株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-08-20 18:25:53
 

住みやすいマンションにしていきましょう!!

[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2

401: 匿名 
[2012-08-07 11:01:12]
枯れた芝生は再生出来る!?
下手したら植え替え!
その費用はどこから出すの!?
402: 匿名 
[2012-08-07 11:02:04]
紫陽花なんかお花付けたまま枯れてます。
403: 匿名さん 
[2012-08-07 11:34:40]
紫陽花はどっちにしろもう時期ではありませんよ。
芝生が一番かれてますね。あとエントランスの植え込みも殆ど黄色くなっています。隣のマンションとの境目の植込みも。
水やりすれば生き返るのか、それとも芯から枯れたのなら植え替えでしょうか?
五月は薔薇も咲いてて中庭素敵だったのにな~
エスコンさんはこの中庭見てどう思っているのでしょう?
対策法考えてほしいです。
多少の水なしに強い草木を植えているのかもしれませんが、それでも真夏はこんな事になってますもんね(>_<)

404: マンション住民さん 
[2012-08-07 12:48:21]
中庭は区分所有者の物ですよね?
エスコンの物では無いので、植栽は物件価格にオンされています。
維持管理は自分達で考えなければいけないんじゃないでしょうか?
検討の結果、管理人に任す事になれば代表者が指示し、それにより管理費が上がるなら更なる話し合いも必要でしょう。

理事会の始動が待ち遠しいです。
405: 匿名さん 
[2012-08-07 13:24:15]
理事会とかしたことないので、住民で集まって話をし合うっていうのが想像出来ません^^;
代表者はしっかりとまとめてくれる男性ですよね。
違いますか?^^;
406: 匿名 
[2012-08-07 13:42:07]
男性も女性も交じって理事会しますよ。
立候補がなければ抽選になるのかな?

中庭の水やりは理事会決まるまで管理会社かエスコンかがやるべきではありませんか?紫陽花はもう時期ではありませんが、花を付けたまま枯れてる姿は最悪だし、根本まで枯れてたら来年は咲かないですよ。まだまだ残暑が厳しいですし、水やりをどうするか決まるまで管理をお願いしたい。
407: 匿名さん 
[2012-08-07 18:00:52]
そうですね、紫陽花はドライフラワーになってますもんね!
409: 匿名 
[2012-08-07 18:44:12]
じゃあ理事会は作らない方がいいのですか?
理事会役員でなくても入居者から意見やアンケートをとりますよ
412: マンション住民さん 
[2012-08-07 19:44:43]
心配しなくても、立候補なんか居ませんよ。
どこも輪番でしょ?
414: 住民さんE 
[2012-08-07 21:02:44]
おいおい…
《輪番》分かる?
推薦じゃ無いよ。
断るって、どんな理由で?
投資目的で住んで無いとか?

いい大人なんだよな?《輪番》分かるわな?
先が思いやられるわ…
416: 匿名さん 
[2012-08-07 22:15:56]
なぁに
集合住宅に住むなら覚悟しなきゃいけないハードルでしょうが
すべて自己責任ですよ
417: 入居済み 
[2012-08-07 22:19:11]
あんたみたいなもんがいるからいけないんだ。
お断りするならイチイチ首突っ込んでくんな。
目障りだ!
419: 入居済み 
[2012-08-07 22:24:09]
幼稚なバカはほっておきましょう。

420: 入居済み 
[2012-08-07 22:27:52]
それが一番。
421: 匿名 
[2012-08-07 22:29:29]
あ~ぁ、先が思いやられる…。
でも理事会には文句言わないでしょう。と言うか、文句言う権利ないし。
理事会で意見が決まらなければ入居者の多数決で決めるんですから。
422: 匿名 
[2012-08-07 22:33:38]
さてさて、理事会はどうなるやら…
425: 匿名 
[2012-08-08 00:20:20]
管理会社は変更出来るのではなかったですか?

426: 匿名です 
[2012-08-08 00:31:08]
これで益々 完売は遠退きました~。
427: 入居済み 
[2012-08-08 00:42:11]
ここはいつもくだらん内容の書き込みばっかだなぁー。

っても、いつも極一部の方々が騒いでいるだけなんだろうけど。

暇な人が多いねぇ。主婦が多いんかねぇ。
429: 匿名 
[2012-08-08 11:05:12]
確かに中毒だわ(笑)
430: 匿名 
[2012-08-08 11:05:54]
ほかのマンションも似たり寄ったりのカキコミだよ
431: 匿名 
[2012-08-08 13:48:02]
他のマンションも似たり寄ったりなんですね!
(^o^;)
最近本当に暑いし、セミはすごい鳴いてるし
それがまた余計暑く感じます。
共用廊下とかベランダでセミに遭遇しないかすごい心配だったけど
今のところ遭遇してません♪
皆さんはいかがですか??
433: 匿名 
[2012-08-08 22:35:27]
廊下で遭遇しましたよ(^-^;
すでに3匹…
バッチリ目が合ったと思います(たぶん)
434: 匿名さん 
[2012-08-09 13:06:14]
担当直入にお伺いします。
すばり、このマンションの購入を後悔
されていますか?
435: 匿名 
[2012-08-09 14:01:42]
いいえ!
私は後悔していません。

でもそれって人それぞれだと思います!
436: 住人 
[2012-08-09 14:52:29]
434さんはどうなんですか?
私は後悔しています。
437: 匿名 
[2012-08-09 14:59:02]
新しいマンションのチラシを見る度にうらやましくなる
でも435さんの言うとおり、人それぞれだから。
438: 匿名 
[2012-08-09 15:13:57]
どのマンションでも後悔してる人、していない人って
いると思いますよ(^-^)
439: 匿名 
[2012-08-09 15:19:11]
けどここまで酷いマンションを選んでしまったのは本物に後悔です。。
442: 匿名 
[2012-08-09 22:37:29]
後悔している者です

管理理会社の悪さ
部屋の欠陥の多さ
共用部の汚さ(いまだに目につく所あります。もう諦めてますからあえて南海に言いません。)

新築マンションに住んでいる気にもならない。

満足されている方がうらやましいです。
443: 匿名さん 
[2012-08-09 22:53:46]
ぜんぜんネバーランドちゃいますやん。
夢も何もないですやん。
444: 入居済み 
[2012-08-10 00:35:26]
後悔なんてしてませんよ。
不具合箇所は南海に言えば、渋々ながら対応はしてくれますし、管理会社なんて一年で契約解除すればいいんだし。

みなさん心がちっさすぎ。

どんどん南海に文句言って仕事させればいいんですよ。
446: 匿名 
[2012-08-10 02:24:09]
後悔してるなら、ちゃんと南海さんに伝えたらいいと思います!!

全員が後悔しているわけじゃないし
自分の意見を伝えたらいいと思います!
高い買い物なんですしね(^^;
447: 匿名 
[2012-08-10 10:11:31]
皆さんは共用部で気になる所はありませんか?
448: 匿名 
[2012-08-10 10:16:46]
私が気になっていた共用部は南海さんは気づいてくれませんでした。あんなに目立つのに…。
一年点検の時には住民からアンケートをとるようにお願いしたいですね。理事会が発足したら伝えるつもりです。
449: 匿名 
[2012-08-10 10:33:27]
隅の仕上げが汚いですね
451: 匿名 
[2012-08-10 10:54:54]
450
わかってます
ムカツクな
452: 匿名 
[2012-08-10 10:55:09]
うっとおしいわ
453: 匿名 
[2012-08-10 10:55:30]
450
おまえは何様やねん
454: 匿名 
[2012-08-10 10:56:52]
450は今のマンションに満足している方なんでしょうね。
455: 匿名 
[2012-08-10 10:58:53]
450、
何もしなくて ボーと理事会発足を見ているだけのタイプでしょう。
456: 匿名 
[2012-08-10 11:00:51]
さあ、誰が理事長をされるんでしょうか?
決まらなければやはり抽選になるのかな(^_^;)?

460: 匿名 
[2012-08-10 11:43:49]
459さん…(^_^;)
推薦ってないと思いますよ。
決まらなければクジになるんじゃないですか?
462: 匿名 
[2012-08-10 12:16:37]
だいぶ前に営業の人が、立候補者がいないときは、棟や階数で決めるようなことをいっていたように思います。
世話好きな人が立候補してくれればいいのに・・・
ところでこの間、営業の人がほうきでくもの巣をとってました。
最近、掃除のおばさんが虫掃除もやってくれてるようです。
この書き込み見たからかなぁ。
464: 匿名 
[2012-08-10 12:33:43]
立候補をされた方やクジで理事会になった方を仕事が出来ないとか文句を言わないようにしましょうね。
平穏な理事会発足になる事を願います。
465: 匿名 
[2012-08-10 12:38:05]
462さん
書き込みは見ていると思いますよ。
466: 匿名 
[2012-08-10 12:45:55]
>458=463

私は無理、できない、けど理事長はしっかりした人じゃなきゃダメ!って…
ちょっとワガママ過ぎませんか?

こういう人に限って文句だけは一人前なんでしょうね。
仕事押しつけといて、今の理事長は頼りないだの言いそう。
468: 匿名 
[2012-08-10 14:07:54]
466さんの意見はよく理解できますよ。
敵意も感じません。
469: マンション住民さん 
[2012-08-10 14:10:13]
>>463
理事に地位と名誉と金は存在しますか?
極端な例すぎて驚きました。
政治家の9割は上記の3点を得る為に立候補しております。

しかし、マンションの為に自ら一肌脱いでいただける方が居ればありがたい事ですよね。
470: 匿名 
[2012-08-10 14:30:41]
466さんが正しい。
あーして、こーして、と言いながら『自分には無理』って何様なのでしょう。
小学生みたいな意見で笑えました。
471: 匿名 
[2012-08-10 14:59:10]
>457さん
ド関西であろうと、ある程度の敬語や丁寧語は礼儀だと思います。
親しい友達でもないのにアホやボケだのツッコミされると不愉快です。
親しい友達にもそのような言葉を使われる方はいません。
472: 匿名 
[2012-08-10 15:09:18]
理事会はどれぐらいの役割があるのでしょうか?

理事長
副理事長
会計?
防犯?
etc…

どうなるか楽しみであり、怖い気持ちもあります。((゚Д゚ll))
474: 匿名 
[2012-08-10 15:42:57]
473は被害者になるつもりか(笑)
呆れた
476: 匿名 
[2012-08-10 17:10:35]
466です。

467、473、475さんが458さんと同一人物かわかりませんが、あなたのその理論から行くと、既にあなたが理事イジメの予備軍になられてるかと…。

>458より抜粋
「私を含めしっかりしてない人が理事になったら何も決まらなくてどうするんですか。
まとめれるリーダーシップのある方じゃなきゃダメに決まってるじゃないですか。」
→あなた自身はいいとして、抽選などで嫌々でも引き受けてくれた方に対して、少なくともあなたから「しっかりしてない人」とは言われたくないと思います。
477: 匿名 
[2012-08-10 17:36:02]
同感<476
480: 匿名 
[2012-08-10 19:21:54]
立候補や抽選で理事会になった方には頑張っていただきたいですが、それを協力するのは入居者です。
言い合いや喧嘩は決してしてはいけません(>_<)
481: 匿名 
[2012-08-10 19:23:58]
あなたですよ!
482: 匿名 
[2012-08-10 19:24:55]
478さん笑えます。
487: 481 
[2012-08-10 20:37:51]
いじめの予備軍へ
489: 匿名 
[2012-08-10 21:44:30]
恐ろしいと表現をする方は、前文でも自分勝手で片寄ったご見解をお持ちの方ですね。
またやっちゃいましたね(笑)
491: 匿名 
[2012-08-10 22:00:43]
490
ムカつく
何様
ってあなたの専門ですね

492: 匿名 
[2012-08-10 22:18:33]
 面白くて怖くていじらしい・・・若さですか。
アーだコーだと言いながら纏まっていくのですね。
496: 匿名 
[2012-08-10 22:45:59]
虫刺されの跡だらけ
497: 匿名 
[2012-08-10 22:49:25]
494=私ではありませんよーだ。

だって(笑)

498: 匿名 
[2012-08-10 22:52:55]
494さん、
同じ住民として恥ずかしいので控えてもらえませんか?
検討版で話題になってますよ。
501: 入居済み 
[2012-08-11 10:52:53]
447さん
集会所の廊下側にある窓のサッシがかなり抉れていました。南海に伝えたけどいまだに直されていません。

酷い不具合箇所です。
502: 入居済み 
[2012-08-11 11:00:40]
抽選で理事会に入って、まわりから文句言われたら『じゃ自分でやれっ』てぶちギレしてやろう。

文句言われてまでするようなことではない。
503: 入居済み 
[2012-08-11 11:02:02]
ここの書き込みが全て入居者だとは思えませんが…

明らかに荒らしも混ざっていますよね。
505: 匿名 
[2012-08-11 13:02:38]
お金を取って理事会するものではないですよ。

朗らかに、ゆったりとしていきましょうね。
皆さん。
抽選でも立候補でも理事会になった方を補佐していきましょうね。
って、理事会は1年ごとの交代かな?
507: 匿名 
[2012-08-12 09:27:47]
506さん
外部者も絶対居ますしね(^_^;)
全員が喧嘩する方ではありませんよ。

509: 匿名 
[2012-08-12 21:12:35]
以前、南海さんの電話の声が怖い、と書かれてたと思いますが、
怖がることなく、キチンとお伝えしましょう。
南海さんも当然の要求にはお答えしてくださいますよ。
511: 匿名 
[2012-08-13 12:07:17]
皆さん。
玄関の鍵穴に数字の書いたシールが貼っていますよね?
はがされましたか?
512: 匿名 
[2012-08-13 12:33:16]
水やりのホースですが、小さいです(^_^;)
それじゃあ時間かかりますよ。
広さもあるんですからもっと水量が出るのを購入したらいいと思いますが…。
514: 匿名 
[2012-08-13 17:24:33]
水道代って言っても夏場の水やりは仕方ないのでは?
515: 匿名さん 
[2012-08-13 18:45:19]
管理人さん頑張ってね
ここの意見はごく一部です
516: 匿名 
[2012-08-13 19:33:02]
でも一応全部は読んでいただきたいです。
518: 匿名 
[2012-08-13 22:31:37]
なんでそんなに応援コールが凄いのか不思議だな
521: 匿名 
[2012-08-14 11:44:22]
 何事も(初めて・始めて)があります。
最初から巧くいけば、全ての業務の人数を今より少なくて済みます。
想定外・予期するハプニングがあるから現在の業務人員がいるのですね。

補修・その他の進歩があればお互い救われます。
一つずつクリアして下さることをお願いいたします。

暑くて暑くて孫の顔を見に行けません。
待ち遠しい秋、中庭も元気になる頃見に行きます。


522: 匿名さん 
[2012-08-14 21:21:05]
中庭の様子を見に行こうと毎日思うのですが、暑くて行く気になりません^^;
523: 入居済み 
[2012-08-14 22:22:03]
見事に芝生は90パーセント枯れてます。中庭だけでなく北側・西側の避難用通路の芝生もほぼ全滅に近いです。管理会社は何をやってるんでしょうか?
524: 匿名 
[2012-08-14 23:49:54]
確かに…
枯れてしまった芝生や木はどうするんでしょうね。
まさかそのまま!?
525: 匿名 
[2012-08-14 23:51:48]
確かに…
枯れてしまった芝生や木はどうするんでしょうね。
まさかそのまま!?
526: 匿名 
[2012-08-15 08:29:41]
植え替えはするんでしょうか(^_^;)
527: 匿名さん 
[2012-08-15 09:15:33]
芝生は涼しくなればまた新しいのが生えてくるんじゃないですかね?そう願います。
ただエントランスなどの植え込みが黄色く枯れているのは、もとにはもどらなさそう(>_<)
よその御宅の植栽も夏は枯れていたりしますが、特にエントランスはマンション外の人にも見られますからねぇ。
植え替えるとしら秋でしょうね。
してくれるのかな?
528: 匿名 
[2012-08-15 10:36:11]
植栽費用は管理費などからの支出でしょうか。
もし、散水を住民が当番でした場合、その分を他の設備費用に回せます。
然し、散水もメンテナンスも現時点では住民側の管轄ではありません。
中庭のメンテナンスは管理側の管轄ですから、管理を怠ってロスした分は
管理費と関係無く、管理会社が費用負担すべきです。
又、その為に管理会社が多くの損失を被るなら、住民も何らかの協力を
すれば良いでしょう。
つまり、子供達が共用部分を傷めないように躾ける事です。
でも、躾けが行き届かなくても仕方ありませんがね。

バルコニーの床は防水施工をしてないそうですが、10年以上経過すれば
防水工事は必然です。
今は小さな容器で水遊びをさせた後、排水溝に水を流しましょう。
1階の方は構造上、中庭に捨てられるでしょうか。



529: 匿名さん 
[2012-08-15 12:39:09]
住民でやる事にすればいいんですよ
素人がやっても同じかそれ以下の結果になるけど
でもその前に賛成する人が少なそうだ
530: 入居済みさん 
[2012-08-15 13:14:55]
枯れてる木は一年様子見といってましたよ。
531: 匿名 
[2012-08-15 15:24:57]
施工後、1年もたたずに草木を枯らしてしまうのはちょっとね…(^_^;)
532: 匿名さん 
[2012-08-15 15:29:22]
花のまち宝塚住民として
なんとかしなくてはいけないですね
533: 匿名 
[2012-08-15 15:34:03]
エントランスの植木は雨が当たらないから水やりは必須ですよね。
草木を枯らしてしまう管理会社さん。しっかりしてくださいよ~(-"-;)
534: 匿名 
[2012-08-15 15:34:49]
管理組合が出来れば水やりの議題は必ず出てくるでしょうね。
535: 住民でない人さん 
[2012-08-15 16:51:29]
管理会社の人~とか言ってる人って
隣の家が燃えてても消防署の人~とか言ってるんでしょうかね
536: 匿名 
[2012-08-15 17:34:42]
535
住民でないなら出てこない!
537: 匿名 
[2012-08-15 17:35:47]

535、なにしにカキコミした?
538: 匿名 
[2012-08-15 17:38:50]
535は暇な方なんですね~。
自分のマンションの掲示板にカキコミしましょう。
戸建なら失礼!
539: 匿名さん 
[2012-08-16 20:29:23]
最近契約した人っているのかしら?
541: 匿名 
[2012-08-17 00:02:10]
540
しつこい!!!
542: 匿名 
[2012-08-17 00:03:37]
何回か案内しているのを見ましたよ。
入居されるといいですね(^_^)
543: 入居済み 
[2012-08-17 00:10:27]
いちいち突っ込まずにほおっておきましょうよ。
544: 匿名 
[2012-08-17 00:41:07]
住民でない人さん
他のマンションにもカキコミしているみたいですね。
無視しましょう(`ε´)
545: 匿名さん 
[2012-08-17 09:34:00]
こないだも引っ越し屋さんきていましたよ~
ポツポツと見かけます~
546: 匿名 
[2012-08-17 10:16:22]
残14とホームページでは記載していましたが、少しは減ったのかな?

前に、玄関鍵穴に貼ってる小さな数字シールの事を書いてる方がいましたが、はがしましたか?
547: 匿名さん 
[2012-08-17 11:00:05]
なにも考えずとっくにはがしましたよ^^;
548: 入居済み 
[2012-08-17 12:05:51]
即はがしました。
549: 匿名 
[2012-08-17 14:09:11]
私はまだはがしてませ~ん。
帰ったらはがします!
550: 匿名さん 
[2012-08-18 09:56:20]
あれは何のシールですか?
551: 匿名 
[2012-08-18 12:14:06]
なんなんでしょうね?
ドアに合った鍵がわかるようにするためのシールかな?
鍵番号?
552: 入居済み 
[2012-08-18 20:19:05]
どの鍵か間違わないようにする為のシールですね。
553: マンション住民さん 
[2012-08-19 23:46:07]
話しかなりそれますけど、中庭とか利用して何かできないのですかね
554: 匿名 
[2012-08-20 04:58:41]
553さん
管理組合が出来てからになると思いますよ(^∀^)
555: 匿名さん 
[2012-08-20 08:32:08]
遅いなー、なにもかも!
556: 入居済みさん 
[2012-08-20 11:55:31]
雑草だらけなんですけど、管理はどうなってるんでしょうか
557: 入居済みさん 
[2012-08-20 11:55:46]
ザ 宝塚タワーは部屋を住民で貸し切りにして花火大会を見たらしいですね。ここでも、そういう事して見たいですね
558: マンション住民さん 
[2012-08-20 12:27:21]
556さん
あと蜘蛛が多いですよね
559: 入居済みさん 
[2012-08-20 14:01:47]
557さん、宝塚タワーでなく対岸のグランスィートではないですか?
560: 匿名 
[2012-08-20 22:58:16]
中庭が雑草が蔓延ってるのですか。
ありえません。
ひょっとして、管理会社は手を引くつもりでしょうか。
561: マンション住民さん 
[2012-08-20 23:06:47]
ちゃんとやれよ管理会社
562: 匿名 
[2012-08-20 23:14:33]
最初からダメな管理会社なんですね。
先が心配です。
563: 匿名さん 
[2012-08-20 23:19:27]

50スレ目突入‼
皆さんでマンションを良くしましょう
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
564: 匿名 
[2012-08-20 23:28:34]
良くしたいけれど、管理がこれじゃあねぇ…

ジャーネットシステムは大丈夫なんでしょうか?
565: 匿名さん 
[2012-08-21 11:17:29]
何か皆さん悪口ばっかりなので、いい事言いあいませんか?
566: 匿名さん 
[2012-08-21 11:26:40]
限られた人が言ってるだけですから
567: 匿名さん 
[2012-08-21 13:22:53]
暑いので早く涼しくなってほしいです。
そしてクリスマスを想像するんですが、中庭は今年のクリスマスは飾り付けどうなるのでしょう。
去年の様に毎年ライトアップしたいですよね。
エントランスに大きなツリーも飾ると素敵ですし♫
クリスマスマンション飾ってるところ多いですし。
オシャレな感じにして行きたいです。
568: 匿名さん 
[2012-08-21 14:41:40]
567さん
いいですね。ライトアップやパーティみたいなものもやってみたいですねo(^▽^)o
569: 入居済み 
[2012-08-21 18:12:44]
中庭にあるおっきな木をクリスマスツリーにしたいですね。
570: 匿名さん 
[2012-08-21 19:02:26]
パーティ~みたいなのもやってみたいですけど、アイデアが思いつきません(T_T)
571: 匿名 
[2012-08-21 21:50:08]
色んなイベントには、やはり管理組合で案を出していかなければですね(^_^)
572: 匿名さん 
[2012-08-21 22:46:00]
管理組合早くできて欲しいですね。
573: 入居済みさん 
[2012-08-22 13:25:47]
雑草だらけなのなんとかしてほしいです
574: 匿名 
[2012-08-22 17:27:06]
どこが雑草ひどいのですか?
575: 匿名さん 
[2012-08-22 18:56:05]
掃除しながら雑草抜いくれていましたよ。
576: 匿名 
[2012-08-23 15:58:34]
ここに書かれてから草抜きを始めたのなら、書き込みを見てますね
577: 匿名さん 
[2012-08-23 20:07:57]
暇な時に見ますよ…
578: 匿名さん 
[2012-08-23 23:50:33]
外のカフェみたいな場所って何に使うんですかね❔
579: 匿名さん 
[2012-08-24 00:14:04]
普段に気軽に使ったらいいんじゃないですか?
その為にあるわけですし。
今は暑くて無理ですが^^;
580: 匿名さん 
[2012-08-24 01:01:09]
井戸端会議にどうぞ♪
581: 匿名 
[2012-08-24 10:16:01]
井戸端会議に使うほど知り合いいないし。
引越が遅かったので、すでにグループ出来てました(^_^;)
なかなか仲間に入れません。
582: 匿名さん 
[2012-08-24 10:18:39]
子供が保育園か幼稚園へ行くようになったら知り合いは出来るでしょう!
583: 匿名 
[2012-08-24 12:39:11]
ワイズコートの3階の共用廊下の外側は芝生も枯れていて雑草だらけです。
584: 匿名 
[2012-08-24 23:16:45]
皆さん、1年瑕疵までにトコトン不具合を調べませんか。
棚の中・押入れ・天井の各々照明のコンセント・その他を。
購入価格に見合った設備・仕様にしてほしいです。
585: 匿名 
[2012-08-26 08:15:13]
縁あってこのマンションに住んでいるのですから、ココが総て可愛くもあり
悲しくて残念でもあります。
ですからココに書き込むのをハバカルこともあります。

住民用のスレに書き込むのに暗証番号??などを付けられるでしょうか。
住民とその家族だけ暗証番号の鍵を教えるのです。
そうすれば、外部に知られることなく安心して書き込めます。

但し、個人の批判・攻撃は厳禁です。
明らかな迷惑は仲間として注意しましょう。

組合が発足すればココのスレの必要性も減るでしょう。


586: 住人です 
[2012-08-26 17:28:50]
このマンションの中はかなり酷いです。
共用部の汚いこと!
585さんは知っているんでしょ?
ハッキリと書いたらどうですか?
私は今はもう可愛くも何とも思いませんが。

とても満足されている方は自分の部屋だけが満足なのでは?
共用の箇所を見て下さい。明らかに荒い工事の跡がわかります。

587: 匿名 
[2012-08-26 17:32:41]
今更ガタガタ言っても仕方ない。
南海がどこまで補修するかですが、元がダメなら補修しても同じ。
次に大きい地震が来たらどうなるかわかります。
588: 匿名さん 
[2012-08-26 18:34:47]
586さん、同じ箇所を見ても皆が同じ意見とは限らないのでないですか?
何回通っても目につかない人もいれば、すぐ目につく人も。
場所をはっきり教えてほしいです。
見に行きますから。実際自分の部屋と普段使う通路しか普通使わないので、他の場所はわかりませんので。
589: 匿名さん 
[2012-08-26 21:41:42]
586さん可愛くも何とも無いなら解約したらどうですか?あなたみたいな方が一番迷惑です。私はこのマンション好きですよ。まだまだできて無いところもありますが......
590: 匿名 
[2012-08-26 21:51:50]
竣工したマンションが『まだまだできてない所がある』というのが1番問題ですよ。
解約できるものなら真っ先にしたいです。
591: 匿名 
[2012-08-26 21:55:19]
配偶者も住居も縁ですね。
592: 匿名 
[2012-08-26 23:43:50]
エントラスから一番近い駐車場へ出るドアの近くの少し上にある壁。
凹み二カ所ほどありますよね?
あれはなんで凹んでるの?
私の部屋の近くにもありますよ。もちろん他のヶ所もあります。
同じ場所の駐車場に入るドアの階段の隅。
かなり汚い仕上がり。
出入りする度に目に付く。これが分譲!?
前に誰かが書かれていたEVボタン(外側)の周りの汚さ!私も気付いてましたが完全に素人が仕上げたんでしょうね。
コンクリが欠けてるヶ所もあります。

環境良ければ全て良し
ではありません。
気に入っている方がうらやましいです。
あくまでも私の意見ですので。
593: 匿名です 
[2012-08-26 23:49:19]
さあ、南海さん。
読まれましたか!?
頑張りましょー!
594: 匿名 
[2012-08-27 07:00:31]
589さん
そう簡単に解約出来るもんじゃないでしょー(^_^;)
私は他に、特別気に入った物件があれば引越しますよ。
595: 匿名さん 
[2012-08-27 10:08:45]
592さん、それなら知ってます。
毎日通ってるので逆に麻痺してます^^;
ドアの下のコンクリのヒビを白く塗っていて余計めだちますよね。
でもあれはどうやって修復するのでしょう?
あれを直すとなると、ドアのした一面コンクリのやり直しになりますか?
エントランスに近い駐車場に出るドアの横のひび割れは綺麗になりましたがね。
あと、これは引っ越し屋さんだと思いますが、エレベーターのボタンなどに傷つけてほしくなかったです。
消えませんからね〜(>_<)
596: 匿名 
[2012-08-27 11:25:50]
今日、朝から中庭で色々作業をしている方がいますが何をしているのでしょうか?
597: 匿名さん 
[2012-08-27 12:01:33]
水やりをどうにかするのではないでしょうか?
598: 匿名 
[2012-08-27 14:02:13]
どうするんでしょうね。
効率良く、中庭全体に水やりが出来るやつを設置してほしいですね。
599: 匿名 
[2012-08-27 14:04:10]
エレベーターボタンの傷は子供の悪戯もありえますよ(-"-;)
600: 匿名さん 
[2012-08-27 15:35:25]
私は引っ越し屋さんだと思いますよ。
他にもこすったあともありますし。
かなり力を加えないとあんな傷にはならないとおもいます。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる