住みやすいマンションにしていきましょう!!
[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42
【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
51:
匿名さん
[2012-06-21 18:47:24]
|
||
52:
匿名さん
[2012-06-21 18:59:39]
私は意味不明とはおもいませんよ。
つまり、業者は誠意をもって対応してほしいとのことでしょう。 さらに言うなら、雑草を見つけたら業者がするのを待って いるのでなく、自分で出来ることは自分で摘む、という感じかな。 きっと46さんは雑草を摘むのに人目があろうが無かろうが 実行する裏表の無いタイプですね。 マンション関係者も裏表の差が大きくならないようにして キチンと修復してください。 |
||
53:
匿名
[2012-06-21 21:12:21]
なるほどね♪ 46さんは入居者? 入居者の家族? |
||
54:
契約済みさん
[2012-06-21 23:51:10]
働くばぁばを思い出す微笑ましい。
|
||
55:
匿名
[2012-06-22 14:15:10]
働くばぁば?
|
||
56:
匿名
[2012-06-23 00:17:04]
最初のほうに居た方ね。
言い回しが似てるw |
||
58:
匿名さん
[2012-06-23 23:24:55]
ところで、以前通路の床がメクレテルとの書込みがありました。
いったいどこの通路でしょう。もう管理側か補修担当者に伝えてますか。 専有ヶ所が済めば共有ヶ所もキチンとしてもらいます。それ以外の文句は 後回し後回し。 |
||
59:
入居済み
[2012-06-24 01:29:49]
共有部分も住人からアンケートを取り、補修していくべきだと思いませんか?
そんなことをしたら手が回らなくなるからずっとやらずに逃げてるだけなんでしょくうかね?自信のある施工なら「細かいことでも言ってこい」と強気に言えるはずですもんね。 |
||
60:
匿名
[2012-06-24 10:28:21]
南海辰村に
共用部分もアンケートを取るべきでは?と言いました。 答えは⇒住人側から言って来る人もいますが、だいたい係がマンションを巡回して、補修が必要な所を確認しています。 と言われました。 しかし、 本当に巡回しているのか? スロープのヒビはいつ直すのか? 床のメクレは気づくのか? 幼い子供さんがいるのでなかなか言いにくいです。施工会社や、管理会社に目を付けられたらって考えてしまいます。 でも言いたいからポストに気付いた所を記入して入れようかな?と思います。 |
||
61:
匿名
[2012-06-24 10:32:35]
南海辰村は確実に逃げ腰です。
若い世帯ばかりだからってバカにされたくないので補修や点検はうるさく言わないとダメですね。 |
||
|
||
62:
入居済み
[2012-06-24 11:18:06]
南海辰村の頼りない係りが巡回したところでなんの意味もないと思うのですがね。コンシェルジュも自分達が住んでるマンションじゃないから細かいところまで指摘しないでしょうし。
住人から見た立場で補修して欲しい箇所を確認し南海辰村に伝えて行かないと終わりが見えませんよね。 |
||
64:
匿名さん
[2012-06-24 13:15:53]
ここのマンションそんなに酷い仕上げですか?
|
||
65:
入居前さん
[2012-06-24 14:57:33]
管理費払ってるんだからしっかり仕事しろ!
|
||
66:
匿名さん
[2012-06-24 16:52:53]
またこの手の書き込みになってきましたね。
そこまで気にならないのは性格の違いなのでしょうか? 普通に暮らしてる分には、特に気にならないのですが。 部屋は今のところ異常ありませんし。 共用部分で気になるところといえば、駐車場へのドアが、今度はゆっくりしまり過ぎて、閉まりきって無いことがよくあります。防犯の面でどうなの?って感じです。 |
||
69:
入居済みさん
[2012-06-24 22:50:34]
66さんがおっしゃる通り、補修希望箇所は生活するには支障のないモノばかりかと思われますが、やはり見た目が悪い箇所などはきれいに直していただきたいものです。
エレベーターの中も新築マンションとは思えないような感じがします。 ちゃんと清掃・拭き掃除はしているのでしょうか、と思させる仕上がりです。 賃貸マンションかと思わせるような仕上がりには正直がっかりです。 とりあえず、このままの仕上がりではマンションの価値が下がってしまいかねないので、納得のいくまでの補修と対応を望みますね。 |
||
70:
匿名
[2012-06-24 22:58:00]
もうここでこれだけの不備をみたらマンション価値なんて↓↓↓
住民の若い子育て世帯の周辺住民への配慮なさも↓↓↓ 営業さん、頑張ってますが残念ですが検討外とします。 |
||
71:
匿名
[2012-06-24 23:28:54]
66さん
66さんのお部屋は失礼ながらとてもお高い部屋だったのではないでしょうか?そういう部屋は直す所はあんまりなさそうですね。自分の部屋は補修する所がないから共用部は気にしないんでしょうか? 共用部があの有様ならマンション自体の構造がとても心配です。 70さん。検討外にしといたほうがいいと思いますよ。完売はないでしょう。最終的には宝塚市のとあるマンションのように賃貸になるかも…。 あ~、引越ししたい!!! |
||
73:
匿名
[2012-06-24 23:35:07]
施工2年過ぎたら南海辰村は何もしないです。
言うなら今です。 訴えるなら今。 今週中にでも手紙を出します。 |
||
74:
匿名
[2012-06-24 23:37:25]
72さん
本当に引越しされるのですか?(>_<) 子供さんはいらっしゃいますか? こちらは幼い子供がおり、ようやく馴染んできた所ですのでなかなか決心が着きません。 |
||
75:
匿名
[2012-06-24 23:38:17]
シリコーンスプレー
駐車場のドアがユックリ過ぎてロックが掛かりにくいのですか。 方法は、ロックの金属部分にシリコーンスプレーをする事です。 又、ドアのマイナスのビスをマイナスドライバーで再調整必要かも。 完成後、数ヶ月経てるのですから、数回スプレーをしたでしょうかネ。 私の事務仕事は朝から晩まであるわけでないので、オートロックドアの 歪みの調節・屋上以外の防水工事・最近は水道カランや首の漏水修理に 一人で、時には主人にも無償で手伝ってもらいます。 19㎜部品が廃盤だから数年かけて捜し求め、今日、ついに見つけて嬉しくて たまりません。これで修理代は部品代のみになります。 私が言いたいのは、お給料を頂いててアノ仕事振りはいかがなものかと。 私のようなズブの素人が下手くそながらトライしてるのですよ。 マンションで毎日のお掃除さんが居るのに、特別の清掃者がする? 早い話が清掃料を管理費から沢山徴収、ボッタクリではないですか。 ポストにお手紙を出さなくてわ。 余白が沢山余りましたらごめんなさい。 |
||
76:
匿名
[2012-06-24 23:44:29]
75さん
余白ありすぎ~w |
||
77:
マンション住民さん
[2012-06-25 00:09:39]
引っ越ししたいならいちいちここで書き込むのやめてもらえません?
これからどうしようかなんて個人の自由だし、この住民スレに関係ないし。 これからも住む住民に対して迷惑かかるような書き込みをする神経がわかりません。 どうしてそういうことを平気で発言できるんですか? 特に不自由なく生活してる住民だっているのに。 そういうのって、ブログとかで書けばいいのにって毎回思うんですけど。 住民の人たちが挨拶してくれて雰囲気いい人たちばかりだなって思ってたのに、そういう人たちの誰かがこんなくだらない書き込みしてるとか考えるの、非常に気分が悪いです。 文句があるならここでぐちぐち言わないで直接ゼネコンとかに言えば? 私は言ってますよ。気になるところとか、問題があれば必ず。 言わないでうじうじしてるくらいなら、言って考えた方がいいんじゃないですか? 正当な苦情であればゼネコンも処理しますよ。 同じ住民でいる以上、こういうしょうもない愚痴っぽい書き込みは迷惑です。 書き込みしてる人が業者で煽ってるんだったら、ここで言っても無意味なんでしょうけど…。 業者だったら人間性疑いますね~。 |
||
78:
匿名
[2012-06-25 00:17:59]
76ちゃん、余白ありすぎの問題どころではありませんことよ。
73さんの数行が明瞭簡潔、全てを語っていますね。 皆様でスクラム組んで、問題解決していきましょう。2年は短い! 南東側・角部屋・高額な部屋はキット問題が少ないでしょうね 南海=難解さん、やり方がチト汚いじゃございませんか。 床のめくれは・・・南海さん、さがしてごらんあそばせ。 |
||
79:
匿名さん
[2012-06-25 00:23:50]
66ですが平均価格の部屋ですよ。
共用部分の床の剥がれなど棟や階が違うと見る機会が無いので何がそんなにひどいのかわからないのです。 どんどんこのスレ、問題の無い人は書き込んではいけない雰囲気になってきてますよね。 書き込みどれだけの人がしてるのでしょうか? 知りたいです。一割はしてるでしょうか? |
||
80:
匿名
[2012-06-25 00:36:48]
72
南口ですか? |
||
81:
匿名さん
[2012-06-25 00:40:07]
確かに引っ越し発言の方は心地よく暮らしている住民に対して失礼だと思います。
好きにして下さいって感じですけど。 ほんと気分悪いです。ひっそりと引っ越しして下さいね。 |
||
82:
匿名さん
[2012-06-25 00:56:38]
引越しされるなら、ここは賃貸に出すか売却
ですよね?どちらにしてもかなり厳しい状況 かと思いますが、そうでもして引越したいとは よっぽどなんですね。お疲れ様です。 |
||
84:
匿名
[2012-06-25 06:31:40]
我が家は補修ヶ所はもちろんあります。
共用部は直してもらえばいいです。 分譲=永住 ではないですからね。 我が家も永住ではありませんし(^-^)いつか売りに出すか、賃貸に…と考えてますよ。 |
||
85:
匿名
[2012-06-25 06:33:23]
マンションの悪い点はしっかり管理会社や施工会社に伝えましょ。
|
||
86:
匿名
[2012-06-25 06:41:30]
話しがそれますが、 宝塚ジオタワーのチラシが入ってましたね。 高いです(>_<)! |
||
87:
匿名
[2012-06-25 08:44:35]
マンション補修に関して、大半が若い奥様方が対応なさってる
のでしょうね。 だんな様・ご両親が対応されてるお宅は少ないと思います。 でも、今回の補修後の状態と、清掃と経費とその実態によっては 懸命なるだんな様・経験の豊富なご両親も是非お願いいたします。 |
||
88:
匿名
[2012-06-25 08:48:37]
あっ・・・懸命→賢明でした。ゴメンナサイ。
|
||
89:
匿名さん
[2012-06-25 09:23:12]
なぜ親が出てくるんですか?
両親にはそんな心配させるような事いちいち相談しませんが。めちゃくちゃ若ければ相談するか^^; それに男の人はどう思ってるのでしょうか? なんとも思ってなかったりして。書き込みしてるの女性ばかりですし。 たまに私がこっそり書き込みにしてるのバレて、またしょうもないことしてると呆れられます。 だから書き込みは内緒なのです。 男性からして書き込みとはそれくらいのレベルなのでは? くだらないからと見てもくれませんし。 |
||
90:
入居済みさん
[2012-06-25 11:47:17]
たまたま南口のスレをみたら、ここのマンションのスレのことが出ていました。
ということは南口の関係者や住民もここのスレを見ているということです。 特徴のない一般的な縦長タワーだと、あまり部屋の場所による差は出てこないと思います。 こちらの物件はよくも悪くも特色がありますよね。これだけの敷地の低層マンションなので 部屋の位置による住み心地は千差万別かもしれません。 幸い我が家はノープロブレムでした。 契約時はさんざん迷いましたが、少し金額を上げて窓の多いお部屋にしました。 窓がとっても多いのでカーテンをたくさんオーダーすることになりましたがこの季節すべての窓を 開けて入ってくる風は気持ちよく、小鳥のさえずりも本当に心地よいです。足音なども一切聞こえませんし・・・ ソローの「森の生活」を思い出すような暮らしです(笑) 当初は4丁目の戸建も検討していました。また、将来的に引っ越しを考えておりましたがあまりにも住み心地が良いのでずっと住みたいと思っています。六甲、岡本、西北、豊中が実家で現在も阪急沿線に住む大学時代の友人達を招待したら、逆瀬川は本当に希少性のある良い場所だと言っていました。中庭もほめてくれてうれしかったです。 彼女達の実家はそれこそ億を超えるであろう昔からのお家で立地は素晴らしいはずですが、それでも逆瀬川の景観が昔と変わらずモダンで素晴らしいと言ってくれています。 価値観てそれぞれですね。まぁ私はマンションの便利さと戸建感覚の住み心地に非常に満足しています。 |
||
91:
住民さんA
[2012-06-25 12:14:22]
管理費が高いと思いませんか?
修繕積立費は将来的にどうなんでしょう・・・ |
||
92:
匿名さん
[2012-06-25 12:50:57]
私は角部屋ではありませんが、風通しも物凄く良く、静かで小鳥のさえずりしか聞こえないので、もう少し騒がしくてもいいのになぁって思っています^^;
ちょっと大袈裟ですが、毎日避暑地にいる感じです。 かなり大袈裟かな?。梅雨は嫌ですが、晴れた日は本当に気持ちよく暮らせますね。 |
||
94:
匿名
[2012-06-25 21:05:17]
89さんへ、
前のマンションはの組合・自治会は、やはりココゾと言うときに 殿方・年配者もシッカリ意見を述べてくださいました。 87さんの文は、何も殿方にココのスレに出てくれと言ってないと思います。 自治会・組合は女性ばかりの場ではありませんしね。 殿方は当然!スレに見向きもしない方が多いでしょう。 文を良く読みましょうね。 |
||
95:
入居済み
[2012-06-25 21:24:48]
みなさんのお宅はフローリングを歩く際に軋み音はしますか?
補修箇所確認時に担当者に聞いてみたところ、『梅雨なんでこのくらいの軋み音はでるのが普通ですよ』と言われました。 そんなもんなんでしょうか? |
||
96:
匿名
[2012-06-25 21:29:12]
時々孫の顔を見に行きます。
これ以上の幸せがあるでしょうか。 マンションで気がかりな点が沢山ありますが、 孫の存在が、私の人生に二度の親孝行を我が子からもらいました。 お子様の居られる皆様も、既に一度目の親孝行をしてもらってますね。 皆さん、何だかんだ言いながら、新しい住まいを楽しんでますよね。 |
||
97:
匿名
[2012-06-25 21:40:14]
95さん、アチラは貴女を女性と思って、若いと思って
逃げの手ですよ、雨季だなんて。 我家の古い実家も、現在のマンションも床に軋みなんてありません。 賃貸の時は軋みは酷かったですが。 皆さん!!床に軋みの無いお宅も、我が関せず と涼しい顔を しないでしょうね。 手をタズサエて、おうちを守っていきましょう。 |
||
98:
匿名
[2012-06-25 22:03:03]
修繕積立金が沢山上がらない方法の一つ
エントランスのエアコン作動を極力抑えるべし。私の姉の高級マンション でも、大きなエントランスにエアコンしてませんよ。管理室のみです。 自分の家族がマンションの共有部を不覚にも汚し・破損した場合は 責任を持つのが望ましい。然し限度がありますが。 節電で、昼間はガレージのゲートをオフにする。管理人はガレージも見ること。 台帳で、月極のプレート№の横に電話・携帯№を控えてるでしょうね。管理人さん ソレを探すのに3分以上掛からないでしょうね。 |
||
99:
匿名
[2012-06-25 22:05:59]
管理人は女性より男性の方が防犯面では安心します。
|
||
100:
匿名
[2012-06-25 22:25:52]
90さんは、角部屋かしらん。心和む文章だ。
|
||
101:
匿名さん
[2012-06-25 23:34:36]
クッションのフローリングの説明書にきしむみやすい材質みたいな事を書いています。梅雨になりだしてうちは軋みだしたので、梅雨が終わるまで少しまってみる事にします。
古いマンションにはこの手の床はまだ使われていないはずです。防音吸収剤が含まれているので堅い普通のフローリングとは違います。 |
||
102:
匿名さん
[2012-06-26 09:25:33]
ちなみにモデルルームのジオも同じフローリングでした。
部屋も同じような感じでした。 宝塚ではありませんが~ |
||
103:
マンション住民さん
[2012-06-26 10:16:17]
96様
そうですね。「子供は3歳までに親孝行をする」と言う言葉がありますが いままさに子供に幸せをいっぱいもらっています。子育ての渦中にいる私達は なかなかそのことを実感する間もなく日々を忙しく過ごしてしまいがちですが・・・ 我が家は実家が近いわけではありませんが、頻繁に孫を連れて行きたいと思います。 |
||
104:
匿名さん
[2012-06-26 13:49:32]
よそのマンションのスレを見ても、内覧会の時治してもらわなければいけない箇所たくさんあるみたいですね。
よそもと安心するわけではないですが、あの時騒ぎ過ぎたのかなって、思います。 |
||
105:
入居済み
[2012-06-26 19:35:21]
W棟1階エレベーター前の壁はいつになったら治るのやら。
共用部分で気になるところは今週の補修の時にでもどんどん担当者に伝えていきましょう。 この会社はなにも言わなければなにもしないですからね。 |
||
106:
匿名
[2012-06-26 21:22:55]
いくらなんでもコンクリートは渇いてると思いますが…ワイズコート
|
||
107:
匿名
[2012-06-26 22:05:35]
106さん
多分、人件費の兼ね合いがあるから、専有箇所の補修後の 共有箇所補修時に、まとめて工事をするのでわ?。 補修に費用を掛けても、人件費を増やさない方がいいかもです。 |
||
108:
入居済みさん
[2012-06-27 02:34:34]
集会室、現在は商談等で使用されている所
今も電気がついています。。 さすがにこの時間まで商談してるとかは ありえないし消し忘れ?だとは思うんですが こうゆう時はどうしたらいいのかな?と思いました。 |
||
109:
匿名
[2012-06-27 08:07:12]
真夜中ですか、はぁ?。女性として主婦としては見過ごせません。
水・光熱費は勿論管理側の経費ですよね?? 管理人に伝えるか、メモを管理ポストインしましょう。 複数で伝えたほうが効き目があるとおもいます。 よくぞ気を付かれましたね。 |
||
110:
匿名さん
[2012-06-27 10:03:06]
直接コンシェルジュの方に、電気夜中よくつけっぱなしになってますよと伝えるだけでいいんじゃないですか。
大袈裟すぎじゃないですか?わざわざポストに入れる事ではないでしょう。 効き目とか、あまり目の敵にしてると他の住民までやな態度取られるので困ります。 最近スレが酷くて営業さんと挨拶するのもぎこちないです。 |
||
111:
匿名
[2012-06-27 10:23:40]
入居当初から目に付いたこと マンションの廊下 薄い茶色でフチ?周り?を塗っていますが塗り方が汚い!素人がした?まだ下っ端がした?いつも目がいってしまいます。 付けっぱなしは許せない!営業の人は自分が払わないから付けっぱなしに出来るんでしょうね。 気付いた方は管理人に言われたんでしょうか? |
||
112:
マンション住民さん
[2012-06-27 11:11:50]
エレベーター内の空調、もったいないと思ってしますのは私だけでしょうか?
真夏ならともかく、この時期まだ必要ないのでは |
||
114:
マンション住民さん
[2012-06-27 11:14:17]
エントランスもまだエアコンつける必要ないと思いますが・・・
通過するだけなのに |
||
115:
匿名
[2012-06-27 11:37:16]
貧乏臭くても、無駄な出費は止めなくちゃ… 我が家は電気やガス、水道の節約をしています。 子供も旦那も節約してくれてます。子供にはよい教えだし、いまのご時世、電気代にはかなりシビアになっちゃってますが(^-^; |
||
116:
入居済みさん
[2012-06-27 11:44:10]
すみません。。
夜中だったしどこに連絡すればいいのか わからかったので、管理人さんに言っていません。 あの時間でも管理人さんに連絡ってつくのでしょうか?? |
||
117:
匿名
[2012-06-27 12:12:58]
管理センター逆瀬川夜間休日 フリーダイヤル がありますよ(^^) |
||
118:
入居済みさん
[2012-06-27 12:26:46]
ありがとうございます♪
それで、ネットで今検索したんですけど 出てきませんでした。。 もしよかったら、番号お聞きしておいてもいいですか?(>_<) |
||
119:
匿名
[2012-06-27 12:51:45]
管理センター逆瀬川夜間休日
0120365754 ですよ。 06 から始まる番号もありますよ。 |
||
120:
入居済みさん
[2012-06-27 13:37:16]
ありがとうございます(^-^)
次回もし何かあればここに連絡します♪ |
||
121:
匿名
[2012-06-27 18:41:06]
EV内の空調は、EVが動いてる時とその後の数分間だけに作動してると思いますが。
それからEVが動くまでの無人の間は空調は作動しないと思います。 もし、フル回転なら驚愕ものですが。 わずか1~3~4Fなら空調は不要ですが、真夏は必要かも。 エントランス冷暖房は止めてほしいです。 集会室の、光熱費領収確認をしたいのですが、ポストRにコピーでも掲示 してほしいです。 以前、可愛いライブラリーで絵本を見ていましたが、寒くて早々に立ち去りました。 |
||
122:
入居済み
[2012-06-27 19:59:06]
普段は仕事で日中にエントランスを通ることがないのでわかりませんでしたが、寒すぎるくらい冷房が入っているということに驚きました。
節電が叫ばれているご時世にすることではありませんよね。 夜間の照明つけっぱなしもそうですが、エスコンもジャーネットシステムもモラルが低すぎます。 |
||
123:
入居済みさん
[2012-06-27 21:08:22]
エスコンもジャーネットシステムも南海辰村もみんな駄目?悲しい話やね・・・泣いてもいいですか
|
||
124:
入居済み
[2012-06-27 21:10:26]
泣かずにちゃんと闘いましょう!
|
||
125:
匿名
[2012-06-27 21:48:43]
もうすぐ補修ですね
納得出来るようにしてくれるでしょうか? してくれなかったらかなり文句は言うつもりです。 南海辰村さん、腹をくくってから来てくださいね。 |
||
126:
匿名さん
[2012-06-27 22:32:47]
ドキドキ((((;゚Д゚)))))))
|
||
127:
匿名さん
[2012-06-27 22:37:27]
書き込みがなければどうしていましたか? 思ってる事、不満、愚痴、家族で言い合って直接業者に伝えますよね。 ここは不満のハケ口ですか? 旦那さんと相談するだけでは物足りないのでしょうか? それともとても何かにつけて厳しい人がたまたま書き込み好きなのでしょうか。 愚痴、文句ばっかりで疲れませんか?もとから小言の多いかたなのでしょうか。 エレベーター等気にも止めないような事も気にされてるので。 |
||
128:
入居済み
[2012-06-27 23:25:28]
エレベーターなんて毎日乗ってたら汚ないのも目について気になります。
照明のカバーにまで傷が入っているのに南海辰村は気付かないんでしょうかね。 いったいどこをチェックしてるのやら… |
||
129:
匿名
[2012-06-28 07:30:32]
集会場やコンシェルジュの電気代を教えてほしいです。マンション内の知り合いも数人言ってます。 今週中に伝えようと思います。 皆さんも気付かれたことを管理人などに言っていきましょうね。 |
||
130:
匿名
[2012-06-28 08:01:58]
皆さん、通路の床のメクレの場所をご存知ですか。私はワザと管理側に言いません。
アチラさんは何を伝えても言い訳するから、意地悪してます。最終的には言いますが。 |
||
131:
匿名さん
[2012-06-28 08:13:43]
床のめくれどこかわこらないので知りたいです。
何棟でしょうか? |
||
132:
匿名
[2012-06-28 08:31:20]
私は市外に住む子供の某マンションを、高級欠陥マンションと言ってました。
でも、逆瀬川に住む子供のマンションを見るにつけ、市外の某マンションは まさに高級マンションとわかりました。 第一線である業者の愛想・口達者に惑わされないで、シッカリ依頼していきましょう。 売り手側関係は、価格に沿った修復をキット成し遂げて下さると思います。 現在は周辺との交流は少なくて疎外感を感じますが、それは年月が解決しますね。 |
||
133:
匿名さん
[2012-06-28 08:40:21]
不満があまりないので、何故ここまで書き込まれてるのかわかりません。
不満は専用の別のスレを作ってそちらで言い合ってほしいです。 それ以外の話が出来ません。困ります。 |
||
134:
匿名さん
[2012-06-28 10:03:00]
132さん、いつも主語がないのでよく意味のわからない文になっていますよ。
お姉さんが妹さんのこのマンションをボロクソにおっしゃっているお母様でしょうか? 高級マンションに住む姉がちゃちいと言っていると。 間違っていたらすいません。 6000万以上の高級マンションと比べないで下さいね。 高級マンションに住む娘さんの自慢はよろしいから。 |
||
135:
匿名さん
[2012-06-28 10:05:15]
価格に沿ったとは、安い部屋はそれなりの修復と言う事でしょうか?
言葉選んで下さいよ |
||
136:
匿名
[2012-06-28 10:34:41]
価格。
このマンションは安くないですよ。いい値段しています。 だからこそ補修をしっかりして、購入した金額にあった部屋にしてもらわなければいけない。 と132さんは言ってると思いますよ(^^)。 皆さんは何カ所補修ありますか? こちらは5カ所ほどあります。 ワイズコートのEV前の補修もいつするのかも聞きます。 |
||
137:
匿名さん
[2012-06-28 10:43:36]
うちは補修はないですが、価格2880万位からありますよ。
6000万まででしょうか。 |
||
138:
匿名さん
[2012-06-28 10:55:23]
皆さん、内覧会の時点で補修してもらった上に、またまた補修がたくさんあるのですか??
それともその時は気付かなかった補修でしょうか? こちらは内覧会時直してもらったので、今は補修箇所はありませんよ。 |
||
139:
匿名
[2012-06-28 11:03:30]
ここには書きませんが、クロスのハガレは内覧の時にはありませんでした。今回直してもらいます。角がベロンと剥がれてますから。
|
||
140:
匿名
[2012-06-28 11:03:42]
クロスのハガレは内覧の時にはありませんでした。今回直してもらいます。角がベロンと剥がれてますから。
|
||
141:
匿名
[2012-06-28 11:06:14]
部屋の当たりハズレはあるみたいですね。 |
||
142:
匿名
[2012-06-28 11:47:43]
部屋を担当した職人さんの腕次第で部屋の当たりハズレがあるなんて最悪
|
||
143:
匿名さん
[2012-06-28 12:28:44]
どこもマンションも同じだと思いますが。
クロスの剥がれなど他のスレのマンションも同じような事書いていますよ。 |
||
144:
匿名さん
[2012-06-28 16:16:56]
そうなんですよ
補修を拒否するようなら 文句を言うのもいいと思いますが そうじゃないのにね |
||
145:
入居済み
[2012-06-28 20:32:16]
ワイズコートEV前の補修箇所ですが、四つ角の元々壁の部分がゴムのパッキンのようなもので穴埋めされて、上から色を塗って隠してある。
あれは補修してるのではなく、ただ隠してあるだけですね。 一度、見て触ってみてください。 すぐに分かると思います。 |
||
146:
入居済みさん
[2012-06-29 02:40:53]
ワイズコートEV前の補修の件ですが、あれは元々点検口じゃないですかね?
エントランスのメールコーナー入口横壁にも、一部他の壁と異なるようにビスでもんでる壁があるでしょ? あれと同じと思います。 確か引っ越してきた時には、ビスもみしてたような、、、 それが引っ越し時期にプラボードで養生されて、養生を外したら破損してたんだと思います。 点検口なので薄いボード等に塗装しているだけのものに、引っ越し業者さんか誰かがもたれたか? 何か物を当てたか?外的圧力で破損したんだと推測されます。 でも、すぐに破損するような点検口ではダメなので南辰さんも考えて、厚めのボードに変更して左官塗したのでは? NO.145さんの言われてるゴムのパッキンみたいなものというのは、建設業界ではコーキング材と言われてる 変成シリコーン樹脂と思われます。 これは本来材質が異なるものを繋ぐゴムみたいなものです。 材質が異なれば各々の膨張・伸縮の度合いが異なり破損の原因となるので 膨張にも伸縮にも対応できるゴムみたいなものを繋ぎと使用してると考えて下さい。 ですから、あれは間違った施工ではないと思います。 また他の壁と同じように塗装するためにボードに左官塗をし、今は乾燥期間だと思われます。 この乾燥期間を短縮して塗装すると、塗装面のヒビや割れの原因になりますし、変色の原因にもなるので しっかり乾燥期間はとってもらったほうが良いです(ちょっと長い気もしますが、、、) こんなに詳しく書くとゼネコンや営業関係者と思われるかな?と思いながら書いてます。 少し建築をカジった、皆さんと同じ入居者です(信じてくれるかな?) ちょっとこの板が補修等の話題ばかりになりがちだったので、スレさせていただきました。 少し長文になりました。 すみません。 |
||
147:
入居済み
[2012-06-29 07:41:58]
145です
ワイズコートEV前、現在補修中の壁の件です。 今グレーに補修している周囲はグレーのコーキングで埋めてあるのは理解しています。そのさらに外側四つ角の白い壁の部分で間違って開けたような穴をゴムで埋めて隠してあるような箇所があります。これも当然としてあるべきものなのでしょうか? しかし、そもそも点検口をあのように閉じてしまったら点検する時はどうするんでしょうか。また穴開けるなんてやめてほしいですが。 |
||
148:
匿名
[2012-06-30 09:30:11]
内覧会の時になかった補修ヶ所が出てきています。
南海さん。部屋数も多くて大変でしょうが頑張って補修をお願いします。 |
||
149:
入居済みさん
[2012-06-30 16:14:28]
146です。
ワイズコートEV前、補修途中の壁の件ですが グレーのコーキング四方のゴムで埋めてある箇所というのは、おそらく以前のビス穴の箇所ではないでしょうか? 拝見したところ、パテ埋めされていましたネ 多分その箇所の下にビスを打ち込んでるんじゃないでしょうか? そして、モルタル色の壁を塗装する時と同時に塗装して仕上げると考えられます。 145さんの懸念されている、点検口を開ける際の件ですが ワイズコート1FのEV前は、確かピットになっていたと思います。 ピットとは、いつもは使用しないものや音が発生するものなど 地上に置きたくない設備を置く格納スペースみたいな場所です。 受水槽、汚水槽、貯水槽、加圧ポンプ、変電設備など、、、 高層建物などでは、ピット内に土を入れて下部の重しにしてたと聞いた事があります。 そのような場所ですから、しょっちゅう点検するわけでもなく 地震などの天災があった時や、ごく稀なトラブル時に使用すると考えていただければ結構です。 反対側は土で埋まってますし、万が一の時にはピット内に入らないといけないので ああいう点検口になってるんじゃないでしょうか? |
||
150:
入居済み
[2012-06-30 20:53:15]
エレベーター前の補修も気になりますが、その下方とEVを降りて右側の壁下方の塗装の剥がれも一緒に補修していただきたい。
また、そこから駐車場に出る自動ドアのパッキンも綺麗に埋め直してください。 こういう細かな箇所の補修が全然されませんね。こんなところで指摘される前にチェックして補修する努力をしてほしいですね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
中庭では猫ちゃんがうん◯してる姿発見しました^^;
窓が開いてるスキにお散歩したかな?
猫ちゃんの糞尿は特に臭いがキツイのでお家でしてほしいもんです。