株式会社新日本建物の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス梅島ってどうですか?(旧称:マックスレジデンス梅島)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 中央本町
  6. 5丁目
  7. ルネサンス梅島ってどうですか?(旧称:マックスレジデンス梅島)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-24 13:59:59
 削除依頼 投稿する

ルネサンス梅島についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.umejima41.jp/

≪物件概要≫
所在地:東京都足立区中央本町5丁目120番1(地番)
交通:東武伊勢崎線 「梅島」駅徒歩13分 、「西新井」駅 徒歩16分
総戸数 :41戸
入居予定期間:平成25年4月下旬

【タイトルおよびURLを修正しました 管理人 2013.1.8】

[スレ作成日時]2012-06-13 14:53:45

現在の物件
ルネサンス梅島
ルネサンス梅島
 
所在地:東京都足立区中央本町5丁目120番1(地番)、東京都足立区中央本町5丁目2番13(住居表示)
交通:東武伊勢崎線 梅島駅 徒歩13分
総戸数: 41戸

ルネサンス梅島ってどうですか?(旧称:マックスレジデンス梅島)

61: 主婦さん 
[2012-09-08 11:17:34]
カウンターいいですよね。
朝の忙しいときなど、活用できると思います。
また、使わなければ物置に出来るし、便利そうでいいですね。
クローゼットの広さも魅力的です。このくらい広ければ十分ですね
63: 匿名さん 
[2012-09-12 11:10:33]
現地に行ってきました!
もうすごく高くなっていましたね~。
見ていて感じたのは、
上の方の階なら音や振動は気にならないのではないかということ。
ただ同じくらいの高さだとどうなんでしょうね?
64: 匿名さん 
[2012-09-14 09:57:15]
日当たりはすごく良いんですよね、現地は
あとすごくリーズナブルなのが最大に惹かれます

何階にするのがいいんでしょうね?
上の方の階でしょうね
65: 匿名さん 
[2012-09-15 15:12:31]
こちらの近所の業務スーパーの並びのつけ麺屋に行ってきたのですが
すごくおいしかったです
スープがすごく暑かったので猫舌の自分には少々手ごわかったですが
でも味わい深かったですよ
66: 匿名さん 
[2012-09-17 11:04:30]
この辺りはチラホラおいしいラーメン屋があります。
色々探してみると楽しいと思いますよん。

皆さんは通勤通学の際、どのような手段で駅まで行かれますか?
こえもん町からバス、徒歩で西新井OR梅島、自転車などありますが。
67: 匿名さん 
[2012-09-18 11:23:43]
>61
>カウンター

付いていないマンションもありますから私もいいと思います。
その付いていないところに現住で、ホームセンターでカウンターテーブルを購入して自分でキッチンカウンター風にしています。

朝はソファのように気持ちが緩くなってしまうところに座るよりはカウンター越しのほうが腰も軽いですよ。
そこで軽食をとったりメールをチェックしたり。

夕食時は子どもがカウンターから食事を運んでくれるのも嬉しいです。
68: 匿名さん 
[2012-09-20 10:20:20]
キッチンやカウンターなどに惹かれてらっしゃる方が多いんですね
設備や仕様が良いと嬉しいですよね~
カウンターは出来上がった料理を一時的に置いておくのにも便利そうですよね

通勤はバスで北千住か歩いて梅島にしようと思っています
近道を通って行けば梅島もそこまで遠くないです
69: 匿名さん 
[2012-09-21 13:55:49]
玄関ポーチのあるのもいいな~って思っています。
もちろんキッチンカウンターもあると便利ですよね。
お料理するのも楽しくなるし、リビングとか見えるのがいいです。
71: 匿名さん 
[2012-09-23 10:44:26]
梅島と西新井だったら梅島の方が近いですね
梅島の辺りはかなりおいしい個人のレストランが多いらしいので
色々な店に行ってみたいと思っています。
食べログ見てると楽しいですよ。
72: 匿名さん 
[2012-09-25 09:37:40]
カウンターなどの台所まわりについて書かれている方が多いですね
自分もいいなと思います

あとは玄関にポーチがついているのもいいですね
やはりついていると自分たちのスペースって感じがしますから
73: 匿名さん 
[2012-09-27 10:01:24]
全戸ポーチはいいね。
ただおそらく消防法上通路に当たるので物は置けないですけど。
でも門扉がついていることで
プライベート感はますかな。
74: 匿名さん 
[2012-10-01 09:50:51]
ポーチがあるのがウリみたいですね
防犯的にはどうなんだろう?と思いますが
プライバシーが守られていていいと自分は感じます
ポーチ内も物を置いちゃいけないんですか!?
ベビーカーも家の中に入れないとですね。
75: 匿名さん 
[2012-10-01 15:44:42]
全戸ポーチですか?
公式HPではBタイプにポーチはありませんけど・・・

ポーチ内に物を置いても、ルールやマナーを守れと言われるだけでしょう。
消防署の査察は無いと思いますよ。
76: 匿名さん 
[2012-10-04 09:54:50]
そうですね、Bタイプにはないですね。
ポーチ内に物が雑然と置かれているのは
あまり印象は良くないですよね。
どちらにしても置かない方が吉かなと思います。
77: 匿名さん 
[2012-10-04 16:27:42]
ポーチの使用にも色んな考え方があるんですね。
共同住宅ですから、どうしても許容出来ない性格の方は戸建てが無難だと思います。
http://sutekicookan.com/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81%E3%81%AE%E4%BD%BF%...
78: 匿名さん 
[2012-10-08 13:20:43]
こちらのマンションの規約がどうなっていくか…ですね。
でも私は基本的に置かない方がいいんじゃないかと思っている派です。

こちらは本当に区役所が近いんですね。
区役所の屋上のレストランが美味しいらしいので
今度行ってみたいです(テレビで取り上げられていました!)
79: 匿名さん 
[2012-10-10 15:30:36]
「都バスで飛ばすぜぇ~」という京本正樹と柳沢慎吾のコーナーで紹介されていたのを見ました>足立区役所レストラン
一度行ったことがあるのですが、とてもおいしかったですよ~。天気が良かったので私が行った日は富士山が見えました!
80: 匿名 
[2012-10-10 18:51:48]
石焼きあんかけ炒飯、ジュージュー熱々でおいしいですよ!しかも安い!
かなり食べ応えあります(笑)
81: 匿名さん 
[2012-10-12 09:40:37]
区役所のレストランってかなり穴場ですね
全然知らなかったし
行こうとも思っていなかったです。
次に現地に行った際には寄ってみます。
MRから区役所すぐですし!!
82: 匿名さん 
[2012-10-15 17:01:47]
先日現地に行った帰りに、荒川の河川敷で行われていた足立区のお祭りに行ってきました~
こちらからだったら自転車でも行けるかな?と思います
いろいろと屋台が出ていて面白かったですよー
足立区って今年で80周年なんですって

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる