なんでも雑談「ワールドカップ 中田に恐縮する人たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワールドカップ 中田に恐縮する人たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-29 10:32:51
 削除依頼 投稿する

福田が試合後の中田をインタビューしていたが
中田の迫力に気後れしていた福田

去り際に後ろ手に手を振ってあしらわれていたw
福田の方が年上なのに

[スレ作成日時]2006-06-21 13:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワールドカップ 中田に恐縮する人たち

182: 匿名さん 
[2006-07-01 00:46:00]
レギュラーになれない ということは真剣試合から遠のいてる
ということだよね。
それならJリーグでいつも真剣試合している奴のほうが使えるんじゃない?

ディフェンスのプレッシャーを受ける試合回数分だけ上手くなっていくと言うしね
183: 匿名さん 
[2006-07-01 04:12:00]
松井がレギュラーらしい
184: 匿名さん 
[2006-07-01 10:02:00]
中田ヒデは、英サン紙に「W杯最優秀演技賞」を贈られたそうです。
185: 匿名さん 
[2006-07-02 00:21:00]
イチローのマネをしてチームを鼓舞したかったんだろうが
いかんせん人望ないし、世界的な実力もないし
自分を過大評価しすぎたカン違いしてたんだろうなー
186: 匿名さん 
[2006-07-02 07:11:00]
でも動いてたね
187: 匿名さん 
[2006-07-02 21:57:00]
>>182
確かに、レギュラー出場をして真剣勝負で実戦経験を積んだ方が
レベルアップにつながるような気がするね。

ただ、同じ実戦でも、Jリーグ程度でのディフェンスのプレッシャーより、
欧州のサッカー強国のリーグでプレッシャーを浴びた方がいいかな。
なので、強豪リーグで、レギュラー出場できる選手層の薄い2流チーム
に所属するのが一番いいように思う。

中田も、ペルージャやボローニャならレギュラーで出場できたけど、
ローマとかパルマとか選手層の厚いチームに行って、
ベンチウォーマーになってたんじゃ、あんまり意味がない。
188: 匿名さん 
[2006-07-03 00:01:00]
189: 匿名さん 
[2006-07-03 00:11:00]

あいつ生意気なんでついに何かやったか!
と喜んで見てしまったじゃないか!
190: 匿名さん 
[2006-07-03 01:25:00]
やはりイチローとはものが違う。
実績・人望どれをとっても3ランクは下。
191: 匿名さん 
[2006-07-03 03:19:00]
玉田が海外に行きそう
192: 匿名さん 
[2006-07-03 09:39:00]
>実績・人望どれをとっても3ランクは下。

年収はもっと下。
実績・人望が下だから、結果として年収も下となるのか・・

話しそれるが、
例外はあるが、年収って総合実力のひとつの指標には間違いないね
一般人にも当てはまるだろうけど。
193: 匿名さん 
[2006-07-03 09:40:00]
>>191

ベンチウォーマーになってたんじゃ、あんまり意味がない
真剣試合経験を積むほうがマシだと思うがね
194: 匿名さん 
[2006-07-03 21:16:00]
引退
195: 匿名さん 
[2006-07-03 21:19:00]
中田引退表明
196: 匿名さん 
[2006-07-03 23:21:00]
テレビ番組、みんな中田****
197: 匿名さん 
[2006-07-03 23:27:00]
俺も中田****だぜ!なんだかんだ言っても日本人で中田以上のヤツはいなかった。残念だ・・・
198: 匿名さん 
[2006-07-03 23:29:00]
いやー、中田さんを批判していた方々、
さぞやうれしいことでしょう。
199: 匿名さん 
[2006-07-04 00:01:00]
中田****! ベルマーレファン(今は弱いけど・・・)より
200: 匿名さん 
[2006-07-04 00:23:00]
中田批判って感情的なものが多いよね。
言動の好き嫌いとかさ。

世界では昔のような輝きは失ったが、常にその時のベストを尽くす選手だった。
本物のプロだったよ、ヒデは。カズに通ずるモノがあった。
他の日本代表ももっと本気で頑張って最後にハナを持たせて欲しかったな。
201: 匿名さん 
[2006-07-04 00:46:00]
ナカタとカズの大きな違い。

カズは自分以外のために頑張ることが出来たが、
ナカタは自分の為にしか頑張れなかった。
202: 匿名さん 
[2006-07-04 00:49:00]
>>201
自分もそう思う。

>カズに通ずるモノがあった。
これはどうかな?

203: 匿名さん 
[2006-07-04 00:51:00]
過大評価されすぎ。。。
腎臓破裂の森も一生懸命やってたしゴンも一生懸命やってた。
プレーよりもファッションや天才肌が人気の原因。
せめてピクシーくらいプレーで活躍すればね。
204: 匿名さん 
[2006-07-04 01:19:00]
オシム語録
中田の引退は日本にはとても痛いものとなるでしょう
それほど彼は成功者であるのです
205: 匿名さん 
[2006-07-04 01:44:00]
なんで中田が自分の為だけにしか頑張らなかったと言ってるのかわからないんだが。
全力プレーは自分の為でもあり、チームの為にもなっただろうに。

中田の経歴を見るとホント輝いてる。
それゆえ変にやっかんだり誤解する奴が多くて苦労したと思うよ。
このスレにもいる様だね。
206: 匿名さん 
[2006-07-04 01:59:00]
W杯期間中に、自分探しの旅に出るために、
引退を宣伝する事が、チームプレーだと?

大丈夫か?
207: 匿名さん 
[2006-07-04 02:12:00]
206さんは日本がすでに敗退したことに気付いておられないようです。
日本にとってのワールドカップはもう終わったんですよ。
208: 匿名さん 
[2006-07-04 02:30:00]
>207
アフォだな。

ナカタはチームの再生の為に身を引いたんじゃない。

話題がホットなうちに、
「次におれが何をするのか注目してくれ」
って辞めただけだ。

それすらわからんのか?
209: 匿名さん 
[2006-07-04 02:57:00]
偉そうに、何でもわかるんだ、あんたはw
210: 匿名さん 
[2006-07-04 02:59:00]
>209
つうか、それ以外にどう解釈すればいいんだよ。
211: 匿名さん 
[2006-07-04 03:01:00]
本当に特亜の人は、中田が嫌いですね〜
本当にありがとうございました
212: 匿名さん 
[2006-07-04 06:14:00]
>>210
特亜決定!
自国の選手が海外で活躍できないからといって、
日本人選手をひがむのはやめれ!
213: 匿名さん 
[2006-07-04 06:22:00]
中田はむかし税理士を職業にしたいとか言ってたけど、
なるのかな?
資格取ってるようだし。
214: 匿名さん 
[2006-07-04 07:35:00]
>>210
中田もプロである以上、全く打算が無いわけではないんだろうけど、
非常に穿った見方しかできないんだね。

普段よっぽど虐げられているらしい(笑)。
215: 匿名さん 
[2006-07-04 07:42:00]
中田はしばらくニートするみたい
その後は東ハト社員としてサラリーマン
さらにはサッカー関連の投資業をやるでしょう

しかし中田が一番輝くのはサッカーであることに違いはないので
いずれは監督とかやるんじゃないのかな
216: 匿名さん 
[2006-07-04 07:46:00]
むかし会計士をやりたいと言ってたけど
会計人としてはもっと適材がいるだろうし
中田にはサッカーに行って欲しいね
217: 匿名さん 
[2006-07-04 08:23:00]
ブラジル戦後のコメントはまずすぎた

えっ話聞いてますか?
218: 匿名さん 
[2006-07-04 08:42:00]
>中田の経歴を見るとホント輝いてる

大丈夫か?
それとも輝くとするレベルが低いのか?

一流の集まる本場で数年にわたって「活躍」しなきゃ「輝いて」ないぞ
たとえば、野球で言えばメジャーで記録を作ったり、
常勝チームのクリーンアップをまかされるように。
ナカタなんて野球で言えば、米国へ言っただけに終わった中村のクラスだろ。
219: 匿名さん 
[2006-07-04 08:57:00]
中田の経歴でよかったのはローマまででパルマからはかなり落ち込んだ
それが彼のキャリアに泥を塗った
中田のピークは20歳ぐらいだね
220: 匿名さん 
[2006-07-04 08:59:00]
とりあえず、君が輝いてないのはよくわかったw
221: 匿名さん 
[2006-07-04 09:12:00]
ローマでトッティとポジション争いしてたんだから十分輝いたよ。
一年目、最も活躍した新人外国人として賞もらってたよな?
222: 匿名さん 
[2006-07-04 09:13:00]
>中田の経歴を見るとホント輝いてる

ひいきのひきたおし もいい加減にしないと
本人のためにもならないぞwwwww
223: 匿名さん 
[2006-07-04 09:24:00]
>>221

争ってた というのはひいき目にみたら だろ?
チームには、単なる控え要員は必ず必要なものだし。
224: 匿名さん 
[2006-07-04 09:42:00]
本人は頑張っていたとしても、チームプレー向きでは無いから
これで代表にまとまりが出る事だろう。
引っ張るなら中山とか秋田みたいな存在じゃないとね。
実際、中田も98年メンバーが一番やりやすかったと言っているし。
225: 匿名さん 
[2006-07-04 10:03:00]
>ナカタなんて野球で言えば、米国へ言っただけに終わった中村のクラスだろ。

同意
226: 匿名さん 
[2006-07-04 10:08:00]
オーエンもレアルでは同じような立場だったが本人に対する
世界からの評価はまるで違うね。
227: 匿名さん 
[2006-07-04 10:17:00]
中田は東鳩の親会社の山パン社員としてやってくと思う
228: 匿名さん 
[2006-07-04 11:57:00]
みんなホント勝手だよね
もともと中田は好きじゃないけど、今回の結果だってだらしないとは思ってはいるけど
中田ひとりのせいじゃないでしょう?
俊輔だって全然仕事してなかった

負けたことは責められて仕方ないだろうけど
”W杯で負けたら殺される国もある”とかなんとか・・・
それほど期待してたのかって??違うだろ?

結局みんな誰かの責任にしたいんだよ
誰が監督になっても、文句ばっかり
負けたら”お前のせいだ〜!”ってなじりたいだけ

カズに卵ぶつけた時と同じだよ

もう引退表明したんだからいいじゃん
過去にカズが示した海外への道を、中田が”日本人だってやれるんだ”ってみせた
それだけだっていいじゃん
日本人が海外で雇われるのは、宣伝目的だっていいじゃん
どんどん海外に出て行かなくちゃダメだって
国内にいたってうまくならないからさ

中田の過去が冷静に評価出来ないなら、文句言えないんじゃないの
229: 匿名さん 
[2006-07-04 14:18:00]
>過去にカズが示した海外への道を

あなたはニワカなのか?
ソレを言うなら奥寺だろ
しかもカズなんて使ってもらえなかったじゃないか
230: 匿名さん 
[2006-07-04 14:24:00]
>どんどん海外に出て行かなくちゃダメだって国内にいたってうまくならないからさ

それが勘違いじゃないかな

サッカーとかラグビーのような種目は マジなデフェンスを相手にする真剣試合が
最高の練習となるから、試合を数こなさなければ進歩しない。
外国で補欠でいるよりJリーグでレギュラーのほうがいいんじゃないか?

2002年と今年の結果をみても、2002年のあと何人も欧州へ行ったけど
結果は2002年のほうがよかったじゃん。
231: 匿名さん 
[2006-07-04 14:27:00]
>結局みんな誰かの責任にしたいんだよ

少なくとも私は 欧州で補欠レベルの選手ばっかりの日本代表なのに
野球のときのような期待をもたせたマスコミと勘違いしてるファンの責任なので
負けてガックリするのは自業自得だと思ってますが?
232: 匿名さん 
[2006-07-04 14:38:00]
WBCではメジャーレギュラークラスの野手なんてイチローくらいしかいなかった。
WCでは松井が呼ばれなかったからスンスケくらいだった。
にたようなもん。
233: 匿名さん 
[2006-07-04 14:38:00]
ジーコは海外に出るのは結構、しかし試合に出ることがなにより重要と言っていた。
そのジーコが、ベンチウォーマーやベンチ入りすら認めて貰えない海外組を機械的
に起用したのはよくわからんが。ジーコにすれば日本残留組が使い物にならないほど
レベルが低いと言うことだったら救いがないね。
234: 匿名さん 
[2006-07-04 14:50:00]
>>232

にたようなもんって
ひいきのひきたおし 見苦しいぞ
235: 匿名さん 
[2006-07-04 14:52:00]
移籍可能な権利がとれれば、メジャーのほうから来てくれーという選手がゴロゴロしていた
野球
236: 匿名さん 
[2006-07-04 14:54:00]
本場で大記録達成のイチローと俊介の経歴を?
237: 匿名さん 
[2006-07-04 17:09:00]
すぐサッカーと野球を比べたがるアフォ。
セリエAでたとえ3,4年でも日本人が
そこそこでも活躍できた事は凄い評価できるだろ。
だれもジダンやロナウジーニョほど活躍できたなんて言ってないから。
メジャーがどうのと言ってる時点で話にならないな。
238: 匿名さん 
[2006-07-04 17:15:00]
いや、「輝かしい経歴」 とか「活躍」とかのたまうから
別土俵ではこういう場合でないと「活躍」とは言わないんだけど?
っていう意味に過ぎないんだけど。

239: 匿名さん 
[2006-07-04 17:51:00]
日本サッカーはまだまだこれからだぜ。
ヒデはいままでの歴史には名前を刻み輝いていると思うけどな。
日本のプロ野球とメジャーの差なんて、
JリーグとセリエAの差に比べたらちっぽけなもんだって。
240: 匿名さん 
[2006-07-04 18:05:00]
イチロー > 中田
 実像    偶像
241: 匿名さん 
[2006-07-04 18:10:00]
競技人口や市場規模なんかで見ると、世界一のスポーツであるサッカーに
くらべると、ベースボールってのはローカルなマイナースポーツだからねえ。
オリンピックからも落選しちゃったし。野球ファンのサッカーに対するどす黒い
嫉妬心もわからないではないよ。今は叩くチャンスだと思ってウキウキしてる
んだよね。
242: 匿名さん 
[2006-07-04 18:10:00]
野球?何それ?イチローって誰?
243: 匿名さん 
[2006-07-04 18:19:00]
サッカー語る時に野球持ち出す感覚は恥ずかしいものがあるなw
244: 匿名さん 
[2006-07-04 18:29:00]
話が逸脱してるよ。
中田に恐縮する人たちは、蹴球ファン。
245: 匿名さん 
[2006-07-04 18:32:00]
中田否定する人たちは王・長嶋が神?
246: 匿名さん 
[2006-07-04 20:59:00]
野球とサッカー・・・・
無理があるスよ
247: 匿名さん 
[2006-07-04 21:20:00]
4年後にわかるであろう。
248: 匿名さん 
[2006-07-04 21:36:00]
イチロー サッカーで監督
中田 楽天 取締役
249: 匿名さん 
[2006-07-04 22:15:00]
野球はさ、あまり体どうしぶつからないじゃない。(キャッチャーとか別として)
海外選手にくらべて日本人は体が大きくないし、ワールドカップでもアフリカ勢は身体能力を最大限に生かして
善戦してたし、だから現段階ではすごく中田は評価できると思います。
体がぶつかりあわない野球とくらべるなら、室伏さんとか、大食いのすごいひととか出てきちゃうよ。
だからあくまでサッカーで。
250: 匿名さん 
[2006-07-04 22:23:00]
ホームスチールなんてカラダが激突するね。
今や中田はサッカーの枠で語ること自体
ナンセンスなんじゃあないかい?サッカー好きの
旅は終われないのでしょうが。
251: 匿名さん 
[2006-07-04 22:53:00]
少なくとも、カズがセリエAでずっこけて、日本人プレーヤーのイメージを悪くしたのを覆した
功績が中田にはある。例え、その期間が短くても。

お疲れ様といいたい。センスでは、小野とかのほうが上だったと思うけど、サッカーに対する姿勢
が他の日本人選手と違っていました。
252: 匿名さん 
[2006-07-04 23:29:00]
>>225

中村は失礼。せめてリトル松井だろ。一応、トップチームで数年働いたんだから。
253: 匿名さん 
[2006-07-04 23:34:00]
>日本のプロ野球とメジャーの差なんて、JリーグとセリエAの差に比べたらちっぽけなもんだって。

つまり日本のプロ野球のレベルは本場とちっぽけな差しかないが
Jリーグはレベルがかなり低く本場と差が大きい
ということ?
254: 匿名さん 
[2006-07-04 23:40:00]
>サッカー語る時に野球持ち出す感覚は恥ずかしいものがあるなw

読解力無いのか?

中田****の「活躍」とか「輝かしい経歴」という言葉を問題にしてるだけなんだけど。
別土俵ではそういうレベルでは「活躍」とは言わないんだけど?っていう意味に過ぎないんだけど。
別土俵をたまたま野球としただけ。
255: 匿名さん 
[2006-07-04 23:47:00]
>競技人口や市場規模なんかで見ると、世界一のスポーツであるサッカーに
くらべると、ベースボールってのはローカルなマイナースポーツだからねえ。

たしかに。
その国でサッカーが一番人気でその国の運動能力トップクラスがサッカーに集中する国が強いよね。
他スポーツに人材がいかないから、オリンピックであまり金を取れない国が。

その意味でUSAや日本や中国も、サッカーに少年時代から運動能力トップクラスがサッカーに
あつまれば、ベスト8以上にかるくなるだろうね。
256: 匿名さん 
[2006-07-05 00:08:00]
偉大なるパイオニア、中田英寿にみんなで恐縮しよう!!!
そして感謝、合掌。
違う世界に行ってもきっとまた活躍してくれるはずです。
257: 匿名さん 
[2006-07-05 00:10:00]
>偉大なるパイオニア、

パイオニア?
貴方はニワカですか?
奥寺を知らないのですか?
258: 匿名さん 
[2006-07-05 00:27:00]
>>254
サッカーと野球じゃ競技人口も世界的普及度も全く違うのですから、
活躍のレベルだろうが何であろうが比べられないと思います。
別土俵と言いつつ同じ土俵にあげているのはアナタのように見受けられますがw
御自身が読解力を身に付けた方がよろしいかと、不肖私、思った次第であります。
259: 匿名さん 
[2006-07-05 00:34:00]
中田が最も優れているのは
セルフプロデュース能力。
新庄以上だろう。
260: 匿名さん 
[2006-07-05 00:39:00]
>>257
知ってますけど、何か?
奥寺知ってりゃ通のつもり?(大笑)
イタリアではパイオニアですよ。
カズではないでしょ。
261: 匿名さん 
[2006-07-05 02:56:00]
中田はこれから大学に行く計画らしいね。
いいんじゃないの?
ビジネスに興味があるらしい。
262: 匿名さん 
[2006-07-05 03:41:00]
>>255

ドイツって国知ってますか?
263: 匿名さん 
[2006-07-05 04:41:00]
>257
>>257言えてる!
奥寺の時代知ってるなら、結構な歳だと思うけど
そのころからの日本サッカーがわかっているなら
 ニワカ とか固執するのはどうなの?(笑)

私はJリーグ観ないから、ニワカ扱いされるのは一向に構わないけど
インディーズアーティストがメジャーデビューして
売れたりすると、通ぶるのと似てない?

20年前のサッカー知っているの?
古河を知っているの?
名前だけ知ってるから、ニワカ ニワカ 言っているんでは?

そこまで言うならもちろん、準決勝は観てるんだろうなぁ!?
264: 匿名さん 
[2006-07-05 06:18:00]
延長やってるね。PKまでいくかな。

奥寺、サッカーに少し興味のある人なら大抵知ってるが。
265: 匿名さん 
[2006-07-05 07:16:00]
イタリア決勝へ名乗り。

にわかにわか言ってる人はこころがほんと狭いと感じる。
子供の頃、唯一のサッカー情報誌サッカーマガジンの発売日を毎月楽しみにしてた私もワールドカップ中心のにわかファンですが、いいじゃない、こんなにファンが増えていろんな意見が聞ける時代になったんだから。
266: 匿名さん 
[2006-07-05 07:49:00]
本当にイタリア最高!
PKになったら、ドイツが有利かなって心配してたけど
笛が鳴るまでわからないから
サッカーはおもしろいなぁ♪
267: 匿名さん 
[2006-07-05 08:16:00]
にわかにわか言ってる人、多分サッカーファンじゃないね。
奥寺の時代知ってたら中田のセリエでの成績も、
日本がワールドカップに出場できたことも、
そしてサッカーファンが増えて盛り上がってることも素直に評価できるはずだよ。
とりあえず他の人のレスをつついて否定したい趣味の人なんだろね。

イタリア終了間際に2点入れたか〜、よかった〜!
正直ドイツが決勝だとつまらないからな。
268: 匿名さん 
[2006-07-05 08:35:00]
どっかの局で、イチローと中田を比較した番組やるみたいだね
引用されていたコメントから察すると、中田を批判するのかもと←推測

野球を全く観ないんで、ルールも全然わかんないんだけど
野球とサッカーを比較して、イチローを話に出して来る人に聞いてみたい
(私は良くわかんないけど、イチローはスゴイと認めている。)

野球の場合は体格の差など、サッカーより影響が少ないから
メジャーでもやっていけるのではないのかな?
イチローはあの体格だから、ホームラン打者にはなれないとかなんとか
自分で言ってなかった?

走り回って、身体と身体でぶつかるサッカーと
攻めと守りがはっきり分かれている、戦術的な要素の強い野球では
比較が出来ないと思うんだけど?

まぁすべて私の勝手な推測ね
重ねて言うけど、イチローを否定するものではないよ
269: 匿名さん 
[2006-07-05 08:54:00]
12年後には中田に指導者、コーチとしてワールドカップに出て欲しいんだけどな。
270: 匿名さん 
[2006-07-05 09:01:00]
>>268
同意。
相手との接触もほとんどないし、味方の攻撃時には
ベンチでじゃれあってドリンク飲みながらくつろげる野球と比べられてもねぇ。
271: 匿名さん 
[2006-07-05 09:27:00]
メキシコ人の体格が目に入らない人がいるのか・・・・
272: 匿名さん 
[2006-07-05 09:29:00]
「パイオニア」という言葉をつかうから
奥寺を知らないんだろーな
と思っただけだよ。

273: 匿名さん 
[2006-07-05 09:42:00]
>>268

何度も言うが、スポーツとして野球とサッカーを比較してるんじゃないよ。

「活躍」とか「輝かしい経歴」という言葉をナカタのレベルに使うのは贔屓の引き倒しじゃないか?
ってこと。
それを別土俵で、野球ならイチロークラスじゃないとそんな言葉で称えないよ、というだけ。
野球で誤解されるなら、美術のクロダやちょいと落ちるがヒロヤマガタでもいいや。
映画のクロサワでもいいし。

要は、本場で第一人者とされる人にそんな言葉を使うべきで、本場で補欠が長い選手に
使うのは言葉の安売りにつながるのではないか?
274: 匿名さん 
[2006-07-05 09:45:00]
おくでらーーーーーーーーーー
こちらベースキャンーーーープ
275: 匿名さん 
[2006-07-05 10:00:00]
>「活躍」とか「輝かしい経歴」
誰が言ったかしれないけどそれに一々噛み付かなくてもいいじゃん。

活躍にしろ経歴にしろ、記録に残る数字だけではないよ。
日本サッカー界の過渡期での中田の役割は結構大きかったと思うけど。
276: 匿名さん 
[2006-07-05 10:14:00]
いや、その言葉の安売りが
今回のマスコミのあおりやサッカーファンのあおりで
日本代表に勘違いした過大な期待をもってしまったんじゃないか?
277: 匿名さん 
[2006-07-05 10:40:00]
「活躍」「輝かしい経歴」と言うのは例えば、ヤナみたいな例と比較しての話で
低レベルでの中でのどんぐりの背比べと言う程度。真剣に反応することもないと
思う。マスコミのミーハーは今に始まったことではなく、にわかサッカーファン
もにわか五輪ファンと同じこと。
278: 匿名さん 
[2006-07-05 17:47:00]
中田のファッションセンスには恐縮する。あれはカッコよかった。
欧州ではバイセクシャル疑惑の報道もされていたが・・。まあ
ナルシストってことでは、イチロー以上ベッカム未満かな。
279: 匿名さん 
[2006-07-05 19:51:00]
ペレの若いころは、PK戦じゃなくてシュートアウトだったんです。コスモスにいたころね。
そんな事を知ってる方々は中田さんをどう感じているのでしょうか。
280: 匿名さん 
[2006-07-05 21:56:00]
重箱のすみをつつく皮肉屋さんは、普段から、揚げ足取り好きなの?にわかファンでも古くからのファンでもいいじゃん。言葉尻とらえてクドクド言うのは性格悪過ぎですよ。
281: 匿名さん 
[2006-07-05 21:58:00]
にわかせんぺいも歓迎
知識のなさを適当な理屈で取り繕わなければ無問題

サッカーは素晴らしい文化だからね
理屈は不要

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる