現在、一戸建てを建築中ですが、テレビを観るために、アンテナかケーブルテレビ、ひかりテレビの3種類から選ぶのですがどれがオススメですか?
現在はアパートでフレッツひかりで、インターネットとひかり電話を使っていますが、電話番号が換わるのはOKです。
希望として、10年から20年のトータルコストが安く、インターネットと固定電話を使用、BSやCSチャンネルは見ません。
[スレ作成日時]2012-06-12 09:57:29
地デジテレビについて
1:
匿名
[2012-06-12 11:23:16]
|
2:
匿名
[2012-06-12 11:27:25]
屋根裏アンテナは↓を参考にどうぞ。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/56757/res/65-66 ただし屋根裏アンテナは屋根の材質や電波塔からの距離にもよります。 |
3:
入居済み住民さん
[2012-06-12 19:26:43]
ケーブルテレビ以外で。
|
4:
検討中です。
[2012-06-13 13:40:06]
回答ありがとうございます。住む地域は埼玉県川口市で、テレビアンテナを建てネットはフレッツ光とひかり電話かADSLとNTTの固定電話にしようかと思いましたが、固定電話を引くのはいくらくらいかかりますか?加入権は持っていません。また、光通信とADSLとでは大きな違いはありますか?動画等はダウンロードしません
|
5:
匿名
[2012-06-13 14:30:33]
子供がいないなら固定電話はいらない。
動画を見なければ光は無用。 |
6:
匿名
[2012-06-13 21:32:53]
気が効く電気工事やさんは現在の多種通信選択肢を考え全てに対応した工事をしてくれます。コストダウンの圧力かかってたら必要最小限の工事しかしない場合あり。
|
7:
匿名さん
[2012-06-17 03:52:12]
NTTの固定電話、加入で36000円だったかな。月々1700円くらい。
ADSLは2000円。月々合計で3700円。 うちはNTT基地局から3キロあるので、ADSLはそれなりに遅い 当初は50メガで加入したけれど、回線の途中で障害があるらしく プロバイダからの指示で、今は12メガ契約にしています。 実質のスピードは2.5メガ前後。回線が途切れる障害は皆無になりました。 ユーチューブなどの動画には、お世話になっていますが 特に途切れたり止まったりする事もなく、特に不便は無し。 以前はCATV回線でしたが、60メガの契約でも満足に繋がってませんでした。 費用が高いくせに回線品質が低く、酷いものでした。文句を言ったら 160メガ契約なら快適ですよ。とか言うので思い切ってADSLにしました。 それと動画が止まる人、古いPC使ってるならば買い換えるといいです。 パソコンでブルーレイは見ないのですが、その能力は不思議な事に ユーチューブ動画でも差が出ます。 |
8:
入居済み住民さん
[2012-06-18 21:48:44]
フレッツ光とひかり電話でいいんじゃないかな。
後々、後悔しないと思う。 |
うちもこの構成だけど、普通に考えたらこれが最安。