ルネサンス梅島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.umejima41.jp/
≪物件概要≫
所在地:東京都足立区中央本町5丁目120番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅徒歩13分 、「西新井」駅 徒歩16分
総戸数 :41戸
入居予定期間:平成25年4月下旬
【タイトルおよびURLを修正しました 管理人 2013.1.8】
[スレ作成日時]2012-06-13 14:53:45
ルネサンス梅島ってどうですか?(旧称:マックスレジデンス梅島)
123:
匿名さん
[2013-02-06 11:02:41]
|
124:
住民
[2013-02-06 23:32:29]
|
125:
匿名さん
[2013-02-07 14:54:26]
向かいの角にラブホがありますよね。。
子供が居ると気になりますね。。 いい物件なのですが。。 |
126:
匿名さん
[2013-02-14 10:03:51]
|
127:
匿名さん
[2013-02-15 11:48:43]
>122さん
仰るとおりコンシェルジュサービスがあるようですね。 しかも、24時間応急対応は珍しいと思います。 ただし、曜日指定ありと書かれているので稼動日が限定されているのかもしれません。 サービス内容はカギの紛失や水、ガラス、エアコンなどのトラブル対応がメインのようです。 |
128:
匿名さん
[2013-02-16 20:51:37]
>126 位置的に、エントランスでたら右手にドドーンと見えるようですが・・・
|
129:
匿名さん
[2013-02-22 09:14:17]
最上階にキャンセルが出て、
300万円引きとのチラシがポストに入っていました。 竣工前ですよね? 竣工前なのに結構なディスカウントですね。 |
130:
匿名さん
[2013-02-27 13:34:54]
昨日、現地前を通ったら、植樹と駐輪場の設営をしていました。
もう大分出来上がってきた感がありますね。 最上階のキャンセルですか。 日当たりはすごく良さそうですね。 |
131:
匿名さん
[2013-03-02 13:58:28]
何階位から荒川の花火見えますかね?
|
132:
匿名さん
[2013-03-03 23:03:40]
何階から見えるんでしょう!?>花火
方向的に高い建物もあったりするので 見当がつかないですね。 最上階は間違いなさそうなんですけれどね! |
|
133:
匿名さん
[2013-03-05 10:09:22]
この辺りで救急のある病院はあさひ病院でしょうか?
他にはありますか?? ラブホは気になりますね…。 ドンキホーテがありますが 深夜に影響はあまりなさそうですね。 |
134:
匿名さん
[2013-03-06 12:09:44]
キャンセル住戸ではありせんが、モデルルームで使われていた部屋を
契約すると300万円がプレゼントされるキャンペーンも開催中ですね。 まあ、現金ではなく300万円相当の住宅購入に関するサービスだそうですが (オプションでしょうか?)それでも、多少なりとも助かる事に違いないですねぇ。 |
135:
買い換え検討中
[2013-03-07 13:50:55]
2階と最上階って価格差どれぐらいありますかねえ。
2階でも南向きでその南は戸建エリア、日当たりは何ら問題ないように思います。まさか3階建ての戸建がたくさん建っているなんてことはないですよね(汗) お日様は斜め上から差してくるわけですから、これで上のほうの階と価格に開きがあるなら得なあって思ってるんですけど。 2階からでも富士山見えそうな感じですよね。 |
136:
匿名さん
[2013-03-08 14:19:31]
南側は戸建の住宅街が広がっているのですよね。
この辺は周りに高層の建物がなさそうですが、周辺から反対運動などはおきていないのでしょうか。 周辺環境の立地概念図を見るとマンションの影が落ち、日影になる家が出てこないか心配になってしまいます。 |
137:
匿名さん
[2013-03-10 18:43:27]
西側に駐車場があります。
当マンション敷地より7m位だったと思いますが南側にあります。 将来、高い建物が建設されなければ良いですが・・・ |
138:
匿名さん
[2013-03-13 09:46:50]
私も反対運動が気になっていて、
建て始めた頃に近所を回ったのですが、 特に反対運動はなかったですね。 もしかしたらなのですが、 梅島陸橋の影響がこのマンションでさえぎられるからかもしれないですね。 向きとしては住宅街側からすると北なので 日照にも影響がないですし。 |
139:
物件比較中さん
[2013-03-14 10:27:29]
MR住戸を選択する場合は特典が魅力ありますね。使用された部屋ですから神経質だと気になると思いますがうちのように余程ひどくなければ気にしない家庭には選ぶ価値があるかなと。300万と別にインテリアが付いてくるという解釈で間違いないでしょうか。入居後はしばらく節約生活かなと腹を括ってましたが随分と気が楽になります。
|
140:
匿名さん
[2013-03-25 09:53:33]
MR使用住戸って家具までついてくるのでしょうか??
最上階の部屋もキャンセル発生でディスカウントがあるようです。 竣工が近いので 色々と購入するのはお得になってきている感じはします。 |
141:
匿名さん
[2013-04-04 10:32:21]
なんか見た目はもうかなり出来てます。
入居はもう少しなのですか?? 最近マンション探しを始めたばっかなのであまり情報がない自分です。 結構割引してるんですね。 |
142:
匿名さん
[2013-04-04 10:55:37]
HPを見ると、竣工済みで即入居可です。
先日、外から見たところ入居済みは少ないようでした。 残り戸数がどれくらいかHPを見ても分かりませんね。 販売戸数:5戸=残り戸数とは限りませんから 契約済みが50%未満だと慎重に検討したほうが良いかも。 |
足場が一部外れて、
覆っていた幕が取れていました。
天気が悪かったから写真を撮ってこなかったのですが…。
いよいよだなって感じになってきましたね。