【10】も1000超えましたので、新スレッドです。
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2900/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2760/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50076/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69527/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75765/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83168/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140777/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154383/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163276/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187344/
物件URL:http://www.kawasaki777.com/
所在地:神奈川県川崎市川崎区中瀬3丁目20
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩3分
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-06-17 09:37:21
フォレシアム(川崎グリーンメガ)住民版【11】
301:
購入検討中さん
[2015-03-12 13:48:38]
|
302:
住民でない人さん
[2015-03-15 19:38:30]
|
303:
マンション住民さん
[2015-04-07 13:45:12]
ピアノうるさい
足音うるさい |
304:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-04-09 12:58:18]
どなたか、室内の間仕切り壁を撤去して、リビング拡張などをされた方いらっしゃいませんでしょうか?
いましたら、オススメの業者さんを教えていただけたらと思います。 一応、長谷工リフォームさんには見積もりを取る予定です。 |
305:
マンション住民さん
[2015-04-13 21:50:05]
304さん
A棟住人です 購入時にリビングの隣接する部屋を改装しております もともと和室→洋室(これは無償)にして、 収納できるレール1本の4枚タイプの間仕切り扉に追加オプションしています 来客があれば引き戸扉を閉める感じです 通常・・・というかほぼ2LDKとして使用 施工費は24万ほどでした 広々とLDK+αで使用しております ご参考までに・・・ |
306:
住民さん
[2015-04-14 23:01:12]
固定資産税ですが、予想外に高くなりましたね・・・
¥50,000以上も上がるとは・・・ |
307:
住民主婦さん
[2015-04-16 07:57:24]
無知ですみません
固定資産税が上がるということは 価値があがった 控除等がなくなった などの理由でしょうか? |
308:
マンション住民さん [女性]
[2015-04-17 17:32:47]
エレベーターで、自転車を載せてくる子供たちと親。何とかなりませんか?一輪車は止められないけれど、子供用自転車は駐輪場だって余ってるし、決して払えない額でもないのにけちってるんでしょうか?
|
309:
匿名
[2015-04-17 23:59:42]
直接言えない程度のことなら諦めれば?
それに、エレベータに自転車乗せること自体は何も悪いことではない。 |
310:
マンション住民さん
[2015-04-18 15:21:16]
その場で注意できない事を、後でネットで愚痴る方が情けないのでは?
そんな人生って惨めだよね? |
|
311:
マンション住民さん
[2015-05-11 00:12:06]
浴室の床がまだらに汚れてきたのですが、どうすれば元通りにできるでしょうか?
漂白剤でも重曹でもうまくいきませんでした。 皆さんどうされているんでしょう。良い方法があれば教えてください。 ![]() ![]() |
312:
住民VVV
[2015-05-16 08:02:52]
浴室の床
googleで、『カラリ床 シールはがし やればできる』と入力し検索してみて下さい。 シール剥がしによる浴室床の清掃方法が記載されています。 この方法で簡単に綺麗になります。 壁も綺麗になります。 ただし、扉のスリガラスのような素材は溶けるかもしれないので、使ってはダメです。 問題は3日間くらい臭いが残ることです。 私は平気なのですが、喘息の方にこの臭いはキツいみたいなので要注意です。 |
313:
住民さんA
[2015-05-17 10:06:49]
312さん
うちも数年悩み、いろいろ試してみました こんな方法があるのですね さっそくやってみます ところで浴槽内にポツポツと赤サビとかあったりしますか? 我が家は入居当初からもらいサビのようなものがあり 年々増えてきてしまったカンジです 本当に小さなポツポツとしたサビでもう諦めて放置しているのですが・・・ |
314:
住民VVV
[2015-05-17 20:22:40]
浴槽内の赤さび
赤サビではなく水アカかもしれません。 googleで、『住まいの消しゴム シード』と入力し検索してみて下さい。 我が家ではこの水アカ汚れ消しゴムを使っていますが、これで取れます。 ちなみに昨年末は島忠にも置いてありました。 無ければネットでも注文できそうです。 |
315:
住民さんA
[2015-05-19 21:25:42]
住民VVVさん
たびたびのお返事ありがとうございます! ご報告ですが「床」さっそく楽天でまとめて3Mのものを取り寄せし あっという間に真っ白に! 浴室に入る度にがっかりしていた床がウソのようにキレイです これを試すみなさん、換気、マスク、手袋は必須です! かなりクラクラしますので 浴室内のポツポツとした赤サビ。。。 初期のころにホームセンターにある「スーパークリーナー 万能jr」というもので ゴシゴシすると取れたのですが出てくる個数が追いつかなくなり諦めた次第です 材質のFRPのコーティングが徐々に無くなって(光沢が無くなった) こすり後が残ってしまいチカラも入り、余計に諦めてしまいました いろいろ検索すると、素人でもFRPのコーティングを出すセットもあるようですが (サンダーなどで薄く研磨して、コーティング剤を塗布できるセットもあるようですが) はたして主婦が自分でできるものかと悩んでいたところでした さっそく次はこちらに取り掛かりたいと思います 本当にありがとうございます |
316:
住民VVV
[2015-05-19 23:33:27]
住民さんAさん
光沢がないという事は、コンパウンドで浴槽を磨いてしまったのでしょうか? 確かにコンパウンドを使えば汚れは落とし易いのですが、表面を削っているので細かい傷が残ってしまい、 その傷の間に汚れが溜まりやすくなっている様な気がします。 恐らくその状態では、消しゴムは効果ないと思います。 コーティングも耐久性が何とも言えません。 一度、掃除のプロの方、またはリフォーム業者? に見てもらった方がいいかもしれません。 そんな気がします。 |
317:
住民さんA
[2015-05-20 08:54:37]
住民VVVさん
再びありがとうございました 研磨剤の強いものですと、仰る通り削ってしまう傾向にありました 光沢は浴槽全体が取れた感じではないですが小さく擦っていた分、浴槽底のところどころが擦り跡?としてうっすらわかる感じです 今はなにもせず柔らかいスポンジですぐに水垢を流す程度です 値段も高くないようですので、教えていただきました「住まいの消ゴム」を試したいと思います (先週、たまたまホームズで手にとりました) いろいろとありがとうございます |
318:
主婦さん
[2015-05-25 23:08:48]
エアリーハウス前でタバコを吸うマナーの悪いおっさんを誰か注意してください。
|
319:
住民主婦さん
[2015-05-31 13:29:33]
>エアリーハウス前でタバコを吸うマナーの悪いおっさん
エントランス前ですか?中庭ですか? 誰かに頼るのではなくその場でご自身で・・・ |
320:
住民
[2015-06-01 08:41:54]
|
321:
主婦さん
[2015-06-01 09:23:37]
318です
エントランス前です。 最近は逆恨みなどのニュースも聞くため、自分では注意できずにいる所です。 |
322:
住民
[2015-06-01 18:49:40]
>>321
では管理人に注意してもらうしかないんじゃないですか。 |
323:
住民でない人さん [男性 30代]
[2015-06-08 22:44:55]
中古でたら購入を検討しているのですが
実際に生活されている方に質問させてください。 この辺の住みやすさ、住みにくさについて ファミリーの方、特にママさんがこの辺で生活するのに、子育てや治安、ママ友のコミュニティーの事などいい事も悪い事も、教えていただけませんか? |
324:
住民さんC
[2015-06-09 20:34:04]
毎朝、近隣7つか8つの幼稚園のバスが送迎に来てくれてます。
小学校、中学校も近いです。 買い物は隣が島忠なので普通に便利です。 というか、中古で普通に出てますよ。 |
325:
住民さんB [女性 30代]
[2015-07-08 15:37:22]
みなさん、 ベランダにゴミ箱を 置いてらっしやいますか?
隣のお宅が、うちとの仕切りにくっつけて置いているようなので、時間を構わず大きな閉める音がするし、たまに使用済みティッシュとか軽いものがうちのベランダに侵入してきます。小さい子どもがいるので夜は音に怖がっています。 お隣なので直接言いにくいし、管理会社に相談したほうが良いのでしようか? でも、ベランダにゴミ箱を置くのは普通の事で、我慢するしかないのしょうか? |
326:
A棟主婦
[2015-07-11 09:54:18]
>管理会社に相談したほうが良いのでしょうか?
直接言えないのであれば、そのほうがよろしいですね ただ、あきらかにお宅からのお願いということはわかります >ベランダにゴミ箱を置くのは普通の事で、我慢するしかないのしょうか? 普通かどうかは個人次第ですが、我が家はゴミ箱は外には置いていません ゴミ箱自体が汚れるのがイヤなのと毎回リビングを抜けて運ぶのが面倒なので 角部屋ではないお宅は必然的にどちらかの壁に寄せるでしょう 「たまに」のゴミであればベランダ掃除も兼ねてついでに捨てます 夏はどうしてもガラス戸を開けるので気になるのではないでしょうか 深夜にゴトゴトで起きてしまう・・・ また冬でも聞こえるようであれば言ってもいいのではないでしょうか 子供がいらっしゃる以上、お宅もどこかのお宅に何かしらのご迷惑をかけているかもしれませんよ >お隣なので直接言いにくい ならば管理室へ行くしかないでしょう 早く解決すると良いですね |
327:
住民さんC
[2015-07-12 08:24:23]
>たまに使用済みティッシュとか軽いものがうちのベランダに侵入してきます
気を使えない人は直接言わないと効果無いと思います。 あとゴミが侵入してきたのなら写真もとっておいたほうがいいですよ。 |
328:
マンション住民さん
[2015-07-12 20:52:16]
B棟のゴミ置き場に巨大ゴキブリが( ̄□ ̄;)!!!!!
どなたか退治しておくれ(/・ω・)/ |
329:
マンション住民さん
[2015-08-15 02:39:42]
大田区花火大会楽しみですね
|
330:
マンション住民さん
[2015-08-27 01:00:56]
タバコ屋さんの隣のウェリス?側のガードレールに腰掛けて、煙草吸っている中年のタンクトップ色黒おじさん、いつも溝に吸殻捨てています。何号室の方かはわかりませんが、マンションのイメージ低下になるので、所定の場所で吸って吸殻入れにすててください。良い年したおじさんが、みっともないです。
|
331:
住民さん
[2015-08-27 22:59:44]
|
332:
住民主婦さん
[2015-08-31 10:45:38]
>いつも溝に吸殻捨てています
いつも拝見されているぐらい頻繁なのでしょうか? 本当にうちのマンションの方でしょうか? ならばマナーがないですね |
333:
住人喫煙者
[2015-08-31 22:37:49]
|
334:
住人さん
[2015-09-19 15:02:21]
|
335:
周辺住民
[2015-09-20 08:50:31]
溝にたばこのフィルターが多数捨てられています。フォレシアムの方々が清掃して頂けるのでしょうか。煙草屋さんに吸殻入れありますので、何故そこに捨てないのでしょうか。該当の方は溝掃除お願いします。
|
336:
フォレシアム住人です
[2015-09-23 20:57:54]
335さん
お手数ですが気になるようでしたらフォレシアムのお掃除の方に直接言っていただけるとたすかります その際に場所も指摘していただけると手っ取り早いかと・・・ 黄色い作業着に帽子をかぶっていらっしゃるスタッフさんたちです そのほうが、張り紙等でも注意してくれるかと思います 該当の方はおそらくこの掲示板、見る確率は低いかと思います |
337:
近隣住民
[2015-09-24 09:36:49]
それってマンションの掃除の人は無関係でしょ?
どうしてマンション外の無関係な場所を、マンションの掃除担当が掃除する必要があるの? 勘違いも甚だしいですね。 掃除の人はマンション内の掃除が仕事であって、住人の尻拭い役ではありません。 あの場所は、近所の不特定多数が利用していて、 マナー違反者は、近所の住人を含む数人いるのが現状。 もちろんフォレシアム以外の近所の人も吸ってます。 マナー違反はその場で注意が鉄則です。 そんなもんは、その場で注意して、その場で拾わせるのが当然でしょ? その場で注意できないのであれば、こんな所に書く必要はなし。 マンションや、マンションの掃除の人は、全く関係なし。 単なる個人のモラルの問題。 |
338:
くだらね~
[2015-09-24 09:48:55]
ぽい捨てはマナー違反!
ネットで個人の悪口もマナー違反! 掲示板に個人の悪口を書く、モラルもどうかと思うよ 確かに、ぽい捨てなんかは個人の問題だから、その場で注意すればそれで終わり まあ、直接注意できないから、ネットに悪口書き込んで憂さ晴らしするんだろうけど どっちにしても、しょーもない話題だね ネットに悪口書いて惨めにならないのかね? |
339:
マンション住民さん
[2015-09-24 11:17:16]
釣りだからしょうがないよ
ここは売り出し時から変な煽りが粘着して貼りついてたし どうやら近所の住民みたいだね 今でもちょこちょこ出てくる煽りの書き込み見れば分かるでしょ また、普通の書き込みのふりして煽ってくるから見ててみ |
340:
フォレシアム住人です
[2015-10-02 13:19:33]
>そんなもんは、その場で注意して、その場で拾わせるのが当然でしょ?
>その場で注意できないのであれば、こんな所に書く必要はなし。 まったくもっておっしゃる通りですが、気になる方がいらっしゃるようなので できたらマンション管理室へご相談ください お掃除の件も・・・ フォレシアムの住人がご迷惑かけているのは間違いないようですので |
341:
マンション住民さん
[2015-10-03 15:25:58]
日本語理解できないのかな?
上の人何でもかんでも管理人や掃除係に押し付けようとしているけど、 私もマンション管理室や清掃係は、まったくもって関係無いと思います。 こうゆう見当違いな要望を平気な顔して言ってくるから管理人や掃除係も大変ですね。 |
342:
住民さんA
[2015-10-03 18:24:02]
敷地外で吸った住人の吸殻もマンション管理人の責任!?
まさにモンスタークレーマーの典型 その異常な感性に脱帽!! |
344:
マンション住民さん
[2015-10-03 23:29:36]
最近、一日のうち、数時間ほど、マンション周辺が臭くありませんか?
なんか、おでんの大根が冷めて放置されているみたいな? (ちなみに今日は夕方、5時前後が一番匂ってました) 以前によく匂った、イカの珍味みたいな臭さや、磯っぽい匂いとは違って なんか気になるのですが。 ご近所さんがベランダにゴミ箱を置くようになったのかな? お気づきの方、いらっしゃいませんか? |
347:
マンション住民さん
[2015-10-15 23:06:26]
ここの杭打ちはどこの会社ですか?誰か知ってる人いません?
|
349:
住民さんA
[2015-10-18 23:31:59]
杭打ち会社わかるの?
|
350:
マンション住民さん
[2015-10-19 00:33:22]
タバコの、ぽいすて気になるなら掲示板にでも貼り紙はってもらったら?
ただ、それには【管理組合や管理室】が絡むけどねww イカのにおいなんかしないよ。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
堀之内、南町のようなところと大師線沿線のような住宅地では
違いますので一概には言えませんが、このマンション周辺と
いうことであれば、日常生活する分には治安の不安や危険を
感じることはありません。
夜になると、公園やラウンドワンにガラの悪い中高生が現れ
ますが、子育てをされている方であればその時間に行かれる
ことはほとんどないかと思いますので、普段生活する分には
あまり分からないかもしれません。
というか、普段生活してて危険を感じるってよっぽどだと思いますが。