ルネサンス梅島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.umejima41.jp/
≪物件概要≫
所在地:東京都足立区中央本町5丁目120番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅徒歩13分 、「西新井」駅 徒歩16分
総戸数 :41戸
入居予定期間:平成25年4月下旬
【タイトルおよびURLを修正しました 管理人 2013.1.8】
[スレ作成日時]2012-06-13 14:53:45
ルネサンス梅島ってどうですか?(旧称:マックスレジデンス梅島)
103:
匿名さん
[2012-11-17 15:39:28]
|
104:
購入検討中さん
[2012-11-21 03:01:42]
前に見に行った時もともと大幅値引きしてきたし怪しいマンションでした。
営業マンも怪しかったし。 |
105:
匿名さん
[2012-11-21 21:44:44]
「ルネサンス梅島」にマンション名が変わりました。
MRと建設現場の看板が、”ルネサンス梅島”と書き換えしてありました。 |
106:
匿名さん
[2012-11-27 09:46:50]
|
107:
周辺住民さん
[2012-11-28 19:20:59]
資金計画の問題なんでしょうね。
|
108:
匿名さん
[2012-12-03 08:54:25]
マックスレジデンスよりはネーミング的には良いかな…とは思います。
でも途中で変更ってあるんですね。 デベも変わらないのに…。 この間、たまたま車で近所を通ったら、 ずいぶん大きくなっていてびっくりしました。 |
109:
匿名さん
[2012-12-03 15:57:44]
売主は変わっています。
旧名:マックスレジデンス梅島 ・売主:マックスリアルエステート株式会社 ・建築主:川口土木建築工業株式会社、マックスリアルエステート株式会社 ・施工者:川口土木建築工業株式会社 新名:ルネサンス梅島 ・売主:株式会社新日本建物 ・販売提携(代理)マックスリアルエステート株式会社 ・建築主:川口土木建築工業株式会社 ・施工者:川口土木建築工業株式会社 なお、株式会社新日本建物は、”事業再生ADRで経営再建中”らしい。 ttp://www.kksnt.co.jp/ir/pdf/release/2010/101125_01.pdf |
110:
匿名さん
[2012-12-03 17:35:00]
デベは川口土木建築工業株式会社ということでしょうか?
|
111:
匿名さん
[2012-12-05 08:58:09]
そうだったんですか・・・・。
建物自体は隣のマンションよりも高くなっていて もうすぐ完成!って感じなんですが・・・・。 どの程度の売れ行きなんでしょうね!? |
112:
匿名さん
[2012-12-10 14:36:23]
|
|
113:
匿名さん
[2012-12-13 09:01:00]
こちらでいいんじゃないでしょうか。
今までのログもすごく参考になりますから。 そういえばこの辺って皮膚科を見かけないんですが みなさんどこまで行ってらっしゃるんですか? |
114:
匿名さん
[2012-12-21 01:36:21]
隣接する西側の駐車場には何か建設計画がありますか?
当マンションの敷地より約7m南側にあるようです。 将来、建物が建つと影響があるかもしれません。 午後の日当たりが悪くなるように予想されます。(特にAタイプ下層階) |
115:
匿名さん
[2012-12-21 15:23:55]
今のところは話は聞いたことないですが、
将来的にはあり得るかもしれないですね。 あくまで可能性の話ですが…。 そういえばこちらのチラシがポスティングされていて、 1戸キャンセルが出たので、 ディスカウントする旨が書かれていました。 |
116:
匿名さん
[2013-01-07 16:28:30]
|
117:
匿名さん
[2013-01-21 09:31:44]
モデルルーム使用住戸限定300万円プレゼントとのことですが、
現金が上限100万円分で、 あとは200万円分サービスとのこと。 このサービスとはオプションなんでしょうかね? |
118:
匿名さん
[2013-01-23 16:05:05]
きっとオプションのことでしょうね。
あとあり得るのは電化製品プレゼントとか? どのみちMRに行けば 詳しいことを教えてくれると思いますよ。 |
119:
匿名さん
[2013-01-23 23:43:44]
栗島小はともかく栗島中はやめた方がいいですよ。
暴力ふるう教師もいましたし、評判良くないです。 |
120:
匿名さん
[2013-01-25 08:45:48]
>119
栗島中って環七沿いの学校ですよね? それって現在進行形でですか? それとも過去の話なのですか? マンションの場所からだと中学校の選択肢はいろいろとありますよね。 越境も足立区はできるみたいなので、 実際に見学していろいろと決めていきたいです。 |
121:
匿名さん
[2013-01-30 12:46:49]
この辺りは通える中学校が
かなりあるみたいですよ。 14中だけはかなり人気で、 抽選になってしまうみたいですが、 あとは基本的には抽選なしで 越境できるみたいです。 その年の状況によるのでしょうが。 |
122:
匿名さん
[2013-02-02 17:09:10]
こちらのマンションはコンシェルジュがいるんですね。
必要なんでしょうか? クリーニングの受付とかしてもらえるのでしょうかね? 保安上、人の目があるのはいいと思いますが…。 |
売主は(株)新日本〇物?
不安な物件です。
20%引き位で再販しないですかね・・・