なんでも雑談「ワールドカップ 中田に恐縮する人たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ワールドカップ 中田に恐縮する人たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-29 10:32:51
 削除依頼 投稿する

福田が試合後の中田をインタビューしていたが
中田の迫力に気後れしていた福田

去り際に後ろ手に手を振ってあしらわれていたw
福田の方が年上なのに

[スレ作成日時]2006-06-21 13:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

ワールドカップ 中田に恐縮する人たち

182: 匿名さん 
[2006-07-01 00:46:00]
レギュラーになれない ということは真剣試合から遠のいてる
ということだよね。
それならJリーグでいつも真剣試合している奴のほうが使えるんじゃない?

ディフェンスのプレッシャーを受ける試合回数分だけ上手くなっていくと言うしね
183: 匿名さん 
[2006-07-01 04:12:00]
松井がレギュラーらしい
184: 匿名さん 
[2006-07-01 10:02:00]
中田ヒデは、英サン紙に「W杯最優秀演技賞」を贈られたそうです。
185: 匿名さん 
[2006-07-02 00:21:00]
イチローのマネをしてチームを鼓舞したかったんだろうが
いかんせん人望ないし、世界的な実力もないし
自分を過大評価しすぎたカン違いしてたんだろうなー
186: 匿名さん 
[2006-07-02 07:11:00]
でも動いてたね
187: 匿名さん 
[2006-07-02 21:57:00]
>>182
確かに、レギュラー出場をして真剣勝負で実戦経験を積んだ方が
レベルアップにつながるような気がするね。

ただ、同じ実戦でも、Jリーグ程度でのディフェンスのプレッシャーより、
欧州のサッカー強国のリーグでプレッシャーを浴びた方がいいかな。
なので、強豪リーグで、レギュラー出場できる選手層の薄い2流チーム
に所属するのが一番いいように思う。

中田も、ペルージャやボローニャならレギュラーで出場できたけど、
ローマとかパルマとか選手層の厚いチームに行って、
ベンチウォーマーになってたんじゃ、あんまり意味がない。
188: 匿名さん 
[2006-07-03 00:01:00]
189: 匿名さん 
[2006-07-03 00:11:00]

あいつ生意気なんでついに何かやったか!
と喜んで見てしまったじゃないか!
190: 匿名さん 
[2006-07-03 01:25:00]
やはりイチローとはものが違う。
実績・人望どれをとっても3ランクは下。
191: 匿名さん 
[2006-07-03 03:19:00]
玉田が海外に行きそう
192: 匿名さん 
[2006-07-03 09:39:00]
>実績・人望どれをとっても3ランクは下。

年収はもっと下。
実績・人望が下だから、結果として年収も下となるのか・・

話しそれるが、
例外はあるが、年収って総合実力のひとつの指標には間違いないね
一般人にも当てはまるだろうけど。
193: 匿名さん 
[2006-07-03 09:40:00]
>>191

ベンチウォーマーになってたんじゃ、あんまり意味がない
真剣試合経験を積むほうがマシだと思うがね
194: 匿名さん 
[2006-07-03 21:16:00]
引退
195: 匿名さん 
[2006-07-03 21:19:00]
中田引退表明
196: 匿名さん 
[2006-07-03 23:21:00]
テレビ番組、みんな中田****
197: 匿名さん 
[2006-07-03 23:27:00]
俺も中田****だぜ!なんだかんだ言っても日本人で中田以上のヤツはいなかった。残念だ・・・
198: 匿名さん 
[2006-07-03 23:29:00]
いやー、中田さんを批判していた方々、
さぞやうれしいことでしょう。
199: 匿名さん 
[2006-07-04 00:01:00]
中田****! ベルマーレファン(今は弱いけど・・・)より
200: 匿名さん 
[2006-07-04 00:23:00]
中田批判って感情的なものが多いよね。
言動の好き嫌いとかさ。

世界では昔のような輝きは失ったが、常にその時のベストを尽くす選手だった。
本物のプロだったよ、ヒデは。カズに通ずるモノがあった。
他の日本代表ももっと本気で頑張って最後にハナを持たせて欲しかったな。
201: 匿名さん 
[2006-07-04 00:46:00]
ナカタとカズの大きな違い。

カズは自分以外のために頑張ることが出来たが、
ナカタは自分の為にしか頑張れなかった。
202: 匿名さん 
[2006-07-04 00:49:00]
>>201
自分もそう思う。

>カズに通ずるモノがあった。
これはどうかな?

203: 匿名さん 
[2006-07-04 00:51:00]
過大評価されすぎ。。。
腎臓破裂の森も一生懸命やってたしゴンも一生懸命やってた。
プレーよりもファッションや天才肌が人気の原因。
せめてピクシーくらいプレーで活躍すればね。
204: 匿名さん 
[2006-07-04 01:19:00]
オシム語録
中田の引退は日本にはとても痛いものとなるでしょう
それほど彼は成功者であるのです
205: 匿名さん 
[2006-07-04 01:44:00]
なんで中田が自分の為だけにしか頑張らなかったと言ってるのかわからないんだが。
全力プレーは自分の為でもあり、チームの為にもなっただろうに。

中田の経歴を見るとホント輝いてる。
それゆえ変にやっかんだり誤解する奴が多くて苦労したと思うよ。
このスレにもいる様だね。
206: 匿名さん 
[2006-07-04 01:59:00]
W杯期間中に、自分探しの旅に出るために、
引退を宣伝する事が、チームプレーだと?

大丈夫か?
207: 匿名さん 
[2006-07-04 02:12:00]
206さんは日本がすでに敗退したことに気付いておられないようです。
日本にとってのワールドカップはもう終わったんですよ。
208: 匿名さん 
[2006-07-04 02:30:00]
>207
アフォだな。

ナカタはチームの再生の為に身を引いたんじゃない。

話題がホットなうちに、
「次におれが何をするのか注目してくれ」
って辞めただけだ。

それすらわからんのか?
209: 匿名さん 
[2006-07-04 02:57:00]
偉そうに、何でもわかるんだ、あんたはw
210: 匿名さん 
[2006-07-04 02:59:00]
>209
つうか、それ以外にどう解釈すればいいんだよ。
211: 匿名さん 
[2006-07-04 03:01:00]
本当に特亜の人は、中田が嫌いですね〜
本当にありがとうございました
212: 匿名さん 
[2006-07-04 06:14:00]
>>210
特亜決定!
自国の選手が海外で活躍できないからといって、
日本人選手をひがむのはやめれ!
213: 匿名さん 
[2006-07-04 06:22:00]
中田はむかし税理士を職業にしたいとか言ってたけど、
なるのかな?
資格取ってるようだし。
214: 匿名さん 
[2006-07-04 07:35:00]
>>210
中田もプロである以上、全く打算が無いわけではないんだろうけど、
非常に穿った見方しかできないんだね。

普段よっぽど虐げられているらしい(笑)。
215: 匿名さん 
[2006-07-04 07:42:00]
中田はしばらくニートするみたい
その後は東ハト社員としてサラリーマン
さらにはサッカー関連の投資業をやるでしょう

しかし中田が一番輝くのはサッカーであることに違いはないので
いずれは監督とかやるんじゃないのかな
216: 匿名さん 
[2006-07-04 07:46:00]
むかし会計士をやりたいと言ってたけど
会計人としてはもっと適材がいるだろうし
中田にはサッカーに行って欲しいね
217: 匿名さん 
[2006-07-04 08:23:00]
ブラジル戦後のコメントはまずすぎた

えっ話聞いてますか?
218: 匿名さん 
[2006-07-04 08:42:00]
>中田の経歴を見るとホント輝いてる

大丈夫か?
それとも輝くとするレベルが低いのか?

一流の集まる本場で数年にわたって「活躍」しなきゃ「輝いて」ないぞ
たとえば、野球で言えばメジャーで記録を作ったり、
常勝チームのクリーンアップをまかされるように。
ナカタなんて野球で言えば、米国へ言っただけに終わった中村のクラスだろ。
219: 匿名さん 
[2006-07-04 08:57:00]
中田の経歴でよかったのはローマまででパルマからはかなり落ち込んだ
それが彼のキャリアに泥を塗った
中田のピークは20歳ぐらいだね
220: 匿名さん 
[2006-07-04 08:59:00]
とりあえず、君が輝いてないのはよくわかったw
221: 匿名さん 
[2006-07-04 09:12:00]
ローマでトッティとポジション争いしてたんだから十分輝いたよ。
一年目、最も活躍した新人外国人として賞もらってたよな?
222: 匿名さん 
[2006-07-04 09:13:00]
>中田の経歴を見るとホント輝いてる

ひいきのひきたおし もいい加減にしないと
本人のためにもならないぞwwwww
223: 匿名さん 
[2006-07-04 09:24:00]
>>221

争ってた というのはひいき目にみたら だろ?
チームには、単なる控え要員は必ず必要なものだし。
224: 匿名さん 
[2006-07-04 09:42:00]
本人は頑張っていたとしても、チームプレー向きでは無いから
これで代表にまとまりが出る事だろう。
引っ張るなら中山とか秋田みたいな存在じゃないとね。
実際、中田も98年メンバーが一番やりやすかったと言っているし。
225: 匿名さん 
[2006-07-04 10:03:00]
>ナカタなんて野球で言えば、米国へ言っただけに終わった中村のクラスだろ。

同意
226: 匿名さん 
[2006-07-04 10:08:00]
オーエンもレアルでは同じような立場だったが本人に対する
世界からの評価はまるで違うね。
227: 匿名さん 
[2006-07-04 10:17:00]
中田は東鳩の親会社の山パン社員としてやってくと思う
228: 匿名さん 
[2006-07-04 11:57:00]
みんなホント勝手だよね
もともと中田は好きじゃないけど、今回の結果だってだらしないとは思ってはいるけど
中田ひとりのせいじゃないでしょう?
俊輔だって全然仕事してなかった

負けたことは責められて仕方ないだろうけど
”W杯で負けたら殺される国もある”とかなんとか・・・
それほど期待してたのかって??違うだろ?

結局みんな誰かの責任にしたいんだよ
誰が監督になっても、文句ばっかり
負けたら”お前のせいだ〜!”ってなじりたいだけ

カズに卵ぶつけた時と同じだよ

もう引退表明したんだからいいじゃん
過去にカズが示した海外への道を、中田が”日本人だってやれるんだ”ってみせた
それだけだっていいじゃん
日本人が海外で雇われるのは、宣伝目的だっていいじゃん
どんどん海外に出て行かなくちゃダメだって
国内にいたってうまくならないからさ

中田の過去が冷静に評価出来ないなら、文句言えないんじゃないの
229: 匿名さん 
[2006-07-04 14:18:00]
>過去にカズが示した海外への道を

あなたはニワカなのか?
ソレを言うなら奥寺だろ
しかもカズなんて使ってもらえなかったじゃないか
230: 匿名さん 
[2006-07-04 14:24:00]
>どんどん海外に出て行かなくちゃダメだって国内にいたってうまくならないからさ

それが勘違いじゃないかな

サッカーとかラグビーのような種目は マジなデフェンスを相手にする真剣試合が
最高の練習となるから、試合を数こなさなければ進歩しない。
外国で補欠でいるよりJリーグでレギュラーのほうがいいんじゃないか?

2002年と今年の結果をみても、2002年のあと何人も欧州へ行ったけど
結果は2002年のほうがよかったじゃん。
231: 匿名さん 
[2006-07-04 14:27:00]
>結局みんな誰かの責任にしたいんだよ

少なくとも私は 欧州で補欠レベルの選手ばっかりの日本代表なのに
野球のときのような期待をもたせたマスコミと勘違いしてるファンの責任なので
負けてガックリするのは自業自得だと思ってますが?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる