追浜からバスって感じですね。
所在地:神奈川県横須賀市浦郷町2丁目92-6他(地番)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩19分
京急本線 「京急田浦」駅 徒歩21分
間取:3LDK・4LDK
面積:64.80平米~132.94平米
売主:マックスリアルエステート
物件URL:http://www.oppama85.com/
施工会社:相鉄建設株式会社
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2012-06-14 16:53:36
アクアテラス追浜ベイサイドパーク
567:
匿名さん
[2012-09-25 22:13:11]
|
568:
匿名
[2012-09-25 23:19:33]
セカンドハウスとして週末に住むにはいいと思いますよ。
他のことは気にならないし。 |
569:
匿名さん
[2012-09-25 23:26:01]
たしかに週末に過ごすにはのんびり出来そうでいいですよね!なにより安いし!
|
570:
匿名さん
[2012-09-27 13:23:28]
休みの日は、静かなところでのんびり過ごせればいいなと思い購入しました。
|
571:
匿名さん
[2012-09-27 14:58:59]
周辺住民ですが、時間がゆっくり流れているようなかんじに思える場所なのでのんびり過ごせると思います。
けど、目の前の公園は早朝から野球をやってることが多いんですよね。。。 |
572:
匿名さん
[2012-09-27 15:20:55]
少年野球ですかね??
|
573:
匿名さん
[2012-09-27 16:19:01]
少年野球です。
それとこの周辺はとびが飛んでいます。 食べ物を持っていると狙われます。。。 |
574:
匿名さん
[2012-09-27 17:06:11]
なるほど(^・^)
この辺ならではの悩みですね。 海に行くと飛んでますもんね。 |
575:
契約済みさん
[2012-09-27 18:42:06]
週末の早朝からの少年野球やとびの件は契約の時の説明にありました(^^)
|
576:
匿名さん
[2012-09-27 19:27:40]
見学に行った現地説明の時に、聞きました。
週末ゆっくりしたい人は朝からつらいかもしれませんけど… 子供たちの元気な声ってパワーもらえるときあるので、自分は嬉しく思います。 |
|
577:
匿名さん
[2012-09-29 22:10:09]
この辺りは何が釣れるのでしょうか?湾にはクルーザーが並んでいますが・・・。
|
578:
匿名さん
[2012-09-29 22:14:37]
気になりますよね!
知ってるかたいますかー? 魚が泳いでるのは見えるんですよね(*^▽^*) |
579:
匿名さん
[2012-09-29 22:44:29]
パークさんが完売してるし、アクアさんも好調ですね(^w:w^)
食べれる魚は釣れますか(^@:@^) |
581:
匿名さん
[2012-09-30 09:15:23]
漁港とか市場があればいいなと思いますが、三崎方面まで足をのばさないとないですよね?
|
582:
周辺住民さん
[2012-09-30 16:48:23]
ボートパークの先のほうに漁港はありますよ。けど市場はないですね。
このへんはたしか釣りは禁止ではないです。以下を参考に! http://www.fishing-spots.net/hukaura.html |
584:
匿名
[2012-09-30 20:42:31]
パーク全然売れ行き落ちてない。相変わらず人気だよ。ルネは少し苦戦っぽいな。
|
586:
匿名さん
[2012-09-30 21:16:24]
ここはアクアテラスの検討スレなんですが。。。
|
587:
匿名さん
[2012-09-30 21:21:55]
販売は開始してるよ。
というよりパークネタ書くと荒れるのでやめてね。 |
588:
匿名さん
[2012-09-30 21:54:42]
ここはパークハウスとはコンセプトも購入者の年齢層も違うので、
パークハウスを検討してる方はこちらには興味はないでしょう。 逆にこちらを検討してる方はパークハウスは興味がないと思います。 ここは通勤を考えてないリタイヤ組か、セカンドハウスとして買う人が大半ですし。 この額なら余った退職金を資金にキャッシュで買う人もいるでしょう。 |
589:
匿名さん
[2012-09-30 22:21:39]
確かにパークとは購入層が違うと思う。あっちは新婚とか若い人が多そうだよね。
ここは、キャッッシュで払える富裕層が中心だろうね。 セカンドハウスやリゾートマンションとしての利用が前提。 ここに住んで横浜や都内に通勤する人はいないでしょうね。 |
やはりボートパークにボートを持ってる方々が多いのでしょうか?