米国産牛肉
81:
匿名さん
[2006-02-28 11:02:00]
|
82:
匿名さん
[2006-02-28 11:03:00]
|
83:
匿名さん
[2006-02-28 11:07:00]
なんかしつこそうな板だね。
ま、それは無視しといて、何で吉野家はアメリカ牛にこだわってんの? 最近、すき屋じゃなく、吉野家の牛丼がむしょーに食いたい。 そう思わない? |
84:
匿名さん
[2006-02-28 11:39:00]
値段が上がるしルート持ってないんじゃないの?
|
85:
83
[2006-02-28 11:43:00]
|
86:
匿名さん
[2006-02-28 12:28:00]
|
87:
匿名さん
[2006-02-28 12:36:00]
和牛がアメリカで受け入れられている傍証の一つとして、米国産和牛というのがある。
和牛って、別に日本から輸入してるものばかりじゃないんだな。 |
88:
匿名さん
[2006-02-28 13:39:00]
|
89:
匿名さん
[2006-02-28 13:42:00]
フレンチって、鶏肉多いいよね。
鳩だの、鴨だのさ、骨つぶしてソースにしたりするよね。 バターくさいのが多いから、胸焼けるんだ。 |
90:
匿名さん
[2006-02-28 13:50:00]
|
|
91:
匿名さん
[2006-02-28 13:53:00]
>87
shimofuri だよね? でも、米国人には脂っこすぎて受け入れられてるとはいえないよ。 日本輸出向けに総合商社が牧場と提携または自分で経営してるんだよ。 受け入れられてるのとはちがうんじゃないの? |
92:
横からごめん
[2006-02-28 13:58:00]
|
93:
88
[2006-02-28 14:06:00]
>87
これだね >http://www.tokachi.co.jp/kachi/jour/nougyou2/3.htm すごいね。和牛が人気がある為に自分の国で和牛作るなんて。 でもそれって和牛?良く分からんね。 |
94:
俺も横からすまん
[2006-02-28 14:14:00]
>92
高級レストランなんだから、和食でも洋食でもいんでないの? 何が高級だかわからないし。 それが、アメリカに多くあるという事が、和牛を受け入れている事実なのではないの? でもさ、人気があるからって、和牛をもってかえって繁殖させて、和牛として輸出するなんてずりーんじゃない。 やっぱり、和牛って表示されるのかね? |
95:
匿名さん
[2006-02-28 14:41:00]
|
96:
匿名さん
[2006-02-28 14:48:00]
>93
読んだけど、日本に輸出するために和牛を飼育している話だよね。 米国消費者に受け入れられている にたいする擁護ネタじゃないじゃん。 以下抜粋 「和牛はエサ代がかかるだけで、アメリカ人は買って食べない。おれたちは並の肉を作ればいいんだ」 と言い切る経営者のハービー・ルイスさんの言葉は、今のアメリカ肉牛農家の大部分の声だ。 これを聞いて、西部博寿十勝農協連畜産課長は「和牛は日本人とつながりを持った人が取り組んでいるだけで、 アメリカ人が自主的に和牛に興味を持って肥育をしているのではないと分かって正直、安心した」と話す。 |
97:
93
[2006-02-28 15:32:00]
>だが、アメリカは低コスト・大量生産とともに、品質にも力を入れ始め、日本に輸出してきている。
和牛に関しては今のところ「施設を見ても、肥育しているすべてがそう簡単に超高級和牛になるとは思えない」 (西部課長) と分析するように、技術的には日本がまだまだ優位だというものの、 敦賀謙一郎JA士幌町畜産課肉牛主任は 「ハリス以外にもアメリカでは和牛を肥育している。 この国の物量で大規模に生産されると、 和牛は自由化で価格が下がったホルスタインと同じ立場になる恐れもある」と危機感を持つ。 とも書いてあるね。 都合のいい所取りは辞めたら。ってからまないで〜 |
98:
93
[2006-02-28 15:34:00]
勘違いだよ↑
|
99:
96
[2006-02-28 15:55:00]
>97
>都合のいい所取りは辞めたら。 米国で上流階級に受け入れられているということへの反論レスから始まってるんだけど? 日本輸出向けに米国畜産がどうしようが、上流階級の好んで和牛をたべてるかどうかに関係ないだろ? どうやったらこういうレスになるのか? 理解に苦しむよ |
100:
93
[2006-02-28 15:56:00]
>http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20051216AT1F1600Z16122005.html
>文中より 高級レストランでステーキなどとして消費されるという。 >http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20060110AT2M1001E10012006.html >文中より 米国では牛肉の中でも高級な霜降り肉の人気が高まっており どうだ、受け入れられているぞ〜って暇な俺。 |
101:
匿名さん
[2006-02-28 16:00:00]
|
102:
匿名さん
[2006-02-28 16:06:00]
NYやLAのスノッブきどった上流階級の連中は牛なんて食べないから。
食べても白身肉(鶏)のみ というのからはじまったんだよなーー |
103:
96
[2006-02-28 16:14:00]
>100
記事みたよ 了解。 いつのまにかアメリカ人一般が対象になってしまったが、まあ了解するよ。 でも、霜降りは逆ダイエットなので赤身をアメリカ人は好むのは事実だよ 日本人がフォアグラ食べるのと同程度だと思うけどね。 |
104:
93
[2006-02-28 16:20:00]
えらいね。
好きだよそういうの。 |
105:
横から失礼
[2006-02-28 16:31:00]
かくして二人は恋に落ちるのだった…つづく
|
106:
もう終っちゃうの?
[2006-02-28 16:44:00]
もう少し、お互いがんばって楽しませてよ
以下個人発信だけど、現地の生声でもある。 http://homepage2.nifty.com/shokuiku/subkaigai0501.htm 抜粋 日本だと霜降り牛肉や鶏のモモなど油ののった部分が美味しいとされていますが、 アメリカでは毛嫌いする人が多く、赤身の牛肉や鶏のササミの方が好まれていたようです。 |
107:
匿名さん
[2006-03-02 07:39:00]
吉野家も米国産諦めて豪州産で作れ。
|
108:
匿名さん
[2006-03-02 07:45:00]
♪牛〜丼一筋〜80年〜♪ パパ、明日もホームランだ!の頃が懐かしい…
|
109:
匿名さん
[2006-03-02 09:59:00]
|
110:
匿名さん
[2006-03-02 10:46:00]
>>103
永田議員と同程度の言い訳イクナイよ。もっと謙虚に受け止めれ |
111:
匿名さん
[2006-03-02 12:59:00]
米国議会で日本が輸入再開に踏み切らないことに苛立ちが出始めているな。イラク撤退や国連関連と
からんで小泉首相はどうするつもりなのか。約束を守らない米国が悪いと言えば済む問題じゃないと 思うが。米国は米国の基準で問題が再び起こらないようにすると約束しただろと言う立場。 |
112:
匿名さん
[2006-03-02 14:30:00]
あまりマスコミで騒いでないけれど、
米国は、日本がBSE出した時すぐに輸入を止めたよね。 再開の条件が徹底した検査体制の確立。 それなのに、日本が全頭検査を実施しても、再開しなかった。 自国がBSE出して、輸入させる為に、条件として、昨年再開させたんだよね。 それなのに、ずさんな検査体制しか作れないのに、輸入を促すのは、筋違いに感じる。 独立国家として、日本政府には毅然とした対応を望みたいね。 |
113:
103
[2006-03-02 14:46:00]
|
114:
103
[2006-03-02 14:47:00]
|
115:
匿名さん
[2006-03-02 15:06:00]
霜降りのような油ののった肉をアメリカでは毛嫌いする人が多いのは事実です。
ただそれだけ、鬼の首とる必要無し。 |
116:
匿名さん
[2006-03-02 16:23:00]
>http://www.suntelephoto.com/cgi-bin/cnn_viewer.cgi?p=/cnn/colum/3
アメリカ人らしい食べ方だね。 >http://fromlap.exblog.jp/i12 セレブに人気の和食だってさ。 |
117:
匿名さん
[2006-03-02 17:00:00]
もともと
>57の >気取ってるヘルシー**の都会のアメリカの上流階級が赤身肉なんて食べるか? これに対して、 >60が、 >アメリカの上流階級が赤身肉なんて食べるか?肉は食っても白身(チキン)まで >それこそ、知ったかぶりの頂点ですよ。 って返したのが始まりなんだよね。 それがいつの間にか霜降りに、摩り替わっているね。(分が悪いから、摩り替えたのかな?赤身は食べるからね。) 霜降りは、はっきり言って半々。 本当の霜降りなら、ロスあたりでは、食べる。ただ高いので、それなりにエリートのビジネスマンがいくそうです。 和食の高級レストランとしてね。 新婚旅行で行った時、現地のガイドさんが言っていたから確かだよ。 ツアーだから、セットの食事食ったけれど、メニューには、コーベビーフって書いてあった。 (読めずにガイドに聞いた) 6年前になるな。 そのあとすぐBSEで輸入差し止めになったんだよね。 もう2度と海外なんていけないだろうな。パスポート更新しても悲しいだけ・・・。 |
118:
匿名さん
[2006-03-02 17:36:00]
|
119:
匿名さん
[2006-03-02 19:38:00]
上から見てきた。意見に統一性がないね。
みんな違う人なんじゃないの。 |
120:
117
[2006-03-02 19:48:00]
蛇足だけど
エスニックについて、だけれど、 異国の料理って言う意味だけれど、アメリカでは、和食、フレンチには、使わないですよ。 エスニック料理、日本料理(和食って言ってた。)フレンチ、それぞれ別で紹介してた。 面白いのが、中国料理、チャイニーズと何とか(ごめん覚えてない。勘違いなら勘弁)で別れていた。 やはりエスニックとはなっていなかったね。 あと良く覚えていないけれど、英国風のとかなんかそんなのもあった。 もう昔に行ったきりなんで記憶が・・・・。中途半端でごめんなさい。 |
121:
匿名さん
[2006-03-02 20:25:00]
どうした博識くん。頑張って。
|
122:
匿名さん
[2006-03-03 11:54:00]
57の意見も違う意味では、あっていますよ。
食べないじゃなくて、食べれないですけどね。 だってここ数年アメリカには、和牛が輸入されていないのですから。 食べたくても食べれなかったはずですよ。 もっとも昨年解禁されてからは、輸出量は、増えていますけれど。 |
123:
57
[2006-03-03 13:02:00]
火水木と出張言ってる間にずいぶん伸びてるねー。
ところで、オレは 上流階級は和牛食べてる に対して 上流階級の気取ってるヘルシーKICHIGAIの都会のアメリカのスノッブきどり(まさにそう)が赤身肉なんて食べるか? 肉は食っても白身肉(チキン)まで。と返しただけ。 やつらは魚介類と野菜とフルーツがメイン。 赤身か霜降りかについては 米国一般的には、霜降りなんて嫌がる人が圧倒的というのには、禿げしく同意。 上で記してる赤身肉とは、白身肉にたいしてで牛肉全て 下の赤身は、霜降り・ホルモンに対しての牛肉の中での区別名称。 念のため。 |
124:
57
[2006-03-03 13:06:00]
上で「と返しただけ。」としたが、57のレスだけがオレといういみではなく、
そういう意味を返しただけといいたかっただけ(余計文がくどくなった)。 月曜にこの件でかえしてるのは全てオレだよ。 余計かと思ったが、念のため。 |
125:
匿名さん
[2006-03-03 13:48:00]
匿名だから訳わからんね。
でも赤身と書いて牛肉全てには、無理があるような・・・ ただ、 >KICHIGAI >ば か こういうのを使うのはどうかと思うよ。 匿名版でも、言葉遣いには気をつけよう |
126:
57
[2006-03-03 14:16:00]
|
127:
匿名さん
[2006-03-03 14:17:00]
|
128:
125
[2006-03-03 14:21:00]
|
129:
57
[2006-03-03 14:23:00]
|
130:
匿名さん
[2006-03-03 14:27:00]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
あれはフランスのどこかの地方(それがブランドだったらしいが)のフォァグラだけでしょ?
1万円程度のコースに使われてるのは日本産か中国産と思われ