774さん、このマンションも6000万クラスの部屋は全然違うんじゃないでしょうか?
門扉からして二メートル位あって凄いですよ。 隣は部屋は変わらない気がしますが、エントランスのシャンデリアが素敵ですね。好き嫌いありそうで、男性は全く興味なさそうですけど。 どこのマンションも部屋の中身は殆ど同じですよ。 いろんなモデルルーム見てわかりました。 ハイグレードマンションは別ですが、あとはインテリアで部屋の中は雲泥の差になりますよ。 比較してはダメですよ。 〝隣の芝生は青い〟ですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報