住まい工房さんの評判何でもいいので教えて下さい。
mamanという商品がありますがどうなんでしょうか?
ホームページを見ると工務店コンテンストみたいなのに入賞したとありますが、それはすごい事なんでしょうか?
[スレ作成日時]2012-06-11 09:47:02
三重 鈴鹿 住まい工房さんの評判教えて下さい。
51:
物件比較中さん
[2013-07-26 13:27:13]
なんのグランプリ?なんのコンテスト?三重で何社エントリーしてるの?調べたいから教えて下さい!
|
52:
匿名さん
[2013-07-26 14:19:25]
49さんは、誰なの?
良い家建てるコンテストなんですね。 建てるまでの工程は、関係ないのか 施主の事バカにしといて、よく自慢するな |
57:
契約済みさん
[2013-08-20 17:32:32]
作り話しではないと思います。
うちも5月に地鎮祭をして以来、未だ着工の予定もなくただ不安な日々を過ごしています。 この会社大丈夫?とほんとに信用できなくなってきました。 社員さんも次々に辞めていってるようですし… 家造りって、こんなにストレスをかかえてするものじゃないですよね? こういう気持ちにさせられていることも、申し訳ないと感じていてくれてるのでしょうか?悲しいです。 まだ着工前なので、契約解除しようかと本気で考えています。 他の契約者さん達はその後どうなりましたか? 少しは進展ありましたか? |
58:
契約済みさん
[2013-08-20 18:12:44]
辞めてる社員さんいるんですか!!
どの人だろう うちも最近担当から連絡ないので辞めてたらどうしょう… 連絡もしずらい雰囲気ですし本当ストレスたまりますよね 色んな意味で怖くなってきた |
59:
匿名さん
[2013-08-20 18:33:54]
早く連絡とってはどうですか。契約書に着工時期が書いてあれば、契約不履行で解除できますよ。書いてなければ厳しいけど、法てらすにでも相談して、文書で責任者とやり取りしましょう。
|
61:
匿名さん
[2013-08-21 09:02:20]
安いだけの会社は怖いよね。
|
62:
匿名さん
[2013-08-23 20:38:06]
57さん>
気持ち よくわかります。 なんで ちゃんと説明ないんですかね…。それが仕事のはずなんですけどね。その仕事に対して お金が発生するはずなのに。説明ないなら仕事してないのと同じですね…。 |
63:
契約済みさん
[2013-08-23 21:27:35]
気持ちわかります。って言ってもらえただけでも少し救われました。ありがとうございます。
そうなんですよ~ 着工が遅れることとか、どういう状況なのかとか、きちんと説明してもらいたいし、そのことについて謝罪もなければ、連絡もない。だからみなさん、こんな辛い不安をかかえたままただ待ちぼうけをくらっているんです。 正直な誠意ある対応を望んでいます。 |
64:
匿名さん
[2013-08-23 21:48:16]
この会社は一生懸命やってますよ。
客がクレーマーなんじゃないですか? |
65:
匿名さん
[2013-08-24 02:24:35]
この内容の なにがクレームなの???
|
|
66:
匿名さん
[2013-08-24 07:22:42]
64は何を知ってるんですか?
一生懸命やってたら迷惑かけても許されるの? 着工が何ヵ月も遅れてても黙ってる方がおかしいと思いませんか? それをクレーマーというなら アンタもきっとクレーマーだよ |
67:
契約済みさん
[2013-08-24 08:04:05]
はい、一生懸命やってもらってたらこそ今の状況、対応にガッカリしているんです。
|
68:
匿名さん
[2013-08-24 08:25:59]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
70:
匿名さん
[2013-08-26 23:36:35]
ここの会社に検討していた時何度か足を運びましたが、まぁ対応は曖昧で最低と思ったからやめましたよ!
質問しても中々解答してくれず、それを伝えたらうちも他のお客さんが沢山いるんですぐには無理だと逆ギレされました。 本当にやめて良かったと心底思ってます。 |
71:
匿名さん
[2013-09-02 20:04:45]
70さん>
それで、結局どこで 建てられたんでしょうか? |
72:
匿名さん
[2013-09-03 09:26:51]
71さん
近所の良心的な工務店で建てました。 この結果にとても満足しています。 社員の方全員ではないですが、頼りない対応、嫌な対応を受け本当に信頼できなかったので。 そしてこちらの色んな方の書き込みを見て、建てた方には申し訳ないですが安堵しました。 |
73:
契約済みさん
[2013-09-03 15:09:02]
72さん、本当良かったですね。
契約してしまったし後戻り出来ないので、今後住まい工房から遅れたならそれなりの対応をして欲しいと思ってますが。 相変わらず全く伝わってない感じします。 これで、サービスすると言った物を請求されたり他で要求されたら、何処に訴えたら良いものか… 完成が遅れた分、今のマンションの家賃も払ってるし家のローンの利息ってかからないのか。 何も言ってこないけど。 言いなりになるのは悔しいですね。 54さんの会社の方がどうなったか気になりますね。 ここの社長さんが辞めた人が言ったことは知らないって言ってるんですかね? 家が建ったとき、なんて言われるか怖くて仕方ないです… |
74:
匿名さん
[2013-09-04 02:57:59]
こちらで施工事例の写真を見せて貰った時とてもいい感じだったので「これ全部住まい工房さんがされたんですか?」と確認したらどうやら違うようで…あたかも自分の所の施工事例集な感じで見せられましたが…
うちでしたのはプライバシーの観点から見せられないと言われ愕然としました。 じゃあ住まい工房にする決め手がなさすぎて。 見学会も行きましたが、細々し箇所の仕上がりが雑であーやめよ!って決意が固まりました。 あとスタッフもコロコロ変わってます? ホームページのスタッフ紹介から消えていた人がいたので。 逆にいるであろうのに掲載されてない方も。 よくわからない会社ですわ。 社長て誰なんですか?見たことも名前も知りません。 |
75:
匿名さん
[2013-09-04 19:11:14]
そりゃ社長は居るでしょ!!
契約もしてないのに、社長を見る必要はないのでは? |
77:
匿名さん
[2013-09-07 16:36:06]
75さんを始め、粗が出るわ出るわですね、県下ナンバー1の住まい工房さん(笑)
|
81:
契約済みさん
[2013-09-07 20:03:48]
実際に建てられて住んでる方、住み心地はどうですか?
|
82:
契約済みさん
[2013-09-07 20:59:11]
73です。
やはり期待はできないですかね…残念です。 きっと住まい工房の方もここは見てますよね。 工期が遅れている事だけに、不満を持っていましたが、建てかたにも問題があったとは知らなかったのでショックです。 確かに見積りはアバウトな感じしますね。 どんぶり勘定は怖いです。 私も既に住んでいる方から、直の声が聞きたいです。 【投稿の一部を削除しました。2014.04.08 管理担当】 |
83:
契約済みさん
[2013-09-07 21:43:32]
ちなみに我が家の照明は、ちゃんとしたパンフレットから照明選びましたよ!!
標準だと貧相なんで、グレードアップしてかなりオーバーしましたが… 白黒はなかったですよ。 家のプランによってみるものも違うのかもしれないですね。 |
84:
契約済みさん
[2013-09-07 23:08:16]
もぅすぐ着工します!!
でもここの口コミをみていたらどんどん不安になってきました。。。 営業の対応もかなり適当で、着工もやっとってカンジです。。。 建てた方!!建ったあとは問題ないですか?? すごく気になります(T-T) |
87:
匿名さん
[2013-09-09 22:25:12]
この小規模工務店でこれだけレスがつくスレも珍しいですよね!?
よっぽどな会社なんでしょうねー |
89:
契約済みさん
[2013-09-10 01:55:25]
63さん>
無事 着工しましたか? 7月の時点で 年内の上棟スケジュールが決まってたはずですけど。 どうして 教えてくれないですかねぇ・・・。 |
90:
契約済みさん
[2013-09-10 09:46:20]
なんとか今月中に着工になる予定です。
半年近く待ちました… スケジュール、見せてもらいましたよ。 着工後、順調に工事が進むことを願うばかりですね。 |
91:
契約済みさん
[2013-09-10 15:41:46]
90さん、いよいよ着工なんですね♪
やっぱり皆さん、半年くらい待たされてるんですね。 遅れた理由は、一切明かされないままでしたか? 我が家は教えて頂いてません。 夢だったマイホーム… 家族でワクワクしながら、完成を待つはずだったのに最近では家の事を話すと、家のなかの雰囲気悪くなってしまいます。 回りもあまりにも哀れに思ったのか、完成まだ?って聞いてこなくなりました。 自分の回りでも、家を考えてる人も居てるけど勧めることは出来ませんね… |
92:
契約済みさん
[2013-09-10 16:53:04]
すっっごく、わかります!
同じです! 身内もめっちゃ心配してくれてて、でもあんまり聞くとかわいそうかなと思ってくれてるみたいで、家の話しはもうしてこなくなりました。 最初はあんなに楽しみにしててくれたのに… 何も悪いことしていないのに申し訳ない気持ちです。 それでも無事に完成してくれることを私達はただ待つばかりです。 |
93:
匿名さん
[2013-09-10 18:28:04]
外野ですが、一生に一度の大きな買い物を憂鬱に待っているというのが不憫で切なくります。
少しでも後悔の念が減るといいのですが。 |
95:
匿名さん
[2013-09-12 12:26:39]
90さん>
引き渡し時期迫るにつれて、また同じ思いすると思いますよ…。やはり会社として成立してない気がします。ウチは最終的に 行政に頼ることになるかもしれません。 |
96:
契約済みさん
[2013-09-12 17:39:29]
やっぱりそうですかねぇ~
家もこれ以上何かあるようなら、それなりの対応をさせてもらいます! |
97:
契約済みさん
[2013-09-12 17:46:44]
91です。うちもそうしたいです
なめられてちゃたまりませんしね!! みなさんと直接お話が出来たら良いのにって思ってしまいます… 不安で一杯です((T_T)) |
98:
契約済みさん
[2013-09-12 18:01:11]
家も同感です!!!
同じ思いのみなさんと力を合わせてなんとかできたら…て、ずっと思ってました。 不安な気持ちを話したり聞いたりするだけでもだいぶちがいますもんね! |
99:
匿名さん
[2013-09-15 10:55:39]
こんな制度 あるんですね。
消費者団体訴訟制度 http://www.kokusen.go.jp/danso/index.html |
100:
匿名さん
[2013-09-15 17:32:42]
Yahoo知恵袋のトラブルは、本当だったんですかね。
気にはなっていたんですが、真実味が湧いてきました。 |