来週地鎮祭をするのですが、わたし達家族の他に、旦那方父母、わたし方父母、叔父一人、HMの方一人、基礎工事やさん一人、大工棟梁、現場監督が参加します。(建てる家にすむのはわたし達夫婦と子供達だけです)
朝早く行うのでうちの母は人数分お弁当を頼んだそうです。
それとは別に菓子折りなど、のしをつけて一人ずつ渡した方がいいでしょうか?
あと、宮司さんには初穂料の他にお車代を渡す予定ですがそのほかに何か気持ちとして渡すのでしょうか?
工事関係者にもお金を包みましたが、HMにも包むべきなんですか?
まわりのかたも父母も誰もわからなくて、HMにも関わることなのでさすがにきけなくて皆さんの経験やご意見が欲しいですよろしくお願いします
[スレ作成日時]2012-06-16 13:07:05
地鎮祭のお祝い品について至急お返事いただきたいです
1:
匿名
[2012-06-16 13:13:42]
|
2:
匿名
[2012-06-16 13:17:22]
はじめまして。
基礎屋やってます。 基本的に仕事の一部なので贈り物とかは必要ありません。 ただ祭事なので出席者に3千円程度の祝儀だけあれば十分です。 基本的に初穂料以外必要ないです。 もし上棟式とかもやるなら結構お金がかかりますので、祝儀だけでも構わないと思います。 ただでさえ、家を建てるのにお金がかかるのに、馬鹿になりませんよ。 |
3:
匿名
[2012-06-16 13:41:13]
早速ありがとうございます
気を揉みすぎでしたね 上棟式はやらない予定でいるのですが・・ 昔みたいに餅蒔いたりとか大々的にはやらないにしても形だけにしろやったほうがいいのですかね? |
4:
匿名
[2012-06-16 13:45:52]
2です。
上棟式はやらない人の方が多いですよ。 やるにしても祝儀渡して挨拶して終わりみたいな。 本式にやるのは滅多にないですね。 地域性もあるとは思いますが。 |
5:
匿名
[2012-06-16 14:17:34]
それぞれの地方によって、かなり慣習が違うと思われます。
全国版の掲示板で意見を聞いても、あまり参考にならないのでは・・・。 あなたの住んでおられる地域のローカルな掲示板で聞いてみてはどうでしょうか。 |
6:
匿名さん
[2012-06-16 15:47:01]
ちなみにウチの場合(尾張北部)
テント、机、イス、下に敷くシートなどの設営は工務店が準備 お供え物、祭壇などは神主さん(工務店がいつも頼んでいる人)が準備 出席者は私たちの家族と工務店の社長、現場監督、大工棟梁、基礎屋、屋根屋、 給排水工事屋、左官屋など関係者12人で約30分で終了 ご祝儀などは一切なし 工務店から言われていた神主さんへの初穂料3万円を終わってからそっと渡しただけ 上棟式はやりませんでしたが、上棟の日は休憩時のお茶とお茶菓子、お昼のお弁当 を差し入れただけでご祝儀は一切なし 工務店から言われていた専属の棟梁2人に合わせて3万円の寸志を後日渡しました |
7:
匿名
[2012-06-16 18:35:44]
詳しくありがとうございます
安心しました。 ちなみに初穂料の袋って水引がプリントされているタイプのものだとまずいですか? 結婚祝いに渡すような立体的なプリントされてない水引がついてる物の方がいいですかね? |
8:
匿名さん
[2012-06-16 21:29:57]
先週、地鎮祭を行いました。HMの担当に確認したら、プリントタイプの祝儀袋でオッケーと言われましたよ。お車代も必要ないと言われました。玉串料3万のみで、あと隣接する家に簡単な手土産を持って挨拶回りしました。
|
基本的にHMにはださなくても良いのでは。
どうしても出したいのなら上棟式をされるならその時にでも良い気がします。