特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04
直床の方が遮音性高い気がします。
889:
匿名さん
[2013-02-21 00:11:29]
|
||
890:
匿名
[2013-02-21 00:28:28]
63Hzあたりは直床も二重床もアウトでしょ
【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
891:
匿名
[2013-02-21 00:32:00]
63Hz二重床アウトのデータを出している万協フロアーは○
直床の弱点を出さない889は☓、、、ということ |
||
892:
匿名さん
[2013-02-21 00:39:20]
戸田建設が二重床の騒音増幅度測定を行った研究を紹介します。
乾式二重床の床下空気層の密閉度が重量床衝撃音レベル低減量に与える影響について http://www.toda.co.jp/lucubration/pdf/v541.pdf ここに書かれている内容を要約すると 乾式二重床の重量床衝撃音遮断性能はスラブ素面に対して1 〜2 ランク程度性能が低下する場合が多い。その原因のひとつとして床下の空気が密閉されることでばねとして作用していることが挙げられる。 この実験では床の端部に空気抜きの隙間を設けることによりその性能の改善をはかる。 結果として、悪化する騒音をプラスマイナスゼロレベルにするためには部屋の四方に5〜10mmの隙間が必要である。隙間が小さい場合は床衝撃音レベル低減量はマイナスで騒音増幅となり、中には10デシベル近く悪化する最低なケースも見られた。 なお部屋の四方に5〜10mm隙間を空けると騒音悪化は防 げるが当然隙間に物やゴミがたくさん落ちるので住まいとしては使いものにならない。 |
||
893:
匿名
[2013-02-21 00:46:48]
>なお部屋の四方に5〜10mm隙間を空けると騒音悪化は防
>げるが当然隙間に物やゴミがたくさん落ちるので住まいとしては使いものにならない。 使い物になるように空けてありますよね。詰め物もしたりしてね。 空気層の密度だけの実験ですから、松岡君には罪はないのですが、 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
894:
匿名さん
[2013-02-21 01:03:13]
(財)建材試験センターの報告より
乾式二重床の重量床衝撃音レベル発生系の検討を紹介します。 http://www.jtccm.or.jp/library/jtccm/public/mokuji06/0602_gijyutu.pdf 報告によると防振ゴム付きの一般的な乾式二重床を用いて7つのパターンで床衝撃音レベル低減量を測定した結果、重量衝撃音をあらわす63Hz帯では7つ全てのパターンで床衝撃音レベル低減量がマイナスとなりました。マイナスとは騒音を低減せず増幅しているということです。特に壁際の際根太付近では全ての中心周波数で床衝撃音レベル低減量がマイナス5デシベルに近く、これは重量衝撃音も軽量衝撃音も全て騒音を増幅したということを意味しています。また残念なことに防振際根太は在来際根太よりも騒音を悪化させてしまいました。 |
||
896:
匿名さん
[2013-02-21 01:51:30]
住宅の品質確保の促進等に関する法律 評価方法基準を紹介します。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/ 060601hyouka.pdf 87ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を見こむことと定められています。 |
||
897:
匿名さん
[2013-02-21 11:00:55]
>>896 リンクが外れています。見ることができません。
|
||
898:
匿名さん
[2013-02-21 11:07:51]
|
||
899:
匿名さん
[2013-02-21 11:08:51]
内覧会にいくといるね
直床物件だと 直床のすばらしさと、二重床の扱き下ろす販売委員 二重床だと 二重床のすばらしさと、直床の扱き下ろす販売委員 「静かなんだったら、どちらでもいいのでは?」と言ったら収まったけどw |
||
|
||
902:
匿名さん
[2013-02-21 11:18:30]
それとも建築屋さんなのでしょうか?
ならば、質問したいことがたくさんあるのですけど。 |
||
904:
匿名さん
[2013-02-21 11:25:10]
>>903 床仕上げ材だけで床が出来ているの?
|
||
905:
匿名さん
[2013-02-21 11:27:17]
スレ主ですが、ここ数ヶ月書込みは一切してません(笑)
皆さんのやり取りを楽しく見させてもらってます。 ここ最近は特に面白い。 いずれにしてもマンションの音問題は皆さん気にされてることなので、 どっちがどうとか以前に全ての床構造に遮音性の進化を望んでます! |
||
906:
匿名さん
[2013-02-21 11:29:59]
|
||
907:
匿名さん
[2013-02-21 11:43:34]
>>905
「ドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は響かない気がします」そうですね。 けど、直床は軽量衝撃音に弱いのだから、「直床の方が遮音性高い気がします。」ってタイトルは言い過ぎだね。 と言われて逃げ出したスレ主さん? |
||
908:
匿名さん
[2013-02-21 11:48:49]
>床仕上げ材だけで床が出来ているの?
これらの床衝撃音レベル低減量ってのは同一スラブ条件下で床仕上げを変えながらスラブ下で騒音値を測り、仕上げがあることによってどれだけ音が低減できたのかを表す数値。当然マイナスだと悪化ということになる。スラブの厚い薄いは様々なので別スレでも立てるか物件個別に語りましょうね。 >906 床騒音に関して進化は無いよ。細かいいちゃもんばかりで残念。根本的に論破するんじゃなかったの? |
||
909:
匿名さん
[2013-02-21 11:50:22]
|
||
910:
匿名さん
[2013-02-21 11:53:22]
(財)日本建築総合試験所のテクニカルノートより
http://www.gbrc.or.jp/contents/documents/GBRC/GBRC115_587.pdf >乾式二重床については現在、住宅性能表示制度に対応する特認試験ガイドラインに基づいた試験方法で重量床衝撃音レベル低減量を0dB以上にすることが当面の開発目標となっている。 と記載されていることからもわかるが二重床では騒音を吸収することよりも増幅させないことが当面の目標になっており、現実の床衝撃音レベル低減量は仕様により最大-15dBを超えて騒音悪化というデータになっている。 なお、正常施工がされるように工夫されている現行直床フローリングの床衝撃音レベル低減量測定結果は+5dBとなり騒音を縮小する方向にあった。 |
||
911:
匿名さん
[2013-02-21 11:58:54]
>>910 床仕上げ材だけで床が出来ているの?
|
||
913:
匿名さん
[2013-02-21 12:10:05]
2008年2月って・・・・何年前?
中古物色中の方には参考にはなるけどね |
||
914:
匿名さん
[2013-02-21 12:14:03]
|
||
915:
匿名さん
[2013-02-21 12:17:57]
5年前だが、なにか?
しっかりした実験なので仕様で規定して測定実験している。仕様は今の二重床となんらかわりない。 客観的な性能で反論できないって辛いね。 |
||
916:
匿名さん
[2013-02-21 12:19:58]
表記を分かりやすくしようという話でしょ?
|
||
917:
匿名さん
[2013-02-21 12:21:48]
↑
もはやかわいそうで笑えない。 |
||
918:
匿名さん
[2013-02-21 12:26:56]
|
||
919:
匿名さん
[2013-02-21 12:29:17]
性能を正しく伝えましょう、という話(2008年2月)ではないの?w
|
||
920:
匿名さん
[2013-02-21 12:32:45]
|
||
921:
匿名さん
[2013-02-21 12:34:05]
|
||
922:
匿名さん
[2013-02-21 12:40:59]
|
||
923:
匿名さん
[2013-02-21 12:44:20]
代表的な二重床メーカーでやった試験が6社とも全て大幅にカタログ値より騒音悪化。
あなたの二重床は大丈夫? なわけないか。 |
||
925:
匿名さん
[2013-02-21 12:48:20]
設計値より悪化しようが、元々の設計値が高ければ実用には問題ないよ。
|
||
926:
匿名さん
[2013-02-21 12:50:05]
机上ではどうか知らんが、実際問題は薄いスラブの直床と厚いスラブの二重床の戦い、そりゃ二重床の勝ちでしょ。
|
||
927:
匿名さん
[2013-02-21 13:06:15]
>設計値より悪化しようが、元々の設計値が高ければ実用には問題ないよ。
元々の設計値が高いわけではなく性能低下がとても大きいので大問題。プラスの効果がマイナスの効果になったら遮音製品としてもはや失格。 >机上ではどうか知らんが、実際問題は薄いスラブの直床と厚いスラブの二重床の戦い、そりゃ二重床の勝ちでしょ。 バカだねー。スレ趣旨ではスラブ同一条件での優劣を問うている。実際にもスラブの薄い直床の相手はスラブの薄い二重床。 性能的に二重床の完敗。有意な反論ができない>926の負け。 |
||
928:
匿名さん
[2013-02-21 13:30:01]
重量衝撃音に弱い傾向の二重床
軽量衝撃音に弱い傾向の直床 「直床の方が遮音性高い気がします。」ってタイトルは言い過ぎだね。 |
||
929:
匿名さん
[2013-02-21 13:32:11]
さあ、
>軽量衝撃音に弱い傾向の直床 をデータで証明してみよう! |
||
930:
匿名さん
[2013-02-21 13:33:15]
>バカだねー。スレ趣旨ではスラブ同一条件での優劣を問うている。実際にもスラブの薄い直床の相手はスラブの薄い二重床。
スレ趣旨ではスラブ同一条件での 【重量衝撃音】の 優劣を問うている。よく見てね。 【重量衝撃音】 |
||
931:
匿名さん
[2013-02-21 13:34:24]
>さあ、
>>軽量衝撃音に弱い傾向の直床 >をデータで証明してみよう! 証明は降参しますw |
||
932:
匿名さん
[2013-02-21 13:35:16]
>証明は降参しますw
だってスレチなんですもん。【重量衝撃音】ではないから。 |
||
933:
匿名さん
[2013-02-21 13:38:09]
>スレ趣旨ではスラブ同一条件での 【重量衝撃音】の 優劣を問うている。よく見てね。
その重量床衝撃音が二重床だと1〜2ランク増幅されるという実験結果が山のように出まてきました。 >スレ主さん 重量床衝撃音の遮音は直床と二重床、どちらが優れていましたでしょうか? |
||
934:
匿名さん
[2013-02-21 13:41:33]
二重床が主流だから、二重床の研究が盛んなのですね。フムフム
|
||
935:
匿名さん
[2013-02-21 13:45:17]
二重床の重量衝撃音特性は少し劣るが、それ以外のメリットが大きいからね。
だから、重量衝撃音特性だけをこのスレで取り上げているのだろ~ (おっとこれ以上はスレチになるね) |
||
936:
匿名さん
[2013-02-21 13:46:35]
(一部修正いたします)
重量衝撃音に弱い傾向の二重床 軽量衝撃音に弱い傾向の直床 (スレチ) 「直床の方が遮音性高い気がします。」ってタイトルは言い過ぎだね。 |
||
937:
匿名さん
[2013-02-21 13:51:18]
「重量床衝撃音を増幅させる二重床は騒音面で最悪でした」に変えなきゃね。
|
||
938:
匿名さん
[2013-02-21 13:55:25]
937 もっと衝撃的なタイトルになりませんかね?私はノーアイディアですがw
|
||
939:
匿名さん
[2013-02-21 13:55:37]
>924
このデータは二重床の各仕様の性能の試験で二重床と直床の性能試験じゃなくないか? |
||
940:
匿名さん
[2013-02-21 13:56:24]
スレ主ですが、
軽量衝撃音って仮に聞こえたとしても軽い音だしあんまり不快じゃないんですよ。 ところが重量衝撃音はズシンとくるわけです。 そもそも子育て世代で一番心配なのがどうしてもドタバタする子供。 ですからファミリーが住むことがあるマンションは、 重量衝撃音に特段の配慮が要ると思うわけです。 ですかからスレタイにも「気がする」って書いた通りです(笑) つまり個人の感想です。 |
||
941:
匿名さん
[2013-02-21 14:01:09]
当初のスレ主さんとHNが異なりますけど? この際、”スレ主”というHNにされては?(強制ではないですけど)
|
||
942:
匿名さん
[2013-02-21 14:03:50]
>>924
>このデータは二重床の各仕様の性能の試験で二重床と直床の性能試験じゃなくないか? そうですよ。 「二重床の研究が盛んなのです」という資料ですね。 二重床の特性を調べて報告し、性能向上に努めているのですよ。 なにせ、二重床が主流なのですから。 |
||
943:
匿名さん
[2013-02-21 14:09:03]
>そもそも子育て世代で一番心配なのがどうしてもドタバタする子供。
>ですからファミリーが住むことがあるマンションは、 >重量衝撃音に特段の配慮が要ると思うわけです。 いいアドバイスですね。五月蠅いファミリーは直床で十分ですね。 |
||
944:
匿名さん
[2013-02-21 14:39:43]
二重床にメリットなんて皆無ですからね。
|
||
945:
匿名
[2013-02-21 14:41:28]
遮音の性能を床の構造で判断してもいいですが、
自己責任です。 他に強制しないように。 |
||
946:
匿名さん
[2013-02-21 14:48:00]
遮音性を床構造だけで安心するのか?
|
||
947:
匿名さん
[2013-02-21 14:52:58]
当然強制はしませんよ。
中には煩いのが好きな方もいるでしょうし、性能が悪くても無駄に高いコストがかかっていることに満足感を得る人もいるでしょう。そういう人や低い天井じゃないと落ち着かない人、騒音で下階に嫌がらせをしたい人は積極的に二重床を選ぶべきだと思います。 |
||
948:
匿名さん
[2013-02-21 14:57:43]
確かに、子供が飛び跳ねる五月蠅いファミリーは直床を探すべきでしょうね。そういう方々は雨風が凌げればいいのですよ。
|
||
949:
匿名さん
[2013-02-21 14:59:22]
ま、供が飛び跳ねる五月蠅いファミリーは1階を選択するという手もありますが(スレチなのでサワリだけ)
|
||
950:
匿名さん
[2013-02-21 15:18:31]
二重床だと高級なのでどれも直床より遮音性が高くなると思います。
例えば徒歩1分のこの物件は大成建設なので最新の二重床工法を採用してスラブも完璧で遮音性が高いと思います。 http://www.ober.jp/kichijoji/planning.html |
||
951:
匿名さん
[2013-02-21 15:35:47]
直床って団地みたいな古臭いイメージがありますね。吉祥寺あたりで直床ってあるのかな?
日照権で建物を低くするために直床もあるのかもね。 |
||
952:
匿名さん
[2013-02-21 16:46:17]
一流デベの二重床はどれも必要十分な遮音性能を有していますからね。
|
||
953:
匿名さん
[2013-02-21 16:49:02]
貧乏直床が床単体での遮音性能というマンション全体で考えたら殆ど意味をなさないことを自慢するスレはここですか?
|
||
954:
匿名さん
[2013-02-21 16:52:44]
>一流デベの二重床はどれも必要十分な遮音性能を有していますからね。
ごめんなさい。これ、嘘です。 一流デベの二重床も重量衝撃音対策なんてできていません。っていうか、消費者を安心させようと吸音材を床下に置いて、さらに音の共振増幅を助長しちゃいました。 |
||
955:
匿名さん
[2013-02-21 16:54:43]
>貧乏直床が床単体での遮音性能というマンション全体で考えたら殆ど意味をなさないことを自慢するスレはここですか?
低性能二重床さん、スレ趣旨逸脱の方向に話を向けるのはやめてくださいね。 |
||
956:
匿名さん
[2013-02-21 17:00:22]
直床は床暖を入れないと寒い。ジンジンくるね。寿命が縮まりそうだ。
|
||
957:
匿名さん
[2013-02-21 17:04:02]
>貧乏直床が床単体での遮音性能というマンション全体で考えたら殆ど意味をなさないことを自慢するスレはここですか?
いえ、遮音性とは言っても、重量衝撃音のみです。 重量衝撃音限定です。 |
||
958:
匿名さん
[2013-02-21 17:11:04]
>950がスルーされてかわいそうです。
みなさんかまってあげて |
||
959:
匿名さん
[2013-02-21 17:12:27]
わかりました。
重厚な梁、やはり日本家屋には必須です。これは日本家屋の伝統ですからね。 |
||
960:
匿名さん
[2013-02-21 17:15:32]
|
||
961:
匿名さん
[2013-02-21 17:30:53]
|
||
962:
匿名さん
[2013-02-21 17:35:22]
>一流デベの二重床も重量衝撃音対策なんてできていません。っていうか、消費者を安心させようと吸音材を床下に置いて、さらに音の共振増幅を助長しちゃいました。
これ、ホントです。 >961 ペラペラスラブの二重床に住んでいる人に失礼ですよ。 |
||
963:
匿名さん
[2013-02-21 17:36:45]
直床は、建物を低く造りたいときにしか採用しないでしょう。裁判になった国立の物件とかね。
|
||
964:
匿名さん
[2013-02-21 17:39:57]
直床の重量衝撃音は凄いですよね。
まるで、自分がウーハーの中にいるようで、本棚や額がビリビリ震える。 部屋中に音の跳ね返る様が見えるようです。 |
||
965:
匿名さん
[2013-02-21 18:39:16]
>961
本当です。ご存知ないようなので教えてさしあげますが、 住宅の品質確保の促進等に関する法律 評価方法基準によると、87ページに記載がある通り、乾式二重床では床仕上げ構造の重量床衝撃音レベル低減量が基本的に-5デシベル。つまり5デシベル分の増幅を見こむことと定められています。二重床が煩いのは基本的属性です。 http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/torikumi/hinkaku/060601hyouk... |
||
966:
匿名さん
[2013-02-21 18:49:59]
>965
だから?? そんな机上の論理なんて意味ないじゃない。 二重床と直床違い以外は全く同じマンションが存在するわけじゃないんですよ。 あくまでもマンションとしての遮音性能が良いか悪いかの問題ですからね。 上階で飛び跳ねても十分静かなマンションならそれで良いじゃないですか。 |
||
967:
匿名さん
[2013-02-21 18:58:16]
床の構造以外は全く同一で且つスラブ厚が絶対的な遮音性の確保において十分な厚さがない場合に初めて直床を選ぶ意義が生じる。
それだけのとるに足らない事実ですね。 |
||
968:
匿名さん
[2013-02-21 19:08:35]
>967
いやいや、理解されていないようなので取るに足る事実を教えて差し上げます。 現実にはどの二重床でも太鼓音が当たり前に発生しているのです。例として数値やイメージ図まである下記サイトを紹介します。 http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html 万協フロアーは研究熱心で真面目な二重床建材の専門メーカー。直床では構造上発生しないのに二重床ではどうしても発生してしまう太鼓音をなんとか低減しようと制震材併用のスラブロックなる工法を開発しています。自身が二重床建材メーカーなのでさすがに大成のような根太工法ではないですね。大成建設ほど大掛かりではないので根本的には解決できていませんが多少は改善しています。ちなみにこのような工夫ある二重床は一般的には全く採用されていません。 万協フロアの話では普通の二重床は地震に弱い上、太鼓音はスラブを励振し階下に影響を及ぼすそうです。 試験データも載っています。 皮肉な話ですが、太鼓現象なんてない、二重床だから大丈夫と思っている消費者や販売員が世にいる限り、大成建設やこのような向上心のあるメーカーの開発行為は無駄になります。消費者側は重量衝撃音に不利な二重床の特性と騒音を正しく認識することが必要です。そうしないと消費者は販売側にカモられ放題になります。 二重床メーカーすら自身で警鐘をならす太鼓現象。これからマンションを選ぶ人は二重床は遮音性が高いという妄想に騙されないように気をつけましょう。 スラブが厚くても二重床では台無しです。 |
||
969:
匿名さん
[2013-02-21 19:19:45]
>968
やはりとるに足らない事実ですね。 |
||
970:
匿名さん
[2013-02-21 19:25:02]
|
||
971:
匿名さん
[2013-02-21 19:27:47]
>969
なるほど。 インパクトが欲しいのであれば日本騒音制御工学会研究部による乾式二重床の床衝撃音の低減性能の表記に関する技術解説資料を紹介します。 http://www.ince-j.or.jp/04/04_page/04_doc/bunkakai/yuka/08-03tecinfo.p... >残響室における床衝撃音レベル低減量は、残教室上に設置されたプレキャストコンクリート板を試験床板とし乾式二重床端部の取り合いを考慮しない条件で得られたものです。この実験室データ(カタログ値)と同じ乾式二重床が施工された実建物での床衝撃音レベル低減量を比較すると、図21に示すように重量床衝撃音・軽量床衝撃音ともに平均的には10dB前後の大きな差がみらてます。残響室に比べて、実建物では著しく床衝撃音の低減性能が低下する傾向(実験室での低減量 > 現場での低減量)が確認されます。 とされており、実験データグラフを見るとカタログでは+5dBあるはずの重量床衝撃音レベル低減量が実建物では6データ全てで-5〜9dBとなっておりカタログ値より10〜14dBも悪化しています。 他研究で二重床が遮音で秀でていると語る数少ない資料はこの残響室試験でのデータをもとにしたものです。残響室では床と壁との隙間を15mm位あるのが普通で、中には壁自体が無く実際の部屋とは全く違う環境で試験している例もあります。しかし実際のマンションではそうはいきません。隙間は大きくても数ミリが限度で実際にはベタ付けが殆ど。これが原因で二重床の遮音性が高いという誤解と現実での大きな騒音が生まれています。 |
||
972:
匿名さん
[2013-02-21 19:42:09]
>971
ですから、どれだけ悪化しようが結果として得られる遮音性能が、生活の質を確保するうえで十分に足りている以上は何も問題ないですよね。後は、仕様や設備の充実度合いで満足度が変わってくるだけです。直床だったら今より15%静かだったか?なんて考えもしませんし、その必要もないのです。 |
||
973:
匿名さん
[2013-02-21 19:51:37]
>972
二重床の取るに足るメリットとは何ですか? |
||
974:
匿名さん
[2013-02-21 19:55:28]
直床の人長文連投大変だね
同じのばっかり |
||
975:
匿名さん
[2013-02-21 19:57:32]
別に二重床だから、直床だから、といった理由でマンションを選ぶ訳ではありませんよね。
あくまでも、その他諸々の項目も含めて総合的に判断しますよね。 床だけに拘る意味が解りません。 |
||
976:
主婦さん
[2013-02-21 20:07:20]
975さん
だから総合で評価する時に二重床だとマイナスポイントってことですよ |
||
977:
匿名さん
[2013-02-21 20:20:10]
>976
遮音が何%悪化したかは点数に関係ありませんよ。 結果としての遮音性能が高いか低いかです。 同じマンションが直床だったらとか、タラレバの話は意味ありませんよ。 総合点の高いほうを選んだら、二重床だったということでは、おかしいですか? |
||
978:
匿名さん
[2013-02-21 20:23:48]
それは物件ごとに異なる話。地域によって異なる話。
あなたの話から関東に溢れる薄いスラブの安価な二重床マンションはどうしようもない存在だということがわかりました。 二重床自体にはメリットはないということですね。 |
||
979:
匿名さん
[2013-02-21 20:43:46]
なんという暇人の集まり…
どうでも良すぎる。 直床は単なるデベのコストダウン。 代わりにフニャフニャなスポンジっぽい床材を使うから、結果的には遮音性良いが、木じゃないなんちゃってフローリングには難あり。 結局は、コストダウンには必ず代償があり、二重床であるに越したことはない。 以上。 |
||
980:
匿名さん
[2013-02-21 20:48:25]
ここで必死に直床をポジってる人は、
直床の物件を買っちゃって、 劣等感に駆られて後悔してる人。 劣等感を少しでも誤魔化すために、ここで必死になって宣伝活動。 二重床を最初から買った人は劣等感はなく、後悔もなく、こんな掲示板で必死になる必要性もなく、幸せな新居ライフを送っている。こんなスレ立てるのは直床の人だけ。二重床の人がスレ立てるのは見たことがない。 これが結果であり事実。 |
||
981:
匿名さん
[2013-02-21 21:01:55]
>978
同様に薄いスラブの安価な直床マンションもどうしようもない存在ですよ。 まあ、薄いスラブの安価なマンションなんて買う人自身が悪いんですがね。 せいぜい、薄いスラブの安価なマンションの中で、どっちが勝った負けたと言い続けていて下さい。 |
||
982:
匿名
[2013-02-21 21:02:50]
スレを最初から全部見たけど二重床派がここまで
完敗ムードってこのスレ始まってから初めてでは? 最初は二重床は遮音が良いから採用してるって 言ってたんだぜw |
||
983:
匿名さん
[2013-02-21 21:08:11]
「二重床が遮音が良い」ではなくて、「二重床物件が良い」ですよ。それは今でも変わっていません。
|
||
984:
匿名さん
[2013-02-21 21:13:09]
二重床派はもう完全に二重床では戦えなくなっているからね。
なにせここ数日で遮音性能の悪さが客観的なデータとしてすべて明らかになっちゃったから。 マンション床材の遮音性はスラブが厚かろうが薄かろうが良い方が良いに決まっている。 でも遮音が良い悪いの議論に喰いつくと、直床派にデータを出されてまたボコられる。 だから「二重床物件の高級さが一番」とかスレ趣旨との関係も根拠もないことを言ってお茶を濁す。 山ほどある低価格低スペックの二重床物件は見て見ぬ振りをしながら。 もう二重床派にはそれしかない。 まさか自分の二重床がうるさいなんて・・・でも、 実のところちょっと心当たりは、あったんだけどね。 |
||
985:
匿名さん
[2013-02-21 21:38:34]
|
||
986:
匿名さん
[2013-02-21 21:52:43]
・二重床にすることのメリットって、何?
・山程あるチープな二重床マンションはどう考えるの? この2つは二重床派がいつまでたっても答えられない禁断の質問。 |
||
987:
匿名さん
[2013-02-21 21:53:32]
関東で二重床が流行っているのは、単に直床が貧乏くさいからです。
山ほどある貧乏仕様の直床物件の存在に目を瞑らないで下さいね。 |
||
988:
匿名さん
[2013-02-21 21:56:10]
お金こ細かい関西ではコストメリットのある直床が支持されるのでしょう。
|
||
989:
匿名さん
[2013-02-21 21:59:52]
あるねえ。チープな直床マンション。
でも同じようにチープな二重床マンションもたくさんあるでしょ。同じくらいの価格の。むしろ関東ではこっちの方が多いくらい。 でもね、チープな二重床マンションよりチープな直床マンションの方が、騒音が少ないことが判明しちゃったんだよね。 やっぱり遮音性能は、高い方が良いよね。 |
||
990:
匿名さん
[2013-02-21 22:07:50]
直床のフワフワした床の安っぽさが有り得ない、許せないんてす。
|
||
991:
匿名さん
[2013-02-21 22:08:58]
安物はなんちゃってフローリングだからね(笑)
|
||
992:
匿名さん
[2013-02-21 22:15:41]
中古3LDKで700万以下クラスのマンションに2重床は見かけないね。
直床がチープで、2重床が品位あるのは事実。 ただ、それも現在だからで、安い2重床が古くなれば部屋が揺れるようなガタが来る。 本来補修する(直2重問わず、正常を保証するのは10~20年)以上の期間を使うと、今まで以上の問題が出る物件もあるだろう。 今のところは所詮推測だけれども、2重床は劣化リスクも高い。 ただ、賃貸マンションじゃあるまいし、騒音はそれほど恐れることじゃない。 私は安い直床住まい(しかも壁は乾式)だけれども、上階の音や騒音は聞かない。 まあ、玄関は扉の向こう側の音が聞こえるが… |
||
993:
匿名さん
[2013-02-21 23:18:23]
横だけど
直床は止めたほうがいい。 リセールの買い手がつかない。不人気ということ。 よほどの立地なら別だが、二束三文。 |
||
994:
匿名さん
[2013-02-21 23:56:22]
直床と2重床の話
関東は二重床 関西は直床 が、流行。 実際には直床の方が利点は多いのに、 流行っている=良い事 と勘違いしている関東派の人には痛いスレですね。 |
||
995:
匿名さん
[2013-02-22 00:26:15]
とりあえず最近のスレの展開は色んな意味で面白い。
色んな事が明らかになる良スレだ。 既成概念を覆される。 |
||
996:
匿名さん
[2013-02-22 01:12:48]
バブルの時はパステルカラーのマンションとか出窓とか流行ってたけど最近見ないよね。
ユニットバスとか、オール電化とかも最近見ないよね。 二重床もいずれ、、、 |
||
997:
匿名さん
[2013-02-22 09:28:05]
>996
今時ユニットバスじゃないマンションなんてないだろ |
||
998:
匿名さん
[2013-02-22 14:58:09]
床コンクリート厚200~270mm 二重床、二重天井なら静かでしょうか?LL-45となっています。
|
||
999:
周辺住民さん
[2013-02-22 15:38:31]
> 床コンクリート厚200~270mm 二重床、二重天井なら静かでしょうか?LL-45となっています。
静かかどうかは、個人に依存するのでなんともいえません。 同じ音量でもうるさく感じる人もいれば、感じない人もいるので。 一般論から言えば、200mm以上あれば、一般的ではないでしょうか。ただし200~270mmとかなり幅があるのが気になります。 普通70mmも幅はないと思うのですが。。。。 LL-45も一般的な内容なので、ほぼ200mmで、一部270mmがあるといったところでしょうか。 遮音性の観点から言えば、二重床、二重天井は、マイナスの要素ですが、200mm以上あるなら、まぁよほど神経質か、よほど上の人がうるさくしなければ、ほとんど音は聞こえないと思いますけど。 |
||
1000:
匿名
[2013-02-22 15:56:22]
普通200mm~270mm表示の場合、200mmは浴室と玄関じゃないの!
したがって270mmはフローリングの部分ですから高級か中の上のマンションじゃないのかな~! |
||
1001:
匿名さん
[2013-02-22 16:22:21]
>998
よくあるスラブ厚ですね。マンション騒音で問題になるのは主に重量床衝撃音。二重床ではその騒音が増幅されるので、直床に比べてスラブを17%厚くしてやっと同等になります。つまり二重床を採用することで270mm厚の部分は230mm厚相当、200mm部分は170mm相当に遮音上は換算されます。 直床であれば良さげな数字ですが、二重床だと多少厳しい部分があるかもしれません。なお品確法では最もスラブの薄い部分の厚さに合わせて遮音性の格付けをおこなうこととされています。170mm厚相当と考えると結構しんどいですね。あとは上の住人次第です。 |
||
1002:
匿名さん
[2013-02-22 16:51:15]
ありがとうございます。参考になります。
>>1001 床コンクリート厚200~270mmです。中空ではありません。 |
||
1003:
匿名さん
[2013-02-22 17:17:11]
なんか、スラブ厚何ミリ相当なんて言うと、二重床にすることで普通のスラブが急にボイドスラブになっちゃったような感じになるね。実際の影響も似たようなものだから当然と言えば当然だけど。
二重床の遮音性の悪さなんて関係ないと言ってる人達って普通スラブでもボイドスラブでも、スラブが厚かろうが薄かろうが関係ないってことなんだろうね。スラブの厚さが厚いかどうかボイドかどうかも二重床かどうかってことと同じく遮音性に関わる一つの要素な過ぎないんだから。 |
||
1004:
匿名さん
[2013-02-22 19:21:25]
そりゃ、そうでしょう。
総合的に遮音性能や仕様、設備が満足出来るかどうかが問題なんですから。 私は遮音性能が17%良くても、直床のフワフワのなんちゃってフローリングは嫌です。 |
||
1005:
匿名
[2013-02-22 19:44:53]
購入者側にとっての二重の良さは硬い床とフルフラット掃き出し窓だけだと思う
|
||
1006:
匿名さん
[2013-02-22 19:59:50]
200mmの直床の物件もありますよね。
|
||
1007:
匿名さん
[2013-02-22 20:15:50]
200mmの二重床物件もたくさんありますよね。
|
||
1008:
匿名さん
[2013-02-22 20:24:37]
何れにしても、200じゃダメダメでしょう。
|
||
1009:
匿名さん
[2013-02-22 20:30:03]
270mmじゃないの 玄関の凹が200mm
|
||
1010:
匿名さん
[2013-02-22 20:31:58]
200の直床が惨めに見えてくるw
|
||
1011:
匿名さん
[2013-02-22 20:37:10]
200の直床だと、ふわふわフローリングも厚めなのかな? 超ふわふわフローリング(捻挫しそうなw)
|
||
1012:
匿名さん
[2013-02-22 20:51:42]
>>1001
200mmのボイドスラブって・・・聞いたことないけど。どういう認識をされているのかと・・・。 |
||
1013:
匿名さん
[2013-02-22 21:31:28]
よく読んでください。元々ボイドスラブとは思っていませんし、そう書いてもいません。
ボイド→充実スラブの換算ではなく、二重床の騒音増幅率による換算です。 |
||
1014:
匿名さん
[2013-02-22 21:38:37]
>1011
フワフワの部分は主に軽量床衝撃音への対策です。スラブが薄いからフワフワを厚くするというわけではありません。基本的に直床も二重床も重量床衝撃音に対してはスラブ厚で対応をとります。直床には太鼓現象がなく重量床衝撃音を悪化させないので同じスラブ厚でも二重床より有利という話。捻挫するような床は無いですよ。下手な煽りはやめましょう。 日本防音床材工業会 http://www.jafma.gr.jp/hyozi_07.html >Q6. カテゴリーⅠ(直貼り)の床仕上げ材は、LHについて表示しなくても良いのはなぜですか? >A6.一般的に防音直張りフローリングなどカテゴリーⅠの床仕上げ材の多くは、躯体の重量床衝撃音にほとんど影響を与えないためです。 |
||
1015:
匿名さん
[2013-02-22 21:46:20]
で、直床の場合、軽量衝撃音対策でフワフワのフローリングにするんですね。
|
||
1016:
匿名さん
[2013-02-22 22:07:24]
そうです。フワフワフローリング、お世辞じゃなくて良いですよ。実際室内に響く音も小さいし腰や膝にも優しく楽だから個人的には二重床でもフワフワフローリングにしたいくらい。
|
||
1017:
匿名さん
[2013-02-22 22:10:26]
安っぽいし絶対有り得ない。
あれなら絨毯敷の方が良い。 |
||
1018:
匿名さん
[2013-02-22 22:21:49]
私はポコポコ煩い二重床の方が安っぽく感じますけど。個人の好みなのでなんとも言いませんが。実際同じ表面仕上げなら二重床用の方がフローリングは安いし。
|
||
1019:
匿名さん
[2013-02-22 22:24:51]
ポコポコ?そんな音はしませんよ。
|
||
1020:
匿名さん
[2013-02-22 22:48:27]
直床に住んだことがないとわからないのも無理ありませんが、二重床は歩く時直床に比べて室内に響く音が大きいですよ。ポコポコと。下に響く音が大きいのでしかたありませんが。
|
||
1021:
匿名さん
[2013-02-22 22:54:04]
両方に住んだことありますよ。
私の経験の中では今の二重床のほうが静かです。 歩いた時の音ももっと重厚で、響くような感じはありません。 |
||
1022:
匿名さん
[2013-02-22 23:00:22]
そうですか。私も両方に住みましたが、今の直床がベストですね。自室からの音も上階からの音も静かで快適ですから。
|
||
1023:
匿名さん
[2013-02-22 23:03:17]
それは良かったですね。(お互いに)
うちも余所のお宅の音など全く気にならないくらい静かですよ。 |
||
1024:
匿名
[2013-02-22 23:26:47]
>1017
ダニだらけだから嫌だね。無理 |
||
1025:
匿名さん
[2013-02-22 23:35:16]
>1010
本当にミジメなのは200mmスラブの二重床ですよ。 |
||
1026:
匿名さん
[2013-02-22 23:47:30]
他にも両方住んだことある方、どちらの床が静かだったですか? |
||
1027:
匿名さん
[2013-02-23 00:49:04]
直床=名前の通り直に聞こえる響き
二重床=遠くできこえる感じ |
||
1028:
匿名さん
[2013-02-23 02:36:56]
直床=名前の通り直に聞こえる響き
二重床=遠くできこえる感じの響き だと信じて二重床を買ったのですが、入居当初より上の階の人がドスドスとうるさくて困っていました。 これはおそらく上の人が余程酷い生活をしているのだろうと半ば呆れていたところだったのですが、先日このスレを読んでびっくり。 なんと二重床は人が歩くような重量騒音を増幅させてしまうというではありませんか。 実はつい先週まではそれも半信半疑だったのですが今週になってそのことを示すデータがたくさんでてきてしまって、しかもその全てが「当然のように」二重床の防音性の悪さを指摘するものばかりで正直愕然。 研究者や建築家の間では当然のようにわかっていたことだったなんて。 だって私、本を読んでマンション購入の勉強までしたんですよ。その本には二重床は必要最低条件だって書いてあったのに。 当時の担当営業の「二重床だから騒音に強いですよ」という言葉もあって、直より二重の方が優れているに決まっていると思って何の疑いもなく二重床を選んでしまいました。しかも日付を見ると二重床の騒音の大きさを示す試験データは私が買った時点ですでにあったわけで。なんで気づかなかったのでしょう。 営業の言葉、あれは嘘だったのでしょうか。それとも営業自身も無知だっただけ? もしかして私、騙されたのでしょうか。 そう考えると悔しくて、そのうえ上が五月蝿くて、今夜もまた、眠れなくなってしまいます主人に相談した上でですが、今年中には床を改装して直床にリニューアルしてもらおうと思います。 |
||
1029:
匿名
[2013-02-23 04:04:06]
自分とこの床を直床に改装しても上が煩いのは
治らないのでは?(上の二重床の問題だし) まあ、今は変に構造いじるよりはアベノミクスで マーケット動いてるから買い替えって選択の方が 無難かもよ。 |
||
1030:
匿名さん
[2013-02-23 09:11:22]
|
||
1031:
匿名さん
[2013-02-23 09:13:13]
|
||
1032:
匿名さん
[2013-02-23 10:03:39]
直床は廉価版であり、不人気。 このスレで直床を必死にアピールする人は、直床の物件を買ってしまい、劣等感と後悔に毎日襲われ、少しでも自分を納得させたいがために、わざわざこんなスレ立てて二重床批判。 無意味すぎる。 二重床の人はそんな劣等感や後悔は無いので、こんなスレ立てる必要性もないし、毎日幸せな新居ライフを満喫している。 直床の人は毎日劣等感と後悔を感じているのが、このスレの書き込みから痛いほど伝わってくる。 |
||
1033:
匿名さん
[2013-02-23 10:55:34]
2重床をリフォームして直床にしたら
水場の配管の行き場がなくなりますね。 |
||
1034:
匿名さん
[2013-02-23 13:21:02]
いやいや、二重床での音の問題(太鼓現象)が多く、悩んでいる人が多いからこのスレをみているんでしょう。
|
||
1035:
物件比較中さん
[2013-02-23 13:33:58]
だってこのスレたてたのも直床を正当化するためでしょ。
愚かにも直床を購入してしまい、フニャフニャの変な床だったり、劣等感だったり、いろいろな後悔を感じながらも、少しでも自分を納得させたいという自問自答的な目的でしょう。 二重床の人はそんなストレス感じませんからね。 二重床最高!!ってスレ見た事ありますか?無いですよね? これが心境の違いですよ。 |
||
1036:
匿名さん
[2013-02-23 14:09:14]
>>1013 直床を正当化したくて物件の見当はずれもいいところ。床コンクリート200mm~270mmですよ。
|
||
1037:
匿名さん
[2013-02-23 14:33:00]
二重床派さん
ホントに余裕があるならこんなスレで色々書き込まないでしょう。 高みの見物すれば良いのですから。 書けば書くほどその焦りが垣間見えるね。 |
||
1038:
匿名さん
[2013-02-23 15:33:37]
>1035のような書き込みをみると
とても高みの見物には見えませんね。 焦りというか、悔しさというか そういうものをごまかそうと必死になって書込みしてる姿しか浮かんできません。 だって良くなると思ってた性能が、実際は悪くなるって言われてしまって それに明確は反論ができないわけですからね。 |
||
1039:
匿名さん
[2013-02-23 15:48:12]
7年前の重量衝撃音限定スレです。
直床正当化のためのスレですから、すれ違いには注意しましょう。 |
||
1040:
匿名さん
[2013-02-23 15:51:29]
ソースもない素人の思い込みをいくら読んでも意味がない。
「業界関係者は利益第一、本当のことは教えてくれない」って陰謀論で片付けるのは無理がある。 関西は直床主流というのが本当なら、関西の専門家には嘘ついてまで二重床に肩入れする理由なんかないし。 |
||
1041:
匿名さん
[2013-02-23 15:55:18]
今となっては、比較する直床物件など無い状態。「古き良き直床を懐かしむスレ」
|
||
1042:
物件比較中さん
[2013-02-23 17:06:24]
ちょくゆかwww
ださいwww |
||
1043:
物件比較中さん
[2013-02-23 17:08:33]
では、直床で後悔しているけど強がって見栄張ってる皆さん。
お答えください。 麻布や六本木など東京都内での高額物件がおおい場所の 高級マンションで、直床の物件ありますか????? 逆に、直床物件は地方や都内でも廉価マンションしかないですよね? はい、これが現実。 目を覚まして。 |
||
1044:
ビギナーさん
[2013-02-23 17:55:32]
高級なところはスラブ厚も厚くして、音の問題クリアしてんじゃない?庶民には手が届かない。
|
||
1045:
主婦さん
[2013-02-23 17:55:58]
高級マンションは、間取りオーダーが基本だから、お客の急な仕様変更などに対応しやすいように二重床にしてるだけだよ
単純な遮音性能は直床が良いって本当に思ってるの? というか高級マンションで使ってるから性能良いって思って、少しは調べた方がいいよ。 |
||
1046:
検討中の奥さま
[2013-02-23 18:26:26]
いろんなデータ出てたじゃん
|
||
1047:
匿名さん
[2013-02-23 18:31:57]
大事なのは床単独での遮音性能ではなくてマンションとしての遮音性能。
したがって、直床マンション対二重床マンションでは二重床マンションの勝ち。 |
||
1048:
購入検討中さん
[2013-02-23 18:58:44]
1047さん
いつものなんの根拠もない固定観念ですね |
||
1049:
匿名さん
[2013-02-23 19:27:07]
では、床単独ではなくてマンションという構造物として直床マンションが遮音性能に優れているという根拠はありますか?一棟、一棟、計測した調査資料でも出してくれたら直床マンションのことを認めてあげましょう。
|
||
1050:
匿名さん
[2013-02-23 20:18:01]
>>1049
聞くならまず自分から2重床の優れた資料を出しましょう。 とはいえ、坪400万超えれば2重床でいいでしょ。 坪300万未満しかかけれないのであれば直床がいいだけ。 300万台は悩み所でしょうけど、選択肢の多さから2重床物件になるでしょう。 まあ、お金ある人はいいね。うらやましい。 |
||
1051:
匿名さん
[2013-02-23 20:47:15]
根拠、根拠と言っているのほいつも直床信仰者の方々ですよ。
実際に分譲されているマンションで直床が優れているというデータなど示したことありませんが。 |
||
1052:
匿名さん
[2013-02-23 21:49:21]
|
||
1053:
匿名さん
[2013-02-23 22:04:31]
結局はお金が全て。何%ダウンか知らないが、それが生活の質に影響しなければどうでも良いこと。
|
||
1054:
匿名さん
[2013-02-23 22:20:42]
ふわふわのフローリングが二重床の仕上げ床に相当するのだろ?
直床物件って最近みないけどね。 「直床」検索で探していないからかな? |
||
1055:
匿名さん
[2013-02-23 22:28:40]
直床の方が工期がかかるし、人気がないから、作るメリットがない。
|
||
1056:
購入検討中さん
[2013-02-24 10:15:32]
〉では、床単独ではなくてマンションという構 造物として直床マンションが遮音性能に優れ ているという根拠はありますか?
とりあえず床単体では、直床の方が性能良いことは納得して頂けたのですね マンション全体での遮音性能なんてありません。逆に二重床が優れていると言うデータもありません。これが結論です |
||
1057:
匿名さん
[2013-02-24 13:14:04]
>1056 >マンション全体での遮音性能なんてありません。 1056以外の方へ ①本スレッド 単体では直床の方が遮音性が高いのでしょうか? ②マンション全体での、直床、二重床の遮音性能の比較はできないのでしょうか? ★費用、メンテ性、工期、階高等を絡めると話が発散するため、本スレッド趣旨に沿って、 遮音(防音)のみの話に限って、情報提供頂けると、幸いです。 |
||
1058:
匿名さん
[2013-02-24 13:48:43]
直床はチープなイメージあるね。
遮音の最終手段があのフローリングモドキでしょう? 畳にした方がまだいいかも(笑) |
||
1059:
匿名さん
[2013-02-24 15:23:05]
適当にググっただけだけど、
http://www.smcon.co.jp/corporate/outline/laboratory/houkoku/pdf/No3/05... タッピングマシンによる軽量衝撃音レベルが等しい床であっても、 直貼床と二重床相互では10db以上二重床の衝撃音レベルが小さい だそうです。 |
||
1060:
匿名さん
[2013-02-24 17:38:34]
↑ああ。これは以前から指摘されていた、実際の現場では10デシベル以上も騒音が悪化してしまう、周囲に壁の無い二重床実験室のデータですね。フローリング屋がよく遮音性能測定で使うやつ。二重床は壁がある実際の現場では大幅に騒音が悪化するので注意したいですな。
|
||
1061:
匿名さん
[2013-02-24 17:50:46]
>>1060 主張が間違っているなら反証論文をお書きになれば?
|
||
1062:
匿名さん
[2013-02-24 19:50:04]
直床さんのソースは脳内にしかないので無理です。
|
||
1063:
周辺住民さん
[2013-02-25 09:16:38]
> 周囲に壁の無い二重床実験室のデータですね。フローリング屋がよく遮音性能測定で使うやつ。
これがすべてですね。 実験データとしては、間違っていないが、普通のマンションとしての比較にはあまり意味がない そのため、この論文って、ほとんど他の論文で参照されていないですものね。 >>1060 主張が間違っているなら反証論文をお書きになれば? また散々、2重床だ駄目な記述&データを出しても、5年前のデータは古いといっていたのに、さらに古い論文だしてきてなんちゃって顔は、すごいですね。 |
||
1064:
匿名さん
[2013-02-25 12:17:33]
> ②マンション全体での、直床、二重床の遮音性能の比較はできないのでしょうか?
これは、どういうことでしょうか? 直床、二重床の遮音性能比較をしているのに、他の要素を加味するということでしょうか? マンション全体といっておきながら、直床、二重床の比較をするという完全に矛盾している質問ですが。 まず、その矛盾の説明をしていただけないと何を比較したいのか、意味がわかりません。 |
||
1065:
1057
[2013-02-25 12:41:12]
|
||
1066:
匿名さん
[2013-02-25 13:21:35]
|
||
1067:
匿名さん
[2013-02-25 13:26:25]
>>1060 主張が間違っているなら反証論文をお書きになれば?
> >また散々、2重床だ駄目な記述&データを出しても、5年前のデータは古いといっていたのに、 >さらに古い論文だしてきてなんちゃって顔は、すごいですね。 http://www.smcon.co.jp/corporate/outline/laboratory/houkoku/pdf/No3/05... この論文を引用して反証論文を書くだけでしょう。 物を落として計測分析し結論を述べるということです。 |
||
1068:
匿名さん
[2013-02-25 14:23:43]
>>とりあえず床単体では、直床の方が性能良いことは納得して頂けたのですね
> これと、本スレッドを受けた遮音に関する疑問が①です。 とりあえず、過去スレを参照していけば、一般的には直床のほうが遮音性が高いことの信憑性は高いと思います。 > >マンション全体での遮音性能なんてありません。 >を受けて、なぜ敢えてこう書かれているのだろうとの遮音に関する疑問が②です。 床とは、全く関係なく、マンションとしての遮音性を考えた場合、おそらく個別の遮音性を比較していくしかないと思われます。 壁、ガラス、床など。ただし、得意/不得意の音がある。また、個人によって気になる音の種類も異なる。 もし、マンション全体の遮音性とした場合、普通は、一番遮音性能が低い=マンションの遮音性能とすると思いますので、おそらくガラスの遮音性能=マンションの遮音性能となってしまうと思いますよ。その場合、結局ガラスの遮音性能の比較と一緒になってしまう。 |
||
1069:
匿名さん
[2013-02-25 14:30:33]
>1067
これがあなたが取ったデータで、あなたが書いた論文というのならまだわかりますが 無理いいすぎ というか必死すぎる あなたのマンションはハイスペックなので遮音性が良いのですよね? だったらそれでよいのでは? ただ、普通にこのスレを読むと直床の人が言ってることのほうが理にかなってますね。 |
||
1070:
匿名さん
[2013-02-25 14:53:53]
結局は、床以外が全く同一のマンションが存在しない以上、比較のしようがない。
こっちは直床であっちは二重床、共にスラブ厚は250mmと言っても、それ以外の条件や施工状態が異なるのだからやっぱり比較出来ない。 元々、比較する意味がないけどね。 |
||
1071:
匿名さん
[2013-02-25 14:58:13]
比較しようにも新築直床物件がない。
あったとしても直床は価格が安く、価格差があり過ぎるため、床そのものの比較にならない。 |
||
1072:
匿名
[2013-02-25 15:02:22]
直床の分譲マンションってあるんですか?
|
||
1073:
匿名さん
[2013-02-25 15:03:41]
大手の三井、三菱って直床が多いのでは?
|
||
1074:
匿名さん
[2013-02-25 15:04:31]
|
||
1075:
匿名さん
[2013-02-25 15:06:11]
実測データ出ますでしょうか?
|
||
1076:
匿名さん
[2013-02-25 15:07:34]
>1074←横は話の邪魔です
|
||
1077:
匿名さん
[2013-02-25 15:26:00]
東海地方なんて、新築は直床しか選択肢がない。
残念だ。 |
||
1078:
匿名さん
[2013-02-25 15:41:40]
> 結局は、床以外が全く同一のマンションが存在しない以上、比較のしようがない。
> こっちは直床であっちは二重床、共にスラブ厚は250mmと言っても、それ以外の条件や > 施工状態が異なるのだからやっぱり比較出来ない。 とりあえず、床以外が、同一なら、遮音性は、直床が上ということは納得していただけたのですね。 もともとスレ内容はそうだったので。 |
||
1079:
匿名さん
[2013-02-25 15:46:24]
>床以外が、同一なら、遮音性は、直床が上
仕上げ板だけの資料しか提示されていないけど・・・根拠ナシでしょうか? |
||
1080:
匿名さん
[2013-02-25 15:51:37]
>>1078 スレ主旨は重量衝撃音だけですけどね。お間違えのないように。
|
||
1081:
匿名さん
[2013-02-25 16:00:35]
直床遮音性の技術は、「柔ら無いフローリングを敷く」で打ち止め、なのでしょうか?
|
||
1082:
匿名さん
[2013-02-25 16:01:24]
失礼、
直床遮音性の技術は、「柔らかいフローリングを敷く」で打ち止め、なのでしょうか? |
||
1083:
匿名さん
[2013-02-25 18:34:56]
|
||
1084:
匿名さん
[2013-02-25 18:45:10]
http://allabout.co.jp/gm/gc/26930/
コンクリートスラブの欠損も気になるところです。 設備配管を打込むとその分コンクリートの厚さが薄くなり、 子どもが椅子から飛び降りるときなどに起きる「ドシーン」という重衝撃音が、 より響く可能性があります。 |
||
1085:
購入検討中さん
[2013-02-25 19:37:57]
〉床以外の条件が全く同じマンションを二棟 作って比較しないと優劣は判断出来ません よ。
本当にこんなこと思ってるの? これが本当なら住宅関連の比較データはすべて無意味ですよ 耐震基準も同様判断できないってこと? |
||
1086:
匿名さん
[2013-02-25 19:59:05]
耐震基準だって同じでしょう。
個々のマンションが基準を満たした仕様であることは解るとして、 実際に設計通りの耐震強度があるかどうかは解らない。 また、同じ耐震強度のマンションのどちらが耐震性が優れるかなんて判断出来ない。 |
||
1087:
匿名さん
[2013-02-25 20:00:38]
耐震強度1のマンションが耐震強度2のマンションより耐震性に優れることだってあり得る。
|
||
1088:
管理担当
[2013-02-27 10:12:54]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、 本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318996/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
根拠って、妄言で有名なおじいさんの感覚と半端者二重床メーカーのサイトですか。やっちゃいましたね。しかも根拠となるデータすらないし。
現実にはどの二重床でも太鼓音が当たり前に発生していますよ。例として数値やイメージ図まである下記サイトを紹介します。
http://www.bankyo.co.jp/technical/index.html
万協フロアーは研究熱心で真面目な二重床建材の専門メーカー。直床では構造上発生しないのに二重床ではどうしても発生してしまう太鼓音をなんとか低減しようと制震材併用のスラブロックなる工法を開発しています。自身が二重床建材メーカーなのでさすがに大成のような根太工法ではないですね。大成建設ほど大掛かりではないので根本的には解決できていませんが多少は改善しています。ちなみにこのような工夫ある二重床は一般的には全く採用されていません。>885が紹介した三洋工業の断面模式図にあるようなたった1枚の下地板に直接フローリングをはるという最悪な工法すらたくさんあります。
万協フロアの話では普通の二重床は地震に弱い上、太鼓音はスラブを励振し階下に影響を及ぼすそうです。 試験データも載っています。
皮肉な話ですが、太鼓現象なんてない、二重床だから大丈夫と思っている消費者や販売員が世にいる限り、大成建設やこのような向上心のあるメーカーの開発行為は無駄になります。消費者側は重量衝撃音に不利な二重床の特性と騒音を正しく認識することが必要です。そうしないと消費者は販売側にカモられ放題になります。 二重床メーカーすら自身で警鐘をならす太鼓現象。これからマンションを選ぶ人は二重床は遮音性が高いという妄想に騙されないように気をつけましょう。真実は逆です。