売主:株式会社セブンシーズ
施工会社:醍醐建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所
このマンションのメリット、デメリットを率直に教えていただきたいです。
都会で自然に囲まれて生活ができるというのは単なる幻想でしょうか?
たしかに、虫とか多そうなのは気になりますが。。。
[スレ作成日時]2012-06-12 00:24:01
森音テラスってどうですか?
22:
匿名さん
[2012-06-29 21:53:24]
ほんとに他の色んなマンションに書き込みしまくっててイラっとする!ここのポジ書き込みも全部営業なんじゃって思っちゃうよ。知名度低いからこういうやり方しか無いのかな。実際これでHPのアクセス増えてるだろうしね。でもやり方が目障りすぎて、絶対こんなとこ買うか!って思うわー。
|
23:
匿名さん
[2012-06-29 22:04:06]
てか超無名な施工会社と管理会社。
こんな施工会社じゃ、見えないとこでコストカットされまくりで危険な建物ができそう。 管理会社も、研究所ってなに? 普段なんの研究やってるの? こんなとこ安くても買う人いないでしょ。 |
24:
匿名さん
[2012-06-29 22:06:43]
ここでポジ書いてるの100%営業でしょ。
一般人が見て、まともな分譲マンションと比較してこんなへなちょこなマンションを選ぶ訳がないでしょ。 |
26:
匿名さん
[2012-06-29 23:34:08]
|
28:
匿名さん
[2012-06-30 00:57:13]
無理やりコンクリートの箱をつくって、「自然の一部となる」・・・まったく調和してないし、等々力渓谷の景観を損ねていないか?
|
29:
匿名さん
[2012-06-30 01:03:36]
イラッとまではしないけどアクセスは増えるね。
不思議な間取り。どう使えばいいの? |
30:
契約済みさん
[2012-06-30 08:25:04]
周囲の環境がとても素敵で契約しました。入居が待ち遠しいです。
|
32:
匿名さん
[2012-06-30 09:00:35]
周囲の環境が良いだけに、このマンションが問題にならなければよいのだが。
|
33:
匿名さん
[2012-06-30 10:26:21]
どの部屋も狭すぎる。子供がいたら無理だな。
|
36:
匿名さん
[2012-07-01 08:53:26]
あらゆる物件にステマしてますね。
まじでうざい。 |
|
37:
匿名さん
[2012-07-01 10:31:14]
この売主マンコミュに広告出稿してるから、削除依頼かけても削除されないよ。こんなの放置したらマンコミュまじで終わるよ。ステマ発信者から広告費受け取って、ステマだらけのスレッド放置だもんな。
|
38:
匿名さん
[2012-07-01 10:45:17]
外壁はリシン吹付ですか…
|
39:
ご近所さん
[2012-07-01 10:49:43]
無機質なコンクリートが目障りです。
外壁をログハウス風にするなど、なぜ目立たない色にしないんでしょうか。 |
42:
匿名
[2012-07-01 21:53:36]
興味なし。
|
43:
匿名さん
[2012-07-02 10:16:23]
坪310〜315万くらいですか。
|
44:
ビギナーさん
[2012-07-02 12:03:41]
ここいいね。こんな物件が欲しかった。
|
46:
匿名さん
[2012-07-02 14:32:42]
見苦しいので他の板で営業するのやめてください。
|
47:
周辺住民さん
[2012-07-02 17:11:06]
隣が手付かずの自然なので、子供が喜びそうです。希少な物件だと思います。
|
49:
匿名さん
[2012-07-02 18:19:56]
たかすぎーーー
都会の緑が売りならのは分かる。 いい場所だけど。 今は本物の田舎へ移住できる時代です。 |
50:
匿名さん
[2012-07-02 18:24:45]
子供は、周辺でのびのびと遊んで、家の中では息苦しい生活ですね。
7000万以上支払って、この間取りでは子供がかわいそうです。 この建築家は、子供のいる家族を想定していない気がします。 リビングの完成予想CGでは父親が子供を抱っこしているようですが・・・。 |
51:
匿名さん
[2012-07-02 19:11:31]
辛いな。購入者よりここを営業する社員のが気の毒だ。
他のスレに投稿させられるしなー。 |
52:
匿名さん
[2012-07-02 19:19:31]
子育て世代向けの物件ではないですよね
|
53:
匿名さん
[2012-07-02 20:40:35]
マンコミュ管理人はしっかりステマを削除しているようで安心した。目先の僅かな広告費に惑わされずに、こういう書き込みをする輩はアクセス禁止にしないとメディア価値を大きく毀損すると思うよ。
|
54:
匿名
[2012-07-02 22:58:02]
僕もその通りだと思います。
|
55:
匿名さん
[2012-07-02 23:21:30]
ステマってほどの内容?
|
56:
匿名さん
[2012-07-02 23:42:45]
この建築家?は二級建築士なんだね。
ステマかどうかはわからんけど、ここで1行賛美レスしてる方々には、ただ「森に住むなんていいなあ」というファンタジーを語るだけでなく、この建築についてのコメントや、家族が住むという現実に即した(コストも含めた)議論を期待したいものだね。 否定的な意見が目に付くが、肯定的かつ読むに値する意見が聞きたい。 |
57:
匿名さん
[2012-07-02 23:45:50]
秋になったら等々力渓谷で焚き火をして焼き芋食べたいですね。
|
58:
匿名さん
[2012-07-02 23:53:52]
ここ以外にもいっぱい書き込んでるよ、この売り主。これ典型的なステマでしょ。放置したらステマで大問題になった食べログを運営するカカクコムと同類だね。
ステマやってる売り主を信用できるの?俺は絶対信用しない。 |
59:
匿名さん
[2012-07-03 00:08:38]
ステマにみせかけた愉快犯も混じってるようだ。
|
60:
匿名さん
[2012-07-03 00:14:43]
おっ、さすがに関係者もプチ炎上してる事にきずいたのかな?最初からセコイ事しなけれゃ良かったのに。森音テラス、終わったな。
|
61:
匿名さん
[2012-07-03 00:17:08]
戸数も少ないんだから粛々と売っていけば
いつか完売できたのにお気の毒です。 |
62:
匿名さん
[2012-07-03 00:21:35]
関係者がここみてるんだったら、ステマでいいからここの良さをアピールしてもらいたい。
・この建築家を起用した理由 ・それは有効だったかー特にインナーテラスの是非。居住空間は十分? ・この価格に見合った価値がある? ・この建造物は周囲環境にとってどうか |
63:
販売関係者さん
[2012-07-03 08:14:22]
二級建築士を大々的にクローズアップして、墓穴を掘ってる無計画さがわからない。売り主のセブンシーズって、もともとITが得意分野なのに、無理して不動産販売やるから。。
|
64:
匿名
[2012-07-04 00:25:18]
都会で森の中に住むなんて幸せですね、、、
|
65:
匿名
[2012-07-04 03:28:55]
夏の散歩とか渓谷でしたいですね。涼しそう!エコにもなるし!
|
66:
匿名
[2012-07-04 09:09:55]
湿気があるので、蚊に刺されるし、プチ渓谷と言っても両脇家に囲まれてる谷なのでどうかな。
|
67:
申込予定さん
[2012-07-05 08:31:16]
週末に契約しようと思います。
|
68:
匿名さん
[2012-07-12 01:56:16]
実家は2千坪あって土間が似合ってるが。。。。
マンションの狭さで土間ってあり得ない。どういうセンスじゃ。 |
69:
物件比較中さん
[2012-09-09 19:53:05]
もうここ売り出してから4,5カ月経つだろうか。。。
2か月前に、1件売れたと言っていたけれど、この前確認したら、まだ1件も売れていないと。 キャンセルでもあったんですかね? 値段がかなり強気だから売れないんじゃないかな。 「森音テラス」っていうイメージと、「谷尻誠」で売ろうとしているが、等々力でこの値段はないよ。さすがに。 利益率を高めにしているんだろうな。 |
70:
匿名さん
[2012-09-10 11:20:30]
谷尻って人はその名前でマンションが売れるような人なの?
最近TVや雑誌によく出てるとか言ってる人がいたけど、そういうのと建築家としての技量・名声は全く別だからなあ。 |
71:
ビックリ
[2012-09-12 18:00:11]
No.69さん
一戸も売れてないって、本当ですか? 私の知り合いが契約した、って言ってたけど… キャンセルしちゃったのかなあ? ああ、やっぱり…って感じ。 |