昨年夏の話なのですが
お隣のご主人が、浮気しているのを見てしまいました
お隣の奥さんとこどもが、夏休みで帰省したときに
ご主人が若い女性と一緒のところを見てしまったのですが
お隣とのおつきあいは、ご挨拶と立ち話程度なので、奥さんには言っていません
わざわざ事を荒立てなくても・・・と思っていましたら
最近ご主人をほとんど見かけなくなってしまいました
最近は週のうち1日くらいしか、家に戻らないそうで
今さらですが、言わなかった事を少し後悔しています
各家庭で違ってくるでしょうが、早めに対処してクギをさしたり
冷静に対応するよう、アドバイスした方が良かったのだろうか?とか考えてしまいます
自分の親しい友人なら、すぐにでも忠告するとは思いますが
ご近所さん程度のつきあいなので、難しいです
皆さんならどうされますか?
[スレ作成日時]2006-06-24 02:05:00
浮気のことで、語りたいです
282:
匿名さん
[2006-07-16 07:11:00]
|
283:
匿名さん
[2006-07-17 00:26:00]
私の勝手な恋愛観なんですが
自分の大事な親友(女友達)がふたりいて そのふたりが先に「気になる男」を見つけたら その相手は絶対、恋愛対象からはずれてた つまり今まで、男より親友を優先して来た訳なんですが ある日どうしても譲りたくない人が現れて 速攻アプローチして、何度かデートしました さっさとふたりにも宣言して・・”渡したくない〜”って気持ちでね それが今の旦那さんなんですが、今でもとても仲良しです ”絶対この人じゃないと!”って メチャメチャ好きな人が、誰でもいつかは現れると思います ただしその相手が、手に入れられるかはその人次第・・・かな? そして、その相手を手放すこと考えたら 私なら恐ろしくって浮気は出来ません |
284:
匿名さん
[2006-07-17 10:08:00]
>>283
惚気話をしたかったの? |
285:
匿名さん
[2006-07-17 11:12:00]
>>283
おめでとう。 お幸せに。 死ぬまでその気持ちを持ち続けましょう。 |
286:
匿名さん
[2006-07-17 12:57:00]
「好きになったら過去は関係ない」っていっても
浮気癖のある人は嫌だなぁ。 自分と付き合ってるときは相手は浮気しない!っていう自信家も多いけど、 そういう人に限って浮気に気づかないだけだったりして。 |
287:
匿名さん
[2006-07-18 10:17:00]
浮気癖がある人かどうかなんて、付き合ってみないと分からない。
過去は気にしないけど、今現在自分を思いっきり好きになっていて 欲しい。過去浮気した人が今回も浮気するとは限らないし、これま で浮気しなかった人は自分でも浮気しないとは限らない。 ようは、自分にどれだけ魅力があるかじゃない?しっかり引き付けて おくことができる人は、相手の浮気の心配なんかしないよ。 相手が浮気するしないじゃなくって、自分の魅力を磨くほうが先決! |
288:
匿名さん
[2006-07-18 12:48:00]
個人的な意見なんだけど、浮気を気にする人ほど相手に浮気されるような気がする。
浮気を気にするのは、結局自分に自信が無いから他人と比べてしまう人。 で、ちょっとしたことでも気にして問い詰める、探りを入れるなんて事をしてしまいがち。 そんなこと毎回されてたら、嫌気もさすって。 少しも信じてくれて無いんだって思われてしまう。 それでも浮気するほうが悪いって考えしかないから自分の悪い点は見ようともしない。 だから結果としていつも浮気されて破綻するんじゃないの。 あくまで男側からの意見だし、個人的な考えだから。 男は多少のことならどっしりと構えてたほうがよろしいかと。 |
289:
匿名さん
[2006-07-18 13:57:00]
女側からの意見ですが、288さんとまったく同じです。
相手の浮気というよりは、まず自分を見直すべき。 自分が浮気しなければそれでOKという意味ではもちろんなくって、 相手にも浮気する必要なんてないくらいいい女、いい男になるよう 努力すべきでしょ。 それでも浮気されたら相手に見る目がなかったか、相性悪かった ってことで。自分に自信があったら、浮気されたっていくらでも 次は見つかるし〜。 過去の異性経験が多少多くたって、モテる相手を好きになった んだから仕方ないでしょ。それだけ魅力的な人なんだとあきらめ てください。自分もいろんな男性と付き合ったほうだと思うけど、 やっぱり今の主人がいちばん。主人は私の過去にヤキモチは妬く けど、他人には奥さん自慢してるおばかなダンナって感じですよ〜。 彼もそれなりに女の子に人気があったようだけど、今は私しか いないっていうか・・・浮気なんて怖くてできないでしょ(^^) のろけじゃないけど、お互い相手に浮気するすきを与えない工夫 も必要じゃない? |
290:
匿名さん
[2006-07-18 14:35:00]
人生を豊かにするための努力が結果として相手をつなぎとめるのならともかく
相手を引き付けておくため「だけ」の努力をしないとならない人はあきらめなさい 浮気する人はタイプがある モテなくても浮気するタイプ(異性との関係が人生の軸)は存在する 周囲を見渡しても、例外はあるにせよ、だいたい「ああそうか〜」というタイプが浮気虫 そういう人は奥さん・だんなさんがいくら魅力的でも他をつまみ食いするんだよ |
291:
匿名さん
[2006-07-18 14:39:00]
>相手を引き付けておくため「だけ」の努力をしないとならない人はあきらめなさい
↑ こんな人「あきらめる」もなにも、最初から好きになりません・・・ こういう浮気って次元が低すぎて、興味なし |
|
292:
匿名さん
[2006-07-18 15:37:00]
|
293:
匿名さん
[2006-07-18 15:39:00]
モテるのにいつも無視しまくってるクールな人もいるけど。
モテないのに浮気する人がまわりにいるよ。 とーってもマメ、だから最初は相手にされなくても必ず落としてる。 口説くのが趣味なんだろうね。 |
294:
匿名さん
[2006-07-18 15:57:00]
>292
そういうあなたのご意見は? |
295:
匿名さん
[2006-07-18 17:34:00]
>とーってもマメ、だから最初は相手にされなくても必ず落としてる。
この人はモテている。 |
296:
匿名さん
[2006-07-18 17:49:00]
モテているっつーか、モテる男になるべく必死に努力してるってのが哀れw
|
297:
匿名さん
[2006-07-18 18:31:00]
でもさ、浮気を気にするやつって些細なことで疑うからね〜。
ちょっと異性の友達と飲みにいったとか、連絡なく遅くなったとか。 そんなんで浮気じゃないかって疑われてたら、やってられないよな。 どこまでが友達づきあいでどこから浮気なのかのラインが低いやつほど 相手を疑ったり、不潔だと思ったりする度合いが酷いのは明白なのだが。 |
298:
匿名さん
[2006-07-18 19:23:00]
異性の友達と飲みにいったらいかんでしょ。2人きりならなおさら!
|
299:
匿名さん
[2006-07-18 19:35:00]
|
300:
匿名さん
[2006-07-18 20:31:00]
>>299
まぁそこらへんは、夫婦間の信頼問題でしょうけど 普通二人っきりで飲みにお出かけだと、疑われてもおかしくないよね でも、二人っきりだと言わなければわかんないし 波風立てるのが嫌で、言わない人も多いのでは? 例えばうちの旦那さまは、キャバクラとかにも行くけど もらった名詞をワザワザ持って帰らない そんな人多いのではないですか? |
301:
匿名さん
[2006-07-18 20:47:00]
>モテる男になるべく必死に努力してるってのが哀れw
そうかぁ、そんな風にしか見れない君の方が哀しいぞ。wって。 |
決して軽い訳じゃない。身体も精神も。