住みやすいマンションにしていきましょう!!
[スレ作成日時]2012-06-17 11:58:42
【住民板】ネバーランド逆瀬川 part2
737:
匿名
[2012-09-08 00:51:56]
後藤病院をもう少し進むと、石本クリニック(家具屋の前)があります。女医さんなので色々と相談しやすいですよ。
|
738:
マンション住民さん
[2012-09-08 21:21:48]
12月の一年点検を前に新しく補修箇所が出てきた方はいますか?
|
739:
入居済み
[2012-09-08 22:20:06]
うちはいまのところないてすね。738さんは気になるところが出てきたのでしょうか?
|
740:
マンション住民
[2012-09-08 23:54:56]
新しく補修箇所出てきています。
初めての子育てに大変で、ジックリ見れずに6ヶ月点検が終わってしまいましたので(*ToT) 皆さんも隅々まで点検を忘れずに! |
741:
住民Aさん
[2012-09-09 00:07:02]
ジャーネットの更新(契約)のことで書かれている方がいましたよね。 ジャーネットはちゃっかり来年も更新してもらうため、管理組合発足を遅らせているよ うにしか思いません。 また、マンションの管理についてURL?を書いた方がおられました。 その方はやはりジャーネットに不満があるのでしょうか !? 一応プロです。 しかし管理は素人か!?と思ってしまう。 そんな会社に来年もマンションの管理は任せられない。 社員が着服する会社にマンションの管理費を任せられません。 |
742:
匿名さん
[2012-09-09 08:25:12]
管理人は最低2名必要です。お互いを高め合う為にも。
私の孫がココに書き込みたいと言ってます。 私は、この住民板にもっとマンションの良いところを書いてほしいです。 この住民板は、悪口7わり、良いところ3わりほどになってますので、五割五割にしてください。悪口ばかり聞いていたら、悲しくなります。 |
743:
住民
[2012-09-09 09:50:59]
だって本当に最低な仕上がりになってるんですから仕方ないのでは?
契約したのは施工前 施工後に見ていたら契約はしませんでした。 |
744:
契約者
[2012-09-09 10:16:46]
孫って…
書き込み者は年いくつ!? |
745:
匿名さん
[2012-09-09 11:15:26]
734さん、ハズレくじ引いてしまったのですね。
うちは補修するところはないです。 それとも外観の事ですか? マンションはあなた一人の物ではありせんよ。 言動謹んでください。 |
746:
匿名さん
[2012-09-09 11:16:39]
743さんでした。間違えました。
|
|
747:
匿名さん
[2012-09-09 12:36:52]
742さん、良いところじゃくても、普通の会話はもの足らないのか、すぐに悪口に変わって行くのです。
なので悪口、普通の会話、分けたい位です(−_−#) 中庭の芝生全面張り替えてるみたいですが、もととあまり変わらないような気がするのは気のせいでしょうか?^^; |
748:
契約者
[2012-09-09 13:07:14]
マンションの造りは粗い出来だってわからないのですか?
私は業者ではありません。 数年後、数十年後、南海の補償期間が終わった時に大変なことになりそうです。 |
749:
入居中
[2012-09-09 13:14:20]
でも枯れた黄色い芝生は無くなりましたね。緑の芝生はこれから生えてくるのでは?
これからどんな風に中庭を世話していくのか…。 管理会社さんお願いしますよ(- -;) マンション住人を後悔させないような管理をしてください。 |
751:
匿名さん
[2012-09-09 13:57:36]
そうですよね。
中庭はこのマンションのシンボルですよね。 そこを怠っては意味ないですもんね。 ところで、芝生も水やりしてるのでしょうか? あまり見たことないのですが。 芝生以外の草木はいつもあげてるの見ますが、芝生にやってるのは見たことないです。私が見てないだけかも。 芝生って水やりするものですか?でもやらなかったから枯れたわけで。 やっぱりスプリンクラーつけるべきでしたねせめて芝生には。 今はまだ樹木が緑色ですが、これからは紅葉して秋の風情を感じたいです。 落葉樹は四季があっていいですね(^-^) |
752:
入居さん
[2012-09-09 14:08:02]
さあ、総会が出来たらどうなるんでしょうか?
ジャーネットさん、南海さん、問題点山積みかもしれませんが、住人が納得いく補修、質問に答えてもらいましょう! 750さん 建物自体に欠陥があり、大地震に耐えられない構造なら意味がないですよね。 優雅に暮らしても建物が崩壊したら住むにも住めないし…。 前に書かれていた方がいましたが、南海からの建物の構造の説明、どれぐらいの地震に耐えれるか説明をお願いしたいです。 総会が出来たら投書しよ~と♪ |
753:
匿名さん
[2012-09-09 14:44:44]
倒壊しなくても大地震ならテレビが飛んでくるのでは?
|
754:
入居済み
[2012-09-09 18:00:28]
阪神大震災経験者ですか↑?
|
755:
匿名さん
[2012-09-09 18:17:32]
地震で倒壊が心配って
あの地震のあと心配しながらマンション買っちゃうんですか それはそれですごいと思います |
756:
匿名さん
[2012-09-09 19:39:26]
いくら耐震構造でも巨大津波が来たら、、。
新聞やニュース見て震えました。 ここは大丈夫だろうけど。 |
757:
匿名さん
[2012-09-09 21:27:43]
月末の総会迄意見・質問を箇条書きに纏めておきましょう。
◎ 基礎工事・補修のこと。 ◎ 修理費だが、全てのメンテナンス料が高いようです。 業者に交渉すると値下げしてくれると思います。交渉は管理側の腕の見せ所。 ◎ 管理側の仕事の内容・給与など。 然し、最初は総会の基礎造りで、上記のことは後回しかもしれません。 それまで悪口は控えて、もう少し待ちましょうね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報