昨年夏の話なのですが
お隣のご主人が、浮気しているのを見てしまいました
お隣の奥さんとこどもが、夏休みで帰省したときに
ご主人が若い女性と一緒のところを見てしまったのですが
お隣とのおつきあいは、ご挨拶と立ち話程度なので、奥さんには言っていません
わざわざ事を荒立てなくても・・・と思っていましたら
最近ご主人をほとんど見かけなくなってしまいました
最近は週のうち1日くらいしか、家に戻らないそうで
今さらですが、言わなかった事を少し後悔しています
各家庭で違ってくるでしょうが、早めに対処してクギをさしたり
冷静に対応するよう、アドバイスした方が良かったのだろうか?とか考えてしまいます
自分の親しい友人なら、すぐにでも忠告するとは思いますが
ご近所さん程度のつきあいなので、難しいです
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-06-24 02:05:00
浮気のことで、語りたいです
442:
匿名さん
[2009-09-12 18:53:42]
どうせなら浮気でなく本気になりましょう
|
443:
匿名さん
[2009-09-12 19:52:47]
2006年スレ起こしてどうしたい?
|
444:
匿名さん
[2009-10-31 00:54:17]
語りたい、で、上げときますね。
|
445:
典子さん
[2009-10-31 01:16:32]
↑
あんたかい、掘り起こしているのは。 暇だね。 さげ~、さげ~。 |
446:
匿名さん
[2009-10-31 01:18:14]
いやん、旦那の浮気で悩んでいるの、実は・・・
|
447:
匿名さん
[2009-10-31 01:40:05]
仕返しに、不倫でもしてみなされ。
気持ちが解かりあえると思うぞ。 |
448:
典子さん
[2009-10-31 01:44:44]
浮気に対して、不倫で対抗してはならん。
浮気をネタに、旦那から慰謝料をとるのじゃ。 そして、苦しめるのじゃ。は、は、は、 |
450:
典子さん
[2009-10-31 09:31:04]
|
451:
匿名さん
[2009-10-31 15:19:07]
良くて200万程度でしょ。
男の生涯賃金は2億前後でしょ?我慢したほうが良いよ。 奥さん。 |
452:
匿名さん
[2009-10-31 18:03:33]
でも、黙認して生活するほどタフでないのです。
奥様方で、私のように生活の為に、浮気に耐えている方いますか? 心のよりどころは、どうしているのでしょうか? |
|
453:
匿名さん
[2009-10-31 20:59:25]
子供のお稽古、ブランド品買う、やけ食い、などで気を紛らわせます。
けど、やはり寂しいし、虚しい。 |
454:
匿名さん
[2009-11-01 13:37:48]
働けば?
働いてると、つまんないことうだうだ考える時間もなくなるし、 いろんな人とあって刺激を受けるし、逆に旦那さんに「妻が浮気してるかも」と 危機感をいだかせることもできるし、一石二鳥かも。 仕事嫌いな人、仕事できない人は無理だろうけど。 |
455:
匿名さん
[2009-11-01 13:44:53]
浮気に夢中だと、妻の変化には気づきにくい。
が、男の本音。 たとえ妻が浮気してても、自業自得だし責めない。 かえって都合良い。 |
456:
匿名さん
[2009-11-01 19:10:36]
浮気止めてほしいのに、何年も続いています。
別れた方が良いのでしょうか。 |
457:
典子さん
[2009-11-01 20:35:01]
別れなさい。浮気は止められないよ。これから何年も
不能になるまで続くよ。 |
458:
匿名さん
[2009-11-01 20:44:23]
浮気されるたびに、食器棚の食器を全て割る奥さんを知っています。
そのたびに買い替え。 金持ちなんだな、と思う。 |
459:
匿名さん
[2009-11-02 00:53:51]
旦那を問い詰めました。けど、やってないの一点張り。
私は旦那の言葉が信じられない。どうしても。 別れたい。こんな精神状態やだ。辛い。 どうしたらいいかわからない。 |
460:
匿名さん
[2009-11-02 00:55:55]
ヤケ食いして、今夜は寝ろ
|
461:
匿名さん
[2009-11-02 01:00:36]
こんな気持ちで仕事してるのも辛いんですよ。
忘れて仕事に打ち込もうと思っても不安感というか 気持ちが落ち着かなくて仕事が頭に入らない。 間違えて人に迷惑が掛からない様に頑張ってますが。 やっぱり離婚が正解なのかな? でも離婚すると子供の将来が心配です。 |
463:
典子さん
[2009-11-02 08:49:58]
旦那の思う壷でいいじゃないか。
本人がこの状態は辛いんだろ。 別れた方が、楽だよ。そして 新しい彼(浮気癖のない人)を見つける。 その後、再婚するのも良し、しないのも良し。 |