株式会社日本エスコン 大阪本社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 宝塚市
  5. 野上
  6. 【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2013-08-20 18:25:53
 

住みやすいマンションにしていきましょう!!

[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42

現在の物件
ネバーランド逆瀬川 野上
ネバーランド逆瀬川 野上
 
所在地:兵庫県宝塚市野上3丁目279番2(地番)
交通:阪急今津線 「逆瀬川」駅 徒歩12分
総戸数: 130戸

【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2

1: 匿名 
[2012-06-17 12:51:37]
住みやすくするためにはやはり徹底的に直してもらいましょう
2: 匿名 
[2012-06-17 20:51:15]
えぇ、徹底的に直してもらいましょう。
不公平にならないように、皆様で手を携えてまいりましょう。
4: 匿名 
[2012-06-17 23:30:49]
確かに同じことの繰り返しですね。
でも住民の皆さんが納得していないから仕方ないのでは?
スロープのヒビ、私も確認しました。
いつ補修するのでしょうか?

基礎工事はちゃんと出来てる?大きな地震がきたら、野上地域でこのマンションだけ潰れたりして…
5: 匿名 
[2012-06-17 23:37:00]
遅くとも3月には全て完売する!と言い切った営業さん。本当にそう思ったのかな(^^;私は絶対に無理!と思いました。

補修 しっかりしてもらいますよ~!
6: 入居済みさん 
[2012-06-18 01:16:02]
10cm強のゲジゲジ&ムカデを発見!
躊躇しましたが小さいお子さんもいますので、その場で踏み殺しました。
自然との共存も大変です。
コンシェルジュさんに報告したところ、害虫駆除の業者さんが下見には来ているらしい
早急の対応を望むところです。
7: 匿名さん 
[2012-06-18 07:24:08]
あっばれ
8: 匿名さん 
[2012-06-18 08:55:15]
残り14戸となってましたよー
多少の値引きは仕方ないので、早く完売してもらいたいです。
そして登りも取って早く落ち着きたいなぁ。
9: マンション住民さん 
[2012-06-18 09:11:07]
そうなんですねっ♪
残り14とは、営業さん情報ですか??
10: 匿名さん 
[2012-06-18 10:51:32]
ホームページかなにかで見ましたよ~
11: マンション住民さん 
[2012-06-18 13:33:33]
お返事ありがとうございます♪
早く埋まるといいですね~
12: 匿名さん 
[2012-06-18 14:20:40]
今日引っ越しやさん来てましたね。
これからの時期引っ越されてくる方は、雨降りで大変でしょうね。
13: 入居済みさん 
[2012-06-18 21:19:42]
どこに残り14とかいているのですか?
14: 匿名 
[2012-06-18 22:09:29]
もっと空いてると思ってましたが(^^;
15: 匿名さん 
[2012-06-18 22:45:40]
ホームページの概要のとこですよ
16: 匿名さん 
[2012-06-18 23:10:08]
これだけ、ネガティブな意見が多い中、後14とは
営業さん頑張ってると思いますよ!
目指すは、年内に完売ですねp(^_^)q
17: 匿名 
[2012-06-19 06:07:48]
やはり半地下はなかなか売れないのでしょうか?

まだ14以上空いてるような気がします。

18: 匿名さん 
[2012-06-19 07:01:29]
契約だけして入居はまだかもしれないですよ。
半地下、値段が高い部屋ありますしね。
検討中の方はあまりこのスレに振り回されないように。
部屋の不具合もある人がいるのは確かだと思います。
でも、無い人はそれ以前に書き込みしてないはずです。





19: 契約済みさん 
[2012-06-19 07:38:24]
HPの見方は14+14で28では?
20: 契約済みさん 
[2012-06-19 09:21:39]
半地下買うのは勇気要るかもしれませんね。
私は結局値段上がっても上階のお部屋を選びました。

住むとなると心理的に圧迫感感じませんか?
21: 匿名 
[2012-06-19 10:26:07]

私は3階ですけど、半地下 好きだな~(^^)
22: 匿名さん 
[2012-06-19 10:36:34]
半地下は湿気や虫が気になりませんか?
梅雨は特にカビに注意ですね。
風水的には風が通る部屋が良いとされてる
みたいですよ。
23: 匿名さん 
[2012-06-19 11:02:17]
半地下夏は三階よりは涼しいと思いますよ。
照り返しがないですし。
あと、前は足場があってよくわからなかったのですが、実際天気のいい日なんかは日当たりなどはどんな感じでしょうね?
夏は陽は無い方がいいですが^^;
24: 匿名 
[2012-06-19 11:16:25]
半地下に一度行ってみたいですね(^∀^)
27: マンション住民さん 
[2012-06-20 08:18:10]
住んでないからあーだこーだ言ってますけど、モデルルーム行ってみたら思っているよりいいかもしれませんよね。
ベランダが広かったりもしますし。
31: 入居者A 
[2012-06-20 14:36:22]

集会場って何にも使ってないですよね…
もったいないなぁ
子供達の習い事や集まりに使えないのかなぁ…

34: 匿名さん 
[2012-06-20 20:12:15]
たまに覗いてますが、こんなスレ無い方がましだわ。
全然楽しい話題にならないし。
なってもすぐ誰かがややこしい事言ってくるし。
他のマンションスレ見たことあります?
二つに分けたらいいのになぁ。
ネガティブスレと楽しい話題。
絶対二つ必要だと思いませんか?
ネガティブな最中に楽しい話題しにくいし。怒られるし。
35: 匿名 
[2012-06-20 20:40:15]
私はべつに気にしないけどな(^^;)
36: 匿名さん 
[2012-06-20 20:51:59]
ここはマメにチェックしておかないと
すぐ削除されて、話についていけなくなりますね。
38: 匿名 
[2012-06-20 21:48:15]
エントランスのエアコンの光熱費が気がかりです。

昼間、通路が日陰でも其処に照明は要らないですネ私は。

外壁にもう雨のシミがあるとは・・・いったいどんな素材ですか。









39: 匿名 
[2012-06-20 22:15:22]
南海辰村 逃げ腰
40: 匿名 
[2012-06-20 22:30:57]
   地震
この地域は地盤がシッカリしてますが、万が一を想定しましょう

睡眠時はガラス窓に頭を向けないで、カーテンをしてますね。
ガス確認のポスターを寝室に貼りましょう。トイレ・玄関にも。
外出時は扇風機など、モーター類のコンセントを抜いてますね。

東西南北の建物の角は、大地震時に亀裂がいきやすいものです。
たまには角を通らず、ご自分の棟の階段を使ってますね。

子供や未来の孫の為にと思うと、生きる意欲がおこります。

41: 匿名 
[2012-06-20 22:36:15]
40さん

お姑シーンを
42: 匿名 
[2012-06-20 22:36:55]
40さん

お姑さん?
年配の方ですね、きっと。
43: 匿名 
[2012-06-20 22:38:47]
41、まちがえました。
ごめんなさい

40さん
親に言われてる感じの書き方だからきっと年配の方でしょう。
44: 入居済みさん 
[2012-06-20 22:38:52]
雨のシミですか。場所はどこなんでしょうか?どんな素材なんでしょうか?安物?構造に欠陥?
45: 匿名 
[2012-06-20 22:48:02]
子供達が少し大きくなると、集会所は活躍しますよ。
お習字・お茶・お花・その他。大人も参加したりして。

新築マイホームを手に入れた皆様、
この幸せをシミジミかみしめていますか。





46: 匿名 
[2012-06-21 07:23:00]
   白い壁のシミ
バルコニー・通路のサンには埃がたまります。
雨が降る前にサンを拭けば、外壁内壁にシミが付き難くなります

建物管理事務の私が、雨が降る前に10Fから下へ、特にサンの
まがり角に空中や雨の埃がたまるので拭きます。

お庭の雑草も、可愛い草花を除いて除去します。
腹黒さのある私は、見せしめとして内壁の一部をワザとそのままに。

社長家族は、『今年も雑草が生えないわね』『この所の壁が汚いのは
汚れが付きやすい場所ね。○○ちゃん、拭かなくていいよ』

家賃が下がる一方だから、せめて修理費を節約してあげたいのです。




47: 匿名さん 
[2012-06-21 09:14:35]
意味がわかりません。
48: マンション住民さん 
[2012-06-21 09:16:54]
同じく私もです。。
49: 匿名 
[2012-06-21 10:37:30]
★先ずはマンション関係者に訴えたいのでしょう。

マンションを気にいるようにしてもらう為には、自分達も出来る
範囲内で何らかの心構え・配慮・処置をすれば、自分達の気にいる
方向へいくのではないか?ということでしょうか。
行動より気持ちなら、文書・心がけを著わす。
著わすより行動がし易い場合は話し合い・会議・動きやすい方は
自らポイント掃除・雑草抜き。

でも全て会が発足しなければ著わし方も行動もセーブされますね。
★業者関係者に2~3人でもいいから(やるき)をもって行動せよですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる