株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋
  6. 4丁目
  7. OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15
 

広告を掲載

不動産購入勉強中さん [更新日時] 2014-07-19 09:13:22
 

OWL TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191418/

総戸数 608戸(非分譲住戸135戸含む)
総販売戸数 473戸

販売履歴
友の会及び豊島区民優先分譲住戸 100戸(2009年末から)
第1期1次 40戸(2010年9月)
第1期2次 30戸(2010年10月)
第1期3次 20戸(2010年11月)
第2期1次 30戸(2011年1月)
第2期2次 30戸(2011年2月)
第2期3次 20戸(2011年9月)
第3期1次 20戸 (2012年1月)

竣工 平成22年12月10日
即入居可

売主:ゴールドクレスト
施工会社:大成建設株式会社東京支店
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/owltower/index.html

所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:
東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩2分
山手線 「池袋」駅 徒歩9分
埼京線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ丸ノ内線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ有楽町線 「池袋」駅 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「池袋」駅 徒歩9分
東武東上線 「池袋」駅 徒歩9分
西武池袋線 「池袋」駅 徒歩9分

[スレ作成日時]2012-06-12 20:14:12

現在の物件
アウルタワー
アウルタワー  [【先着順】]
アウルタワー
 
所在地:東京都豊島区東池袋4丁目90番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩2分
総戸数: 608戸

OWL TOWER(アウルタワー)ってどうですか?Part15

No.151  
by 匿名さん 2012-12-15 23:53:31
竣工前
No.152  
by 物件比較中さん 2012-12-17 11:50:53
>143 色的な存在感がまずありますねえ。
売れ進まないのはさすがに高額だからでは、うちはそれで決めあぐねています。

下の価格帯の間取りも一度は検討しましたがそれなら他のマンションでいいのではないかという家族会議での決定。
ここは一つ妥協ナシで決めようという話になりました。
価格と内容のバランスが良いのはC-80Bあたりだと見ていますがどうでしょうか。
No.153  
by 購入検討中さん 2012-12-17 13:28:49
152さん、
クヤクションの値段がどうかが影響されるような気がします。

クヤクションがアウルより高ければアウルの残りは一気に捌けると思いますがいかがでしょうか?
No.155  
by 匿名さん 2012-12-18 00:02:23
共に残るだけじゃない?

でもインフレでその内売れるかもね
No.156  
by 匿名さん 2012-12-18 00:18:52
クヤクションが分譲価格がアウルより高くても、アウルは都内トップクラスの管理費高マンションだから売れ残ると思う。

No.157  
by 匿名さん 2012-12-18 00:32:02
サービスアパートメントの中では激安だと思うけど
No.159  
by 匿名さん 2012-12-18 14:28:16
東池4丁目第一・第二地区は、審査が厳しいよ。再開発指定の良いところ。
No.160  
by 匿名さん 2012-12-18 14:32:17
夜中に西友行くと、ここは中国かと思ってしまうほど中国人が多い。
No.163  
by 匿名さん 2012-12-19 09:48:00
>160
池袋北口は夕方以降、ほぼ中国人だけど(ビルに入ってる会社もほぼ中国人で埋め尽くされてる)

東池袋の西友もそんな感じなん?


池袋はこれから東側もどんどん増えてくるんだろうな・・・
No.170  
by 匿名さん 2012-12-21 09:29:24
夜遅い時間の東池袋の西友には、それなりにいると思うけど、プリンスホテルに宿泊している観光客が買出しにきているケースが多いような気がします。観光客も含め、この近辺の中国人らしき人達は、かの国では裕福な階層の方達が多いので、マナーも良いですよ。
No.173  
by 匿名さん 2012-12-21 16:08:09
かの国と我が国の常識の間には、大きな乖離があるのは認める。
No.174  
by 匿名さん 2012-12-21 21:52:18
かなり粛清されたな
No.175  
by 物件比較中さん 2012-12-21 23:36:35
>170
身内が某超都心部のホテルでメイドとして働いてますが
富裕層でも中国人マナー悪いですよ

無料のもの以外の、有料のティーセットやお酒など全部もって帰ってしまうので
備品やオプションは出さないですね

一流のホテルは自己申告しない限り請求しないので(全部記録に残るでしょうが)
備品を全部置いたら大変な事になります

韓国人の場合はめっちゃキムチ臭くなるのはマジだそうですw
No.176  
by 匿名さん 2012-12-22 15:46:43
インド人はスパイスがないと生きていけませんし、何が正しいということが無いのがこの世の中ですよ
No.177  
by 匿名 2012-12-27 15:25:23
> 池袋駅と区役所タワーが地下で直結
そうですよね?だって西武の地下の有楽町線から延長して南池袋に伸びている地下道はあんなに広い立派な地下道なのに、キンカ堂の地下の先で終わっているんですよね!そのまままっすぐちょっと掘れば新区役所マンションに到着ですよね?
利用しない手はないですね!だって池袋からわざわざ有楽町線に一駅のって東池袋にいくなんて運賃がもったないし、また折角池袋にきたお客さんが東池袋にいってしまうんですか?池袋駅から地下道を通って、ビルの地下道から地上に上がる所をもっと作れば、その途中のお店に寄っていけル野で商店や町の活性にも役立つしいい考えではないでしょうかね?是非是非ご検討をお願いします。
No.178  
by 匿名さん 2013-01-06 11:02:41
このスレでお願いされてもなぁ。
No.179  
by 匿名さん 2013-01-06 13:40:00
>177
真面目に答えると、池袋駅と東池袋駅の直結地下道は中々難しいのでは。

前提知識として、土地の所有権は地上のみならず地下にも及びます。
つまり、地下に何かを通す際には土地の所有者の同意・地上権設定等が必要です。
ただし、地下道の設置予定地上に多数の民間人が土地を所有している場合に、
このような同意を得ることは現実的に困難です。
また土地に建物が建築されている場合、多くの場合には杭を打っている為、
建物の地下に地下道を通すことは現実的に困難な場合が多いです。
もちろん、一体を再開発として強制的に土地を買い上げるようなことをすれば可能かもしれませんが、
土地の買収費用や建物の取り壊し費用等が非常に多額になるので現実的ではありません。

そうすると、地下道を作るには、現実的には、公道・公園・公営墓地の地下など
公的機関が所有する土地に限定されます。

ただ、池袋と東池袋間を見ると、グリーン大通りの地下には副都心線が通っています。
また、グリーン大通り南の公園・墓地には有楽町線が通っています。
その為、これらの下に地下道を通すことは困難です。
ジュンク堂の両脇の道路はおそらく地下に何もない模様なので、
地下道を通せないことも無いかもしれませんが、
東池袋に行くには相当遠回りですし、新区役所前の新道路の地下には副都心線と、
おそらく地下の自動車用道路ができる筈の為、東池袋に繋げるのはかなり難しいと思います。

No.180  
by 匿名さん 2013-01-06 15:18:25
>>170
プリンスホテルに宿泊してる中国人が米10kg買うかよ!
No.181  
by 匿名さん 2013-01-06 20:18:25
>179
副都心線が地下何階レベルを走ってるか知らないようだ。
No.182  
by 匿名さん 2013-01-06 20:33:49
絵空事だから好きに書けば良い。
No.183  
by 匿名さん 2013-01-06 22:50:17
>>180
多分違うとは思うが、みやげかもしれん。日本の米は中国の富裕層には人気らしいから。
No.184  
by 匿名さん 2013-01-07 10:35:51
ほんとに副都心線新駅はできるのか?
No.185  
by 購入検討中さん 2013-01-07 22:28:46
クヤクションもできることだし開通して欲しい!
No.186  
by 匿名さん 2013-01-07 23:12:11
副都心線新駅ができるに100ペリカ。
結局、利用者数に関係なく、クヤクションの完成に合わせた予定調和だと思う。
No.187  
by 匿名さん 2013-01-08 10:35:41
そうだよな~。
クヤクションの目の前を地下鉄の路線が走ってるわけだし、一帯を池袋のランドマークにしたい豊島区としては新駅欲しいよな。
No.188  
by 物件比較中さん 2013-01-09 11:20:06
もう賃貸住戸もあるんですかココ??

あるなら家賃と分譲購入価格の場合とを比較して検討したいんですけど。

特に買うということにこだわってるわけではないから、例えば20年住むといった場合の計算で得なほうを選びたいんですよね。

でも賃貸で上層階はさすがに無いのかな、汗。
No.189  
by 匿名さん 2013-01-09 18:19:23
>188
確か、44、45、46階はほとんどが地権者住戸で、結構な率で賃貸が出てましたけど、賃貸の人気が高かったためか、あっという間に借主が決まっていったようです。待てば、現在の借主が出て行くこともあるかもしれませんね。
No.190  
by 匿名さん 2013-01-09 19:06:14
クヤクションできたら価格が下落するかもしれないし借りといた方が賢明じゃないかな?
No.191  
by 匿名さん 2013-01-09 19:14:23
もう残戸は少ないから値下げするわけない
No.192  
by 匿名さん 2013-01-09 19:37:00
百戸単位で売れ残ってるのに残戸は少ないですと?
竣工前にも残戸は少ない、ほぼ完売と書いてた人かしら?
No.193  
by 匿名さん 2013-01-09 19:44:23
なんと残ってるか知らないくせに。
もう100なんてないよ。
No.194  
by 購入検討中さん 2013-01-09 23:25:18
残りほとんどないみたいですよ。
モデルルーム行けばわかり。
No.195  
by 匿名さん 2013-01-10 20:41:54
行けばわかるさ、ありがとー!
No.196  
by 購入検討中さん 2013-01-10 22:01:00
残り、20~30
No.197  
by 匿名さん 2013-01-11 13:33:16
その数なら、あと1~2年以内に完売できそうだな。
No.198  
by 匿名さん 2013-01-11 14:15:23
クヤクション(キムチタワー)の価格次第かな。
あちらが安ければまだまだ残りそうだし、逆に高ければ残戸もすぐになくなりそう。
No.199  
by 匿名さん 2013-01-12 00:19:46
キムチ次第か。
No.200  
by 匿名さん 2013-01-12 00:31:12
この売主面白いよね。何年かけて売り続ける
んだよって話。
芝のやつにしろ。

しかも中古物件なのにいまだに高いという笑
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる