マックスリアルエステート株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「アクアテラス追浜ベイサイドパーク」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 浦郷町
  6. アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2012-11-11 15:28:22
 

追浜からバスって感じですね。

所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~132.94平米
売主:マックスリアルエステート

物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社 
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-06-14 16:53:36

現在の物件
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
 
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩19分
総戸数: 86戸

アクアテラス追浜ベイサイドパーク

281: 購入検討中さん 
[2012-08-07 08:46:12]
地元民です。一応購入検討中です。

汚い…、うーむ、たしかに…ってかんじです。
ボートマリーナといっても逗子や葉山を想像しないほうがいいです。
HPのイメージ写真は海や空や緑に色を入れてるだけでそれなりにそのままではありますが、
マンションからのは工場地帯を見渡すかんじになりますので良くないと思います。
クレーンなどが並んでいて、汚い海がさらに汚く見えるイメージです。

ここは古い町なので古い戸建てが多く、市営団地以外はマンションがないです。
昔は魚屋や八百屋や豆腐屋や食堂などが並んでいて福引なども行われるぐらいの商店街がありましたが、
今はほとんと廃業してしまいシャッターが閉められたまま廃墟となっています。
そんなかんじで町並みも汚いイメージですね。
お年寄りが多く、あまり活気がない雰囲気もあります。

今はスパークとハックが出来たので少しましになりましたが、
この地を知らない人が現地を見て気に入るとは思えないです。
現地を見てがっかりした…と書かれている人がいましたが、そうなるのではないかな、と。

1900万円の部屋はたぶん1階になると思いますが、たしか68平米ぐらいの3LDKでした。
玄関を入って左右に5畳ぐらいの洋室が2つと、窓側に10畳のリビングと6畳の和室だった気がします。
一般的な間取りですね。子供がいる方だと少し狭いかもしれないです。

他と違って色々なタイプの間取りが多いので、
私は3部屋が窓側に面した4LDKタイプが気に入ったのでそれを検討中です。
長くなりましたが、私の感想はこんなかんじです。
282: 匿名さん 
[2012-08-07 08:56:47]
販売開始予定が7月下旬から8月上旬に、
そして今日また8月下旬に変更。
どんどん遅れていく理由はなに???
283: 匿名さん 
[2012-08-07 09:12:35]
駅から遠くて不便
工場地帯の展望
価格で勝負するしかない
もう少し価格を見直して欲しい
最上階が2000万だったら買う
284: 匿名さん 
[2012-08-07 13:00:53]
汚い東京湾でもマンションの上から見ると光の反射で青く綺麗に見えると営業さんが言ってました。
でも実際の眺望は完成してみないとわからないですね。工場地帯だとどうなんだか。
285: 匿名さん 
[2012-08-07 16:47:16]
光が反射したら眩しいだけで
綺麗じゃないけどな、営業もよく言うね。
286: 匿名さん 
[2012-08-07 17:10:20]
人んちから丸見えは嫌だけど眺望はどうでもいいや。
って人は少ないですか?
287: 匿名さん 
[2012-08-08 00:12:11]
小笠原諸島や沖縄のリゾートとは違うと思う。横浜なんだからそれなりにひとけはあるでしょ。
288: 匿名さん 
[2012-08-08 08:09:14]
横浜????
289: 匿名さん 
[2012-08-08 13:01:40]
安いと書いてる人がいるけど、こんな場所なのに価格はパークとたいして変わらなくない?
このへんの駐車場の相場が15000円として駐車場が無料の分月々15000円は浮くとしても、
駐車場がいらない人にとってはあんまりお得感がない気がする。
290: 匿名さん 
[2012-08-08 13:21:27]
いらない人も将来
機械式駐車場の高い修繕費払って頂く事に
なりそうですね。
291: 匿名さん 
[2012-08-08 13:33:36]
そう、それが問題。
駐車場が必要な人だけつけるようにすれば良かったのに。
それで駐車場つきの人だけが修繕費を払うと・・・
292: 匿名さん 
[2012-08-08 13:42:04]
車を2台持ってる人もいるだろうから、
1万ぐらいで貸してそのお金を修繕費としてとっておくしかないか。
293: 匿名さん 
[2012-08-08 22:19:45]
1,900万円~4,600万円台予定って
住民の貧富の差が大きそうですね
294: ご近所さん 
[2012-08-09 08:10:06]
安いっていう人がいるけど地元民的には強気価格に感じる。
スパークの前で3日間もイベントやって、
1000円の商品券をばら撒いているぐらいなら、
もっと値下げして売っちゃったら?って感じ。
295: 匿名さん 
[2012-08-09 08:35:43]
ここは固定資産税がかなり安いぞ。駅前の半分。
その分、資産価値がない地ということなんだが。
296: 匿名さん 
[2012-08-10 17:33:33]
ここはまだ横須賀?ですよね。
隣の金沢区とはほんの少しの距離でしょうけど。

海のキラキラは、たしかに透明でない海でも悔しいけど綺麗だなと思える瞬間はありますよ。
東京湾岸のマンションの多くの眺望がそうでしょう。
でもけっこう人気があったりする。

マンションのサイトを見て私もけっこう良さそうだなと思ったのですが、地元の方のご意見を拝見して現実とイメージとの差があることを知りました。
マンションがもう少し増えてシャッター街が復活するか、あるいは大型のスーパーでもできたら街が変わるかもしれませんね。
あと数件でも新築マンションができたら、ベイサイドパークの名が本物になりそうな気もします。
297: ご近所さん 
[2012-08-11 22:25:02]
公式HPのモデルルームのリビングから見た合成画像(2枚目)
工場のクレーンは加工して消されてますが、あえて少しだけうっすら残してますねw
海の色や空の色は美化しすぎているとして、その他はまぁイメージ通りでしょう・・・
現地を初めて見たという方の感想が聞きたいです。
298: 匿名さん 
[2012-08-12 20:38:47]
駐車場帳場15000円??笑える。ただでもいいような場所を。
どうやってここを売り切るつもりなんだ。

NO.289・296
売れんぞここは。営業に廻された自分を恨め。
299: 匿名さん 
[2012-08-12 21:46:04]
と言いつつ自分も横須賀市民だったら笑えるw
300: 匿名 
[2012-08-13 07:46:56]
私は横浜市民だけど、横須賀、鎌倉、逗子、葉山などは全然悪いイメージないっす。むしろ個人的にはお洒落なイメージがありますよ。
301: 匿名さん 
[2012-08-13 17:40:21]
どちらかと言えば川崎、鶴見、木更津のイメージでしょうか。
302: 匿名 
[2012-08-13 22:12:06]
鎌倉、横須賀、葉山、逗子は御用邸のイメージあり、お洒落なフレンチ沢山ありますよね。森戸海岸は良くいきます。ミシュラン店美味しいです。
303: 匿名さん 
[2012-08-14 11:21:33]
横須賀は米軍、ドブ板、火力発電所といったところですか。安浦赤線っていうのも有りますね。
304: 匿名さん 
[2012-08-14 11:49:42]
横浜生まれ、横須賀育ち、現在横浜市民です。

鎌倉・葉山・逗子はお洒落なイメージですが、
横須賀はお洒落で上品なイメージはありません。
ちょっと横須賀は独特なところがあります。

一昔前のヤンキー系の金髪ママさんが多かったり正直田舎です。
買い物や仕事なども横須賀で済ませられるからってのもあり、
横須賀の人はあまり横須賀から出たがらない傾向があります。
かなり横浜と近いのに横浜が遠く感じたりしています。

好きな人は好きな地だと思います。
305: 匿名さん 
[2012-08-14 11:58:41]
304さん
まさにその通りだと思います。
ただ、追浜だとそこまで横須賀色が
強くないかもしれませんね。
306: 匿名さん 
[2012-08-14 13:15:29]
そうですねー。たしかに追浜はそこまで横須賀色が強くないです。
「横須賀」っていうとやはり「横須賀中央」のことですもんね。
307: 匿名さん 
[2012-08-14 14:07:40]
ココを検討されている方、いますか?
308: 匿名 
[2012-08-15 18:58:27]
現地みたら買う人いないでしょ。CG詐欺すぎ。現地見て本当にがっかりした。
309: 匿名さん 
[2012-08-15 21:30:53]
ダッシュ海岸みたいなもんですか?
310: ご近所さん 
[2012-08-15 21:34:17]
やはりそうでしょ(笑)
ここに現地写真アップしたら完全に営業妨害になる
それほどCGはよく出来てる
311: 匿名さん 
[2012-08-15 23:08:19]
ストリートビューでだいたい雰囲気つかめるでしょ
見えるのは薄汚れた港湾の対岸に立ち並ぶ工場と倉庫
312: ご近所さん 
[2012-08-15 23:24:25]
ストリートビューでもろ現地は見れるね
まだ看板がヴェレーナ追浜になってるから少し古いが…
313: 購入検討中さん 
[2012-08-16 07:38:38]
現地見慣れてるから別に気にならない
314: 匿名さん 
[2012-08-16 07:48:25]
やはり付近を知らない人がココを買う事はないんじゃないかな。
イメージと現実が違いすぎる。
315: 匿名さん 
[2012-08-16 08:10:55]
281さん
あなたの感想は的確
316: ご近所さん 
[2012-08-16 08:34:17]
だから3LDKで1900万円~
だから地元民的に強気価格だと言ってるじゃん
317: ご近所さん 
[2012-08-16 09:14:02]
ここのブログでマンション付近の工場地帯の海の様子が見れる
http://www.nissan-nics.co.jp/fukaura/index.html
318: 匿名さん 
[2012-08-17 12:05:52]
とってもおしゃれな感じのように感じましたが、実際はちょっと違うんですね。
実際に行ってみないと、やっぱり駄目ですね。
湾の向こう側の景色までは考えなかった。

リゾート感がいいなって思っていたので、ちょっと考えちゃいますが、
見に行って、価格と検討してみます。
319: ご近所さん 
[2012-08-17 12:38:33]
お洒落なリゾートとは程遠い
けど、どうだろう
実際海は見えるし、目の前は大きな公園だから、
それだけでリゾート感が味わえる場合もあるかな?
駅前のゴミゴミしたところと比べたら開放感はあるかもしれない

湾の向こう側の景色、というか
湾自体が狭いので、目の前に工場地帯が立ち並んでるかんじ

価格は、駅前のルナタウン?だっけ?
あれが1LDKで1900万、こっちは3LDKで1900万
そう思えばたしかに安いのかもしれないが
安いなりに駅まで遠くて田舎で不便だったりするわけだ

現地を知らない人の感想には興味あり
現地を見に行ったらぜひ感想聞かせて!
320: 申込予定さん 
[2012-08-23 19:37:43]
現地を見てきました。

晴れている日は、海の色はわりときれいでいいと思いました。
目の前が広場なので開放感はありましたね。

値段と間取りのバランスはいいと思いましたがやっぱり駅までの距離が・・・
バス停も近いし裏に大きいスーパーもありましたが、周辺に住んでる人は買い物などどうしてるのでしょうか?

教えていただけるとうれしいです。

321: 契約済みさん 
[2012-08-23 22:16:30]
買い物ってどんなものですか?
生活用品ならスパークとハックで全部まにあいますよ。

スパークもハックも夜10時までやっているので、
夜遅く買い忘れに気づいてもすぐ買いに行けるので便利です。

仕事などで横浜に出ることが多いので、
洋服や子供用品などは横浜で買ったりしています。
それかネットで買ってます。
322: 契約済みさん 
[2012-08-24 08:23:29]
ファミリーが多いのか?
セカンドハウスが多いのか?
ゆったり暮らしの方が多いのか?

同形式が多いと良いのですがね
323: 申込予定さん 
[2012-08-24 11:29:35]
ちなみにファミリーです。
普通に生活する買い物は大丈夫そうですね。
ありがとうございます。

買い忘れてすぐに行けるのはいいですよね^^
週末に最終の相談に行ってみます。

購入したらご近所さんになるのでよろしくおねがいします(*^_^*)
324: 匿名さん 
[2012-08-24 12:02:12]
>生活用品ならスパークとハックで全部まにあいますよ。

全部間に合うか???
326: 契約済みさん 
[2012-08-24 12:41:27]
>324

はい。うちは生活用品はスパークとハックでまにあってます。
普通の働くママですが、困ったことないですね。
特別欲しい物がある時は適当にネットで買いますし。
逆に何に困るのか聞きたいです。
327: 契約済みさん 
[2012-08-24 12:48:59]
323さん

こちらこそよろしくお願いします♪
ちなみに検討中なのは公園側ですか?海側ですか?
328: 申込予定さん 
[2012-08-24 13:43:42]
海側の4LDKを希望しています!
どちら側を購入したんですか?

バス停が近いので不便さは感じなかったですね・・・
周辺の環境は静かでいいなと思いましたし津波も説明を聞いて大丈夫かなと思いました。

近くの物件と検討したんですが、山があまり好きではないのでここに決めようと思っています。



329: 契約済みさん 
[2012-08-24 15:17:07]
海側の4LDKってすごい広いお部屋ですよね!
うちは公園側の4LDKです。気に入った間取りがそちら側だったもので(^^)

毎日バスで通勤してますが、バス停が近いから不便さは感じてません。
物凄い静かです!夜8時以降はあまり人も歩いてません^^;

うちは他とは検討しなかったです。
実家がココなので子供を預ける都合、選択肢がココしかなかったもので。
330: 申込予定さん 
[2012-08-24 16:45:56]
山側の4LDKのほうが部屋のつくりがよかったんですけど、主人が海側がいいと・・・
値段が山側も海側もあまりかわらなかったので、海側といってもはじっこではないです><

しかも低層階なんですよー。。。

購入したらご近所付き合いお願いします(^^)v
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる