いかがでしょうか?
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/sengawa/
所在地:東京都調布市仙川町2丁目6番地5他(地番)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社
交通:京王線 「仙川」駅 徒歩7分
京王線 「つつじヶ丘」駅 徒歩10分
【物件名を修正しました 2013.9.2 管理担当】
【物件情報を追加しました 2014.1.3 管理担当】
[スレ作成日時]2012-06-14 10:58:44
プラウドシティ仙川【旧称:(仮称)仙川プロジェクト】
450:
購入検討中さん
[2014-04-10 09:53:26]
|
451:
周辺住民さん
[2014-04-10 10:58:24]
仙川はおやしゃれな街とか、カフェとかっていってますけど、自宅近くでおしゃれなカフェに行く頻度などあまりないのでは。商店街も実用的な店はなく、すぐ飽きますね。きっと。。。
休みの日は新宿なり、都心に出かけた方が、なにかと新しい発見がありますので、新宿までの行きやすさなどから考えると各駅停車の仙川はだいぶ落ちますね。 (快速の本数は少ないので運が良い時しか使えませんので、各駅停車の評価でしょう) |
452:
購入検討中さん
[2014-04-10 13:03:17]
仙川に対して、おしゃれとかカフェなんて思わないですけどね…
スーパーやホームセンター等が複数徒歩圏にあるとゆう便利さだと思います 多少コジャレた店が出てるって程度かと。あの狭い地域にこれだけ集まってる駅も少ないので、それがメリットかなと思ってます。 |
453:
匿名さん
[2014-04-10 13:11:11]
>452
同感です。 |
454:
匿名さん
[2014-04-10 13:39:27]
工事現場を歩道橋から見物できます
公園が先に出来あがりそうですね 甲州街道が坂になっているせいか敷地の南半分あたりでは結構騒音ありましたが、窓を閉めればたいして聞こえないレベルと思います |
455:
周辺住民さん
[2014-04-10 13:55:10]
仙川はオシャレとはかけ離れている町です。
|
456:
匿名さん
[2014-04-10 15:18:37]
ここの物件の比較対象に、他の物件名やひと目でわかるような書き方は、止めませんか? この仙川のどこが、優れてる、納得出来る、我慢しても良い、ここは問題かも? で、充分です。読んでる人間が自分で他物件と比較すればよいだけです。荒れます。
|
457:
購入検討中さん
[2014-04-10 17:59:47]
456さんの仰る通りですね。
この物件の「◯」と「×」ということで書くと、以前405でも書きましたが、 「×」はやはり駐車場が機械式というのが良くない点だと思います。 管理説明会で「駐車場収入が損益分岐点を越えれば、修繕積立にストック出来る」 との説明がありましたが、機械式だと駐車場自体の維持管理費用も必要な訳で、 建蔽率に余裕があるのですし、収容台数が確保できるなら、コストと見栄えと 利便性の観点からも自走式の立体駐車場にして頂きたかったと思います。 最も露天式立体駐車場の法定耐用年数は15年ですから、その頃に管理組合として 検討すれば良いことかも知れませんが・・・。 「◯」は沢山あると思います。私は周囲が一種低層でここだけ準工という立地が 希少価値と思いました。 |
458:
物件比較中さん
[2014-04-10 18:35:49]
私はやはり価格が高いと思います。80〜90万円/㎡ですよね。仙川駅利用では、上祖師谷や給田の中古物件が10年以内の築浅でも、最近の成約事例の平均が60万円/㎡以下です。上祖師谷や給田は駅から遠いものの、世田谷区ですから。
この物件はリセールバリューが高いのが売り(仙川は100%以上?)のようですが、本当にそうなるかは・・・どうでしょうか? |
459:
匿名さん
[2014-04-10 23:24:15]
幹線道路沿いの物件の一つ。
仙川の交通の便の悪さ。 これだけの敷地だから居住者のために自走式にしてほしかった。 設備に特筆するものはなく普通。 ガラスも普通の複層。 方角は良し。周囲が第一種低層。 そうした中でこの価格は少々お高い。 |
|
460:
購入検討中さん
[2014-04-11 10:02:46]
441です
ここは契約者スレではなく、検討スレなので、 デメリットを書き込んだり、他の物件名を出してはいけないとう ルールは間違っていませんか? 購入検討するにあたり、同じ沿線の同じ分譲時期のマンションを 比較するのは当然です。 ちなみに私は、府中も桜上水もブリリア仙川もここも検討して、 結局違うところを買いました。 因みにここの上層階を買える方は、 階数と広さを多少妥協したら桜上水買えますよ。 この1年、その他にもたくさんマンションを見てきて、 ここはモデルルーム見学初心者にはバレないような手抜きが酷いので、 いてもたってもいられず(怒りの対象は野村です) 書き込みました。 1年前の私なら間違いなく気づかなかったと思います。 他にも沢山マンションを見てこられて、 ここがいいと思った方はそれでいいと思うのですが、 モデルルーム見学経験が浅い方は、 悪いことは言わないので、他と比較し、色々勉強されてから、 はんこを押した方がいいと思いますよ。 |
461:
物件比較中さん
[2014-04-11 11:08:27]
|
462:
匿名さん
[2014-04-11 12:12:57]
「デメリット書くな」なんて、書いてないようですが。
で、バレないような手抜きって何でしょうか? |
463:
購入検討中さん
[2014-04-11 16:44:14]
441で概要は既に書いてますが、
「階高」「天井高」「サッシ高」「下がり天井」「ギロチン」「梁」などを 「マンション」という単語と一緒に検索してみてください。 空間という意味で、広さだけではなく、高さの大切さがわかると思います。 また、同じ「梁」というキーワードになりますが、 ここは外梁ではないので、室内の㎡数に大梁の影響が大きくなります。 マンションは壁芯面積で広さを表しているので、 梁が外に出てるか、内に入っているかで、同じ㎡数でも 内法面積は変わります。(当然外梁の方が広い) また、各部屋はきれいな四角形である方が家具などが配置しやすく、 また感覚的に広く感じますが、内梁は部屋の隅に柱の影響が出ます。 壁芯面積では、この柱が出っ張っている部分も専有面積に含みます。 大梁だけでなく、その他の梁も、 各部屋への影響を与えないように構造上最適な場所から動かせば、 鉄筋を太くしなければならなかったり、 コンクリートの量が増えたり、コストがかかります。 だから梁の影響がどこかしこにあるマンションは、 低仕様、低コストマンションなんです。 また駐車場も、機械的剥き出し仕様は 限られた敷地で台数を確保しなければならない時の 一番低コストなやり方です。 一番は地下駐車場。 次点は、機械的だが、一番上が地上で、下は地下。 機械的剥き出し。 順にコストも安くなりますが、景観は悪くなります。 モデルムール10件くらい見れば、 必ずこれらの重要性を実感すると思いますよ。 |
464:
物件比較中さん
[2014-04-11 17:37:23]
>463さん
461です 詳細な説明ありがとうございました。梁についてはマンションを買う時の要注意ポイントですね。少し前、壁式構造が流行った頃は梁がなくてよかったですが、大規模物件には不向きで設計の自由度も制限されるので、最近は見なくなりました。 この物件について言うと、バルコニー側は外梁にしているものの、タイプによっては共用廊下側の部屋など、かなり梁が出ているものがあるので要注意です。特に縦型リビングでウォールドアを売り物にしているにも関わらず、ウォールドアの収納部分に梁が出ていて、垂れ壁でウォールドアを取り付けているタイプがあります(既に販売済みの住戸が殆どだったと思いますが)ので、図面集をよく確認する必要があると思います。 |
465:
購入検討中さん
[2014-04-11 21:26:34]
ウォールドア部分のたれ壁は間違いなくコスト削減の影響ですね。
コスト削減そのものが悪い訳ではないのですが、 別のところで豪華に見せかけて コスト削減の結果を価格に反映していないことが納得できません。 マンションの良し悪しは立地(駅力、駅距離など)が一番で 建物仕様だけではないのはもちろんです。 また、誰しも予算は有限なのですから、 全部理想通りというわけにはいきません。 最後は全ての要素を天秤にかけて決断すると思うので、 建物の仕様レベルについても納得して買う方は 全く問題ないと思います。 |
466:
購入検討中さん
[2014-04-11 23:19:23]
マンションは一般的に郊外から都心に近付くに従って、
単価が上がりますが、地価だけではなく、 建物価格の影響も多分にあります。 正確には、土地価格に合わせて、建物仕様も上げているのです。 一般的に地価と建物価格は比例の関係です。 地価に相応しい仕様であれば、その地域の相場価格を適用すればいいと思うのですが、 ふさわしくない仕様であれば、それを価格に反映させるべきです。 建物仕様なんて上を見たらきりがないですし、 下を見てもきりがないのですが、 ここの建物仕様は、もっと郊外にいけば普通にあるレベルですが、 仙川という立地や、この価格帯にはそぐわない建物仕様です。 野村には、顧客をなめんなよ、と言いたい。 同じ仙川でも、ブリリアは建物という側面では こだわりをもって、真面目に作られたマンションだと思いました。 少なくとも天井はここより10センチ高かったです。 もちろん、その他の点でここより劣る部分があるのは事実ですが。。 |
467:
不動産購入勉強中さん
[2014-04-12 00:13:39]
梁が話題になっていますが、こうした考え方もあるようです。
http://www4.hp-ez.com/hp/pitagorasu/page67 https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=21 |
468:
匿名さん
[2014-04-12 00:24:18]
興味深く読ませてもらいました。
こうした見方もあるのかと、大変参考になりました。 自分は、第一種低層地域の壁式構造物件が、地震への強さと物の置きやすさの点から好みです。 周囲の環境、交通の便、駅距離などを基準に、価格をみて考えています。 いくつか見て、ここではありませんがプラウドの営業マンの尊大さがちょっと・・・。 ありがとうございました。 |
469:
匿名さん
[2014-04-12 08:28:10]
建物仕様なんて気にするのはマニアだけ。ここの仕様は十分だと思います。
問題点は再三でてるけど立地では。 |
さらに、桜上水は1,000万プラスではすまないと思います。
設備等をとって高い桜上水か、街の充実している仙川か、それぞれの価値観ですよね。
資金状況もあわせて。
勤務地との往復だけを考えるなら桜上水なんでしょうけど、それだけじゃないですからね…