特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら
二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は
響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は
相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
[スレ作成日時]2012-06-15 18:01:04
直床の方が遮音性高い気がします。
805:
匿名さん
[2013-02-19 15:01:40]
普通の二重床と直床との比較データがないと議論も出来ない
|
806:
匿名さん
[2013-02-19 15:12:19]
二重床の皆さんは何の根拠もなく多数の例外を無視して二重床マンションを高級高スペックと断言するのに、大成建設の研究レポートに書いてある数字には詳細データを求めるんですね。大成建設から資料を取り寄せてはいかがでしょう。貰えるかわかりませんが。
|
807:
匿名さん
[2013-02-19 15:13:30]
>普通の二重床と直床との比較データがないと議論も出来ない
データありますか? スレ主さん |
808:
匿名さん
[2013-02-19 15:18:31]
データは大成建設に聞かないと。探してみるとネット上にあるかもしれませんよ。半年以上前のスレなのでスレ主なんかとっくにいなくなってるのでは?
|
809:
匿名
[2013-02-19 16:42:26]
大成施工のタワーマンションに入居して2年で二重床二重天井仕様です、我が家は目立った
騒音はあまり無く、殆ど静かですね。入居者からも余り騒音のクレームも聞かないし。 スペックはスラブ230~270 フローリングはLL-40です。 施工会社によるよね、施工会社の持ってるノウハウはみんな違うし。 2年前完成の大成施工マンション居住者より、 |
810:
匿名さん
[2013-02-19 16:49:45]
ある建設会社は17%悪化と言っているが、他はどうなんだろうね。
|
811:
匿名さん
[2013-02-19 17:48:33]
防音が同じレベルなら、二重床がいいね
|
812:
匿名さん
[2013-02-19 18:36:42]
直床のふにゃふにゃフローリングは貧乏くさいから。
|
813:
匿名さん
[2013-02-19 19:49:52]
> 807 > データありますか? スレ主さん ??? データなんであるわけないのでは? あったら聞いてないでしょ。 |
814:
匿名さん
[2013-02-19 23:08:33]
これまでの話をまとめると、
同じ躯体だとすると二重床の方が遮音性が悪く天井が低く高コスト。 同じ遮音性と天井高を確保しようとすると、二重床の方が躯体も床も高コスト。 同じコストで作ると二重床の方が遮音性が悪く天井高が低い上に他設備にお金をかけられない。 二重床マンションがもし直床だったとすると、天井はより高く遮音性も向上し低コストなので他の設備も充実する。 つまり二重床は性能が悪いということですね。 |
|
815:
匿名さん
[2013-02-19 23:58:29]
スレ主不在で荒れているだけなので、スレ終了ということで。
|
816:
匿名さん
[2013-02-20 00:08:03]
>二重床は性能が悪いということですね。
性能が悪いという結論を得たいようです。 ネガティブ思考の方ですね。 スレタイは、「直床の方が遮音性高い気がします」ですよ。ネガティブ君。 >同じ躯体だとすると二重床の方が遮音性が悪く天井が低く高コスト。 >同じ遮音性と天井高を確保しようとすると、二重床の方が躯体も床も高コスト。 >同じコストで作ると二重床の方が遮音性が悪く天井高が低い上に他設備にお金をかけられない。 >二重床マンションがもし直床だったとすると、天井はより高く遮音性も向上し低コストなので他の設備も充実する。 二重床のマイナス面だけで結論に至るとは。 検証不十分ですね。 |
817:
匿名さん
[2013-02-20 00:35:03]
>816さん
申し訳ありません。ネガティブをあらためてポジティブに書きなおしました。 これならきっと満足して頂けると思います。 これまでの話をまとめると、 同じ躯体だとすると自家床の方が遮音性が良く天井が高く低コスト。 同じ遮音性と天井高を確保しようとすると、直床の方が躯体も床も低コスト。 同じコストで作ると直床の方が遮音性が良く天井高が高い上に他設備にお金をかけられる。 直床マンションがもし二重床だったとすると、天井はより低く遮音性も悪くなり高コストなので他の設備も陳腐化する。 つまり直床の方が性能が良いということですね。 |
818:
匿名さん
[2013-02-20 00:40:32]
同じ躯体なの?
検証不十分ですね。 |
819:
匿名さん
[2013-02-20 00:43:30]
>815
確かに二重床派が根拠の無い投稿を繰り返してスレッドを荒らしているようですが、 大成建設技術センター報 第 41 号には >乾式二重床では重量床衝撃音の平均的な増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを17%程度(例えば300mm厚を350mm)厚くせざるをえなかった と記載されており、大成建設はその現実を打破するために根本的に床上げの方式を変更して現在主流の棒状の脚をあきらめ根太式の床を開発しているが、まだまだ実物件に採用されてはいないという点。 http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf ここまでやってはじめて二重床の騒音増幅効果を見込む必要が無くなるため、コンクリート床スラブの厚さを従来より薄く直床と同等にすることが可能となりコストダウンに寄与すると結論づけている点。 高級二重床の代名詞だった床下吸音材すら現在の工法では騒音悪化の原因になることがわかってきた点。 これらの事実が明らかになっただけでも有意義なスレッドだったと思います。 |
820:
匿名さん
[2013-02-20 00:51:10]
粗悪な二重床を対象にしたところで意味無いでしょう。
|
821:
匿名さん
[2013-02-20 00:56:12]
大成建設技術センター報 第41号における、粗悪な二重床の報告はわかりました。
その粗悪な二重床をもって「直床の方が性能が良い」という結論に至るのですかね? 『中古物件を物色されている方向けの情報』 という程度でしょうか。 お疲れさまです、>819さん。 |
822:
匿名さん
[2013-02-20 01:40:36]
>821。粗悪な二重床=騒音の共振増幅が起きる二重床と定義すると、その通り。大成建設技術センター報 第41号では粗悪な二重床と直床とを較べた時の一般的評価になっています。
粗悪な二重床の平均が17パーセントなので、最低最悪なものは20パーセントを超えるでしょうし、ややマシなものは12パーセント程度で済むかもしれません。 ここで重要なのは、共振を打破し直床レベルに達したスラブ増厚必要量0パーセントの粗悪でない二重床とはクッション付きの根太で床下を決まった形に仕切り、クッション付下地板を厚く張り、さらにクッション付き直床フローリングを貼るという現在のマンションで実現していない工法のものだということです。単に吸音材を入れても無駄、というか逆効果。 つまり大成建設の資料によると、計画中の高級新築を含めた現存する二重床は全て粗悪な二重床ということになります。 |
823:
匿名さん
[2013-02-20 02:05:02]
スラブ増厚必要量0パーセントならね
|
824:
匿名さん
[2013-02-20 02:26:01]
大成建設技術センター報 第41号における、粗悪な二重床の報告はわかりました。
クッション付根太の付け焼き刃の報告もわかりました。実現性が低いことも。 その粗悪な二重床と現実離れした小細工話で「直床の方が性能が良い」という結論に至るのですかね? 『中古物件を物色されている方向けて「粗悪な二重床には気をつけましょう」』 という程度の情報でしょうか。 提供ありがとうございました、>822さん。 |