私はしません。結婚のときも特に挨拶にいきませんでしたし。私たち2人で婚姻届出しに行って勝手に結婚しました。
披露宴はあげてません。
昨日妻の母が亡くなったのですが、そんな背景ですので私は葬式に出席しません。妻のみ行って来ます。
うちは子供作らないことに決めてますので、煩わしい雑務には追われない生活を心がけたいです。
婚姻も死亡届も、書類1つでどうにでもなるものです。 悪しき風習ですね。日本人はなんでも結婚でも葬式
でも周りを集めてなんやかんややりたがる。
[スレ作成日時]2012-06-17 08:12:12
妻の親のお葬式に出席しますか?
1:
匿名
[2012-06-17 08:13:53]
ご自由に
|
2:
匿名
[2012-06-17 08:16:32]
完
|
3:
匿名
[2012-06-17 08:22:47]
つまらんスレ立てるなよ。
|
4:
匿名さん
[2012-06-17 11:47:11]
オヤジ、むかし田舎から姉と東京に出てきて生活したんだが、
その姉が危篤になったと早朝に電話があったのに 会社の運動会の日だから運動会に行くんだ、と我を張り 運動会に行ってしまった。で、家族や親類に迷惑を掛けた。 運動会に出場するわけでもなく役員でもなく、見物するだけなのに。 で亡くなり1年後の1回忌がまた運動会とぶつかった。 またまた運動会に行くんだと我を張り家族に迷惑を掛けた。 家族や身内より、会社、会社、ちなみにヒラ。 |
5:
匿名さん
[2012-06-17 12:55:31]
スレ主がスレ主なら奥さんも奥さん。
そんなに煩わしいのがいやなのになんで結婚したんだろう。 |
6:
匿名
[2012-06-17 12:57:43]
冠婚葬祭なんにも関わらなくていいならそれでいいじゃん。
うちは旦那の弟嫁の親が亡くなったって葬式に行くし、いとこの結婚式にも出るよ。 |
7:
匿名さん
[2012-06-17 13:05:55]
スレ主の考えなら事実婚で十分じゃん。
|
8:
匿名さん
[2012-06-17 13:12:33]
会社の扶養手当目当てか?
|
9:
匿名
[2012-06-17 13:29:37]
中国人と偽装結婚とかね…
|
10:
匿名
[2012-06-17 14:00:10]
釣られんなよ
|
|
11:
匿名
[2012-06-17 14:07:28]
暇つぶしなんだから釣られてなんぼやで。笑
|
12:
匿名
[2012-06-17 16:36:02]
逃亡犯かもね
|
13:
匿名さん
[2012-06-18 02:51:49]
なるほど~、ワケありか
|
14:
匿名
[2012-06-18 15:46:28]
奥さんもスレ主さんの煩わしい付き合いに付き合わなくてもいいから、お互い様。
あっ!まさか、自分の身内の冠婚葬祭には奥さんも行かせるって事はないですよね? こんな感じで釣られてみましたが。 |
15:
匿名さん
[2012-06-18 16:47:40]
スレ主ですけど、釣りじゃなくて実話ですよ。
別に結婚のときだって顔合わせしてないんだから、葬式だっていく必要なし。 ま、カミさんの実家がすごい財産持ちなら、遺産相続の取り分を主張したいから顔出しますが、そうでもないみたいだし。 |
16:
匿名さん
[2012-06-18 17:16:59]
14さんじゃないけど、スレ主さんも自分の身内の冠婚葬祭は奥さんも行ってないんですよね?
なんでわざわざ婚姻届まで出して結婚したのですか? |
17:
匿名さん
[2012-06-18 17:27:56]
結婚なんてする必要なかったじゃん。
籍が入ってると、自分の死後も面倒な事が起こりかねないから、 お互いのために籍を抜いたほうがいいよ。 ちなみに、死んだら、墓はどうするの? 各自、解散、って感じ? 葬式はやらないの? |
18:
匿名さん
[2012-06-18 21:02:48]
別にいいんじゃない? と思います。
但し、同意を求められても困ります。 |
19:
匿名さん
[2012-06-19 10:25:34]
結局、スレ主も不安なんだよね。だれかにそれでもいいよ、って肯定してもらって認めてもらわないと。
悪い習慣とか書類一つとか言ってもても、その悪い習慣の中にある人間関係を長年丸くおさめてきた背景とか書類一つの中の責任とかもうっすら気が付いてる。 それを直視するのも不安だし、受け止めきれないし、だれかに「大丈夫だよ」って言ってほしいってことなんじゃない。 |