株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

351: 匿名さん 
[2013-04-02 19:48:44]
池袋病院は比較的近いけど、評判どうですか?
353: 匿名さん 
[2013-04-02 22:38:59]
なんで? たしかに建物は古そうだけど。。。
他に近くで良いとこあります?
354: 購入検討中さん 
[2013-04-10 21:20:49]
販売戸数が18➡17になってる。
いよいよ完売カウントダウンか?
355: 匿名さん 
[2013-04-10 21:43:48]
おそらくそんなことはないですよ。
356: 物件比較中さん 
[2013-04-14 05:18:25]
立地は良いと思いますが、どうしてもこのあたりは中国人が多く、近所の低所得者向けスーパーに行くと客室は悪いですね。販売開始から2年超え、数多の検討者が敬遠した残り物件、最後のババを引く後押しは価格でしょうが、ランニングコストの事を考えると、2割引きでもその投資価値としては微妙ですね。区役所が近くなるのは良いのですが、そのタワーのおかげで、ライン上にある富士山がもうじき見えなくなるのも投資期待を弱める要因でしょうか。
358: 匿名さん 
[2013-04-15 14:18:54]
随分前に検討しておりましたが、事情があり検討を見送ったマンションです。
早いもので竣工から3年経ちますが、まだ残っているんですね。
とは言え現在は先着順が17戸残るのみ?ですか?
このような状態ですと、今後大幅な価格改定はまずないと考えた方がよろしいでしょうか。
359: 匿名さん 
[2013-04-15 23:48:22]
残り17とのことですが、ポジションと価格はどうなのでしょうか?
クヤクションと比較検討しているので知りたいです。
360: 匿名さん 
[2013-04-16 03:01:39]
>356
それでは買う気が失せますね~
361: 匿名さん 
[2013-04-20 02:19:20]
HP見たら、東向きの2LDKが、
ついこの間まで売っていた同じ間取りの部屋と
4階違うだけで300万円も高いんですけど。
築2年半の中古なのに。
クヤクションの予定価格見て、釣り上げたな。
だからゴクレって……
362: 物件比較中さん 
[2013-04-21 07:34:04]
>>361

その2LDK、東向きとのことで自分は見てみたい気持ちです。
単純に見ると東池袋至近のマンションですから利便性は言うことなしです。
東京でずっと暮らしていくのなら高い買い物とまではいかないかなという見解です。
ただ、他のブランドなどと比べると価格に物申すお気持ちは自分も同じです、、汗。

出せるのなら買う、といった感じでしょうか。
とにかく便利ですよ。
363: 匿名さん 
[2013-04-22 11:47:23]
ここに来て価格が値上がりするって事があるのでしょうか!?
OWLは竣工から2年半経っているマンションなのですよね。
そう言えばOWLは多数賃貸にも出ていますが、そのほとんどが契約済ですね。
これだけの立地ですし、居住用とは別に投資向けに抑えておいても損はなさそうです。
364: 匿名さん 
[2013-04-22 12:55:17]
そう思うなら、363さんが投資向けに買えば。他人に言ってないで。
365: 物件比較中さん 
[2013-04-22 23:31:16]
>ここに来て価格が値上がりするって事があるのでしょうか!?
ほんとに値上げしていたら驚きですよね?まー流石にないでしょうね。売れないのは価格が需要とアンマッチしているからで最低2.5割引じゃないと購入検討にすらなりません。だったらクヤクション買うわってゆー。そんなことはゴクレさんも百も承知なわけで。まーここの内装はとにかくチープでしたよ。中古落ちの挙句2年間どれだけの内覧希望者が足を踏み入れたか考えると、立派な中古マンションです!売れ残りの部屋分固定資産税を払うゴクレさんは太っ腹というのでしょうか。よくココを賃貸で借りるなって思います家賃高くない?だって実際他にいいとこあるし、なんなら賃料で余裕でローンがくめるってゆー…まぁ人それぞれですが
366: 匿名さん 
[2013-04-23 14:49:20]
値上げありうるかも。
ここのデベさんとス○フさんは強気なので有名だから。
竣工後2~3年経ってもへっちゃら。
逆に、直ぐ完売にでもなったら、値付けが安すぎると責任問題になるらしい。
ここのデベさんの最長販売物件ご存知ですか。
品川のベイエリアで確か竣工後7~8年かかった物件があった。
他のデベさんだったら適当なところでバルクセールするなり手仕舞いするのに。
367: 物件比較中さん 
[2013-04-24 01:43:34]
>366さん
365です。
ゴクレさんってそんな強気なんですね。でも、そーだとすると、もはやゴクレさんはあっぱれで、釣り上がった値段で購入しちゃう情弱が悪いのでしょうか。まーきっと最後は中国人の金持ちあたりが買って、マンション内で中国語が飛び交いモラルがハザードするパターンでしょうか
370: 匿名 
[2013-04-26 09:03:10]
ほんとに値上げしてますね。
驚きです。
371: 匿名さん 
[2013-04-26 11:26:35]

驚きではないですよ。
前のミニバブルの時はよくあった。
さらにお金を積んでも売ってくれないのまであった。
372: 購入検討中さん 
[2013-04-26 12:41:40]
値上げ?本当かな?
まーそれでも区役所タワーより割安+即入居は明らか。
安い中古でないかなー
373: 匿名 
[2013-04-26 12:49:24]
ご契約ありがとうございます。あと16戸。何年かかるかなー?
374: 匿名さん 
[2013-04-26 16:40:32]
残り15件なら、485件は売ったってこと。

ルミナリーもプレミストも完売と言ってもせいぜい100戸や200戸。
アウルの勝ちで間違いない。
375: 匿名さん 
[2013-04-26 18:00:06]
本気で残り17戸と思ってる人はいないでしょ笑
377: 匿名さん 
[2013-04-27 11:37:45]
大橋のクロスエアも残り4戸と思ったら、地権者用65戸が出てきた。
駐車場がガラガラなので前からおかしいと言われていた。
378: 購入検討中さん 
[2013-04-27 11:40:59]
ゴールドクレストってなんでやってけんの?財政は健全?
379: 匿名さん 
[2013-04-27 11:42:44]
従業員が少なく、高値で売りつけ利益率が高いから。
385: 匿名さん 
[2013-04-30 13:15:49]
区役所マンションのところでしっこくポン引きにあっても警察は来てくれないと思う。
引っかからないようにね。
池袋の夜の歓楽街じゃないんだから。
387: 物件比較中さん 
[2013-05-15 07:06:26]
ここ良いですね。
コスパ良さそう。
388: 匿名さん 
[2013-05-15 10:39:42]
387さんの意見が多数派なら、サッサと完売できるんでしょうけど。
390: 匿名さん 
[2013-05-15 21:26:58]
388さんのおっしゃる通りだと思います。
391: 匿名さん 
[2013-05-15 21:33:38]
今日も引越しのトラックが停まってました。
完売が見えてきたようです。
392: 匿名さん 
[2013-05-15 23:07:46]
あとどれくらい?
クヤクションの発売までに完売できるのかな?
全てはクヤクションの価格正式決定しだいですか。
クヤクションが噂のとおり激高ならアウルは完売かも。
393: 匿名さん 
[2013-05-15 23:16:26]
クヤクションよりアベノミクス効果じゃないですかね?
年末くらいからかなり売れてるみたいですし。
396: 匿名さん 
[2013-05-17 10:48:18]
区役所ができるので、お店も徐々に増えてきていますね。

自分的にはケネディができてくれたのとかうれしいですね。

ところで、地下にあったセブンイレブンは閉店してしまったんですね。とても残念です。
397: 入居済み住民さん 
[2013-05-17 13:04:34]
西友があればいいでしょ
398: 匿名さん 
[2013-05-17 13:41:25]
池袋6分のスミフタワーも宣伝をやってますね。
クヤクションだけがライバルではなくて大変ですね。 
399: 匿名 
[2013-05-17 15:54:07]
ここまだ完売してないんですか?

今見に行ったら、現地見られる?一時、ここのスレで危ないって言われていた廊下や趣味が悪いって言われていた共有スペースとか見てみたい!


区役ションよりここの方が買い物便利でいいですよね
400: 物件比較中さん 
[2013-05-18 00:26:13]
西友で生鮮食品買う気なの?
401: 住まいに詳しい人 
[2013-05-18 02:41:28]
ここって売れ残りとか叩く人が多いけど、もうすでに608戸-17戸も売れているんだよな。
健闘していると思う。

ルミナリーやプレミストなんかはたかだか200戸くらいしか売れなかったわけだから、
ここがいかに人気で価値があるかと言うことを証明していると思う。

402: 住まいに詳しい人 
[2013-05-18 03:46:05]
いやさすがに二年たって売れのこりはないわ。
403: 匿名さん 
[2013-05-18 03:53:37]
ゲストルームの宿泊費を教えてください。
404: 住まいに詳しい人 
[2013-05-18 15:18:54]
言えてる。

ラシュレ、ルミナリー、プレミストが600戸くらいあったら、
一生売切れなかったかも。

405: 物件比較中さん 
[2013-05-18 21:20:36]
600戸あるのにゲストルームが1って、どんな計算だよ。まぁフトンが貸してもらえると言ってたような。だから1なのか!ってはならないけど
406: 入居済み住民さん 
[2013-05-18 21:22:58]
ゲストルーム2つですけど。
407: 物件比較中さん 
[2013-05-18 22:56:01]
すみません2つですね。2/300戸でどーすんでしょうね。
408: 物件比較中さん 
[2013-05-19 06:09:50]
というこで、池袋地区で一番の人気物件確定。

今後、リセール時更に値上がりが期待できます。

周りの格下マンション住人涙目。
410: 物件比較中さん 
[2013-05-19 12:52:30]
内覧行って来ました。手元の資料だと販売物件数は17ではなく、16です。ここ最上階と51階にも売れ残りあるんですね。素人考えだとまず先に売れそうなのですが、なんでなんですかね?ここら(池袋地区)のマンションはハイグレードを謳いつつも、グレードが低く内装がチープな感じがしますが、販売価格は強気ですね。アウルも中古(落ち)マンションのくせに強気だからな~
411: 匿名さん 
[2013-05-20 15:01:11]
他にも残っている部屋はありますよ。上層階含め。
16~17戸は、現在販売対象になっている部屋です。
できてから何年も経っていたら、普通、残り全部を販売対象で出すでしょうが、ここは違う。
412: 匿名さん 
[2013-05-20 18:01:29]
ゴクレの事を知りたければ、クレストプライムタワー芝のスレッドを見ると参考になりますよ。特殊な販売戦略してます。
413: 匿名さん 
[2013-05-20 22:25:49]
2ヵ月ほど前に、32階、東向きの2LDKが、6498万円で売られてました。
共用室の下だったので、他に同じ間取りの部屋は空いてないのですか、と聞いたら
「ありません」と言われました。
ところが、今、「SUUMO」のHPで見ると、36階の同じ間取りの部屋が
6798万円で売られています。

http://suumo.jp/ms/shinchiku/tokyo/sc_toshima/nc_10004074/madori/

どこから部屋が出てきたのでしょうか。
2年半前に出来た物件のはずですが。
本当に誠意のないデベです。

414: 匿名さん 
[2013-05-21 13:49:37]
私も413さんと似たようなことがあり、不誠実な感じに妻も気持ちが
萎えてしまったことがありました。

なんとなくもっと希望の部屋が残されているのでは?と感じて、結局
今日まで申し込めずにきてしまいました。

売主の態度がどうこうということで、買いたいマンションを見送るのは
筋違いだと頭ではわかっているのですが。。。。。まあ、これも縁かな
と言い聞かせて、別の物件を申し込もうと今は思っています。

ゴクレはあまりいい評判を聞かなかったのですが、実際に接してみて
予想以上にがっかりでした。

413さんのレスを読んで、やはりそうなんだなと妙に納得しています。
415: 匿名さん 
[2013-05-21 13:54:49]
おそらく末端の販売担当には売るべき部屋以外の情報は開示されていないようですね。
他のゴクレ物件でも似たような話があって売りに出ている部屋が気に入らないと告げると10分くらい奥に引っ込んで(おそらく売主側と)協議して、今まで価格表になかった新しい部屋を提案してきました。
416: 匿名さん 
[2013-05-23 00:05:25]
すみふも似たようなやり方をしてる気がする。
本当は何戸残ってるか分からない、価格UPされてても分からない、もうちょっとオープンにやってほしい。
417: 物件比較中さん 
[2013-05-23 01:05:18]
この物件、ある程度の上層階からだとあちこちの霊園墓地が見えると思うのですが、お墓ビューってあまり気になりませんか?

418: 匿名さん 
[2013-05-23 01:10:52]
ここの眺望を確認したい方はサンシャイン60の展望台がお勧めです。
全く同一ではありませんが、かなり似た眺望になりますので。
419: 匿名さん 
[2013-05-23 06:57:37]
まだ販売していることが凄
420: 匿名さん 
[2013-05-23 13:17:05]
そして、未だにスレを見ている人も結構いて、注目され続けている物件なのも凄い。
内覧されている方も多いようですが、なぜ売れ残っているのでしょうか。即入居出来ることが魅力の方も多いはず…。
421: 匿名さん 
[2013-05-23 15:38:12]
上に書いてある通り、売り方に不信感を持ち買わない人が多いんじゃないかな?
422: 入居済み住民さん 
[2013-05-23 21:30:50]

417さん  木々の緑が大変 美しいです。
423: 匿名さん 
[2013-05-24 08:20:41]
友達が買ったけど、殿様商売だった。
424: 匿名さん 
[2013-05-24 08:41:23]
私も421さんのおっしゃる内容のひとりです。
もちろん理由はそればかりではないですが、高額な買い物なので、
嫌な気分になると、買う気が失せてしまったのも事実です。
ちゃんと当たり前に売る姿勢があればとっくに売れる物件だと
思うので、ゴクレは別に急いで売らなくていい、うちは高い
価値のものを提供しているののだから的な。。。。感じ。
まさに顧客視点とはかい離した殿様商売(会社方針)なんでしょ。
そういう趣旨を、決算発表の資料にも書いてるし。
決算内容(業績は実績も今期予想も)は他社と違って全然ダメ
だったけどね。
425: 物件比較中さん 
[2013-05-25 11:50:27]
ここって制震構造なんですね。高層階を検討するとなると、やっぱ免震構造の方がいいと思う。
426: 匿名さん 
[2013-05-27 01:23:04]
静震が揺れなくて良いよ。くずれなくても物が落ちてきたら危ないからね。
427: 匿名さん 
[2013-05-27 02:19:06]
場所がね… 交通は便利だけど、元刑務所町で、再開発前はスラムのようなゴミゴミした町。豊島区内でも底辺に近い立地。
同予算でもっと良い環境で交通も不便でないところにマンションが買える。
428: 匿名さん 
[2013-05-27 02:29:48]
近隣にホームレスもいっぱいいるしね。
429: 購入検討中さん 
[2013-05-27 03:36:48]
刑務所あとは気になるけど有楽町線って便利だから良いと思うんだけどな〜
430: 住まいに詳しい人 
[2013-05-27 03:51:11]
ホームレスとか環境悪いとかネガティブな書き込み大変ですね。

それは西口や西池袋でしょ?

東池袋、南池袋界隈は環境もいいし、どや街っぽくありません。

ネガる前に、池袋の地域の特性くらい把握しましょう。
431: 匿名さん 
[2013-05-27 08:27:20]
サンシャインの公園にホームレスはたくさんありますし、サンシャインにはハローワークがありますのでドヤの雰囲気はありますよ。
432: 匿名さん 
[2013-05-27 08:28:30]
あとアウルスポットの上の図書館もホームレスが多くくさいです。
433: 入居済み住民さん 
[2013-05-27 09:54:16]

着実に 売れてるは確かです。
434: 匿名さん 
[2013-05-27 09:58:21]
駅直結&高級ホテルのようなゴージャスな共用部&都心方面の眺望

これを見てしまうとマンションの外にホームレスがうようよいようがどうでもよくなります。
435: 匿名さん 
[2013-05-27 10:52:22]
ここは、場所が便利でいいかなと思っていたのだけれど、スタンダードタイプだと、仕様がちょっと物足りなく、やめてしまいました。
玄関から上がる段差部分(何と呼ぶのか分からなくてすみません)が、縁の部分からフローリングの木だったのですが、普通は、玄関と同じ石なのになあ、と。

少しずつコストダウンしている感じが、見えない部分はどうなのだろう、と不安になってしまいました。
436: 匿名さん 
[2013-05-27 11:12:31]
たくさん売れたのも確かですが、売れ残っているのも確かです。
437: 物件比較中さん 
[2013-05-27 17:56:26]
結局ブリリアとどっちが高いのよ
438: 匿名さん 
[2013-05-28 19:55:37]
中に入ったことも何度もあるけどチープな作りだし、高層団地という感じ。
あんな場所でも交通は便利で、都心であることは間違いないから、狭めのファミリータイプで6000万円以上するわけでしょ。坪350万とか出すなら何も東池袋それも4丁目になんか住まなくても、豊島区のもっと閑静で不便でもない住宅地や、文京区の安めの地域(高台高級住宅地は無理だが)、練馬なら高級住宅地に分類できる場所に買えるよね。ゴ▲レとかでなく、財閥系ブランドマンションも買えないことはない。それなのになぜ?そこまでしてタワーに住みたいものなの?
山手線内のタワーなら数億単位のタワーに住まなきゃ意味がないと思う。
439: 匿名さん 
[2013-05-28 20:00:21]
あなたはそういう場所に済めばいいでしょ!
ここは検討スレですから
440: 匿名さん 
[2013-05-28 20:03:38]
まあ古い価値観しか持てない人は時代の変化についていけないのですよ。タワマンを下克上と感じ自分の権利が侵害されていると思ってしまうのかもしれません。
441: 匿名さん 
[2013-05-28 20:57:24]
人の価値観はそれぞれですからね。
438さんの価値観ももっともで、でも、アウルタワーを選ぶ人の価値観を否定してはいい理由になりませんね。

ご自分の価値観と違うマンションの検討スレを荒らしに来るのは、ただの心根の良くない人と思われても仕方が無いかもしれませんね。
442: 匿名さん 
[2013-05-28 21:52:37]
私は438さんじゃないけど、検討スレなんだから、別にいいんじゃないかと思う。
438さんみたいに思う人もいるということを知るのも大事じゃないかな。

初期に北西向きの高層2LDK5000万台の部屋と、低層内廊下の角部屋2LDK6000万のを検討し、結局別のマンションを購入しましたが、今売り出している部屋は、この頃に比べて割高な印象です。

今の価格を出すなら、もう少しよいアドレスの物件にしてもいいんじゃないか、という気もします。場所は便利だと思うので、悩む人は多いと思います。
443: 買いたいけど買えない人 
[2013-05-28 22:00:24]
山手線内側のタワーなら数億円のものじゃないと意味がないって意味がわからない。

億ションじゃないと意味がないと言われても、億ションに住める層っていったい
どのくらいいるのか判っているのかな?

年収2000万でも億ションは無理でしょ。

そういう価値観の人は豊島区は選びませんし。

4、5000万円くらいのタワーで満足して幸せに暮らしているのも素敵だと思います。
自分にはそれも無理だけど(泣)
444: 周辺住民さん 
[2013-05-29 00:25:39]
この辺りはホームレスがうようよいるってゆー意見は、ホントにこの辺りを歩いたことがある方なのでしょうか?うようよいるのは中国人で、近所の西友をたまに利用しますが、客質はホントにヒドい。ホームレスのほうが幾分マシです。ウソを書き込むのはやめましょう!
445: 匿名さん 
[2013-06-02 05:15:16]
図書館にホームレスが常駐してて臭いよ
446: 匿名さん 
[2013-06-02 11:32:40]
図書館はどこでも一般的にいますね。
447: 匿名さん 
[2013-06-02 15:57:02]
>446
山の手の図書館には「一般的」には、居ないよ
448: 匿名さん 
[2013-06-02 16:18:18]
449: 匿名さん 
[2013-06-04 12:33:28]
図書館と言えば、池袋図書館で女性優先席が作られているとか?
電車の女性車両は痴漢の被害を防ぐ目的であるので賛成ですが、
図書館で女性優先はどのような目的があるのか「?」ですね。
女性利用者から、図書館でも安心して読書がしたいなどの声が出たのでしょうか。
450: 匿名さん 
[2013-06-04 23:53:13]
マンションの話ではないけど、女性専用車って、どうして中間車両にしないんだろう。
利用する駅の関係で、端の車両に乗りたいんだけど・・・・

あと、女性専用車をつくるなら男性専用車も作って欲しい。全体の利用比率から、6:4とか7:3で男性専用と女性専用を交互に入れてくれたほうがスッキリするんだが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる