シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
まだまだ続きます。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩6分
山手線 「東京」駅 バス20分 「豊洲2丁目」バス停から 徒歩5分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 「IHI前」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京ビッグサイト」行き)
間取:1LDK~3LDK
面積:62.22平米~154.45平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売
施工会社:株式会社竹中工務店東京本店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
[スレ作成日時]2012-06-14 00:31:19
シティタワーズ豊洲 ザ・シンボル Part16
632:
匿名さん
[2012-07-03 12:18:16]
|
||
633:
匿名さん
[2012-07-03 15:16:09]
>630
壁掛けエアコン物件が45万とは・・・ずいぶん欲張ったね(笑) それより、麻布って言われても、飯倉の交差点のあたりか、仙台坂登ったとこか、 キャンティのあたりか、暗闇坂のあたりか、元彼女が通ってた学校のあたりか、 ちゃんと特定してもらわないとわかんないよ。 そもそも「麻布」なんて住所ないの知ってる?(笑) |
||
634:
匿名さん
[2012-07-03 15:45:48]
麻布辺り
ヒント 辺り 意味 辞書 |
||
635:
匿名さん
[2012-07-03 15:55:12]
だから、“辺り”の起点となる「麻布」が存在しないんだって。
「麻布まで行きたいんですが」って都内で聞いてごらん。 みんな「???」って顔するよ。 知らないなら無理しなきゃいいのに(笑) |
||
636:
匿名さん
[2012-07-03 16:50:46]
634だけど630は知らん
>>635 第二ヒント 麻布区 Google って訳で麻布台とか長坂町とか狸穴町とか含めて麻布界隈ね。 きっと635は地方出身で霞町とかも知らないんだろうけどかなりハズカシイよ(笑) |
||
637:
匿名さん
[2012-07-03 17:19:11]
>636
あなた明治生まれ? 麻布区なんてウチのお祖父ちゃんだって言わないよ。 必死でWikipediaで調べたんだろうけどね(笑) 霞町の教会の名前言える? 成城石井裏の天ぷら屋さんの名前とランチメニューは? 平松さんの向かいのピザ屋の名前は? ほら、頑張ってGoogle mapで調べて!(笑) |
||
638:
匿名さん
[2012-07-03 17:40:35]
636
超恥ずかしいな。 しかも、ヒントとかバカみたいだよ。 |
||
639:
匿名さん
[2012-07-03 19:40:07]
豊洲民の口から、なぜ、麻布?
まったく無縁でしょ。 |
||
640:
匿名さん
[2012-07-03 20:05:15]
まあまあ。どこの誰でも高額賃料は設定出来るでしょ。借り主が現れるかは別として。
|
||
641:
匿名さん
[2012-07-03 20:41:49]
豊洲か北千住の比だよな
北千住の方が複数の交通便がいいから 北千住に一票 |
||
|
||
643:
匿名さん
[2012-07-03 21:00:17]
↑図々しいな
恥ずかしくないか? まあ豊洲民なら常識ないから何でも有りか?(大笑) |
||
645:
匿名さん
[2012-07-03 21:25:49]
俺も北千住に一票
|
||
646:
匿名さん
[2012-07-03 21:26:36]
|
||
647:
匿名さん
[2012-07-03 21:36:31]
マイナーな有楽町線
銀座って言うけど 有楽町線は銀座の外れ 銀座一丁目だろ 何やっても 豊洲は中途半端 |
||
648:
匿名さん
[2012-07-03 21:37:38]
豊洲VS北千住
私は豊洲かな? |
||
649:
匿名さん
[2012-07-03 21:47:58]
>646のリンク先の地図は面白くて、
出発地点、目的地点がドラッグで動かせるので、 直ぐに、所要時間がわかります。 マンコミは、適当な書き込みが多いので、 こういったものがあると、非常に役立ちますね。 |
||
651:
匿名さん
[2012-07-03 21:51:37]
マンコミは、じゃなくて
不動産広告の表記の仕方、はどこも同じでしょ。 |
||
652:
匿名さん
[2012-07-03 21:55:56]
でも、「銀座に5分」はちょっと酷くないですか?
そりゃ、豊洲駅の電車に乗り込んだ瞬間から、 銀座一丁目の駅に着く瞬間までの最短時間は5分 かもしれないけど。。。 |
||
653:
匿名さん
[2012-07-03 21:56:45]
銀座、丸の内、大手町、霞が関、永田町への通勤組なら豊洲は最強クラスですね
しかも、ここなら自宅駅間より会社駅間の方が遠いとかあり得そうですね(笑) |
||
654:
匿名さん
[2012-07-03 23:18:46]
会社環境と住宅環境を、ごちゃまぜにしちゃイカンよ。
|
||
662:
匿名さん
[2012-07-04 13:06:14]
>653
自宅と駅が近いと住んでてもずっと周辺環境に疎いっていうパターンもありますからね。ルートが気持ち良ければ少しの徒歩はあっていいと思うから6分でちょうど良いでしょう。 オフィス街はこれから高温化で暑いです、それこそ駅と会社のほうが近いに越したことはないですね。 |
||
663:
匿名さん
[2012-07-04 13:16:47]
幸せそうなママさん達のブログを見てみたら良い環境のマンションなんだろうな〜と思いました。
モデルやらタレントやら…所謂勝組マンション。何しろ顔出しは最強だね。 |
||
665:
匿名さん
[2012-07-04 13:32:54]
嘘でした。
|
||
666:
匿名さん
[2012-07-04 13:35:03]
埋立地に住んでるなんて、災害意識が低い、
著名人ならなおさら住まないね。 あと塩害で老化が心配。 |
||
667:
匿名さん
[2012-07-04 14:35:02]
663
何この人? 最強? 意味わかってんの? |
||
668:
匿名さん
[2012-07-04 16:40:31]
|
||
669:
匿名さん
[2012-07-05 10:45:09]
湾岸を検討し始めてしったのですが、豊洲と東雲って
凄く近いんですね。 選択の幅が広がって嬉しいのですが、豊洲に住むか、 東雲に住むかで何か大きい違いってありますか? 特になければ、東雲の物件の方が価格的にもいいかな、 と思っているのですが。 |
||
670:
匿名さん
[2012-07-05 10:50:45]
見栄張るかどうかの違いです。
|
||
671:
匿名さん
[2012-07-05 11:23:19]
豊洲3丁目>豊洲4丁目>東雲という構図が出来上がっているので、
くれぐれも間違いないように検討を御願いします。 金銭的に許すならば、豊洲3丁目を選んで間違いは無いです。 |
||
672:
匿名さん
[2012-07-05 11:57:16]
本質はどちらも高層団地
好みでどうぞ |
||
674:
匿名さん
[2012-07-05 14:44:53]
>金銭的に許すならば、豊洲3丁目を選んで間違いは無いです。
中古下落してるから似たような値段で買えますよ。 くれぐれも間違いないように検討してください。 |
||
675:
匿名さん
[2012-07-05 14:52:09]
もう完売はないのでしょうか?
|
||
676:
匿名さん
[2012-07-05 14:53:39]
今時マンハッタンって
|
||
677:
匿名さん
[2012-07-05 14:54:52]
がんばろう、豊洲!
|
||
680:
匿名さん
[2012-07-05 22:51:10]
中古も検討しているものです。
4丁目の団地マンションは安くなってますが、 3丁目タワマンの中古価格あまり下落してません。 もう少し安くなったら買えるのに・・。 |
||
681:
匿名さん
[2012-07-06 00:22:41]
上野のパンダおめでた話に便乗して「シンシン」に改名したら完売するのでは?
もちろん購入者には引越し無料サービスのほか、パンダのヌイグルミをプレゼント。 「シティタワーズ豊洲 ザ・シンシン」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それだけ、高いローン組まされたってことでしょ。