サーパス高須駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:広島県広島市西区庚午北2丁目359-1(地番)
交通:広島電鉄宮島線 「高須」駅 徒歩1分 (約40m)
間取:3LDK~4LDK
面積:74.97平米~86.01平米
売主:穴吹工務店
物件URL:http://www.384.co.jp/takasu-ekimae
施工会社:株式会社穴吹工務店
管理会社:株式会社穴吹コミュニティ
[スレ作成日時]2012-06-15 16:06:07
サーパス高須駅前
441:
匿名さん
[2012-10-22 23:38:37]
|
442:
匿名
[2012-10-22 23:50:23]
オール電化割引もあるしね。
|
443:
匿名さん
[2012-10-23 00:10:34]
ガスの割引プランの方がお得ですよ。オール電化は割引あっても、全てが電気で総使用量が多くなります。単価も上がってますから、今後は厳しいと思います。
ガス式の浴室乾燥機はパワーありますから短時間で済みますし、床暖房も子供が小さい家庭はとても重宝します。 |
444:
匿名さん
[2012-10-23 00:12:36]
原発無くせ!と言っている連中はオール電化は購入してはいけないと思う。
|
445:
匿名さん
[2012-10-23 00:12:36]
主婦は昼間いるから、
オール電化の深夜割引の代わりに昼間高めの料金設定は恩恵が少なそうだが。 |
446:
匿名さん
[2012-10-23 00:15:18]
夏季の昼帯はさらに30%割高になるんでしたっけ?
|
447:
匿名さん
[2012-10-23 09:53:45]
443がガスの割引得だと言ってるが、床暖房に浴室乾燥なんか使えばガス代かなり高いぞ!
それに加えての電気代だからね。 |
448:
匿名さん
[2012-10-23 23:26:53]
大体、オール電化の料金体系が、今の世の中に合致してないと思います。
将来的に原発ゼロの方向にというのが政府の見解ですよね。 数多くの原発が停止し、節電が叫ばれているのをよそに、大量に電力を使うオール電化が料金で優遇され、家庭エネルギーを分散し、節電に効果的なガスその他灯油等併用の方がランニングが掛かるというのはナンセンスでしょう。 私は未来の健全な日本のために、オール電化は否定したい考えです。 |
449:
入居予定さん
[2012-10-24 10:27:17]
|
450:
匿名さん
[2012-10-24 12:09:42]
床暖房、浴室乾燥機を使っても4人家族で月8000円くらいだよ。
|
|
451:
匿名
[2012-10-24 13:24:55]
450さん
オール電化で 月8000円ですか〜? もうすぐ オール電化の家に引っ越し予定なもので… 光熱費が不安です。。。 |
452:
匿名さん
[2012-10-24 18:43:25]
オール電化に住んでますけど、2人で6千円です。
床暖房はありません。冬は1万2千まで上がります。 |
453:
匿名さん
[2012-10-25 05:58:15]
床暖房は電気式は効率悪いからやめといた方がいい。
ガス式は暖かくなるのも早いし、子供がいる家庭は重宝しますよ。 お二人での生活なら電気のみもそのくらいの料金で収まりますが、子供がいるとそうはいきません。 今はガスと電気の併用がいいのではないでしょうか。 |
454:
匿名さん
[2012-10-28 11:11:14]
449の契約者・入居予定者スレに今のところ一切の書き込みがありませんが、この板の住人は誰も契約してないって事~?
|
455:
匿名さん
[2012-10-28 12:21:55]
初めは良かったそうですが、今は販売状況は芳しくないようです。
焦らなくとも、竣工迄に完売するでしょうね。 |
456:
入居予定さん
[2012-10-28 18:04:30]
あと三期の八戸程度。
もともと少ないからね。 |
458:
入居予定さん
[2012-10-29 11:12:45]
高額物件は、みんなオール電化なので、
違うところ探してください。 使えばオール電化がいいので私は決めましたが、 解釈は人それぞれ。 |
459:
匿名
[2012-10-29 13:29:39]
高額物件=オール電化は違うと思いますけど。
|
460:
購入経験者さん
[2012-10-29 18:27:13]
いや、実際高い物件ほどオール電化に
してるな。それだけ最初の設備投資に お金かかるし。 |
ランニングコストが安いの“だけ”は取り柄ですね。