札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の億ション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌の億ション
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-07-08 14:40:48
 削除依頼 投稿する

札幌には200平米以上の新築マンションはないのでしょうか?

ニ、三年前は
アルファリビオ中島公園の最上階、

D’グランデクラシックハウス(フォリアハウス?)などの新築時に150〜180平米のがあったと思います

200平米ほどの億ションを探しています

[スレ作成日時]2012-06-16 03:06:34

 
注文住宅のオンライン相談

札幌の億ション

No.1  
by 匿名さん 2012-06-16 03:11:37
2戸で一戸にしてるひとはいるよ。3戸で一戸もあるし
No.2  
by 匿名さん 2012-06-16 04:49:49
デベと相談してニコイチかね。
億はタワーの上層階か、Dグランセくらいかな。
札幌だと億ションは少なくて注文戸建が多いですかね。
No.3  
by 匿名 2012-06-16 17:12:09
ライオンズ、シティタワー、Dグラの最上階。
最も眺望がよいのはライオンズかな?
No.4  
by 匿名さん 2012-06-17 01:33:00
札幌の億ション買うようなひとって情報は向こうからやってくると思います。
No.5  
by 1 2012-06-17 13:47:11
みなさんお返事ありがとうございました
>4
本州にいますと北海道のマンション情報は入ってきませんよ

しかし雪国に住んだことがないので、冬が心配ですが、北海道の夏は素晴らしいですよね
No.6  
by 匿名さん 2012-06-17 15:36:50
>ライオンズ、シティタワー、Dグラの最上階。
>最も眺望がよいのはライオンズかな?
シティタワー、Dグラの最上階は眺望が良いのはわかるけど
ライオンズって、どこの??
No.7  
by 匿名さん 2012-06-17 15:57:20
都心の高層はゴチャゴチャして、ビル屋上の給水塔やら看板やらが目に入りイマイチ。
アジアならではの雑然とした汚い眺望。
夜は暗いから誤魔化されるが。
ましてや中層以下なんてビルしか観えない。
何を好んでタワーマンションに?
界川あたりの戸建で良いじゃん?
No.8  
by 匿名さん 2012-06-17 16:40:59
ライオンズの琴似のタワー1億円くらいの中古ででてましたよね。
もう売れたのかもだけれど。180平米くらいかな。
No.9  
by 匿名さん 2012-06-17 22:07:37
本州にいても業者にあたったりしたりと本当に探していて
買えるような人であれば、情報は入って来ますよ。
実際にどこかの不動産屋に億ションの問合せてしてみてごらん。かなり物件情報の連絡が来ますよ。

あ、買えそうもない人には連絡は来ないと思いますがね…。


No.10  
by 1 2012-06-17 22:16:16
タワーマンションじゃなくていいんです
低層階マンションでいいのですが
札幌駅の近くで車がいらない生活にしたいのです
親が(年寄り2人)いますから防犯上一戸建てよりもマンションが便利かなと思ってます

今は冬でも雪の降らない地域にいますから、両親が雪道でコケて
それがもとで、寝たきりになったらどうしようとも心配です

新築とは言わなくても
築一、二年以内の耐震性のあるものが希望です

ニコイチはなるほど、と思いました
No.11  
by 匿名 2012-06-17 22:16:19
つーか、今中央区に空きが無いだけだろ。
No.12  
by 1 2012-06-17 22:22:59
>9
はい
家族で営業所に行ってみます
やはり三井不動産や三菱地所なんかが大きいから物件はたくさん持っているんでしょうか?

札幌まで行って不動産屋さんめぐりしたほうがいいでしょうか?
No.13  
by 匿名さん 2012-06-17 22:44:00
札駅近くの低層階って日照の期待できないよね。ご両親も一緒なら普通ニコイチにしてるよね
こっちでは。
No.14  
by 買い替え検討中さん 2012-06-17 22:50:31
>>12
とり急ぎメールで何社もあたってみては?
三井、住友、大京リアルド、日本住宅流通(ダイワハウス系)他、地場の仲介業者等に
予算や条件等を伝えれば電話が来ると思いますし、
そこで連絡取って来てもらうなり営業所に行くなりどうぞ。
結構な情報が入りますよ。

ただ買った後でも「買い替えどうですか?」みたいな物件情報も頻繁になるかも知れませんが…。
No.15  
by 匿名 2012-06-18 00:13:16
常識で考えて、そのクラスの物件検討している人間が
業者にではなく、まずマンコミで情報収集することが
かなり不自然。文章力もちょっと稚拙だし。
情報入らないって、ネット使えるんだろ?(笑)
アホくさ。
No.16  
by 1 2012-06-18 03:21:46
ネットでは100平米程度の新築しか見つからなかったです

二、三年前は>>1の書き込みのように新築150〜180平米があったのですが
200平米の新築は住○不○産では調べてもらってもなかったもので

ニコイチの件で
営業所に行ってみます

教えてくださった方、ありがとうございました
No.17  
by 匿名さん 2012-06-18 05:26:52
本当は二戸イチするよりも、2戸買ったほうが売る時売りやすいと思う。
親戚で同じマンションで親子で別の階の100平米くらいの2戸別個に買ってる
ひといるよ。中古で180平米くらいになると管理費や積立金膨大になって普通の人
は手が出ないと思うから売りにくいし資産価値ないんじゃないかなー。
No.18  
by 匿名さん 2012-06-18 09:21:42
買える力があり本当に探していて具体的に行動してい人なら、
デベから話が来るはず。
建設中の琴似のタワーと北8東1のタワー辺りならあるかもね。

セキュリティや雪の問題なら高級な注文住宅でも解消可能ですけどね。
No.19  
by 買いたいけど買えない人 2012-06-19 00:23:42
こちらに来て億ション買うなんて何の仕事してるんですか?現金で買うんですか?私のような貧乏人には、考えられない話でしたので、差し支えなければ教えて下さい。
No.22  
by 主婦さん 2012-06-19 12:59:40
スレ主さんは札幌に永住、それともセカンド、サードをお考えですか。
其れによってマンション選びは大きく変わってきますよ。

鍵1つで1日何度でも出入りでき、どこにでも気軽に出歩ける行動力のある健康体の内は良いけど
歳を重ね健康に自信が持てなくなると高層階暮らしが以外と不便に感じられたりします。

一昔以前の低層マンションで50坪超え、建物外観は重厚で、ごみは個別収集可なんてゆう管理の行き届いた
マンションがあるけれど、市場にはほとんど出ないと思います。

この不景気の時代、問い合わせればどこの業者さんもしつこいくらい情報くれますので、地域とデベ指定で希望を伝えて
おくのが一番早道かと思います。
No.23  
by 匿名さん 2012-07-08 14:40:48
スレ主さん、その後どうなりましたか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:札幌の億ション

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる