昨年夏の話なのですが
お隣のご主人が、浮気しているのを見てしまいました
お隣の奥さんとこどもが、夏休みで帰省したときに
ご主人が若い女性と一緒のところを見てしまったのですが
お隣とのおつきあいは、ご挨拶と立ち話程度なので、奥さんには言っていません
わざわざ事を荒立てなくても・・・と思っていましたら
最近ご主人をほとんど見かけなくなってしまいました
最近は週のうち1日くらいしか、家に戻らないそうで
今さらですが、言わなかった事を少し後悔しています
各家庭で違ってくるでしょうが、早めに対処してクギをさしたり
冷静に対応するよう、アドバイスした方が良かったのだろうか?とか考えてしまいます
自分の親しい友人なら、すぐにでも忠告するとは思いますが
ご近所さん程度のつきあいなので、難しいです
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-06-24 02:05:00
浮気のことで、語りたいです
222:
匿名さん
[2006-07-12 10:08:00]
|
223:
匿名さん
[2006-07-12 10:12:00]
>>222は、Cの手前の説明です。
|
224:
匿名さん
[2006-07-12 13:00:00]
私は30代女性ですが、ふしだらとは言われたことないです。
どちらかというと、「お嬢さんなんでしょう?」と勝手に言われてたりします。 でも、男性経験は20人以上はあると思います。もう全部は思い出せませんけど。 結婚してからは浮気とかしたことないですけど、職場の男性に誘われたりはし ます。男性なら何人までとか女性なら何人までとか、男尊女卑?も甚だしいと 思いますし、「ふしだらな女」っていう言い方もどうかなぁと思います。 二股かけたりしてるならともかく、人を好きになってその人にも好かれて、 セックスすることは別に問題ないと思います。というか、健康な若い男女なら 当然ですよね。 |
225:
匿名さん
[2006-07-12 13:00:00]
E気持ち。
|
226:
匿名さん
[2006-07-12 13:28:00]
>男尊女卑
日本の文化ですな。 |
227:
匿名さん
[2006-07-12 13:28:00]
浮気とは関係ないけど、異性経験の多い人というのは、
異性に好かれる魅力的な人か、ものすごーく積極的な人じゃないかな〜 悪いことじゃないと思うけど? 浮気は誠実なこととは言えないけど、 ホンキで誰かを好きになるって、素晴らしいじゃん! もちろん、病気や望まない妊娠は避けるよう気をつけるのが今どき常識。 |
228:
匿名さん
[2006-07-12 19:35:00]
カウパー腺液(通称我慢汁)で妊娠するっていうのは都市伝説だよ。
|
229:
匿名さん
[2006-07-12 20:41:00]
>>224
あなたは十分「ふしだら女」です。 本気で20人以上の男性を好きになるはずがありません。 単なる男友達やちょっと酔っぱらっていい気分になった ときに性交なさったに違いない。でなければ多情女でしょう。 結婚前、妻以外には1人だけしか経験のないまじめな私には 考えられない天文学的数字です。 |
230:
匿名さん
[2006-07-12 20:55:00]
|
231:
匿名さん
[2006-07-12 21:22:00]
そんなに本気に好きになるかなあ?せいぜい3〜4人でしょ。
それに本気で好きであればあるほどなかなか手は出せない。 どうでもいいと思っている女だったらすぐにでも抱ける。 |
|
232:
匿名さん
[2006-07-12 21:39:00]
|
233:
匿名さん
[2006-07-12 23:54:00]
特に、肝炎とヘルペスね。
|
234:
匿名
[2006-07-13 01:55:00]
肝炎って、何型の肝炎がうつるのですか。レインコートを着せてもうつるのですか。肝炎はキスでもうつるのですか?何でうつるの?
|
235:
匿名さん
[2006-07-13 08:52:00]
|
236:
匿名さん
[2006-07-13 11:48:00]
過去に何人と経験しようが、関係ない。
だってその経験をしたから、今があって、今の彼女(彼氏)を好きになるのだから。 逆言えばその経験がなければ、好きにならなかったかもしれないし。 経験数にとらわれて、肝心な事を見落としては駄目。 人は色々経験して変わる者。 自暴自棄になるときもあるし、若さゆえっていうのもあるし、 そんな時って、寂しさから人を求める事ってあると思う。 だからと言ってそれを、多いからふしだらって決めるのもどうかな。 人一倍さびしがり屋かもしれないし。 自分が惚れた時、相手にとって何番目かは知らないけど、 自分が一番好きになってもらえたらそれでいいと思う。 |
237:
匿名さん
[2006-07-13 12:04:00]
236さんの意見にとても感動しています。私もそう思っています。
私は女性ですが、若いときにはいろんな人を好きになりました。 ふしだらとか、セックスが好きというよりは、自分にぴったりの、 この人という人を心より探し求めていました。いろんな人を見たから こそ、今の主人のよさが分かったというのもあるかも。もちろん、 付き合った人すべてとセックスまで至ったということではなくて、 そういう意味での体験は少ないのですが・・・何人と経験していた としても、それってあんまり意味がないという点で、236さんの 意見にとても賛成です。 中には、すごく女性経験の多い男性と付き合ったこともありましたが、 それはその人がとても魅力的で、年上だったので当然で、その点だけ とって、その人をふしだらだから嫌いとか、そんなふうには感じませ んでした。 自分が相手にとって何人目だったかではなく、自分が一番好きになって もらえたら、それでいいと思います。 |
238:
匿名さん
[2006-07-13 13:44:00]
あま〜〜〜〜〜〜〜〜い!
|
239:
匿名さん
[2006-07-13 14:12:00]
甘いですか?そのへんがあまいと思われたのでしょうか。
自分としてはそんなことはなかったのですが・・・。結果的に、その人と 付き合うことは無駄ではなかった、自分にとってはとてもプラスになった と思っています。 |
240:
匿名さん
[2006-07-13 14:27:00]
↑
どのへんが、の間違いでした。すみません |
241:
匿名さん
[2006-07-13 15:37:00]
>自分が一番好きになってもらえたら
最初は過去もそれぞれそうだった、これからも最初は一番それがだんだん・・・ |
242:
匿名さん
[2006-07-13 17:59:00]
で、何故に人数にこだわるのか。
何人だろうと関係ないでしょ。 自分が付き合ってる相手が過去に何人経験があるからと言う理由で嫌いになるのかい。 少なくとも今現在、一番好きならそれでいいだけでしょ。 と言うか、人数にこだわる人って相手の過去が気になってしょうがない人間か 自分の経験数が多いことを自慢したいだけの人だと思ってしまう。 |
243:
匿名さん
[2006-07-13 18:55:00]
イスラム教では処女にしか価値を置きません。
以上、終わり。 |
244:
匿名さん
[2006-07-13 19:23:00]
そんなにコロコロ気持ちが他の人に変わる相手は信用できないから。
10年以上つきあって経済的ゆとりができて入籍した私達夫婦には考えられない。 |
245:
匿名さん
[2006-07-13 19:30:00]
このスレは「真実の愛を見つけるまでの人数」ではなく、
「真実の愛を見つけたと思っていたら、飽きて浮気した」というスレですよね? |
246:
匿名さん
[2006-07-13 19:37:00]
くだらん。
人数にこだわって、過去にこだわって、それで今を大事にできんのか? 人を好きになると言う事は、その人の過去もすべて好きになることじやねえの。 冷めるかも知れない未来を気にして、相手の過去を気にして そんな事で今が幸せか? なんて、つまんねー恋愛してんだよ。 特に男がこだわる方が器がちいさい上にみっともないぜ。 |
247:
匿名さん
[2006-07-13 19:59:00]
|
248:
匿名さん
[2006-07-13 20:07:00]
20人以上も経験がある、と自慢する人が恋愛(結婚)相手だと、
自分も通過点か?と思ってしまう。 浮気癖のある人が恋愛(結婚)相手だと、 また浮気してるかも、と思ってしまう。 過去は過去だけど、どんなに「純愛だった」と言っても、 人数が多すぎるとなんか信用できない。 気持ちも心もコロコロ次へ行けるんだ〜と軽い人に思えてしまうから。 |
249:
匿名さん
[2006-07-13 20:32:00]
>>246
暑いねぇ、蒸し暑いよ。 |
250:
匿名さん
[2006-07-13 20:44:00]
セックスが好きで色々な男とやりまくった女が
結婚した途端、旦那だけで満足できるはずがない。 |
251:
匿名さん
[2006-07-13 21:14:00]
おめえ等、ホンと下らねえな。
何人とやろうが関係あるか! いま好きになったそれが全てだろ。 いちいち昔の事ネチネチ言うなんざ男じやねえ。 |
252:
匿名さん
[2006-07-13 21:23:00]
|
253:
匿名さん
[2006-07-13 21:26:00]
こんな昭和初期の考えの人いるんだ…
|
254:
匿名さん
[2006-07-13 21:29:00]
|
255:
匿名さん
[2006-07-13 21:40:00]
そういう女の人がいるおかげで俺ら男も楽しめるんだよ。
ちょっとおだてて女王様気分にさせればすぐ股を開く。 女王様が怒っても言い返しちゃダメ。嵐が過ぎるまでひたすら謝る。 |
256:
匿名さん
[2006-07-13 23:05:00]
好きな人に向かって
過去の男の話なんて、私だったら正直に言えないな・・・ 別に恥ずかしいほど、人数が多いわけでも、少ないわけでもないけど それでも率先して言えないよ・・・ 色々聞いて来る男もいやだな でも逆に、相手の人数はさりげなく知りたい気がする 自慢げに相当な人数言われたら、結構ショックかも (知り合った年齢にもよるけど) 二股経験の人は”二股するかも・・”って疑うかも そういう意味では、>>248さんと同じ気持ちかな〜 |
257:
匿名さん
[2006-07-13 23:12:00]
|
258:
匿名さん
[2006-07-13 23:15:00]
日本人は生涯経験人数だけは世界第二位ですからw
|
259:
匿名さん
[2006-07-13 23:25:00]
宗教感の問題かもね。
|
260:
匿名さん
[2006-07-14 00:31:00]
|
261:
ままん侍
[2006-07-14 01:00:00]
|
262:
匿名さん
[2006-07-14 01:56:00]
たしかどっかの週刊誌で男も女も世界ナンバー2だと読んだ記憶が。
分布に偏りがあって、1〜2人or20〜30人と、両極端らしいけど。 |
263:
匿名さん
[2006-07-14 06:08:00]
>>257
「それは“アンカー表記”ではなく“引用表記”をしているからだよ」 |
264:
匿名さん
[2006-07-14 07:49:00]
文化の違いもあるんじゃないでしょうか?
石田純一じゃないけど「不倫は文化」。 これは平安時代の書物を読めば当たり前のように出てきます。 でも不倫ができる人ってのはマメだな〜と思います。そんな暇も体力もありません。 |
265:
匿名さん
[2006-07-14 11:42:00]
価値観は人それぞれ。
宗教的な背景も絡むだろうから、人に押し付けるのはどうかと思う。 個人的には、好きな人の過去なんぞ関係ないし、それまでの過去がなければ その人は存在して無いわけだから、好きである以上は過去も許容できるし。 俺は過去がどうあれ、気にならないし聞く気も無いけどね。 |
266:
匿名さん
[2006-07-14 11:45:00]
|
267:
匿名さん
[2006-07-14 13:46:00]
>>265
ほんとに、お腹にキズがあってもそのこと頭にもよぎらない。 |
268:
匿名さん
[2006-07-14 13:56:00]
どうも、出会いスレのモテナイ君ぽいのがいるんだけど。
気のせいかしら? |
269:
匿名さん
[2006-07-14 15:01:00]
もてないクンほど、相手の女性の経験人数にこだわったり、多いと不潔とか
言うのじゃない? 自分に自信がないから、浮気されそうな女はNGとか、、 男性経験の人数が少ないほど清潔なの?つまんないよね。 私も265さん、266さんに賛成。過去も含めて好きになるっていうか、その 人が辿ってきた道のりを知りたいって気持ちは当然あるけど、好きになった 時には全人格を好きになるほうなので、過去の女性経験とか気にしないけど。 もちろん、過去の女性と今も付き合ってるのはNGよ。でも、自分がそのとき 一番ならそれでいいんじゃないかな。この先もできればそうでありたいと 望むけど、将来のことまではわからないから。 |
270:
匿名さん
[2006-07-14 15:38:00]
モテない君と決め付けてるようですが、モテないちゃんかも。
一夫多妻は成り立つが多夫一夫は無理でしょうね。 |
271:
匿名さん
[2006-07-14 15:39:00]
↑多夫一妻でした。
|
272:
匿名さん
[2006-07-14 15:58:00]
多夫一夫は傑作だ!!!!
|
273:
匿名さん
[2006-07-14 23:21:00]
大体一夫一婦制なんていうのは、明治以降に西洋の影響(キリスト教)で入ってきた習慣で
あって、それ以前は性に関しては「空いているときに使うのはお互い様」と言った具合に、 大らかなものだった。 祭りの夜なんていうのは乱交あたりまえだったし。 ということで、古き良き時代の日本の道徳に戻そうではないか。 |
274:
匿名さん
[2006-07-14 23:27:00]
わはは〜それいいね!
でも、一夫一婦制に慣れてしまった主婦なので、今さら それも落ち着かないかも。結婚前はそれなりにいろんな 人と付き合ったけど・・・ |
275:
匿名さん
[2006-07-14 23:30:00]
イヌイットの風習では男性の客人をもてなすために
奥さんを一晩提供するというのがあるそうです。 今でも残っているのかな?これは浮気ではありませんね!? |
276:
匿名さん
[2006-07-14 23:31:00]
結婚前より結婚後の方が付き合いが多いかも
|
277:
匿名さん
[2006-07-14 23:49:00]
|
278:
匿名さん
[2006-07-15 20:37:00]
自分の周りでは、普段もてないクンに彼女ができたときが大変。
過去を詮索して嫉妬するは、数少ない過去の女性と比べて、無礼なこと言うわ。 恋愛は残酷で、ダメな人は徹底的にダメダメさんですね。 |
279:
匿名さん
[2006-07-15 20:50:00]
|
280:
匿名さん
[2006-07-15 20:52:00]
もてないちゃんはもっとえげつないけどね。
|
281:
匿名さん
[2006-07-15 21:01:00]
浅く広くもてるより一人でいいから深く愛される人になりなさい
浮気する人は所詮、軽いんだと思う(それが悪いとは言わない、趣味の問題) |
282:
匿名さん
[2006-07-16 07:11:00]
私は深く女性を愛するんですが、2年以上は続きません。
決して軽い訳じゃない。身体も精神も。 |
283:
匿名さん
[2006-07-17 00:26:00]
私の勝手な恋愛観なんですが
自分の大事な親友(女友達)がふたりいて そのふたりが先に「気になる男」を見つけたら その相手は絶対、恋愛対象からはずれてた つまり今まで、男より親友を優先して来た訳なんですが ある日どうしても譲りたくない人が現れて 速攻アプローチして、何度かデートしました さっさとふたりにも宣言して・・”渡したくない〜”って気持ちでね それが今の旦那さんなんですが、今でもとても仲良しです ”絶対この人じゃないと!”って メチャメチャ好きな人が、誰でもいつかは現れると思います ただしその相手が、手に入れられるかはその人次第・・・かな? そして、その相手を手放すこと考えたら 私なら恐ろしくって浮気は出来ません |
284:
匿名さん
[2006-07-17 10:08:00]
>>283
惚気話をしたかったの? |
285:
匿名さん
[2006-07-17 11:12:00]
>>283
おめでとう。 お幸せに。 死ぬまでその気持ちを持ち続けましょう。 |
286:
匿名さん
[2006-07-17 12:57:00]
「好きになったら過去は関係ない」っていっても
浮気癖のある人は嫌だなぁ。 自分と付き合ってるときは相手は浮気しない!っていう自信家も多いけど、 そういう人に限って浮気に気づかないだけだったりして。 |
287:
匿名さん
[2006-07-18 10:17:00]
浮気癖がある人かどうかなんて、付き合ってみないと分からない。
過去は気にしないけど、今現在自分を思いっきり好きになっていて 欲しい。過去浮気した人が今回も浮気するとは限らないし、これま で浮気しなかった人は自分でも浮気しないとは限らない。 ようは、自分にどれだけ魅力があるかじゃない?しっかり引き付けて おくことができる人は、相手の浮気の心配なんかしないよ。 相手が浮気するしないじゃなくって、自分の魅力を磨くほうが先決! |
288:
匿名さん
[2006-07-18 12:48:00]
個人的な意見なんだけど、浮気を気にする人ほど相手に浮気されるような気がする。
浮気を気にするのは、結局自分に自信が無いから他人と比べてしまう人。 で、ちょっとしたことでも気にして問い詰める、探りを入れるなんて事をしてしまいがち。 そんなこと毎回されてたら、嫌気もさすって。 少しも信じてくれて無いんだって思われてしまう。 それでも浮気するほうが悪いって考えしかないから自分の悪い点は見ようともしない。 だから結果としていつも浮気されて破綻するんじゃないの。 あくまで男側からの意見だし、個人的な考えだから。 男は多少のことならどっしりと構えてたほうがよろしいかと。 |
289:
匿名さん
[2006-07-18 13:57:00]
女側からの意見ですが、288さんとまったく同じです。
相手の浮気というよりは、まず自分を見直すべき。 自分が浮気しなければそれでOKという意味ではもちろんなくって、 相手にも浮気する必要なんてないくらいいい女、いい男になるよう 努力すべきでしょ。 それでも浮気されたら相手に見る目がなかったか、相性悪かった ってことで。自分に自信があったら、浮気されたっていくらでも 次は見つかるし〜。 過去の異性経験が多少多くたって、モテる相手を好きになった んだから仕方ないでしょ。それだけ魅力的な人なんだとあきらめ てください。自分もいろんな男性と付き合ったほうだと思うけど、 やっぱり今の主人がいちばん。主人は私の過去にヤキモチは妬く けど、他人には奥さん自慢してるおばかなダンナって感じですよ〜。 彼もそれなりに女の子に人気があったようだけど、今は私しか いないっていうか・・・浮気なんて怖くてできないでしょ(^^) のろけじゃないけど、お互い相手に浮気するすきを与えない工夫 も必要じゃない? |
290:
匿名さん
[2006-07-18 14:35:00]
人生を豊かにするための努力が結果として相手をつなぎとめるのならともかく
相手を引き付けておくため「だけ」の努力をしないとならない人はあきらめなさい 浮気する人はタイプがある モテなくても浮気するタイプ(異性との関係が人生の軸)は存在する 周囲を見渡しても、例外はあるにせよ、だいたい「ああそうか〜」というタイプが浮気虫 そういう人は奥さん・だんなさんがいくら魅力的でも他をつまみ食いするんだよ |
291:
匿名さん
[2006-07-18 14:39:00]
>相手を引き付けておくため「だけ」の努力をしないとならない人はあきらめなさい
↑ こんな人「あきらめる」もなにも、最初から好きになりません・・・ こういう浮気って次元が低すぎて、興味なし |
292:
匿名さん
[2006-07-18 15:37:00]
|
293:
匿名さん
[2006-07-18 15:39:00]
モテるのにいつも無視しまくってるクールな人もいるけど。
モテないのに浮気する人がまわりにいるよ。 とーってもマメ、だから最初は相手にされなくても必ず落としてる。 口説くのが趣味なんだろうね。 |
294:
匿名さん
[2006-07-18 15:57:00]
>292
そういうあなたのご意見は? |
295:
匿名さん
[2006-07-18 17:34:00]
>とーってもマメ、だから最初は相手にされなくても必ず落としてる。
この人はモテている。 |
296:
匿名さん
[2006-07-18 17:49:00]
モテているっつーか、モテる男になるべく必死に努力してるってのが哀れw
|
297:
匿名さん
[2006-07-18 18:31:00]
でもさ、浮気を気にするやつって些細なことで疑うからね〜。
ちょっと異性の友達と飲みにいったとか、連絡なく遅くなったとか。 そんなんで浮気じゃないかって疑われてたら、やってられないよな。 どこまでが友達づきあいでどこから浮気なのかのラインが低いやつほど 相手を疑ったり、不潔だと思ったりする度合いが酷いのは明白なのだが。 |
298:
匿名さん
[2006-07-18 19:23:00]
異性の友達と飲みにいったらいかんでしょ。2人きりならなおさら!
|
299:
匿名さん
[2006-07-18 19:35:00]
|
300:
匿名さん
[2006-07-18 20:31:00]
>>299
まぁそこらへんは、夫婦間の信頼問題でしょうけど 普通二人っきりで飲みにお出かけだと、疑われてもおかしくないよね でも、二人っきりだと言わなければわかんないし 波風立てるのが嫌で、言わない人も多いのでは? 例えばうちの旦那さまは、キャバクラとかにも行くけど もらった名詞をワザワザ持って帰らない そんな人多いのではないですか? |
301:
匿名さん
[2006-07-18 20:47:00]
>モテる男になるべく必死に努力してるってのが哀れw
そうかぁ、そんな風にしか見れない君の方が哀しいぞ。wって。 |
302:
匿名さん
[2006-07-18 20:49:00]
人は人に好かれようとするからね。モテるって言葉を使うとなんかションボリだね。
|
303:
匿名さん
[2006-07-19 10:38:00]
>>299
一緒に飲みに行きたい人が奥さんじゃなく別の女性(友達)なの? 仕事仲間で大勢とかならわかるけど、 異性と二人で飲みに行くって言うことは少なくとも好意があるんじゃないかと 疑われても仕方ないと思うな。 まぁ、その夫婦の考え方だと思うけど、 自分がOKなことは、奥さんもOKってことだよね。 旦那さんを置いて異性と二人きりで飲みに行こうが、 キャバクラもとい、ホストクラブへ行こうが。 ・・・意外と、自分はいいけど奥さんはだめ、って男性が多いような気がする。 |
304:
匿名さん
[2006-07-19 13:15:00]
基本は一夫多妻で成り立つようにできてますから。
|
305:
匿名さん
[2006-07-19 13:38:00]
>基本は一夫多妻
そうだね。でも私は花散里の気持にはなれないな。雲居の雁か、葵の上。 ま、旦那はそんなにもてないけど〜笑。 |
306:
299
[2006-07-19 15:23:00]
>一緒に飲みに行きたい人が奥さんじゃなく別の女性
いや、別に飲みに行きたくなくてもいかにゃならん事もあるんですよ。 この年になるとね。 別に相手に好意があろうがなかろうが、こっちが手出ししなきゃそれまででしょ。 少なくとも奥さんのほうが大事だしね。 ま、逆に奥さんが男友達と飲みにいくと言ってもとやかく言う気は無いよ。 飲みにいくだけならね。 それ以上深入りするようなら怒るけどさ。 周りとの付き合いがある以上は余計な詮索するほうが損。 見てりゃわかるよ深入りしてるかどうかなんて。 ちょっとした言動でも、おかしなところはわかるからね。 ってそういうカンは女性のほうが上か(汗) |
307:
匿名さん
[2006-07-19 19:27:00]
|
308:
匿名さん
[2006-07-19 20:10:00]
お互い気にならないんだから爺さん婆さんでしょ。
|
309:
匿名さん
[2006-07-20 01:07:00]
>>303
確かに、”女性の浮気は許さない!”人いるね うちの旦那さんもそのひとりだけど、彼はおとなしいタイプだから 「浮気はしたくない」って言ってた ”誠実でありたい”って思っては、いるみたい (誘惑されたらなびくかも・・だが) 彼の親友はとっても女好きで、常に浮気するタイプ でも、”女の浮気は絶対〜許さない!!”っていつも言ってたな 自分は棚に上げて良く言うな〜って思ってた 北陸出身の知り合いが5〜6人いるけど 全員が亭主関白なんだよね・・・土地柄なのかしら? |
310:
匿名さん
[2006-07-20 20:21:00]
私は逆にダンナが浮気したら絶対許さないけど、
自分はけっこう会社の男の人と2人で飲みに行くこと多いかなー。 性格的なものもあるんじゃないかな。 |
311:
匿名さん
[2006-07-20 22:17:00]
二人で呑み行くのなんか浮気じゃないじゃん。
|
312:
匿名さん
[2006-07-20 22:25:00]
浮気って悪ふざけではなく手をつなぐ・キスをする、以上のコトだと思うんですが、
飲みに行くだけでも浮気になるの?そしたら毎週浮気していることになります。。 |
313:
匿名さん
[2006-07-20 23:22:00]
ドライブしてご飯を食べるのも浮気?
|
314:
匿名さん
[2006-07-20 23:55:00]
↑会社帰りでなければ浮気
会社帰りに一杯飲みに行くのは浮気ではない |
315:
310
[2006-07-21 10:29:00]
飲みに行った帰りに送ってもらって、降りる時に「キスしていい?」と
聞かれて・・ってのは、浮気かと自分では思いました。私としてはキス くらいしてもらっても平気だし、自分もなかなか捨てたモンじゃないんだ と嬉しいのですが、ダンナが見たら嫌がるかな〜と思って。 会社帰りじゃないのも誘われるけど、週末とかは家族サービスしたいので お断りしてます。家族を壊してまで火遊びしたくないよー |
316:
匿名さん
[2006-07-21 13:33:00]
後ろめたい気持ちが少しでもあると浮気になるんだろうね。
スポーツ感覚ならいいのかも。 |
317:
匿名さん
[2006-07-22 11:46:00]
>>316
夫婦お互いが同じ気持ちならいいけどね。 |
318:
匿名さん
[2006-07-22 12:55:00]
中村指導夫妻になる可能性大
|
319:
匿名さん
[2006-07-22 22:29:00]
もーっ、だんなが帰ってこない!! 携帯でない!!
最近、車を買い替えたのでどっか行ったかもー。 過去にひどい目に 合ってるから、またかと疑う私は愚かな妻でしょうか・? |
320:
匿名さん
[2006-07-23 10:13:00]
私は毎月2〜3回2人きりで飲みに行く異性がいますが、
浮気の意識は無いです。 嫁さんはやきもちやきなので、内緒ですが・・・。 |
321:
匿名さん
[2006-07-23 10:21:00]
>>320
そんなことぐらい私もやっています。 浮気の意識は無いけど、でもどこかでもしかしたら・・・・。 という欲望は秘めていますが。でもあまりそそられるタイプの 女性ではないけど。まじめに学問の話とかしています。 うちはサバサバしているので「若い美人と飲んでくるから」と 報告しても「どうぞ、どうぞお好きに!」と言ってくれます。 単に冷えた関係だからでしょうけど。 |
もちろん女性側がしてくれるものも含まれてます。