DINKSって
22:
匿名さん
[2006-09-03 07:50:00]
|
23:
匿名さん
[2006-09-03 08:33:00]
>>21
つーか、それが「血縁主義」だよ。 |
24:
匿名さん
[2006-09-03 09:55:00]
だからなんでそこまでして子育てしなければいけないんだよ。
ボランティアじゃあるまいし。 跡取りが必要な家庭とか子供が大好きなら別だが、 普通はそこまでして子供はほしくない。 子供はペットじゃないし。 |
25:
匿名さん
[2006-09-03 11:05:00]
個人の損得勘定だけでなく、
次の世代を育てるのは人間の義務だと考えてみてはどう? 自給自足の生活をしている訳じゃないんだから、 社会との関係性、貢献は、誰にとっても重要な義務なんですよ。 強制する権利は誰にもないけど、そろそろ世の中の仕組みを知るべきでは? |
26:
匿名さん
[2006-09-03 11:43:00]
|
27:
匿名さん
[2006-09-03 12:02:00]
|
28:
14=17=19=21=24=26
[2006-09-03 12:40:00]
|
29:
14=17=19=21=24=26
[2006-09-03 12:41:00]
間違えた。>>27へのレスだ。
|
30:
匿名さん
[2006-09-03 14:37:00]
結婚してから不妊とわかるならともかく、
結婚前に不妊だと判明すると厳しいですね。 知人で若くして子宮ガンで全摘手術を受けた人がいますが、 婚約破棄になってしまいました。 こういう辛い時にこそ寄り添ってあげるのがパートナーだと思いますが、 現実的にはなかなかそうもいかないのでしょうね。 |
31:
匿名さん
[2006-09-03 21:16:00]
|
|
32:
匿名さん
[2006-09-03 22:32:00]
日本人はアメリカ人と違い血縁主義が強いというが、
むかしは兄弟・親戚・近所同士の子供のやりとりなんて、たくさんあったので、 自分の子供じゃなければ育てられない、なんて主義は、ごく最近のものだと思う。 血縁主義っていっても、アメリカ人だと教会の力もあり、 新大陸上陸前まで血縁をさかのぼれる家系も多いが、 日本人で10代前まで家系をさかのぼれる人が、はたしてどのくらいいるのか。 |
33:
匿名さん
[2006-09-03 22:38:00]
|
34:
匿名さん
[2006-09-03 22:41:00]
また、血縁主義といわれるかも知れないけど…
私も子供が出来ないまま40になり、そろそろ出産は諦めようかと思っています。 養子を取る気は起きませんが、自分の姪は引き取れるものなら欲しいと思っていますよ。 一歳から三歳くらいまでは私が面倒を見ていた子だし、 親族の中で私に一番似ているので、客観的に見て良い子かどうかに関わらず、 自分の血を感じる者を愛しく思うのは当然の事だと思います。 自分の遺伝子を後世に残すのが、動物としての命のあり方だと思いますしね。 |
35:
匿名さん
[2006-09-03 22:46:00]
|
36:
匿名さん
[2006-09-03 22:58:00]
DINKSだって良いと思いますよ。
全ての人が子供を作らなくても良いでしょう。 一生懸命に生きて少しでも世の中を良くする、コレって子孫繁栄の一端を担っていると 思います。胸を張って過ごしてください。 私は子供有りだけど 子供を持たない(持てない)=不幸 って考えるのもおかしいと思う。 |
37:
匿名さん
[2006-09-03 23:15:00]
>>34
>>また、血縁主義といわれるかも知れないけど 単にコトバの綾だとは思うが、「血の繋がりのある子なら養子に欲しい」という 感覚を「血縁主義」と言うんだろうか? なんか違和感・・・。 それに、姪御さんを養子に取ったところで自分の遺伝子は残らんかと。 「自分の血を感じる者が愛しい」という点には同意だが。 ついでに言うと、日本の社会は昔から「家」に対するは拘りはあっても 「血縁主義」と言うほどの状態ではないと思う。 身の周りに、婿入りとか養子縁組とか事例がたくさんある中で その理由になってるのは「家系を維持するため」に他ならない。 日本人が本当に血縁主義者だったら、少子化もここまで深刻化しないと思うよ。 |
38:
匿名さん
[2006-09-03 23:25:00]
でもこんなにもアメリカナイズされた国なのに
養子に関して浸透しないのはなぜでしょうかね? アメリカだって富裕層のみが養子をとっているわけでもないし。 考え方、宗教観の違いなのかなあ。 |
39:
匿名さん
[2006-09-03 23:36:00]
>>36
レスの前半には同意だけど、最後の「おかしい」って言い方はちょっと・・・。 不幸かどうかは、あくまで当事者の考え方なんだからさ。 他人の境遇を、そのまた他人が勝手に評価する事こそがおかしいのだ。 子供を持てない事を「不幸だ」と考えている人がいたって決しておかしくない。 それに対し、どのような印象を抱こうがこれまた個人の自由。 相手を傷つける様な言葉をそのまんまぶつけてしまうのではなく 言葉を選んだり、時には自分の腹の中にしまっておくくらいの事は必要。 ホントに子供が欲しくて欲しくて悩んでいる人にしてみれば 子有りの人からの「全ての人が作らなくても・・・」という言葉は 実はキツイのかも知れんぞ。 このスレは「不妊」がテーマでは無いんだろう? やるなら別スレ立てて、それこそ慎重にやるべきだと思うんだが。 |
40:
匿名さん
[2006-09-04 09:29:00]
36
>>39 同じ事を言っているのだと思います。 私は 子供を持たない(持てない)=不幸 はおかしいと表現しました。 不幸かどうかなんて他人から見て解るものではないと思うのです。 だから=と決めてかかるのはおかしいと。 よく言われる「お可愛そうに」「お気の毒に」という表現は安易ではないかと。 私は子供を持たない人を勝手に気の毒がったりしません、人の幸せはいろいろだと思うので。 |
41:
匿名さん
[2006-09-04 09:31:00]
↑三行目
同じ事を × ある部分同じ事を ○ 大事な部分が抜けてしまいました、申し訳有りません。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
妻に人工受精や養子の話をしましたが(離婚も含め)
私の子供でなければ難しいと言う結論を出されました
母親になる事のメンタル面はやはり仕事の様には行かない物だと
思っております。